キッチンの対面側

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
eggsmile_koubouさんの実例写真
対面キッチンの対面側の腰壁に造作収納を作ることでリビングダイニング周りの小物をしっかり収納できるようにしました。
対面キッチンの対面側の腰壁に造作収納を作ることでリビングダイニング周りの小物をしっかり収納できるようにしました。
eggsmile_koubou
eggsmile_koubou
家族
Tomoさんの実例写真
リビングはテーブルもソファーもなし! その代わりにキッチンの対面側に造作カウンターテーブルがあるので、今のところ不便は感じないです✨ 来客時は折りたたみテーブルだったり アウトドアテーブルを出せばok!!
リビングはテーブルもソファーもなし! その代わりにキッチンの対面側に造作カウンターテーブルがあるので、今のところ不便は感じないです✨ 来客時は折りたたみテーブルだったり アウトドアテーブルを出せばok!!
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
1986さんの実例写真
キッチンの対面側です。
キッチンの対面側です。
1986
1986
家族
na_y_o04さんの実例写真
また転勤となった場合に備えてフレンチドアは購入必須条件やったのに搬入経路が確保できず断念… 結局65cm幅の両開きを諦めて片開きしかない60cm幅に。 同じ寸法でも内容積のある他社の機種や機能と悩みに悩みまくってー 決め手は製氷皿丸洗いOK&ワンダフルオープンとローウエストラインを試したくてPanasonicに! 今は使いやすいけど次に引っ越した時にキッチン対面側に設置となったら開閉しにくそうで怖い(笑)
また転勤となった場合に備えてフレンチドアは購入必須条件やったのに搬入経路が確保できず断念… 結局65cm幅の両開きを諦めて片開きしかない60cm幅に。 同じ寸法でも内容積のある他社の機種や機能と悩みに悩みまくってー 決め手は製氷皿丸洗いOK&ワンダフルオープンとローウエストラインを試したくてPanasonicに! 今は使いやすいけど次に引っ越した時にキッチン対面側に設置となったら開閉しにくそうで怖い(笑)
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
manew714さんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥3,700
猫トイレはキッチンの対面側のカウンター下。 システムトイレで、週2回シートの取替えをし、月1回で、チップの取替えをしています。 壁を漆喰塗料のアレスシックイというものにしています。 キッチンの真ん前で臭いがするかなーとも思いましたが、壁の漆喰のおかげなのか、システムトイレのおかげなのか、気になったことはありません。 上手にうんちをチップに隠してくれるからかもしれません。 うんちをした直後のタイミングだと自分が片付けをするのに臭いので、ちょっと経ってから片付けます。自分が可愛い飼い主でごめん。
猫トイレはキッチンの対面側のカウンター下。 システムトイレで、週2回シートの取替えをし、月1回で、チップの取替えをしています。 壁を漆喰塗料のアレスシックイというものにしています。 キッチンの真ん前で臭いがするかなーとも思いましたが、壁の漆喰のおかげなのか、システムトイレのおかげなのか、気になったことはありません。 上手にうんちをチップに隠してくれるからかもしれません。 うんちをした直後のタイミングだと自分が片付けをするのに臭いので、ちょっと経ってから片付けます。自分が可愛い飼い主でごめん。
manew714
manew714
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
リビングは勾配天井になってます。 テレビボードの裏が和室。 その上はロフト。 ブラウンの扉が脱衣室で その隣が洗面所。 洗面所の後ろ側が皆の衣類を収納するウォークインクローゼット。 ロフトはキッチンの対面側になります。 吹き抜けにしたかったけど、それだとまたお金がかかってしまうので工務店の社長に相談したところ、この天井に落ち着きました。
リビングは勾配天井になってます。 テレビボードの裏が和室。 その上はロフト。 ブラウンの扉が脱衣室で その隣が洗面所。 洗面所の後ろ側が皆の衣類を収納するウォークインクローゼット。 ロフトはキッチンの対面側になります。 吹き抜けにしたかったけど、それだとまたお金がかかってしまうので工務店の社長に相談したところ、この天井に落ち着きました。
aya
aya
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
キッチンの対面側…♡ ココならシールを貼ってもいいよ(^^)と、お約束しています。 少し凹凸がある素材なので、貼ったシールも簡単に剥がせるので安心してペタペタさせてあげられます♡
キッチンの対面側…♡ ココならシールを貼ってもいいよ(^^)と、お約束しています。 少し凹凸がある素材なので、貼ったシールも簡単に剥がせるので安心してペタペタさせてあげられます♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
H-iroyaさんの実例写真
ミニキッチンのあるお部屋のキッチン対面側です。カウンターテーブルを作ってもらいました。いつかは。。自分の書斎に。。。いや、引きこもり部屋かな。。。カウンター下はロールスクリーンが仕込んであって見せたくないモノを置いても隠せます。
ミニキッチンのあるお部屋のキッチン対面側です。カウンターテーブルを作ってもらいました。いつかは。。自分の書斎に。。。いや、引きこもり部屋かな。。。カウンター下はロールスクリーンが仕込んであって見せたくないモノを置いても隠せます。
H-iroya
H-iroya
家族
OK-DEPOTさんの実例写真
リビングの収納家具だけでなくこちらにも輸入クロスを施工して、それぞれで楽しめるようにしました。 キッチン対面側の腰壁には使用頻度の高い調味料を入れるためのニッチを造作。使いたいときにサッと取り出せて便利です。 壁には煉瓦サイズのタイル、ニッチに内にはモザイクタイル、と張り分けました。
リビングの収納家具だけでなくこちらにも輸入クロスを施工して、それぞれで楽しめるようにしました。 キッチン対面側の腰壁には使用頻度の高い調味料を入れるためのニッチを造作。使いたいときにサッと取り出せて便利です。 壁には煉瓦サイズのタイル、ニッチに内にはモザイクタイル、と張り分けました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
Yasuyukiさんの実例写真
東京視察 キッチン対面側
東京視察 キッチン対面側
Yasuyuki
Yasuyuki
家族

キッチンの対面側の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンの対面側

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
eggsmile_koubouさんの実例写真
対面キッチンの対面側の腰壁に造作収納を作ることでリビングダイニング周りの小物をしっかり収納できるようにしました。
対面キッチンの対面側の腰壁に造作収納を作ることでリビングダイニング周りの小物をしっかり収納できるようにしました。
eggsmile_koubou
eggsmile_koubou
家族
Tomoさんの実例写真
リビングはテーブルもソファーもなし! その代わりにキッチンの対面側に造作カウンターテーブルがあるので、今のところ不便は感じないです✨ 来客時は折りたたみテーブルだったり アウトドアテーブルを出せばok!!
リビングはテーブルもソファーもなし! その代わりにキッチンの対面側に造作カウンターテーブルがあるので、今のところ不便は感じないです✨ 来客時は折りたたみテーブルだったり アウトドアテーブルを出せばok!!
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
1986さんの実例写真
キッチンの対面側です。
キッチンの対面側です。
1986
1986
家族
na_y_o04さんの実例写真
また転勤となった場合に備えてフレンチドアは購入必須条件やったのに搬入経路が確保できず断念… 結局65cm幅の両開きを諦めて片開きしかない60cm幅に。 同じ寸法でも内容積のある他社の機種や機能と悩みに悩みまくってー 決め手は製氷皿丸洗いOK&ワンダフルオープンとローウエストラインを試したくてPanasonicに! 今は使いやすいけど次に引っ越した時にキッチン対面側に設置となったら開閉しにくそうで怖い(笑)
また転勤となった場合に備えてフレンチドアは購入必須条件やったのに搬入経路が確保できず断念… 結局65cm幅の両開きを諦めて片開きしかない60cm幅に。 同じ寸法でも内容積のある他社の機種や機能と悩みに悩みまくってー 決め手は製氷皿丸洗いOK&ワンダフルオープンとローウエストラインを試したくてPanasonicに! 今は使いやすいけど次に引っ越した時にキッチン対面側に設置となったら開閉しにくそうで怖い(笑)
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
manew714さんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥3,700
猫トイレはキッチンの対面側のカウンター下。 システムトイレで、週2回シートの取替えをし、月1回で、チップの取替えをしています。 壁を漆喰塗料のアレスシックイというものにしています。 キッチンの真ん前で臭いがするかなーとも思いましたが、壁の漆喰のおかげなのか、システムトイレのおかげなのか、気になったことはありません。 上手にうんちをチップに隠してくれるからかもしれません。 うんちをした直後のタイミングだと自分が片付けをするのに臭いので、ちょっと経ってから片付けます。自分が可愛い飼い主でごめん。
猫トイレはキッチンの対面側のカウンター下。 システムトイレで、週2回シートの取替えをし、月1回で、チップの取替えをしています。 壁を漆喰塗料のアレスシックイというものにしています。 キッチンの真ん前で臭いがするかなーとも思いましたが、壁の漆喰のおかげなのか、システムトイレのおかげなのか、気になったことはありません。 上手にうんちをチップに隠してくれるからかもしれません。 うんちをした直後のタイミングだと自分が片付けをするのに臭いので、ちょっと経ってから片付けます。自分が可愛い飼い主でごめん。
manew714
manew714
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
リビングは勾配天井になってます。 テレビボードの裏が和室。 その上はロフト。 ブラウンの扉が脱衣室で その隣が洗面所。 洗面所の後ろ側が皆の衣類を収納するウォークインクローゼット。 ロフトはキッチンの対面側になります。 吹き抜けにしたかったけど、それだとまたお金がかかってしまうので工務店の社長に相談したところ、この天井に落ち着きました。
リビングは勾配天井になってます。 テレビボードの裏が和室。 その上はロフト。 ブラウンの扉が脱衣室で その隣が洗面所。 洗面所の後ろ側が皆の衣類を収納するウォークインクローゼット。 ロフトはキッチンの対面側になります。 吹き抜けにしたかったけど、それだとまたお金がかかってしまうので工務店の社長に相談したところ、この天井に落ち着きました。
aya
aya
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
キッチンの対面側…♡ ココならシールを貼ってもいいよ(^^)と、お約束しています。 少し凹凸がある素材なので、貼ったシールも簡単に剥がせるので安心してペタペタさせてあげられます♡
キッチンの対面側…♡ ココならシールを貼ってもいいよ(^^)と、お約束しています。 少し凹凸がある素材なので、貼ったシールも簡単に剥がせるので安心してペタペタさせてあげられます♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
H-iroyaさんの実例写真
ミニキッチンのあるお部屋のキッチン対面側です。カウンターテーブルを作ってもらいました。いつかは。。自分の書斎に。。。いや、引きこもり部屋かな。。。カウンター下はロールスクリーンが仕込んであって見せたくないモノを置いても隠せます。
ミニキッチンのあるお部屋のキッチン対面側です。カウンターテーブルを作ってもらいました。いつかは。。自分の書斎に。。。いや、引きこもり部屋かな。。。カウンター下はロールスクリーンが仕込んであって見せたくないモノを置いても隠せます。
H-iroya
H-iroya
家族
OK-DEPOTさんの実例写真
リビングの収納家具だけでなくこちらにも輸入クロスを施工して、それぞれで楽しめるようにしました。 キッチン対面側の腰壁には使用頻度の高い調味料を入れるためのニッチを造作。使いたいときにサッと取り出せて便利です。 壁には煉瓦サイズのタイル、ニッチに内にはモザイクタイル、と張り分けました。
リビングの収納家具だけでなくこちらにも輸入クロスを施工して、それぞれで楽しめるようにしました。 キッチン対面側の腰壁には使用頻度の高い調味料を入れるためのニッチを造作。使いたいときにサッと取り出せて便利です。 壁には煉瓦サイズのタイル、ニッチに内にはモザイクタイル、と張り分けました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
Yasuyukiさんの実例写真
東京視察 キッチン対面側
東京視察 キッチン対面側
Yasuyuki
Yasuyuki
家族

キッチンの対面側の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ