ハギレの活用法

12枚の部屋写真から6枚をセレクト
ya_maさんの実例写真
ハンドメイドで楽しむお家時間☺️ ミナペルホネンどハマり中で♥ ハギレをペタペタ♡あーーーーかわいい💓 どちらが好み!?(* ᐕ)? 室内窓のところがミナで埋まるかもꉂ🤭
ハンドメイドで楽しむお家時間☺️ ミナペルホネンどハマり中で♥ ハギレをペタペタ♡あーーーーかわいい💓 どちらが好み!?(* ᐕ)? 室内窓のところがミナで埋まるかもꉂ🤭
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
節約の為にしていること 専業主婦だし、趣味はお金がかからないもので楽しむ😊 刺繍は針と糸さえあればできるし、 布もハギレやハンカチ、子どもの服など、割とどんなものでもできます☆ 刺繍は趣味としてはコスパ最強な気がするのでオススメです😸✨ 刺繍枠もセリアの100円のものにハギレを巻いてやりやすくしています。
節約の為にしていること 専業主婦だし、趣味はお金がかからないもので楽しむ😊 刺繍は針と糸さえあればできるし、 布もハギレやハンカチ、子どもの服など、割とどんなものでもできます☆ 刺繍は趣味としてはコスパ最強な気がするのでオススメです😸✨ 刺繍枠もセリアの100円のものにハギレを巻いてやりやすくしています。
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
sakichiさんの実例写真
ずーっと飾っていた鹿児島睦さんのポスターを外し、ミナのハギレを使った額を飾ってみた。 やや冬仕様の色にしたから若干暗め。 新たなるハギレポチったので、届いたらまた楽しもう♡ 壁よりもチェストに置いた方が良さそうかな〜
ずーっと飾っていた鹿児島睦さんのポスターを外し、ミナのハギレを使った額を飾ってみた。 やや冬仕様の色にしたから若干暗め。 新たなるハギレポチったので、届いたらまた楽しもう♡ 壁よりもチェストに置いた方が良さそうかな〜
sakichi
sakichi
家族
yuさんの実例写真
輸入壁紙屋さんで買った壁紙ハギレ。 可愛すぎて眺めるだけでニヤニヤ(´∀`*) なにに使おうかなかなか決まらない。
輸入壁紙屋さんで買った壁紙ハギレ。 可愛すぎて眺めるだけでニヤニヤ(´∀`*) なにに使おうかなかなか決まらない。
yu
yu
3LDK | 家族
7kidsmamさんの実例写真
小さなハギレの活用法!ちいさーく残ったハギレも、こうやって、小さな透明の袋に閉じ込めて、可愛いタグに変身❤️
小さなハギレの活用法!ちいさーく残ったハギレも、こうやって、小さな透明の袋に閉じ込めて、可愛いタグに変身❤️
7kidsmam
7kidsmam
家族
yocchanさんの実例写真
先日完成した、 ボックスティッシュの ハーフサイズ ボックスティッシュカバー(*´꒳`*)♡ ティッシュを半分にカットして 節約してる方も結構いたりするかな⁉︎ 私も少し前から ティッシュ1枚使うのは勿体無いけど、 ちょっと拭きたい時とか… 半分で良くない⁉︎って思う時あって。 物価高だしねヽ(´o`; 基本は箱無しのティッシュを 購入してるからそれはそのまま それぞれの場所で ティッシュケースに詰め替えて 使ってるんだけど、たまーに ホームセンターやガソリンスタンドで ボックスティッシュもらったり。 それを半分にカットして お試しで最近 リビングテーブルの上に置いてます♪ 半分にする過程は割愛させて頂きますが… 半分にしたボックスの見た目が…ね🤣 いろいろ探したんだけど、 コンパクトなティッシュケースって ティッシュを半分に折って入れるタイプとか トイペにも使えるやつとか… ポケットティッシュサイズだったりで なかなかちょうど良い ハーフサイズって販売してないんだよねぇ>_< ということで、 家にあった生地で 作っちゃいましたヽ(´▽`)/♡ マジックテープで開閉楽々◎ 紐付きだから、置いても 吊り下げても使える2way仕様♪ 裏地付きだから結構しっかりしてます♡ 見た目も良くなって 置いておいてもストレスなし(*´∀`)♪
先日完成した、 ボックスティッシュの ハーフサイズ ボックスティッシュカバー(*´꒳`*)♡ ティッシュを半分にカットして 節約してる方も結構いたりするかな⁉︎ 私も少し前から ティッシュ1枚使うのは勿体無いけど、 ちょっと拭きたい時とか… 半分で良くない⁉︎って思う時あって。 物価高だしねヽ(´o`; 基本は箱無しのティッシュを 購入してるからそれはそのまま それぞれの場所で ティッシュケースに詰め替えて 使ってるんだけど、たまーに ホームセンターやガソリンスタンドで ボックスティッシュもらったり。 それを半分にカットして お試しで最近 リビングテーブルの上に置いてます♪ 半分にする過程は割愛させて頂きますが… 半分にしたボックスの見た目が…ね🤣 いろいろ探したんだけど、 コンパクトなティッシュケースって ティッシュを半分に折って入れるタイプとか トイペにも使えるやつとか… ポケットティッシュサイズだったりで なかなかちょうど良い ハーフサイズって販売してないんだよねぇ>_< ということで、 家にあった生地で 作っちゃいましたヽ(´▽`)/♡ マジックテープで開閉楽々◎ 紐付きだから、置いても 吊り下げても使える2way仕様♪ 裏地付きだから結構しっかりしてます♡ 見た目も良くなって 置いておいてもストレスなし(*´∀`)♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族

ハギレの活用法の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハギレの活用法

12枚の部屋写真から6枚をセレクト
ya_maさんの実例写真
ハンドメイドで楽しむお家時間☺️ ミナペルホネンどハマり中で♥ ハギレをペタペタ♡あーーーーかわいい💓 どちらが好み!?(* ᐕ)? 室内窓のところがミナで埋まるかもꉂ🤭
ハンドメイドで楽しむお家時間☺️ ミナペルホネンどハマり中で♥ ハギレをペタペタ♡あーーーーかわいい💓 どちらが好み!?(* ᐕ)? 室内窓のところがミナで埋まるかもꉂ🤭
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
節約の為にしていること 専業主婦だし、趣味はお金がかからないもので楽しむ😊 刺繍は針と糸さえあればできるし、 布もハギレやハンカチ、子どもの服など、割とどんなものでもできます☆ 刺繍は趣味としてはコスパ最強な気がするのでオススメです😸✨ 刺繍枠もセリアの100円のものにハギレを巻いてやりやすくしています。
節約の為にしていること 専業主婦だし、趣味はお金がかからないもので楽しむ😊 刺繍は針と糸さえあればできるし、 布もハギレやハンカチ、子どもの服など、割とどんなものでもできます☆ 刺繍は趣味としてはコスパ最強な気がするのでオススメです😸✨ 刺繍枠もセリアの100円のものにハギレを巻いてやりやすくしています。
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
sakichiさんの実例写真
ずーっと飾っていた鹿児島睦さんのポスターを外し、ミナのハギレを使った額を飾ってみた。 やや冬仕様の色にしたから若干暗め。 新たなるハギレポチったので、届いたらまた楽しもう♡ 壁よりもチェストに置いた方が良さそうかな〜
ずーっと飾っていた鹿児島睦さんのポスターを外し、ミナのハギレを使った額を飾ってみた。 やや冬仕様の色にしたから若干暗め。 新たなるハギレポチったので、届いたらまた楽しもう♡ 壁よりもチェストに置いた方が良さそうかな〜
sakichi
sakichi
家族
yuさんの実例写真
輸入壁紙屋さんで買った壁紙ハギレ。 可愛すぎて眺めるだけでニヤニヤ(´∀`*) なにに使おうかなかなか決まらない。
輸入壁紙屋さんで買った壁紙ハギレ。 可愛すぎて眺めるだけでニヤニヤ(´∀`*) なにに使おうかなかなか決まらない。
yu
yu
3LDK | 家族
7kidsmamさんの実例写真
小さなハギレの活用法!ちいさーく残ったハギレも、こうやって、小さな透明の袋に閉じ込めて、可愛いタグに変身❤️
小さなハギレの活用法!ちいさーく残ったハギレも、こうやって、小さな透明の袋に閉じ込めて、可愛いタグに変身❤️
7kidsmam
7kidsmam
家族
yocchanさんの実例写真
先日完成した、 ボックスティッシュの ハーフサイズ ボックスティッシュカバー(*´꒳`*)♡ ティッシュを半分にカットして 節約してる方も結構いたりするかな⁉︎ 私も少し前から ティッシュ1枚使うのは勿体無いけど、 ちょっと拭きたい時とか… 半分で良くない⁉︎って思う時あって。 物価高だしねヽ(´o`; 基本は箱無しのティッシュを 購入してるからそれはそのまま それぞれの場所で ティッシュケースに詰め替えて 使ってるんだけど、たまーに ホームセンターやガソリンスタンドで ボックスティッシュもらったり。 それを半分にカットして お試しで最近 リビングテーブルの上に置いてます♪ 半分にする過程は割愛させて頂きますが… 半分にしたボックスの見た目が…ね🤣 いろいろ探したんだけど、 コンパクトなティッシュケースって ティッシュを半分に折って入れるタイプとか トイペにも使えるやつとか… ポケットティッシュサイズだったりで なかなかちょうど良い ハーフサイズって販売してないんだよねぇ>_< ということで、 家にあった生地で 作っちゃいましたヽ(´▽`)/♡ マジックテープで開閉楽々◎ 紐付きだから、置いても 吊り下げても使える2way仕様♪ 裏地付きだから結構しっかりしてます♡ 見た目も良くなって 置いておいてもストレスなし(*´∀`)♪
先日完成した、 ボックスティッシュの ハーフサイズ ボックスティッシュカバー(*´꒳`*)♡ ティッシュを半分にカットして 節約してる方も結構いたりするかな⁉︎ 私も少し前から ティッシュ1枚使うのは勿体無いけど、 ちょっと拭きたい時とか… 半分で良くない⁉︎って思う時あって。 物価高だしねヽ(´o`; 基本は箱無しのティッシュを 購入してるからそれはそのまま それぞれの場所で ティッシュケースに詰め替えて 使ってるんだけど、たまーに ホームセンターやガソリンスタンドで ボックスティッシュもらったり。 それを半分にカットして お試しで最近 リビングテーブルの上に置いてます♪ 半分にする過程は割愛させて頂きますが… 半分にしたボックスの見た目が…ね🤣 いろいろ探したんだけど、 コンパクトなティッシュケースって ティッシュを半分に折って入れるタイプとか トイペにも使えるやつとか… ポケットティッシュサイズだったりで なかなかちょうど良い ハーフサイズって販売してないんだよねぇ>_< ということで、 家にあった生地で 作っちゃいましたヽ(´▽`)/♡ マジックテープで開閉楽々◎ 紐付きだから、置いても 吊り下げても使える2way仕様♪ 裏地付きだから結構しっかりしてます♡ 見た目も良くなって 置いておいてもストレスなし(*´∀`)♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族

ハギレの活用法の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ