耐水カウンター

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
angelqp104さんの実例写真
パナソニックの耐水インテリアカウンターを使用しています。 妥協してタイル張りにしようかと思っていた矢先にこのカウンターの存在を知り、採用即決しました。 使用してまだ二週間ですが、大満足です。
パナソニックの耐水インテリアカウンターを使用しています。 妥協してタイル張りにしようかと思っていた矢先にこのカウンターの存在を知り、採用即決しました。 使用してまだ二週間ですが、大満足です。
angelqp104
angelqp104
3LDK | 家族
Panasonic_SUMUSUMUさんの実例写真
*鏡やメイク道具を置いて毎朝の支度に。 *洗面台を置いてお客様のおもてなしに *花やインテリアを置いて読書などのくつろぎに。 ベリティス耐水カウンター。あなたならどんな使い方をしますか? パナソニックの住まい・くらし方情報サイト Sumu-Sumu http://sumai.panasonic.jp/sumu2/
*鏡やメイク道具を置いて毎朝の支度に。 *洗面台を置いてお客様のおもてなしに *花やインテリアを置いて読書などのくつろぎに。 ベリティス耐水カウンター。あなたならどんな使い方をしますか? パナソニックの住まい・くらし方情報サイト Sumu-Sumu http://sumai.panasonic.jp/sumu2/
Panasonic_SUMUSUMU
Panasonic_SUMUSUMU
akiさんの実例写真
aki
aki
manew714さんの実例写真
狭く窮屈になりがちな通路スペースにはしっくいホワイトの建具で圧迫感のないようにしました。洗面スペースのカウンターにはパナソニックの耐水インテリアカウンターでお手入れも簡単です。
狭く窮屈になりがちな通路スペースにはしっくいホワイトの建具で圧迫感のないようにしました。洗面スペースのカウンターにはパナソニックの耐水インテリアカウンターでお手入れも簡単です。
manew714
manew714
4LDK | 家族
kaoru224さんの実例写真
¥1,210
スマホ用の広角レンズ買いました。お部屋撮りするにはとても良いですね〜♪ 洗面には大きめの収納を* お風呂上がりにすぐ着れる様に下着やタオル、ティッシュ等のストック品、掃除用品など…色々な物が入っています。 ドライヤー後の落ちた髪の毛もすぐ掃除機をかけたいので、コンセントを収納の中に設けてもらって、ダイソンくんも入っています^ ^
スマホ用の広角レンズ買いました。お部屋撮りするにはとても良いですね〜♪ 洗面には大きめの収納を* お風呂上がりにすぐ着れる様に下着やタオル、ティッシュ等のストック品、掃除用品など…色々な物が入っています。 ドライヤー後の落ちた髪の毛もすぐ掃除機をかけたいので、コンセントを収納の中に設けてもらって、ダイソンくんも入っています^ ^
kaoru224
kaoru224
4LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
ドルチェは色々飲めて満足しています。 レンジの上の棚は耐水インテリアカウンターをDIYで取付ました。
ドルチェは色々飲めて満足しています。 レンジの上の棚は耐水インテリアカウンターをDIYで取付ました。
yuu.o
yuu.o
家族
hana-さんの実例写真
キッチンの棚。 最近ずっと忙しく、気分転換に仕事帰りに器屋さんへ。 好きな色の器をgetしてきました。 飾ってある紫陽花は、秋色に変わる品種。大きな鉢一杯に、秋色の紫陽花を咲かせてみたいな…😄 この花の色を再現できるように、土のpHも気を付けてあげないと…。
キッチンの棚。 最近ずっと忙しく、気分転換に仕事帰りに器屋さんへ。 好きな色の器をgetしてきました。 飾ってある紫陽花は、秋色に変わる品種。大きな鉢一杯に、秋色の紫陽花を咲かせてみたいな…😄 この花の色を再現できるように、土のpHも気を付けてあげないと…。
hana-
hana-
家族
shimaaadsさんの実例写真
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
ニチバンナイスタック両面テープモニター④耐水タイプ カウンター上にDIYした台にセリアのアイアンバーでスポンジを吊り下げ収納。 アイアンバーはダイソーのリメイクシートを貼ったウッドブロックに釘でつけてから、両面テープでつけました。 濡れるところなので、耐水タイプを使いました。 シンクのスポンジラックを無くして吊り下げ収納にしています。
ニチバンナイスタック両面テープモニター④耐水タイプ カウンター上にDIYした台にセリアのアイアンバーでスポンジを吊り下げ収納。 アイアンバーはダイソーのリメイクシートを貼ったウッドブロックに釘でつけてから、両面テープでつけました。 濡れるところなので、耐水タイプを使いました。 シンクのスポンジラックを無くして吊り下げ収納にしています。
jiji
jiji
家族

耐水カウンターの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

耐水カウンター

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
angelqp104さんの実例写真
パナソニックの耐水インテリアカウンターを使用しています。 妥協してタイル張りにしようかと思っていた矢先にこのカウンターの存在を知り、採用即決しました。 使用してまだ二週間ですが、大満足です。
パナソニックの耐水インテリアカウンターを使用しています。 妥協してタイル張りにしようかと思っていた矢先にこのカウンターの存在を知り、採用即決しました。 使用してまだ二週間ですが、大満足です。
angelqp104
angelqp104
3LDK | 家族
Panasonic_SUMUSUMUさんの実例写真
*鏡やメイク道具を置いて毎朝の支度に。 *洗面台を置いてお客様のおもてなしに *花やインテリアを置いて読書などのくつろぎに。 ベリティス耐水カウンター。あなたならどんな使い方をしますか? パナソニックの住まい・くらし方情報サイト Sumu-Sumu http://sumai.panasonic.jp/sumu2/
*鏡やメイク道具を置いて毎朝の支度に。 *洗面台を置いてお客様のおもてなしに *花やインテリアを置いて読書などのくつろぎに。 ベリティス耐水カウンター。あなたならどんな使い方をしますか? パナソニックの住まい・くらし方情報サイト Sumu-Sumu http://sumai.panasonic.jp/sumu2/
Panasonic_SUMUSUMU
Panasonic_SUMUSUMU
akiさんの実例写真
aki
aki
manew714さんの実例写真
狭く窮屈になりがちな通路スペースにはしっくいホワイトの建具で圧迫感のないようにしました。洗面スペースのカウンターにはパナソニックの耐水インテリアカウンターでお手入れも簡単です。
狭く窮屈になりがちな通路スペースにはしっくいホワイトの建具で圧迫感のないようにしました。洗面スペースのカウンターにはパナソニックの耐水インテリアカウンターでお手入れも簡単です。
manew714
manew714
4LDK | 家族
kaoru224さんの実例写真
¥1,210
スマホ用の広角レンズ買いました。お部屋撮りするにはとても良いですね〜♪ 洗面には大きめの収納を* お風呂上がりにすぐ着れる様に下着やタオル、ティッシュ等のストック品、掃除用品など…色々な物が入っています。 ドライヤー後の落ちた髪の毛もすぐ掃除機をかけたいので、コンセントを収納の中に設けてもらって、ダイソンくんも入っています^ ^
スマホ用の広角レンズ買いました。お部屋撮りするにはとても良いですね〜♪ 洗面には大きめの収納を* お風呂上がりにすぐ着れる様に下着やタオル、ティッシュ等のストック品、掃除用品など…色々な物が入っています。 ドライヤー後の落ちた髪の毛もすぐ掃除機をかけたいので、コンセントを収納の中に設けてもらって、ダイソンくんも入っています^ ^
kaoru224
kaoru224
4LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
ドルチェは色々飲めて満足しています。 レンジの上の棚は耐水インテリアカウンターをDIYで取付ました。
ドルチェは色々飲めて満足しています。 レンジの上の棚は耐水インテリアカウンターをDIYで取付ました。
yuu.o
yuu.o
家族
hana-さんの実例写真
キッチンの棚。 最近ずっと忙しく、気分転換に仕事帰りに器屋さんへ。 好きな色の器をgetしてきました。 飾ってある紫陽花は、秋色に変わる品種。大きな鉢一杯に、秋色の紫陽花を咲かせてみたいな…😄 この花の色を再現できるように、土のpHも気を付けてあげないと…。
キッチンの棚。 最近ずっと忙しく、気分転換に仕事帰りに器屋さんへ。 好きな色の器をgetしてきました。 飾ってある紫陽花は、秋色に変わる品種。大きな鉢一杯に、秋色の紫陽花を咲かせてみたいな…😄 この花の色を再現できるように、土のpHも気を付けてあげないと…。
hana-
hana-
家族
shimaaadsさんの実例写真
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
ニチバンナイスタック両面テープモニター④耐水タイプ カウンター上にDIYした台にセリアのアイアンバーでスポンジを吊り下げ収納。 アイアンバーはダイソーのリメイクシートを貼ったウッドブロックに釘でつけてから、両面テープでつけました。 濡れるところなので、耐水タイプを使いました。 シンクのスポンジラックを無くして吊り下げ収納にしています。
ニチバンナイスタック両面テープモニター④耐水タイプ カウンター上にDIYした台にセリアのアイアンバーでスポンジを吊り下げ収納。 アイアンバーはダイソーのリメイクシートを貼ったウッドブロックに釘でつけてから、両面テープでつけました。 濡れるところなので、耐水タイプを使いました。 シンクのスポンジラックを無くして吊り下げ収納にしています。
jiji
jiji
家族

耐水カウンターの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ