シマトネリコ アメリカヅタ

6枚の部屋写真から2枚をセレクト
keh_xxxさんの実例写真
暖かくなってきたので植栽のお手入れ。 花屋のお友達が入居時に入れてくれたラベンダーメルローとミントクリスプはすくすく成長しました。レプトスペルマは枯れそうなくらいヒョロっとした葉っぱだけど、枯れずにいてくれてます。 南側なのでお日様もよく当たって すくすく育ってくれます。 夏の強い日差しをどうするかが課題。 昼下がりには日陰になるから 大丈夫なのかな? 息子の学校で使うプランターには チューリップを植えてます。 奥の白い上木鉢はユーカリなんだけど、葉っぱが出てこない😂 死んじゃったかなと思いながらも 希望を込めて水やり続けてます。 ネモフィラ ついこないだ仲間入りして 花は1つしかついてなかったけど 数日でポンポン増えました! クリスマスローズは花屋のお友達から可愛いよとオススメしてもらって購入しました。シマトネリコがうまいこと日陰になってくれるような場所に植えたけど、どうかな…。 土をほぐして新しい土を足して 肥料あげて。 すると次の日に野良猫のトイレと化してしまったので ネコ避けの網を敷きました。 それだけで野良猫も諦めたみたいで しなくなりました。 私もおばあちゃんのようにしゃがみこんで 草花を眺めてしまいます。
暖かくなってきたので植栽のお手入れ。 花屋のお友達が入居時に入れてくれたラベンダーメルローとミントクリスプはすくすく成長しました。レプトスペルマは枯れそうなくらいヒョロっとした葉っぱだけど、枯れずにいてくれてます。 南側なのでお日様もよく当たって すくすく育ってくれます。 夏の強い日差しをどうするかが課題。 昼下がりには日陰になるから 大丈夫なのかな? 息子の学校で使うプランターには チューリップを植えてます。 奥の白い上木鉢はユーカリなんだけど、葉っぱが出てこない😂 死んじゃったかなと思いながらも 希望を込めて水やり続けてます。 ネモフィラ ついこないだ仲間入りして 花は1つしかついてなかったけど 数日でポンポン増えました! クリスマスローズは花屋のお友達から可愛いよとオススメしてもらって購入しました。シマトネリコがうまいこと日陰になってくれるような場所に植えたけど、どうかな…。 土をほぐして新しい土を足して 肥料あげて。 すると次の日に野良猫のトイレと化してしまったので ネコ避けの網を敷きました。 それだけで野良猫も諦めたみたいで しなくなりました。 私もおばあちゃんのようにしゃがみこんで 草花を眺めてしまいます。
keh_xxx
keh_xxx
家族
onokenkoさんの実例写真
テラリウム教室のところで、最近気になってたベンジャミンバロックを見つけてしまった♪ので、お持ち帰りしました♡ 一番左の鉢は去年買ったハイビスカス。葉が全部落ちて枯れてしまったと思ってたんですが、また復活してきました!ただ、まだ花は咲きません(⌒-⌒; ) さて、そろそろ水やりでもしようかな。。。
テラリウム教室のところで、最近気になってたベンジャミンバロックを見つけてしまった♪ので、お持ち帰りしました♡ 一番左の鉢は去年買ったハイビスカス。葉が全部落ちて枯れてしまったと思ってたんですが、また復活してきました!ただ、まだ花は咲きません(⌒-⌒; ) さて、そろそろ水やりでもしようかな。。。
onokenko
onokenko
3LDK | 家族

シマトネリコ アメリカヅタの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シマトネリコ アメリカヅタ

6枚の部屋写真から2枚をセレクト
keh_xxxさんの実例写真
暖かくなってきたので植栽のお手入れ。 花屋のお友達が入居時に入れてくれたラベンダーメルローとミントクリスプはすくすく成長しました。レプトスペルマは枯れそうなくらいヒョロっとした葉っぱだけど、枯れずにいてくれてます。 南側なのでお日様もよく当たって すくすく育ってくれます。 夏の強い日差しをどうするかが課題。 昼下がりには日陰になるから 大丈夫なのかな? 息子の学校で使うプランターには チューリップを植えてます。 奥の白い上木鉢はユーカリなんだけど、葉っぱが出てこない😂 死んじゃったかなと思いながらも 希望を込めて水やり続けてます。 ネモフィラ ついこないだ仲間入りして 花は1つしかついてなかったけど 数日でポンポン増えました! クリスマスローズは花屋のお友達から可愛いよとオススメしてもらって購入しました。シマトネリコがうまいこと日陰になってくれるような場所に植えたけど、どうかな…。 土をほぐして新しい土を足して 肥料あげて。 すると次の日に野良猫のトイレと化してしまったので ネコ避けの網を敷きました。 それだけで野良猫も諦めたみたいで しなくなりました。 私もおばあちゃんのようにしゃがみこんで 草花を眺めてしまいます。
暖かくなってきたので植栽のお手入れ。 花屋のお友達が入居時に入れてくれたラベンダーメルローとミントクリスプはすくすく成長しました。レプトスペルマは枯れそうなくらいヒョロっとした葉っぱだけど、枯れずにいてくれてます。 南側なのでお日様もよく当たって すくすく育ってくれます。 夏の強い日差しをどうするかが課題。 昼下がりには日陰になるから 大丈夫なのかな? 息子の学校で使うプランターには チューリップを植えてます。 奥の白い上木鉢はユーカリなんだけど、葉っぱが出てこない😂 死んじゃったかなと思いながらも 希望を込めて水やり続けてます。 ネモフィラ ついこないだ仲間入りして 花は1つしかついてなかったけど 数日でポンポン増えました! クリスマスローズは花屋のお友達から可愛いよとオススメしてもらって購入しました。シマトネリコがうまいこと日陰になってくれるような場所に植えたけど、どうかな…。 土をほぐして新しい土を足して 肥料あげて。 すると次の日に野良猫のトイレと化してしまったので ネコ避けの網を敷きました。 それだけで野良猫も諦めたみたいで しなくなりました。 私もおばあちゃんのようにしゃがみこんで 草花を眺めてしまいます。
keh_xxx
keh_xxx
家族
onokenkoさんの実例写真
テラリウム教室のところで、最近気になってたベンジャミンバロックを見つけてしまった♪ので、お持ち帰りしました♡ 一番左の鉢は去年買ったハイビスカス。葉が全部落ちて枯れてしまったと思ってたんですが、また復活してきました!ただ、まだ花は咲きません(⌒-⌒; ) さて、そろそろ水やりでもしようかな。。。
テラリウム教室のところで、最近気になってたベンジャミンバロックを見つけてしまった♪ので、お持ち帰りしました♡ 一番左の鉢は去年買ったハイビスカス。葉が全部落ちて枯れてしまったと思ってたんですが、また復活してきました!ただ、まだ花は咲きません(⌒-⌒; ) さて、そろそろ水やりでもしようかな。。。
onokenko
onokenko
3LDK | 家族

シマトネリコ アメリカヅタの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ