過程3

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
chamfronさんの実例写真
ベッド制作過程(^3^)/
ベッド制作過程(^3^)/
chamfron
chamfron
d.sikiさんの実例写真
漆喰も乾き、飾っていたものやスイッチカバーを所定の位置に戻しました。 全体的にラフ塗りをし、カラーはシーオブナイトを使用しています。塗り始めは少しずつ乾いてきた部分がかなり明るく感じ、不安でしたが乾いた面が広がっていく内に深みのある素敵な色になりました。(塗りはじめの乾いた感じは1番最初にupした写真を見て頂けると分かりやすいかと思います。) 塗り終えてみての感想は 昼は明るさが出て清潔感があり、壁面に飾った物が映えるし1段階グレートをあげてくれる印象です。写真好きな方にはかなりオススメです。夜になると少し暗めの色に見えてシャンデリアを点灯すると印象も変わり2度楽しめる壁になりました。 今度は明るめの色も使ってみたいな!と既に思ってる程、お気に入りです。
漆喰も乾き、飾っていたものやスイッチカバーを所定の位置に戻しました。 全体的にラフ塗りをし、カラーはシーオブナイトを使用しています。塗り始めは少しずつ乾いてきた部分がかなり明るく感じ、不安でしたが乾いた面が広がっていく内に深みのある素敵な色になりました。(塗りはじめの乾いた感じは1番最初にupした写真を見て頂けると分かりやすいかと思います。) 塗り終えてみての感想は 昼は明るさが出て清潔感があり、壁面に飾った物が映えるし1段階グレートをあげてくれる印象です。写真好きな方にはかなりオススメです。夜になると少し暗めの色に見えてシャンデリアを点灯すると印象も変わり2度楽しめる壁になりました。 今度は明るめの色も使ってみたいな!と既に思ってる程、お気に入りです。
d.siki
d.siki
家族
Youkoさんの実例写真
砂壁のdiyの過程。 上から Before ↓ 2番目 柱塗装と壁の下処理 ↓ 3番目 壁紙貼り付け
砂壁のdiyの過程。 上から Before ↓ 2番目 柱塗装と壁の下処理 ↓ 3番目 壁紙貼り付け
Youko
Youko
2LDK | 家族
mari.aさんの実例写真
左上→リフォーム前 左下→途中 右→完成!あとは鏡のまわりをペンキで白く塗りたい(*^^*) タイル貼るのはほぼ一日かかりました(>_<)でもすごいキレイになって満足❤︎
左上→リフォーム前 左下→途中 右→完成!あとは鏡のまわりをペンキで白く塗りたい(*^^*) タイル貼るのはほぼ一日かかりました(>_<)でもすごいキレイになって満足❤︎
mari.a
mari.a
4LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
和室から見たところです。 左から 1. 控えめに開けた縦長を、筋交いにぶつからないように、2つ繋げてみました。 2. まだ広げられそう、と、筋交いのギリギリまでカット。 3. 欲がでて、広げられるところまでやっちゃえーって、最終的にここまで壁を壊しました。 ここの両脇2本の柱と、筋交いは絶対取ってはダメだと聞いていたので、素人が出来るのはここまで。 でも、ここまででも向こう側が見えるのは、凄く部屋が広く感じられて、満足です!
和室から見たところです。 左から 1. 控えめに開けた縦長を、筋交いにぶつからないように、2つ繋げてみました。 2. まだ広げられそう、と、筋交いのギリギリまでカット。 3. 欲がでて、広げられるところまでやっちゃえーって、最終的にここまで壁を壊しました。 ここの両脇2本の柱と、筋交いは絶対取ってはダメだと聞いていたので、素人が出来るのはここまで。 でも、ここまででも向こう側が見えるのは、凄く部屋が広く感じられて、満足です!
pontaro
pontaro
3DK | 家族
mariaさんの実例写真
ドライインウォーターで作っているミモザドライの経過 ①枚目 昨日のミモザ ②枚目 2日前のミモザ ③枚目 3日前ドライインウォーターを始めた日のミモザ かなりお色が茶けて来ましたがお花は丸をkeepしています🤭
ドライインウォーターで作っているミモザドライの経過 ①枚目 昨日のミモザ ②枚目 2日前のミモザ ③枚目 3日前ドライインウォーターを始めた日のミモザ かなりお色が茶けて来ましたがお花は丸をkeepしています🤭
maria
maria
3LDK | 家族
8717さんの実例写真
前にモニターさせてもらった子の成長記録w 左から来てすぐ、夏、今の順。 ってか、ラズベリーアイスって名前ついてたけど、本当かな?うちの子とは全く違う顔w んま、可愛いからいっか😍😍
前にモニターさせてもらった子の成長記録w 左から来てすぐ、夏、今の順。 ってか、ラズベリーアイスって名前ついてたけど、本当かな?うちの子とは全く違う顔w んま、可愛いからいっか😍😍
8717
8717
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
はい、お次です♪ モールディングの下に厚さ5mm高さ12cmの板を全面、左右と取り付けました。 私が今日、クリスマスグッズの飾りを取り付けたところです。 ここも同じ色でぬってしまいます 私が使ったのは、アサヒペンバリューコート水性塗料のミルキーホワイト♪ これがなんにでも合う可愛い~お色で大のお気に入りです♪ はい、お次~♪ ん?短い!
はい、お次です♪ モールディングの下に厚さ5mm高さ12cmの板を全面、左右と取り付けました。 私が今日、クリスマスグッズの飾りを取り付けたところです。 ここも同じ色でぬってしまいます 私が使ったのは、アサヒペンバリューコート水性塗料のミルキーホワイト♪ これがなんにでも合う可愛い~お色で大のお気に入りです♪ はい、お次~♪ ん?短い!
Bienvenue
Bienvenue
tanyさんの実例写真
娘のドレッサー制作過程。 ・Shade3Dで設計(昔趣味でやっていた3DCGをDIYに活用するため17年ぶりに苦戦しながら使ってみました) ・主な材料は端材
娘のドレッサー制作過程。 ・Shade3Dで設計(昔趣味でやっていた3DCGをDIYに活用するため17年ぶりに苦戦しながら使ってみました) ・主な材料は端材
tany
tany
家族
kkanohhhhさんの実例写真
セルフビルド作業過程3 自分の背丈を超えて一階の部屋の形も見えてきました。
セルフビルド作業過程3 自分の背丈を超えて一階の部屋の形も見えてきました。
kkanohhhh
kkanohhhh
3LDK | 一人暮らし
nejiさんの実例写真
製作過程③
製作過程③
neji
neji
1LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
最近、モノ作りしてます。 さて、これは何でしょう?
最近、モノ作りしてます。 さて、これは何でしょう?
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
しつこいですがまだ原状回復ネタを… 頑張ったから披露したいんだ〜(つД`)ノ 洗面所の原状回復① 洗面所だけ3部作です まず壁面 何もなくなりました♪ツルーン
しつこいですがまだ原状回復ネタを… 頑張ったから披露したいんだ〜(つД`)ノ 洗面所の原状回復① 洗面所だけ3部作です まず壁面 何もなくなりました♪ツルーン
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
新作あみぐるみあみ途中。 3コマ漫画風でおつたえします。 耳をまち針で固定中。 編みつけます。 三つ編みのプリンセスと赤ずきんちゃん とは、違う髪型にしようかなと計画中(´・ω・`) 使いたいパーツがあって、全体的な雰囲気にそのパーツが合うのかどうか、、、、 レッツあみあみ、、もうしてたアハハヽ(´∇`)ノ 今日も焦げるほど暑い。 地球どうなってるでしょうか?🌍 たいりょくうばわれてしまいます。 水分しっかり取らなくちゃ。
新作あみぐるみあみ途中。 3コマ漫画風でおつたえします。 耳をまち針で固定中。 編みつけます。 三つ編みのプリンセスと赤ずきんちゃん とは、違う髪型にしようかなと計画中(´・ω・`) 使いたいパーツがあって、全体的な雰囲気にそのパーツが合うのかどうか、、、、 レッツあみあみ、、もうしてたアハハヽ(´∇`)ノ 今日も焦げるほど暑い。 地球どうなってるでしょうか?🌍 たいりょくうばわれてしまいます。 水分しっかり取らなくちゃ。
manduonma
manduonma
mizucchiさんの実例写真
花束ハーバリウムです 左が習う前。。。エノコログサを自宅で染色したのを入れてます。ただ縛って入れれば良いのかと思ってました。 真ん中が午前のワークショップで作った作品。 花束の形がわかって格段に進歩しました。 右が人にプレゼントしようと思いついて夕方に枠が空いてたのでもう1回行って作らせてもらった作品です。 思いっきりラブリーな感じに作りました。 やっぱり習うと違いが出るというのがわかりますね(^_-)
花束ハーバリウムです 左が習う前。。。エノコログサを自宅で染色したのを入れてます。ただ縛って入れれば良いのかと思ってました。 真ん中が午前のワークショップで作った作品。 花束の形がわかって格段に進歩しました。 右が人にプレゼントしようと思いついて夕方に枠が空いてたのでもう1回行って作らせてもらった作品です。 思いっきりラブリーな感じに作りました。 やっぱり習うと違いが出るというのがわかりますね(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
(*´꒳`) ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ🌤・*:⋆゜ 今日もいいお天気ですね♪ 今日はお休み、明日は仕事、明後日はまたお 休み、その次はまた仕事、そしてその次はま たお休み…と言ったシフトになってしまった ので、1日でやれることをのんびりやりたいと 考えてます♫ 私のハンドメイド…って言っていいのかな💦 いや、やめておきます(笑) ニトリのすのこにアイボリーでペイントし てノブを付けたり、セリアのアイアンバーや カード立てを付けて玄関に。 実は、今まで粘着タイプのフックでアイアン の雑貨を飾っていたのですが、フックが目立 ちすぎてやだなぁ…と外したら…壁紙まで剥が れてしまい💦かなりひどいことに(;´Д`) 急遽すのこを使ってキーフックにして付けて 隠してみました! セリアで見つけた3ピンミニフックという三本 の釘がクロスして固定されるという、抜きあ とも目立たないとあったのでこれで(笑) なのにっ‼(今度はなんだよ!) 上の方に取り付けすぎて、金槌では2本しかピ ンが刺さらず、無理に押し込んだらピンが折 れた…トホホ(›´ω`‹ ) どこまで私はドジなんだ… (どーして上からピンを刺さなかった? そしたら刺さらない!ってなって下にずらすでしょ?何で下から刺した?疑問だらけ笑) そんな私ですが5月もよろしくお願いします ((´。• •)´。_ _))
(*´꒳`) ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ🌤・*:⋆゜ 今日もいいお天気ですね♪ 今日はお休み、明日は仕事、明後日はまたお 休み、その次はまた仕事、そしてその次はま たお休み…と言ったシフトになってしまった ので、1日でやれることをのんびりやりたいと 考えてます♫ 私のハンドメイド…って言っていいのかな💦 いや、やめておきます(笑) ニトリのすのこにアイボリーでペイントし てノブを付けたり、セリアのアイアンバーや カード立てを付けて玄関に。 実は、今まで粘着タイプのフックでアイアン の雑貨を飾っていたのですが、フックが目立 ちすぎてやだなぁ…と外したら…壁紙まで剥が れてしまい💦かなりひどいことに(;´Д`) 急遽すのこを使ってキーフックにして付けて 隠してみました! セリアで見つけた3ピンミニフックという三本 の釘がクロスして固定されるという、抜きあ とも目立たないとあったのでこれで(笑) なのにっ‼(今度はなんだよ!) 上の方に取り付けすぎて、金槌では2本しかピ ンが刺さらず、無理に押し込んだらピンが折 れた…トホホ(›´ω`‹ ) どこまで私はドジなんだ… (どーして上からピンを刺さなかった? そしたら刺さらない!ってなって下にずらすでしょ?何で下から刺した?疑問だらけ笑) そんな私ですが5月もよろしくお願いします ((´。• •)´。_ _))
mie
mie
4LDK | 家族

過程3の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

過程3

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
chamfronさんの実例写真
ベッド制作過程(^3^)/
ベッド制作過程(^3^)/
chamfron
chamfron
d.sikiさんの実例写真
漆喰も乾き、飾っていたものやスイッチカバーを所定の位置に戻しました。 全体的にラフ塗りをし、カラーはシーオブナイトを使用しています。塗り始めは少しずつ乾いてきた部分がかなり明るく感じ、不安でしたが乾いた面が広がっていく内に深みのある素敵な色になりました。(塗りはじめの乾いた感じは1番最初にupした写真を見て頂けると分かりやすいかと思います。) 塗り終えてみての感想は 昼は明るさが出て清潔感があり、壁面に飾った物が映えるし1段階グレートをあげてくれる印象です。写真好きな方にはかなりオススメです。夜になると少し暗めの色に見えてシャンデリアを点灯すると印象も変わり2度楽しめる壁になりました。 今度は明るめの色も使ってみたいな!と既に思ってる程、お気に入りです。
漆喰も乾き、飾っていたものやスイッチカバーを所定の位置に戻しました。 全体的にラフ塗りをし、カラーはシーオブナイトを使用しています。塗り始めは少しずつ乾いてきた部分がかなり明るく感じ、不安でしたが乾いた面が広がっていく内に深みのある素敵な色になりました。(塗りはじめの乾いた感じは1番最初にupした写真を見て頂けると分かりやすいかと思います。) 塗り終えてみての感想は 昼は明るさが出て清潔感があり、壁面に飾った物が映えるし1段階グレートをあげてくれる印象です。写真好きな方にはかなりオススメです。夜になると少し暗めの色に見えてシャンデリアを点灯すると印象も変わり2度楽しめる壁になりました。 今度は明るめの色も使ってみたいな!と既に思ってる程、お気に入りです。
d.siki
d.siki
家族
Youkoさんの実例写真
砂壁のdiyの過程。 上から Before ↓ 2番目 柱塗装と壁の下処理 ↓ 3番目 壁紙貼り付け
砂壁のdiyの過程。 上から Before ↓ 2番目 柱塗装と壁の下処理 ↓ 3番目 壁紙貼り付け
Youko
Youko
2LDK | 家族
mari.aさんの実例写真
左上→リフォーム前 左下→途中 右→完成!あとは鏡のまわりをペンキで白く塗りたい(*^^*) タイル貼るのはほぼ一日かかりました(>_<)でもすごいキレイになって満足❤︎
左上→リフォーム前 左下→途中 右→完成!あとは鏡のまわりをペンキで白く塗りたい(*^^*) タイル貼るのはほぼ一日かかりました(>_<)でもすごいキレイになって満足❤︎
mari.a
mari.a
4LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
和室から見たところです。 左から 1. 控えめに開けた縦長を、筋交いにぶつからないように、2つ繋げてみました。 2. まだ広げられそう、と、筋交いのギリギリまでカット。 3. 欲がでて、広げられるところまでやっちゃえーって、最終的にここまで壁を壊しました。 ここの両脇2本の柱と、筋交いは絶対取ってはダメだと聞いていたので、素人が出来るのはここまで。 でも、ここまででも向こう側が見えるのは、凄く部屋が広く感じられて、満足です!
和室から見たところです。 左から 1. 控えめに開けた縦長を、筋交いにぶつからないように、2つ繋げてみました。 2. まだ広げられそう、と、筋交いのギリギリまでカット。 3. 欲がでて、広げられるところまでやっちゃえーって、最終的にここまで壁を壊しました。 ここの両脇2本の柱と、筋交いは絶対取ってはダメだと聞いていたので、素人が出来るのはここまで。 でも、ここまででも向こう側が見えるのは、凄く部屋が広く感じられて、満足です!
pontaro
pontaro
3DK | 家族
mariaさんの実例写真
ドライインウォーターで作っているミモザドライの経過 ①枚目 昨日のミモザ ②枚目 2日前のミモザ ③枚目 3日前ドライインウォーターを始めた日のミモザ かなりお色が茶けて来ましたがお花は丸をkeepしています🤭
ドライインウォーターで作っているミモザドライの経過 ①枚目 昨日のミモザ ②枚目 2日前のミモザ ③枚目 3日前ドライインウォーターを始めた日のミモザ かなりお色が茶けて来ましたがお花は丸をkeepしています🤭
maria
maria
3LDK | 家族
8717さんの実例写真
前にモニターさせてもらった子の成長記録w 左から来てすぐ、夏、今の順。 ってか、ラズベリーアイスって名前ついてたけど、本当かな?うちの子とは全く違う顔w んま、可愛いからいっか😍😍
前にモニターさせてもらった子の成長記録w 左から来てすぐ、夏、今の順。 ってか、ラズベリーアイスって名前ついてたけど、本当かな?うちの子とは全く違う顔w んま、可愛いからいっか😍😍
8717
8717
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
はい、お次です♪ モールディングの下に厚さ5mm高さ12cmの板を全面、左右と取り付けました。 私が今日、クリスマスグッズの飾りを取り付けたところです。 ここも同じ色でぬってしまいます 私が使ったのは、アサヒペンバリューコート水性塗料のミルキーホワイト♪ これがなんにでも合う可愛い~お色で大のお気に入りです♪ はい、お次~♪ ん?短い!
はい、お次です♪ モールディングの下に厚さ5mm高さ12cmの板を全面、左右と取り付けました。 私が今日、クリスマスグッズの飾りを取り付けたところです。 ここも同じ色でぬってしまいます 私が使ったのは、アサヒペンバリューコート水性塗料のミルキーホワイト♪ これがなんにでも合う可愛い~お色で大のお気に入りです♪ はい、お次~♪ ん?短い!
Bienvenue
Bienvenue
tanyさんの実例写真
娘のドレッサー制作過程。 ・Shade3Dで設計(昔趣味でやっていた3DCGをDIYに活用するため17年ぶりに苦戦しながら使ってみました) ・主な材料は端材
娘のドレッサー制作過程。 ・Shade3Dで設計(昔趣味でやっていた3DCGをDIYに活用するため17年ぶりに苦戦しながら使ってみました) ・主な材料は端材
tany
tany
家族
kkanohhhhさんの実例写真
セルフビルド作業過程3 自分の背丈を超えて一階の部屋の形も見えてきました。
セルフビルド作業過程3 自分の背丈を超えて一階の部屋の形も見えてきました。
kkanohhhh
kkanohhhh
3LDK | 一人暮らし
nejiさんの実例写真
製作過程③
製作過程③
neji
neji
1LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
最近、モノ作りしてます。 さて、これは何でしょう?
最近、モノ作りしてます。 さて、これは何でしょう?
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
しつこいですがまだ原状回復ネタを… 頑張ったから披露したいんだ〜(つД`)ノ 洗面所の原状回復① 洗面所だけ3部作です まず壁面 何もなくなりました♪ツルーン
しつこいですがまだ原状回復ネタを… 頑張ったから披露したいんだ〜(つД`)ノ 洗面所の原状回復① 洗面所だけ3部作です まず壁面 何もなくなりました♪ツルーン
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
新作あみぐるみあみ途中。 3コマ漫画風でおつたえします。 耳をまち針で固定中。 編みつけます。 三つ編みのプリンセスと赤ずきんちゃん とは、違う髪型にしようかなと計画中(´・ω・`) 使いたいパーツがあって、全体的な雰囲気にそのパーツが合うのかどうか、、、、 レッツあみあみ、、もうしてたアハハヽ(´∇`)ノ 今日も焦げるほど暑い。 地球どうなってるでしょうか?🌍 たいりょくうばわれてしまいます。 水分しっかり取らなくちゃ。
新作あみぐるみあみ途中。 3コマ漫画風でおつたえします。 耳をまち針で固定中。 編みつけます。 三つ編みのプリンセスと赤ずきんちゃん とは、違う髪型にしようかなと計画中(´・ω・`) 使いたいパーツがあって、全体的な雰囲気にそのパーツが合うのかどうか、、、、 レッツあみあみ、、もうしてたアハハヽ(´∇`)ノ 今日も焦げるほど暑い。 地球どうなってるでしょうか?🌍 たいりょくうばわれてしまいます。 水分しっかり取らなくちゃ。
manduonma
manduonma
mizucchiさんの実例写真
花束ハーバリウムです 左が習う前。。。エノコログサを自宅で染色したのを入れてます。ただ縛って入れれば良いのかと思ってました。 真ん中が午前のワークショップで作った作品。 花束の形がわかって格段に進歩しました。 右が人にプレゼントしようと思いついて夕方に枠が空いてたのでもう1回行って作らせてもらった作品です。 思いっきりラブリーな感じに作りました。 やっぱり習うと違いが出るというのがわかりますね(^_-)
花束ハーバリウムです 左が習う前。。。エノコログサを自宅で染色したのを入れてます。ただ縛って入れれば良いのかと思ってました。 真ん中が午前のワークショップで作った作品。 花束の形がわかって格段に進歩しました。 右が人にプレゼントしようと思いついて夕方に枠が空いてたのでもう1回行って作らせてもらった作品です。 思いっきりラブリーな感じに作りました。 やっぱり習うと違いが出るというのがわかりますね(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
(*´꒳`) ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ🌤・*:⋆゜ 今日もいいお天気ですね♪ 今日はお休み、明日は仕事、明後日はまたお 休み、その次はまた仕事、そしてその次はま たお休み…と言ったシフトになってしまった ので、1日でやれることをのんびりやりたいと 考えてます♫ 私のハンドメイド…って言っていいのかな💦 いや、やめておきます(笑) ニトリのすのこにアイボリーでペイントし てノブを付けたり、セリアのアイアンバーや カード立てを付けて玄関に。 実は、今まで粘着タイプのフックでアイアン の雑貨を飾っていたのですが、フックが目立 ちすぎてやだなぁ…と外したら…壁紙まで剥が れてしまい💦かなりひどいことに(;´Д`) 急遽すのこを使ってキーフックにして付けて 隠してみました! セリアで見つけた3ピンミニフックという三本 の釘がクロスして固定されるという、抜きあ とも目立たないとあったのでこれで(笑) なのにっ‼(今度はなんだよ!) 上の方に取り付けすぎて、金槌では2本しかピ ンが刺さらず、無理に押し込んだらピンが折 れた…トホホ(›´ω`‹ ) どこまで私はドジなんだ… (どーして上からピンを刺さなかった? そしたら刺さらない!ってなって下にずらすでしょ?何で下から刺した?疑問だらけ笑) そんな私ですが5月もよろしくお願いします ((´。• •)´。_ _))
(*´꒳`) ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ🌤・*:⋆゜ 今日もいいお天気ですね♪ 今日はお休み、明日は仕事、明後日はまたお 休み、その次はまた仕事、そしてその次はま たお休み…と言ったシフトになってしまった ので、1日でやれることをのんびりやりたいと 考えてます♫ 私のハンドメイド…って言っていいのかな💦 いや、やめておきます(笑) ニトリのすのこにアイボリーでペイントし てノブを付けたり、セリアのアイアンバーや カード立てを付けて玄関に。 実は、今まで粘着タイプのフックでアイアン の雑貨を飾っていたのですが、フックが目立 ちすぎてやだなぁ…と外したら…壁紙まで剥が れてしまい💦かなりひどいことに(;´Д`) 急遽すのこを使ってキーフックにして付けて 隠してみました! セリアで見つけた3ピンミニフックという三本 の釘がクロスして固定されるという、抜きあ とも目立たないとあったのでこれで(笑) なのにっ‼(今度はなんだよ!) 上の方に取り付けすぎて、金槌では2本しかピ ンが刺さらず、無理に押し込んだらピンが折 れた…トホホ(›´ω`‹ ) どこまで私はドジなんだ… (どーして上からピンを刺さなかった? そしたら刺さらない!ってなって下にずらすでしょ?何で下から刺した?疑問だらけ笑) そんな私ですが5月もよろしくお願いします ((´。• •)´。_ _))
mie
mie
4LDK | 家族

過程3の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ