デッドスペースはありますけどね...

83枚の部屋写真から49枚をセレクト
komachangさんの実例写真
購入した時期:2016年5月 キッチンペーパーホルダー:AQUA レビューで絶賛されてたので買ってみました。キッチンに穴も開けずに取り付け簡単&片手でペーパーが切れて便利♡セリアのステッカーを貼ってみました購入した ステンレスコンロ奥ラック:ハウステリア横浜コンロ奥を有効に使いたくて購入しました。ステンレスで熱にも強く、見た目もスタイリッシュ‼︎よく使う鍋を置いたりお料理の盛り付けにお皿を置いたりこちらも超便利\(^o^)/
購入した時期:2016年5月 キッチンペーパーホルダー:AQUA レビューで絶賛されてたので買ってみました。キッチンに穴も開けずに取り付け簡単&片手でペーパーが切れて便利♡セリアのステッカーを貼ってみました購入した ステンレスコンロ奥ラック:ハウステリア横浜コンロ奥を有効に使いたくて購入しました。ステンレスで熱にも強く、見た目もスタイリッシュ‼︎よく使う鍋を置いたりお料理の盛り付けにお皿を置いたりこちらも超便利\(^o^)/
komachang
komachang
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
tower マグネット冷蔵庫サイドレシピラック 縦向き(左右取り出し選べる)、 横向き使えます♡ A4サイド収納可能😉 この冬に買った調理器具のレシピを 入れてるよー♪ 本のサイズによって、 置き方を調整してます。 狭いスペースでも オシャレに見せる収納ができました✨
tower マグネット冷蔵庫サイドレシピラック 縦向き(左右取り出し選べる)、 横向き使えます♡ A4サイド収納可能😉 この冬に買った調理器具のレシピを 入れてるよー♪ 本のサイズによって、 置き方を調整してます。 狭いスペースでも オシャレに見せる収納ができました✨
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
bellさんの実例写真
ベッドの枕元のデッドスペース! ディアウォールを使って棚とハンガーラックを作りました。 リモコン置き場、充電器置き場も確保。 大好きなマヌルネココーナーも作れて満足!
ベッドの枕元のデッドスペース! ディアウォールを使って棚とハンガーラックを作りました。 リモコン置き場、充電器置き場も確保。 大好きなマヌルネココーナーも作れて満足!
bell
bell
3LDK | 家族
otomoさんの実例写真
長靴は土間収納に吊り下げて。
長靴は土間収納に吊り下げて。
otomo
otomo
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
掃除機¥15,200
掃除グッズ🧹🧼をすぐ出して使えるようリビングに収納しています。 掃除機右側にデッドスペースがあったので、元々の棚受けを利用して白のカラー棚板・低発泡塩ビ板・ブックエンドで釘を使わず、我が家サイズの棚をDIYしました。 つっぱり棒や100均グッズで吊り下げ収納にして空間を埋めています。
掃除グッズ🧹🧼をすぐ出して使えるようリビングに収納しています。 掃除機右側にデッドスペースがあったので、元々の棚受けを利用して白のカラー棚板・低発泡塩ビ板・ブックエンドで釘を使わず、我が家サイズの棚をDIYしました。 つっぱり棒や100均グッズで吊り下げ収納にして空間を埋めています。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
ayak_028さんの実例写真
扉を開けた右横がデッドスペースだったので、ちょうどピッタリサイズのスチール棚を買いました☺️
扉を開けた右横がデッドスペースだったので、ちょうどピッタリサイズのスチール棚を買いました☺️
ayak_028
ayak_028
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
クローゼットにももちろん積んでます。 前に住んだ県営住宅の押入れがとにかく広くて、部屋を広く使うために、上から下まで引出しを入れて収納していたものだから、全室、デッドスペースを見つけては押入れ収納引出しを積み上げてます。 これが、意外と窓際の梁のデッドスペースにジャストフィットするんです。
クローゼットにももちろん積んでます。 前に住んだ県営住宅の押入れがとにかく広くて、部屋を広く使うために、上から下まで引出しを入れて収納していたものだから、全室、デッドスペースを見つけては押入れ収納引出しを積み上げてます。 これが、意外と窓際の梁のデッドスペースにジャストフィットするんです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
秘密基地作り お家の悩みってイベントがあったので参加します🙋 我が家の使いづらいテレビ横の収納スペース。 スキップフロア下なので、大人にはかなり天井低くて入りづらいんですよね…💦 古い雑誌や子どもたちの写真などをカラボにまとめてこちらに置いてます。 半分以上スペースが空いてるので、どう使おうか考えていたら、娘が秘密基地作りたいそうで… おままごとや大好きなお人形たちを、ここに押し込みまして、娘の遊び場に。 ダイソーのそうめんっぽいカーテンも余っていたので、設置してあげました☺ (ただいまそうめんの下を切るか悩み中…) 後々は、こちらを今流行ってるヌック?だかにしようかな~と考えています。 RoomClip内にたくさん写真あったから参考にして、中もオシャレにしたいな😏 とりあえず、これから帰ってくる娘がどんな顔をするか楽しみです♪
秘密基地作り お家の悩みってイベントがあったので参加します🙋 我が家の使いづらいテレビ横の収納スペース。 スキップフロア下なので、大人にはかなり天井低くて入りづらいんですよね…💦 古い雑誌や子どもたちの写真などをカラボにまとめてこちらに置いてます。 半分以上スペースが空いてるので、どう使おうか考えていたら、娘が秘密基地作りたいそうで… おままごとや大好きなお人形たちを、ここに押し込みまして、娘の遊び場に。 ダイソーのそうめんっぽいカーテンも余っていたので、設置してあげました☺ (ただいまそうめんの下を切るか悩み中…) 後々は、こちらを今流行ってるヌック?だかにしようかな~と考えています。 RoomClip内にたくさん写真あったから参考にして、中もオシャレにしたいな😏 とりあえず、これから帰ってくる娘がどんな顔をするか楽しみです♪
shimahige
shimahige
家族
kai.mariosfunさんの実例写真
壁のデッドスペースがあったので、ウォールシェルフをせっちしてみました(^^) うん、ものも沢山飾れていい感じ♪
壁のデッドスペースがあったので、ウォールシェルフをせっちしてみました(^^) うん、ものも沢山飾れていい感じ♪
kai.mariosfun
kai.mariosfun
ate_yumiさんの実例写真
シンク下、右側。フライパンと調味料。デッドスペースはあるけど、一先ずは使える。なんか変だけども。
シンク下、右側。フライパンと調味料。デッドスペースはあるけど、一先ずは使える。なんか変だけども。
ate_yumi
ate_yumi
2LDK | 家族
shiori.s_02さんの実例写真
令和一発目の投稿٩( ᐛ )( ᐖ )۶ (先日の投稿、諸事情で消しました💦 いいねくださった方ほんとにすみません🙇‍♀️) 令和になって、心機一転!模様替えしました\( ˆoˆ )/ 前の配置はダイニングからテレビが見づらく、 デッドスペースも多かったんですが、 この配置にしてから、すべての問題が解消されて めちゃめちゃ快適になりました🥰💗💗 我が家の1番のお気に入り場所です♡ ソファも動かないし、反対側の空間が広々💕 次はテーブル変えたいなぁ〜 ◌ GW終わっちゃいましたね🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️ 適度に頑張りましょう〜😪 今日は休みで天気もいいので掃除します!
令和一発目の投稿٩( ᐛ )( ᐖ )۶ (先日の投稿、諸事情で消しました💦 いいねくださった方ほんとにすみません🙇‍♀️) 令和になって、心機一転!模様替えしました\( ˆoˆ )/ 前の配置はダイニングからテレビが見づらく、 デッドスペースも多かったんですが、 この配置にしてから、すべての問題が解消されて めちゃめちゃ快適になりました🥰💗💗 我が家の1番のお気に入り場所です♡ ソファも動かないし、反対側の空間が広々💕 次はテーブル変えたいなぁ〜 ◌ GW終わっちゃいましたね🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️ 適度に頑張りましょう〜😪 今日は休みで天気もいいので掃除します!
shiori.s_02
shiori.s_02
2LDK | 家族
misacoさんの実例写真
防災備品として、カセットコンロ用のガスボンベを多めにローリングストックしています。 システムキッチンの1番下の引き出し。towerの米びつの奥に少しだけデッドスペースがあったので入れてみると✨シンデレラフィット✨ 毎日開ける場所なのでいざと言う時に何処にしまったか忘れる心配もなし😁
防災備品として、カセットコンロ用のガスボンベを多めにローリングストックしています。 システムキッチンの1番下の引き出し。towerの米びつの奥に少しだけデッドスペースがあったので入れてみると✨シンデレラフィット✨ 毎日開ける場所なのでいざと言う時に何処にしまったか忘れる心配もなし😁
misaco
misaco
家族
LIFE.is.RESEARCHさんの実例写真
洗面と洗濯機の間にデッドスペースがあったのでキャスター付きのラックを作成! ラックに物が置ける分、洗面はすっきりしたけど高さが思ったよりあってちょっと圧迫感(^_^;)
洗面と洗濯機の間にデッドスペースがあったのでキャスター付きのラックを作成! ラックに物が置ける分、洗面はすっきりしたけど高さが思ったよりあってちょっと圧迫感(^_^;)
LIFE.is.RESEARCH
LIFE.is.RESEARCH
1LDK | 一人暮らし
kan2さんの実例写真
寝室の扉の横、本棚との間にデッドスペースがあり、そこにIKEAのミラーを貼っています。 姿見は玄関にあるのですが、ここはクローゼットの前でもあるので、部屋を出るときに鏡でちょっと確認って感じで便利です。
寝室の扉の横、本棚との間にデッドスペースがあり、そこにIKEAのミラーを貼っています。 姿見は玄関にあるのですが、ここはクローゼットの前でもあるので、部屋を出るときに鏡でちょっと確認って感じで便利です。
kan2
kan2
家族
aaaさんの実例写真
冷蔵庫の横にデットスペースがあり、ストックものを入れてます! ここが意外と便利で買ってよかったです😊 飲み物や、調味料や、キッチンペーパーも入ります。 あとは今日久々にコンロ下収納を片付けました😆✨ すんごーい汚かった💦フライパンやボールをまた仕切り直して調味料と油を分けてみました。 年末に向けて少しずつ引き出しの中を綺麗にします🙌
冷蔵庫の横にデットスペースがあり、ストックものを入れてます! ここが意外と便利で買ってよかったです😊 飲み物や、調味料や、キッチンペーパーも入ります。 あとは今日久々にコンロ下収納を片付けました😆✨ すんごーい汚かった💦フライパンやボールをまた仕切り直して調味料と油を分けてみました。 年末に向けて少しずつ引き出しの中を綺麗にします🙌
aaa
aaa
家族
Hicchomuさんの実例写真
我が家の下駄箱。 色々な服のテイストを着たがる私は、やはり靴も多くなりがち。 また増やしたい衝動が来ているけれど、その為には何か1足でも減らすか…。 まだ上の方にデッドスペースが有るから、増設出来ちゃうんだけれど😂 さて、どうしよう。笑
我が家の下駄箱。 色々な服のテイストを着たがる私は、やはり靴も多くなりがち。 また増やしたい衝動が来ているけれど、その為には何か1足でも減らすか…。 まだ上の方にデッドスペースが有るから、増設出来ちゃうんだけれど😂 さて、どうしよう。笑
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
matyakiさんの実例写真
水槽経過4ヶ月経過! 水槽レイアウトコンテストまであと2〜3ヶ月!!今年は応募しよう)^o^( トリミングラインもまぁまぁいんじゃないかなと思い込んでます^ ^ あと一回か二回刈り込む予定です! 今は水草メインで魚は引き立て役に回ってもらってます!好きな魚はコイ科で赤系統です!コイ科は水温変化に強い感じがします(^^;)はいどうでも良い情報でした。 ズボラなのであまりメンテはしませんが次の休みの時は外部ろ過のメンテしようかなぁと思います!4ヶ月目でやっと^ ^ ダイニング周りはあまり変わりませんが、右端の棚にドアがついてかなりスッキリしました!前は大工さんのミスで棚の幅が狭く、市販の収納BOXが収まらなかったのでデッドスペースがありました。3ヶ月点検の時フタつけてとお願いしました(=´∀`) ディスク、窓周りがごちゃってきたので片付けたいと思います!
水槽経過4ヶ月経過! 水槽レイアウトコンテストまであと2〜3ヶ月!!今年は応募しよう)^o^( トリミングラインもまぁまぁいんじゃないかなと思い込んでます^ ^ あと一回か二回刈り込む予定です! 今は水草メインで魚は引き立て役に回ってもらってます!好きな魚はコイ科で赤系統です!コイ科は水温変化に強い感じがします(^^;)はいどうでも良い情報でした。 ズボラなのであまりメンテはしませんが次の休みの時は外部ろ過のメンテしようかなぁと思います!4ヶ月目でやっと^ ^ ダイニング周りはあまり変わりませんが、右端の棚にドアがついてかなりスッキリしました!前は大工さんのミスで棚の幅が狭く、市販の収納BOXが収まらなかったのでデッドスペースがありました。3ヶ月点検の時フタつけてとお願いしました(=´∀`) ディスク、窓周りがごちゃってきたので片付けたいと思います!
matyaki
matyaki
3LDK | 家族
hitohaさんの実例写真
洗面所の中途半端なくぼみに、Salut!のワゴンがぴったりでした。 キッチンで使う予定で購入しましたが、しばらくこちらに置いて様子見です。
洗面所の中途半端なくぼみに、Salut!のワゴンがぴったりでした。 キッチンで使う予定で購入しましたが、しばらくこちらに置いて様子見です。
hitoha
hitoha
2DK | 一人暮らし
tsuno2さんの実例写真
引き戸にしたがために食器棚横にできてしまったデッドスペース。ラブリコでラックをDIY。
引き戸にしたがために食器棚横にできてしまったデッドスペース。ラブリコでラックをDIY。
tsuno2
tsuno2
KEIKOさんの実例写真
キッチンのシンク下の引き出しにデッドスペースがあったので、つっぱり棒2本でトレイ置き場に(*´∀`*)
キッチンのシンク下の引き出しにデッドスペースがあったので、つっぱり棒2本でトレイ置き場に(*´∀`*)
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
maAcoさんの実例写真
デッドスペースがあったので、ダイソーのワイヤーネットとワイヤーラックで棚を。 そこにセリアのクラフトランチボックスを配置して、収納を作りました。 すぐ取ってすぐ戻せるので便利です♡
デッドスペースがあったので、ダイソーのワイヤーネットとワイヤーラックで棚を。 そこにセリアのクラフトランチボックスを配置して、収納を作りました。 すぐ取ってすぐ戻せるので便利です♡
maAco
maAco
家族
mochirenaさんの実例写真
お風呂入り口横の棚。 LAKOREで買ったグレーのソフトボックスにはスポーツタオルやバスタオル、家族のパジャマの一時置き。 無印良品のファイルボックスには家族各自の下着が入ってます♪ お風呂から出てすぐに取り出せるので便利♪ 珍しくデットスペース無しのシンデレラフィット!!(*´∀`*)ワーイ
お風呂入り口横の棚。 LAKOREで買ったグレーのソフトボックスにはスポーツタオルやバスタオル、家族のパジャマの一時置き。 無印良品のファイルボックスには家族各自の下着が入ってます♪ お風呂から出てすぐに取り出せるので便利♪ 珍しくデットスペース無しのシンデレラフィット!!(*´∀`*)ワーイ
mochirena
mochirena
家族
mocoさんの実例写真
ウォールステッカー¥1,530
100均の突っ張り棒とS字フックで ネックレスを見せる収納にしました(*^^*) ベッドルームの窓際に 微妙なデッドスペースがあって… マンションの構造上しょうがないかもしれないけど、物も置きにくい。。 そんなときにRoomClipを参考にひらめきました! ネックレスも絡まらずに収納できて、 結果的に可愛いインテリアの1つになったかんじで個人的には大満足です\( *´ω`* )/
100均の突っ張り棒とS字フックで ネックレスを見せる収納にしました(*^^*) ベッドルームの窓際に 微妙なデッドスペースがあって… マンションの構造上しょうがないかもしれないけど、物も置きにくい。。 そんなときにRoomClipを参考にひらめきました! ネックレスも絡まらずに収納できて、 結果的に可愛いインテリアの1つになったかんじで個人的には大満足です\( *´ω`* )/
moco
moco
2LDK | 家族
yochiさんの実例写真
IKEAのベストー の壁面収納の横に40センチのデッドスペースがあったのですが そこに、ニトリの40センチ幅の縦に長い血キャビネットがシンデレラフィット スッキリ♡
IKEAのベストー の壁面収納の横に40センチのデッドスペースがあったのですが そこに、ニトリの40センチ幅の縦に長い血キャビネットがシンデレラフィット スッキリ♡
yochi
yochi
3LDK | 家族
harungoさんの実例写真
物の配置は前回のpicとほぼ変わらず、奥行のデッドスペースのない無印良品のファイルケースに入れ替え(o´艸`)
物の配置は前回のpicとほぼ変わらず、奥行のデッドスペースのない無印良品のファイルケースに入れ替え(o´艸`)
harungo
harungo
3LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
イベント参加します♪ 今年買った物…消耗品以外あまり買ってなかったのですが(笑) 昨日、ニトリと無印良品に行って収納用品を買ってきました♪ 1番上はニトリさんのファイルボックスです。 ここにはキッチンペーパー、ティッシュ、荷物を送る時に使う緩衝材等を入れてます。 下の無印良品さんのケースは元々2つ買ってあって主人の靴下、下着、シャツを入れてました。 上の2段がそうです。 今回新たに下に3段購入して息子の服を入れてます。 息子の服はフロックに入れてたんですが、猫のマーキングでおしっこかけられちゃうのでお引越し…でもまだまだ入りきれない。どうしたら良いのやら…。 新築時、相場より1,000万円安く建てた家なのですがやはり収納スペースはキッチリ取っておくべきでした( ´△`) ここは片側折り戸なのでケースの横にはデッドスペースがあります。 仕方ないので突っ張り棒で息子の羽織を掛ける収納にしたり、私の化粧道具を置いたりしてます。
イベント参加します♪ 今年買った物…消耗品以外あまり買ってなかったのですが(笑) 昨日、ニトリと無印良品に行って収納用品を買ってきました♪ 1番上はニトリさんのファイルボックスです。 ここにはキッチンペーパー、ティッシュ、荷物を送る時に使う緩衝材等を入れてます。 下の無印良品さんのケースは元々2つ買ってあって主人の靴下、下着、シャツを入れてました。 上の2段がそうです。 今回新たに下に3段購入して息子の服を入れてます。 息子の服はフロックに入れてたんですが、猫のマーキングでおしっこかけられちゃうのでお引越し…でもまだまだ入りきれない。どうしたら良いのやら…。 新築時、相場より1,000万円安く建てた家なのですがやはり収納スペースはキッチリ取っておくべきでした( ´△`) ここは片側折り戸なのでケースの横にはデッドスペースがあります。 仕方ないので突っ張り棒で息子の羽織を掛ける収納にしたり、私の化粧道具を置いたりしてます。
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
aiuerikaさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットで、食器棚のレンジ上に収納を作りました ❛ᴗ❛* ワイヤーネットを結束バンドで固定して、たわみ防止に紐で2箇所引っ張っています。 総額800円で出来ました ♡*⑅୨୧
ダイソーのワイヤーネットで、食器棚のレンジ上に収納を作りました ❛ᴗ❛* ワイヤーネットを結束バンドで固定して、たわみ防止に紐で2箇所引っ張っています。 総額800円で出来ました ♡*⑅୨୧
aiuerika
aiuerika
2LDK | 家族
もっと見る

デッドスペースはありますけどね...の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

デッドスペースはありますけどね...

83枚の部屋写真から49枚をセレクト
komachangさんの実例写真
購入した時期:2016年5月 キッチンペーパーホルダー:AQUA レビューで絶賛されてたので買ってみました。キッチンに穴も開けずに取り付け簡単&片手でペーパーが切れて便利♡セリアのステッカーを貼ってみました購入した ステンレスコンロ奥ラック:ハウステリア横浜コンロ奥を有効に使いたくて購入しました。ステンレスで熱にも強く、見た目もスタイリッシュ‼︎よく使う鍋を置いたりお料理の盛り付けにお皿を置いたりこちらも超便利\(^o^)/
購入した時期:2016年5月 キッチンペーパーホルダー:AQUA レビューで絶賛されてたので買ってみました。キッチンに穴も開けずに取り付け簡単&片手でペーパーが切れて便利♡セリアのステッカーを貼ってみました購入した ステンレスコンロ奥ラック:ハウステリア横浜コンロ奥を有効に使いたくて購入しました。ステンレスで熱にも強く、見た目もスタイリッシュ‼︎よく使う鍋を置いたりお料理の盛り付けにお皿を置いたりこちらも超便利\(^o^)/
komachang
komachang
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
tower マグネット冷蔵庫サイドレシピラック 縦向き(左右取り出し選べる)、 横向き使えます♡ A4サイド収納可能😉 この冬に買った調理器具のレシピを 入れてるよー♪ 本のサイズによって、 置き方を調整してます。 狭いスペースでも オシャレに見せる収納ができました✨
tower マグネット冷蔵庫サイドレシピラック 縦向き(左右取り出し選べる)、 横向き使えます♡ A4サイド収納可能😉 この冬に買った調理器具のレシピを 入れてるよー♪ 本のサイズによって、 置き方を調整してます。 狭いスペースでも オシャレに見せる収納ができました✨
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
bellさんの実例写真
ベッドの枕元のデッドスペース! ディアウォールを使って棚とハンガーラックを作りました。 リモコン置き場、充電器置き場も確保。 大好きなマヌルネココーナーも作れて満足!
ベッドの枕元のデッドスペース! ディアウォールを使って棚とハンガーラックを作りました。 リモコン置き場、充電器置き場も確保。 大好きなマヌルネココーナーも作れて満足!
bell
bell
3LDK | 家族
otomoさんの実例写真
長靴は土間収納に吊り下げて。
長靴は土間収納に吊り下げて。
otomo
otomo
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
掃除機¥15,200
掃除グッズ🧹🧼をすぐ出して使えるようリビングに収納しています。 掃除機右側にデッドスペースがあったので、元々の棚受けを利用して白のカラー棚板・低発泡塩ビ板・ブックエンドで釘を使わず、我が家サイズの棚をDIYしました。 つっぱり棒や100均グッズで吊り下げ収納にして空間を埋めています。
掃除グッズ🧹🧼をすぐ出して使えるようリビングに収納しています。 掃除機右側にデッドスペースがあったので、元々の棚受けを利用して白のカラー棚板・低発泡塩ビ板・ブックエンドで釘を使わず、我が家サイズの棚をDIYしました。 つっぱり棒や100均グッズで吊り下げ収納にして空間を埋めています。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
ayak_028さんの実例写真
扉を開けた右横がデッドスペースだったので、ちょうどピッタリサイズのスチール棚を買いました☺️
扉を開けた右横がデッドスペースだったので、ちょうどピッタリサイズのスチール棚を買いました☺️
ayak_028
ayak_028
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
クローゼットにももちろん積んでます。 前に住んだ県営住宅の押入れがとにかく広くて、部屋を広く使うために、上から下まで引出しを入れて収納していたものだから、全室、デッドスペースを見つけては押入れ収納引出しを積み上げてます。 これが、意外と窓際の梁のデッドスペースにジャストフィットするんです。
クローゼットにももちろん積んでます。 前に住んだ県営住宅の押入れがとにかく広くて、部屋を広く使うために、上から下まで引出しを入れて収納していたものだから、全室、デッドスペースを見つけては押入れ収納引出しを積み上げてます。 これが、意外と窓際の梁のデッドスペースにジャストフィットするんです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
秘密基地作り お家の悩みってイベントがあったので参加します🙋 我が家の使いづらいテレビ横の収納スペース。 スキップフロア下なので、大人にはかなり天井低くて入りづらいんですよね…💦 古い雑誌や子どもたちの写真などをカラボにまとめてこちらに置いてます。 半分以上スペースが空いてるので、どう使おうか考えていたら、娘が秘密基地作りたいそうで… おままごとや大好きなお人形たちを、ここに押し込みまして、娘の遊び場に。 ダイソーのそうめんっぽいカーテンも余っていたので、設置してあげました☺ (ただいまそうめんの下を切るか悩み中…) 後々は、こちらを今流行ってるヌック?だかにしようかな~と考えています。 RoomClip内にたくさん写真あったから参考にして、中もオシャレにしたいな😏 とりあえず、これから帰ってくる娘がどんな顔をするか楽しみです♪
秘密基地作り お家の悩みってイベントがあったので参加します🙋 我が家の使いづらいテレビ横の収納スペース。 スキップフロア下なので、大人にはかなり天井低くて入りづらいんですよね…💦 古い雑誌や子どもたちの写真などをカラボにまとめてこちらに置いてます。 半分以上スペースが空いてるので、どう使おうか考えていたら、娘が秘密基地作りたいそうで… おままごとや大好きなお人形たちを、ここに押し込みまして、娘の遊び場に。 ダイソーのそうめんっぽいカーテンも余っていたので、設置してあげました☺ (ただいまそうめんの下を切るか悩み中…) 後々は、こちらを今流行ってるヌック?だかにしようかな~と考えています。 RoomClip内にたくさん写真あったから参考にして、中もオシャレにしたいな😏 とりあえず、これから帰ってくる娘がどんな顔をするか楽しみです♪
shimahige
shimahige
家族
kai.mariosfunさんの実例写真
壁のデッドスペースがあったので、ウォールシェルフをせっちしてみました(^^) うん、ものも沢山飾れていい感じ♪
壁のデッドスペースがあったので、ウォールシェルフをせっちしてみました(^^) うん、ものも沢山飾れていい感じ♪
kai.mariosfun
kai.mariosfun
ate_yumiさんの実例写真
シンク下、右側。フライパンと調味料。デッドスペースはあるけど、一先ずは使える。なんか変だけども。
シンク下、右側。フライパンと調味料。デッドスペースはあるけど、一先ずは使える。なんか変だけども。
ate_yumi
ate_yumi
2LDK | 家族
shiori.s_02さんの実例写真
令和一発目の投稿٩( ᐛ )( ᐖ )۶ (先日の投稿、諸事情で消しました💦 いいねくださった方ほんとにすみません🙇‍♀️) 令和になって、心機一転!模様替えしました\( ˆoˆ )/ 前の配置はダイニングからテレビが見づらく、 デッドスペースも多かったんですが、 この配置にしてから、すべての問題が解消されて めちゃめちゃ快適になりました🥰💗💗 我が家の1番のお気に入り場所です♡ ソファも動かないし、反対側の空間が広々💕 次はテーブル変えたいなぁ〜 ◌ GW終わっちゃいましたね🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️ 適度に頑張りましょう〜😪 今日は休みで天気もいいので掃除します!
令和一発目の投稿٩( ᐛ )( ᐖ )۶ (先日の投稿、諸事情で消しました💦 いいねくださった方ほんとにすみません🙇‍♀️) 令和になって、心機一転!模様替えしました\( ˆoˆ )/ 前の配置はダイニングからテレビが見づらく、 デッドスペースも多かったんですが、 この配置にしてから、すべての問題が解消されて めちゃめちゃ快適になりました🥰💗💗 我が家の1番のお気に入り場所です♡ ソファも動かないし、反対側の空間が広々💕 次はテーブル変えたいなぁ〜 ◌ GW終わっちゃいましたね🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️ 適度に頑張りましょう〜😪 今日は休みで天気もいいので掃除します!
shiori.s_02
shiori.s_02
2LDK | 家族
misacoさんの実例写真
防災備品として、カセットコンロ用のガスボンベを多めにローリングストックしています。 システムキッチンの1番下の引き出し。towerの米びつの奥に少しだけデッドスペースがあったので入れてみると✨シンデレラフィット✨ 毎日開ける場所なのでいざと言う時に何処にしまったか忘れる心配もなし😁
防災備品として、カセットコンロ用のガスボンベを多めにローリングストックしています。 システムキッチンの1番下の引き出し。towerの米びつの奥に少しだけデッドスペースがあったので入れてみると✨シンデレラフィット✨ 毎日開ける場所なのでいざと言う時に何処にしまったか忘れる心配もなし😁
misaco
misaco
家族
LIFE.is.RESEARCHさんの実例写真
洗面と洗濯機の間にデッドスペースがあったのでキャスター付きのラックを作成! ラックに物が置ける分、洗面はすっきりしたけど高さが思ったよりあってちょっと圧迫感(^_^;)
洗面と洗濯機の間にデッドスペースがあったのでキャスター付きのラックを作成! ラックに物が置ける分、洗面はすっきりしたけど高さが思ったよりあってちょっと圧迫感(^_^;)
LIFE.is.RESEARCH
LIFE.is.RESEARCH
1LDK | 一人暮らし
kan2さんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥3,080
寝室の扉の横、本棚との間にデッドスペースがあり、そこにIKEAのミラーを貼っています。 姿見は玄関にあるのですが、ここはクローゼットの前でもあるので、部屋を出るときに鏡でちょっと確認って感じで便利です。
寝室の扉の横、本棚との間にデッドスペースがあり、そこにIKEAのミラーを貼っています。 姿見は玄関にあるのですが、ここはクローゼットの前でもあるので、部屋を出るときに鏡でちょっと確認って感じで便利です。
kan2
kan2
家族
aaaさんの実例写真
冷蔵庫の横にデットスペースがあり、ストックものを入れてます! ここが意外と便利で買ってよかったです😊 飲み物や、調味料や、キッチンペーパーも入ります。 あとは今日久々にコンロ下収納を片付けました😆✨ すんごーい汚かった💦フライパンやボールをまた仕切り直して調味料と油を分けてみました。 年末に向けて少しずつ引き出しの中を綺麗にします🙌
冷蔵庫の横にデットスペースがあり、ストックものを入れてます! ここが意外と便利で買ってよかったです😊 飲み物や、調味料や、キッチンペーパーも入ります。 あとは今日久々にコンロ下収納を片付けました😆✨ すんごーい汚かった💦フライパンやボールをまた仕切り直して調味料と油を分けてみました。 年末に向けて少しずつ引き出しの中を綺麗にします🙌
aaa
aaa
家族
Hicchomuさんの実例写真
我が家の下駄箱。 色々な服のテイストを着たがる私は、やはり靴も多くなりがち。 また増やしたい衝動が来ているけれど、その為には何か1足でも減らすか…。 まだ上の方にデッドスペースが有るから、増設出来ちゃうんだけれど😂 さて、どうしよう。笑
我が家の下駄箱。 色々な服のテイストを着たがる私は、やはり靴も多くなりがち。 また増やしたい衝動が来ているけれど、その為には何か1足でも減らすか…。 まだ上の方にデッドスペースが有るから、増設出来ちゃうんだけれど😂 さて、どうしよう。笑
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
matyakiさんの実例写真
水槽経過4ヶ月経過! 水槽レイアウトコンテストまであと2〜3ヶ月!!今年は応募しよう)^o^( トリミングラインもまぁまぁいんじゃないかなと思い込んでます^ ^ あと一回か二回刈り込む予定です! 今は水草メインで魚は引き立て役に回ってもらってます!好きな魚はコイ科で赤系統です!コイ科は水温変化に強い感じがします(^^;)はいどうでも良い情報でした。 ズボラなのであまりメンテはしませんが次の休みの時は外部ろ過のメンテしようかなぁと思います!4ヶ月目でやっと^ ^ ダイニング周りはあまり変わりませんが、右端の棚にドアがついてかなりスッキリしました!前は大工さんのミスで棚の幅が狭く、市販の収納BOXが収まらなかったのでデッドスペースがありました。3ヶ月点検の時フタつけてとお願いしました(=´∀`) ディスク、窓周りがごちゃってきたので片付けたいと思います!
水槽経過4ヶ月経過! 水槽レイアウトコンテストまであと2〜3ヶ月!!今年は応募しよう)^o^( トリミングラインもまぁまぁいんじゃないかなと思い込んでます^ ^ あと一回か二回刈り込む予定です! 今は水草メインで魚は引き立て役に回ってもらってます!好きな魚はコイ科で赤系統です!コイ科は水温変化に強い感じがします(^^;)はいどうでも良い情報でした。 ズボラなのであまりメンテはしませんが次の休みの時は外部ろ過のメンテしようかなぁと思います!4ヶ月目でやっと^ ^ ダイニング周りはあまり変わりませんが、右端の棚にドアがついてかなりスッキリしました!前は大工さんのミスで棚の幅が狭く、市販の収納BOXが収まらなかったのでデッドスペースがありました。3ヶ月点検の時フタつけてとお願いしました(=´∀`) ディスク、窓周りがごちゃってきたので片付けたいと思います!
matyaki
matyaki
3LDK | 家族
hitohaさんの実例写真
洗面所の中途半端なくぼみに、Salut!のワゴンがぴったりでした。 キッチンで使う予定で購入しましたが、しばらくこちらに置いて様子見です。
洗面所の中途半端なくぼみに、Salut!のワゴンがぴったりでした。 キッチンで使う予定で購入しましたが、しばらくこちらに置いて様子見です。
hitoha
hitoha
2DK | 一人暮らし
tsuno2さんの実例写真
引き戸にしたがために食器棚横にできてしまったデッドスペース。ラブリコでラックをDIY。
引き戸にしたがために食器棚横にできてしまったデッドスペース。ラブリコでラックをDIY。
tsuno2
tsuno2
KEIKOさんの実例写真
キッチンのシンク下の引き出しにデッドスペースがあったので、つっぱり棒2本でトレイ置き場に(*´∀`*)
キッチンのシンク下の引き出しにデッドスペースがあったので、つっぱり棒2本でトレイ置き場に(*´∀`*)
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
maAcoさんの実例写真
デッドスペースがあったので、ダイソーのワイヤーネットとワイヤーラックで棚を。 そこにセリアのクラフトランチボックスを配置して、収納を作りました。 すぐ取ってすぐ戻せるので便利です♡
デッドスペースがあったので、ダイソーのワイヤーネットとワイヤーラックで棚を。 そこにセリアのクラフトランチボックスを配置して、収納を作りました。 すぐ取ってすぐ戻せるので便利です♡
maAco
maAco
家族
mochirenaさんの実例写真
お風呂入り口横の棚。 LAKOREで買ったグレーのソフトボックスにはスポーツタオルやバスタオル、家族のパジャマの一時置き。 無印良品のファイルボックスには家族各自の下着が入ってます♪ お風呂から出てすぐに取り出せるので便利♪ 珍しくデットスペース無しのシンデレラフィット!!(*´∀`*)ワーイ
お風呂入り口横の棚。 LAKOREで買ったグレーのソフトボックスにはスポーツタオルやバスタオル、家族のパジャマの一時置き。 無印良品のファイルボックスには家族各自の下着が入ってます♪ お風呂から出てすぐに取り出せるので便利♪ 珍しくデットスペース無しのシンデレラフィット!!(*´∀`*)ワーイ
mochirena
mochirena
家族
mocoさんの実例写真
ウォールステッカー¥1,530
100均の突っ張り棒とS字フックで ネックレスを見せる収納にしました(*^^*) ベッドルームの窓際に 微妙なデッドスペースがあって… マンションの構造上しょうがないかもしれないけど、物も置きにくい。。 そんなときにRoomClipを参考にひらめきました! ネックレスも絡まらずに収納できて、 結果的に可愛いインテリアの1つになったかんじで個人的には大満足です\( *´ω`* )/
100均の突っ張り棒とS字フックで ネックレスを見せる収納にしました(*^^*) ベッドルームの窓際に 微妙なデッドスペースがあって… マンションの構造上しょうがないかもしれないけど、物も置きにくい。。 そんなときにRoomClipを参考にひらめきました! ネックレスも絡まらずに収納できて、 結果的に可愛いインテリアの1つになったかんじで個人的には大満足です\( *´ω`* )/
moco
moco
2LDK | 家族
yochiさんの実例写真
IKEAのベストー の壁面収納の横に40センチのデッドスペースがあったのですが そこに、ニトリの40センチ幅の縦に長い血キャビネットがシンデレラフィット スッキリ♡
IKEAのベストー の壁面収納の横に40センチのデッドスペースがあったのですが そこに、ニトリの40センチ幅の縦に長い血キャビネットがシンデレラフィット スッキリ♡
yochi
yochi
3LDK | 家族
harungoさんの実例写真
物の配置は前回のpicとほぼ変わらず、奥行のデッドスペースのない無印良品のファイルケースに入れ替え(o´艸`)
物の配置は前回のpicとほぼ変わらず、奥行のデッドスペースのない無印良品のファイルケースに入れ替え(o´艸`)
harungo
harungo
3LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
イベント参加します♪ 今年買った物…消耗品以外あまり買ってなかったのですが(笑) 昨日、ニトリと無印良品に行って収納用品を買ってきました♪ 1番上はニトリさんのファイルボックスです。 ここにはキッチンペーパー、ティッシュ、荷物を送る時に使う緩衝材等を入れてます。 下の無印良品さんのケースは元々2つ買ってあって主人の靴下、下着、シャツを入れてました。 上の2段がそうです。 今回新たに下に3段購入して息子の服を入れてます。 息子の服はフロックに入れてたんですが、猫のマーキングでおしっこかけられちゃうのでお引越し…でもまだまだ入りきれない。どうしたら良いのやら…。 新築時、相場より1,000万円安く建てた家なのですがやはり収納スペースはキッチリ取っておくべきでした( ´△`) ここは片側折り戸なのでケースの横にはデッドスペースがあります。 仕方ないので突っ張り棒で息子の羽織を掛ける収納にしたり、私の化粧道具を置いたりしてます。
イベント参加します♪ 今年買った物…消耗品以外あまり買ってなかったのですが(笑) 昨日、ニトリと無印良品に行って収納用品を買ってきました♪ 1番上はニトリさんのファイルボックスです。 ここにはキッチンペーパー、ティッシュ、荷物を送る時に使う緩衝材等を入れてます。 下の無印良品さんのケースは元々2つ買ってあって主人の靴下、下着、シャツを入れてました。 上の2段がそうです。 今回新たに下に3段購入して息子の服を入れてます。 息子の服はフロックに入れてたんですが、猫のマーキングでおしっこかけられちゃうのでお引越し…でもまだまだ入りきれない。どうしたら良いのやら…。 新築時、相場より1,000万円安く建てた家なのですがやはり収納スペースはキッチリ取っておくべきでした( ´△`) ここは片側折り戸なのでケースの横にはデッドスペースがあります。 仕方ないので突っ張り棒で息子の羽織を掛ける収納にしたり、私の化粧道具を置いたりしてます。
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
aiuerikaさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットで、食器棚のレンジ上に収納を作りました ❛ᴗ❛* ワイヤーネットを結束バンドで固定して、たわみ防止に紐で2箇所引っ張っています。 総額800円で出来ました ♡*⑅୨୧
ダイソーのワイヤーネットで、食器棚のレンジ上に収納を作りました ❛ᴗ❛* ワイヤーネットを結束バンドで固定して、たわみ防止に紐で2箇所引っ張っています。 総額800円で出来ました ♡*⑅୨୧
aiuerika
aiuerika
2LDK | 家族
もっと見る

デッドスペースはありますけどね...の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ