貼るだけでイメージを変えることのできる、タイルシール。100均でもいろいろな種類が販売されていますよね。洗面所やキッチンの一部や小物に貼ったりと、手軽に楽しめる便利アイテムです。今回は100均で売っているタイルシールを使って、お部屋の雰囲気アップに成功されている、ユーザーさんの実例をご紹介します。
モロッカンタイルシール
セリアのタイルシール(モロッカン)はランタン柄がかわいくて、ユーザーさんの間でも大人気。カラフルで明るい気分になれて、ぷっくりと艶もあるので、高見えします。
バスケットトローリーに
ユーザーさんは山善バスケットトローリーの一部に、タイルシールを貼っていらっしゃいます。シンプルなワゴンが一気にキュートな雰囲気に!バスケットトローリーのアイボリーの色合いと、タイルシールの色合いがバッチリ合っています。
トレーに貼る
こちらでは購入したトレーにタイルシールを貼って、カフェタイムにピッタリなセンスいいトレーに。トレーの木部分は、元々のものにクリアニスにウォールナットのニスを混ぜたものを塗って、より雰囲気をアップされています。
引き出しに貼る
玄関にあるとっても印象的なラックは、実はユーザーさんが100均アイテムを駆使してDIYしたもの。引き出しに使用されているのがタイルシールです。サッパリしたホワイトのラックに、シールのカラフルさが際立ってきれいですね。
モザイクタイルシール
モザイクタイルシールは、ダイソーやセリアなどでさまざまな種類が販売されています。タイルの大きさやカラーバリエーションが多く、好みのものを見つけやすいでしょう。100均なので必要枚数のみそろえれば、値段もおてごろです。
トイレの棚に
トイレットペーパーホルダーの上の棚板に貼ってあるのは、ダイソーの3Dタイルステッカーです。とてもきれいで高級な雰囲気に仕上がっていますね。ホルダー上部の壁の、モロッカンタイル風のものは、キャンドゥのマスキングテープなのだそう。同じグレーで上品な美しさになりました。
シェルフの背面に
ナチュラルであたたかい雰囲気の洗面所。ユーザーさん手作りのシェルフの背面に貼られているのが、セリアのタイルシールです。細かなモザイクタイル柄とやさしいアイボリーの色合いで、清潔感のある仕上がりに。
壁にたっぷり使って
本物のタイルにしか見えないようなモザイクタイルの壁。なんと、カウンターテーブルから下の壁の広い範囲すべてタイルシールなんです。こちらはダイソーの3Dタイルステッカー。またブルーのアクセントクロスとのバランスも美しいですね。こんな広い範囲でもできちゃうという驚きの実例です。
デザインタイルシール
デザインタイルのようなシールは、模様選びや貼る間隔によっても、かなり印象を変えることができますよ。キッチンでタイル貼りの壁面にアクセントとして貼ったり、壁に一列に並べて貼ったり。さまざまな楽しみ方ができます。
キッチンのアクセントに
こちらでは現在のキッチンタイルにアクセントとして、セリアのスポンジタイルシールを貼られています。9cm角で元のタイルと大きさが合うから、違和感なくスッとなじみます。清々しいブルーで、1セットに同柄5枚入とコスパ抜群なのもうれしいですね。
衣装ケースのイメージ一新に
こちらでは、プラスチックの衣装ケースに、木目のリメイクシートと、タイルシールを大胆に使って、明るい華やかな印象にチェンジ。ユーザーさんは横並びや、斜め並びなどタイルシールの貼り方に変化をつけて、楽しんでいらっしゃいます。
シャビーにアレンジして
こちらではタイル風シールを、ミニテレビ台&コンセント隠しに。ユーザーさんはひと手間かけて、タイルシートの艶を、アクリル絵具を使ってかすれた感じに仕上げています。シャビーな空気感のある、ステキなテレビ台になりました。
地中海風収納ベンチに
ユーザーさんがDIYしたベンチ。前面すべてにダイソーの3Dタイルステッカーが貼られているのが圧巻です。スッキリしたネイビーブルーのタイルシールが、地中海風インテリアにピッタリ。爽やかな風を感じるベンチができ上がりました。こちらは12cm角のタイルシールです。
いかがでしたか?キラキラ・ぷっくりなタイルの実例を見ていると、ワクワクしてやってみたくなりますね。貼り方しだいでオリジナリティも出せますよ。気に入った柄を見つけたら、皆さまのお部屋にも取り入れてみませんか?
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「タイルシール 100均」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!