towerのラックを使っています。
ガスコンロの下の引き出しは深い引き出しで、たくさん入って良いのですが、ちょっとした小物は深いと取り出しにくく、ゴチャつきやすいのです。
towerのラックを使うようになってから料理するときに調理しやすくなりました‼️
頻度の高い塩や、胡椒等の調味料は隣の引き出しに入れていますが、
その他の乾燥ワカメや、粉末のだしの素、お茶漬けのもと、かつおぶし、鷹の爪、ブイヨン、ひじき等
頻繁には使わないけど…ってものを入れています。
少し引き出すだけで、さっと必要なものがとれて使えるのでよいです。
下にも物は置けます。
ラック下のものをとるときにはスライドすれば直ぐに取れます。
towerのラックを使っています。
ガスコンロの下の引き出しは深い引き出しで、たくさん入って良いのですが、ちょっとした小物は深いと取り出しにくく、ゴチャつきやすいのです。
towerのラックを使うようになってから料理するときに調理しやすくなりました‼️
頻度の高い塩や、胡椒等の調味料は隣の引き出しに入れていますが、
その他の乾燥ワカメや、粉末のだしの素、お茶漬けのもと、かつおぶし、鷹の爪、ブイヨン、ひじき等
頻繁には使わないけど…ってものを入れています。
少し引き出すだけで、さっと必要なものがとれて使えるのでよいです。
下にも物は置けます。
ラック下のものをとるときにはスライドすれば直ぐに取れます。