ビフォーです

4,238枚の部屋写真から49枚をセレクト
hitさんの実例写真
階段  ビフォー
階段  ビフォー
hit
hit
Mikuさんの実例写真
廊下のビフォーです! もともと、廊下はこげ茶の単色で暗かったです。
廊下のビフォーです! もともと、廊下はこげ茶の単色で暗かったです。
Miku
Miku
3LDK
hanaさんの実例写真
パナソニックさんのパルック LED 電球プレミア X を モニターさせていただいております。 どんより暗かった洗面所のビフォー写真です。
パナソニックさんのパルック LED 電球プレミア X を モニターさせていただいております。 どんより暗かった洗面所のビフォー写真です。
hana
hana
3LDK
n.kiki.aさんの実例写真
ビフォーがないですが、アフターです😅 取り付けしてみました♫ 位置は、いつでも調整できるので 無印良品の壁つけられる家具最高👍😊 下にちょっこと見えてるのはヨガマット♫
ビフォーがないですが、アフターです😅 取り付けしてみました♫ 位置は、いつでも調整できるので 無印良品の壁つけられる家具最高👍😊 下にちょっこと見えてるのはヨガマット♫
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
tomoyaさんの実例写真
ビニールクロス¥3,240
はがせる壁紙で模様替えしました😊
はがせる壁紙で模様替えしました😊
tomoya
tomoya
3LDK | 家族
tamaさんの実例写真
ビフォーです。 床はフローリング貼りでしたが、所々傷んでいたり、砂壁風の壁紙で古さと和室感が満載の部屋でした。
ビフォーです。 床はフローリング貼りでしたが、所々傷んでいたり、砂壁風の壁紙で古さと和室感が満載の部屋でした。
tama
tama
2DK | カップル
Mikotoさんの実例写真
リビングと部屋全体同じなんだけど、ビフォーアフター!
リビングと部屋全体同じなんだけど、ビフォーアフター!
Mikoto
Mikoto
tomoccoさんの実例写真
経年劣化による黄ばみが気になっていたホワイトのキャビネット DIYでグレーにリメイクしてみました𓐍𓏸𓈒🤍 ビフォー写真 撮り忘れた事を激しく後悔(⚲□⚲) 雰囲気変わって ちょこっと高級感出たかなぁ…(*ˊ˘ˋ*) 今回の工程↓↓ ✴︎壁紙屋本舗のハッテミーペインダブルを貼る(鏡面仕上げだとペンキがうまくのらない為、下地として) ✴︎モールディングをカットし、両面テープで貼り付け(貼り付けた時に綺麗な直角が出るように、正確に45度にカット。←この工程は大雑把な私じゃムリなので、主人にやってもらいました😅) ✴︎ペンキ塗り(一度塗りだとムラが目立つのでニ度塗りしました) 前から気になっていたハッテミーペインダブル。 ちょっとヨレても簡単に貼り直せるので初心者でもやりやすかったですჱ̒ •̀֊•́ )‪ この色に飽きてきたら、また貼り直して塗り替えられるのもポイント大ですね☆*。
経年劣化による黄ばみが気になっていたホワイトのキャビネット DIYでグレーにリメイクしてみました𓐍𓏸𓈒🤍 ビフォー写真 撮り忘れた事を激しく後悔(⚲□⚲) 雰囲気変わって ちょこっと高級感出たかなぁ…(*ˊ˘ˋ*) 今回の工程↓↓ ✴︎壁紙屋本舗のハッテミーペインダブルを貼る(鏡面仕上げだとペンキがうまくのらない為、下地として) ✴︎モールディングをカットし、両面テープで貼り付け(貼り付けた時に綺麗な直角が出るように、正確に45度にカット。←この工程は大雑把な私じゃムリなので、主人にやってもらいました😅) ✴︎ペンキ塗り(一度塗りだとムラが目立つのでニ度塗りしました) 前から気になっていたハッテミーペインダブル。 ちょっとヨレても簡単に貼り直せるので初心者でもやりやすかったですჱ̒ •̀֊•́ )‪ この色に飽きてきたら、また貼り直して塗り替えられるのもポイント大ですね☆*。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
2階の洋室。物置部屋として使う予定なので、ここは掃除だけしてそのまま。壁とか普通にキレイだけど、雨戸の枠がボロボロだったので要補修
2階の洋室。物置部屋として使う予定なので、ここは掃除だけしてそのまま。壁とか普通にキレイだけど、雨戸の枠がボロボロだったので要補修
pooh
pooh
zubora-manさんの実例写真
こども部屋のクローゼット、リメイクシートを貼り始めてからビフォー撮り忘れた!となって、半分貼ったところで撮りました。
こども部屋のクローゼット、リメイクシートを貼り始めてからビフォー撮り忘れた!となって、半分貼ったところで撮りました。
zubora-man
zubora-man
3LDK
wimp_kさんの実例写真
ビフォー
ビフォー
wimp_k
wimp_k
1K | 一人暮らし
meg119さんの実例写真
まず2階の1室(6畳)を空っぽにした ここに家中の洋服をぶち込む。 待ってろ洋服たちよ
まず2階の1室(6畳)を空っぽにした ここに家中の洋服をぶち込む。 待ってろ洋服たちよ
meg119
meg119
4LDK | 家族
kkk.さんの実例写真
ビフォー
ビフォー
kkk.
kkk.
3LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
そういえばやっとダイニングチェアーの座面張り替えました!! ビフォー撮り忘れてしまったけど、長年15(笑) 使ってるので座面が破けて大変な事になっていたけど、、 きれいになって大満足⭐︎⭐︎ また15年は使える!?か分からないけど、もう少し共に過ごそうかと😊
そういえばやっとダイニングチェアーの座面張り替えました!! ビフォー撮り忘れてしまったけど、長年15(笑) 使ってるので座面が破けて大変な事になっていたけど、、 きれいになって大満足⭐︎⭐︎ また15年は使える!?か分からないけど、もう少し共に過ごそうかと😊
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
satomiさんの実例写真
使いにくかったパントリーのビフォー画像です。
使いにくかったパントリーのビフォー画像です。
satomi
satomi
3LDK | 家族
shunkaさんの実例写真
玄関の廊下のビフォーアフターです。 左がビフォー、右がアフター
玄関の廊下のビフォーアフターです。 左がビフォー、右がアフター
shunka
shunka
3LDK | 家族
Takuoさんの実例写真
before
before
Takuo
Takuo
1R | 一人暮らし
aimiさんの実例写真
引っ越しビフォーアフター 9畳の部屋にソファとダイニングテーブルを置こうとしていましたが、バーカウンターに変えて正解でした。
引っ越しビフォーアフター 9畳の部屋にソファとダイニングテーブルを置こうとしていましたが、バーカウンターに変えて正解でした。
aimi
aimi
2LDK | カップル
tOuChさんの実例写真
お久しぶりです。 今日は良い知らせと、悪い知らせがあります。 前回の不穏な投稿のあとで、 4月1日に書いても疑われそうですが…。 賃貸は、更新手続きしております。 が…、2月の下旬からは、 とある症状により、体に不自由のある生活で…。 職業選択にも影響があり、 就職活動は事実上、進められておらず。 いつ経済的な理由で、追い出されるのか…、 という不安は拭いきれておりません。 (失業中なことは話していたかな?) 必然、引きこもりがちな生活は続いておりますが。 3月の始めに思い立って、開閉を妨げていた床の不用品をどかし。 ベランダのシャッターを今は毎日開けて、窓の換気もして。 日中はその自然光で過ごせたり。 天気の良い時は日差しの暖かさを利用できて、少しは電気代の節約も出来ているかな…。 毎日、豆苗の水を換えて、 窓付近に置いてインテリアグリーン代わりにしたり。 5年以上、毎日のように使っていたけど、 限界まで庫内が黒焦げのトースターを、 設置場所の悩みが1つ減るとプラスに考え…処分を決め。 新品そのままだった、 都市ガス用のガスコンロの魚焼きグリルでパンでを焼くことを試みて、 むしろ今の自分には最適かもと、 トースター捨てて2週間ほど経ちました。。 *** 1枚目の写真は、これからテコ入れする、 なぜか通路側を妨害する位置に冷蔵庫のあるキッチンのビフォー(ベランダ方向から)。 2枚目は、冷蔵庫の向かいにある、 木目の合ってないキャスター付きキッチンカウンター(防水加工なし)の代わりに、 ギリギリ設置できないか…と考えているアンティーク調チェストの、一番上のグラグラな取っ手から、 実家にあった古い戸棚のリアルアンティークな取っ手に付け変えてみたところ。 3枚目は、垂れてる豆苗の先に見切れてた、 玄関すぐのコンロの向かいに立て掛けたまま、半年経過していた、 組立前のベッドの段ボールを設置場所までやっと移動したけど…。 4枚目、ちょっとだけ見たベッドフレームの木目が…イメージと違うような気がしなくもない……。。 アフターは、なるべく早く撮れたら(組立て終わったら)いいな。
お久しぶりです。 今日は良い知らせと、悪い知らせがあります。 前回の不穏な投稿のあとで、 4月1日に書いても疑われそうですが…。 賃貸は、更新手続きしております。 が…、2月の下旬からは、 とある症状により、体に不自由のある生活で…。 職業選択にも影響があり、 就職活動は事実上、進められておらず。 いつ経済的な理由で、追い出されるのか…、 という不安は拭いきれておりません。 (失業中なことは話していたかな?) 必然、引きこもりがちな生活は続いておりますが。 3月の始めに思い立って、開閉を妨げていた床の不用品をどかし。 ベランダのシャッターを今は毎日開けて、窓の換気もして。 日中はその自然光で過ごせたり。 天気の良い時は日差しの暖かさを利用できて、少しは電気代の節約も出来ているかな…。 毎日、豆苗の水を換えて、 窓付近に置いてインテリアグリーン代わりにしたり。 5年以上、毎日のように使っていたけど、 限界まで庫内が黒焦げのトースターを、 設置場所の悩みが1つ減るとプラスに考え…処分を決め。 新品そのままだった、 都市ガス用のガスコンロの魚焼きグリルでパンでを焼くことを試みて、 むしろ今の自分には最適かもと、 トースター捨てて2週間ほど経ちました。。 *** 1枚目の写真は、これからテコ入れする、 なぜか通路側を妨害する位置に冷蔵庫のあるキッチンのビフォー(ベランダ方向から)。 2枚目は、冷蔵庫の向かいにある、 木目の合ってないキャスター付きキッチンカウンター(防水加工なし)の代わりに、 ギリギリ設置できないか…と考えているアンティーク調チェストの、一番上のグラグラな取っ手から、 実家にあった古い戸棚のリアルアンティークな取っ手に付け変えてみたところ。 3枚目は、垂れてる豆苗の先に見切れてた、 玄関すぐのコンロの向かいに立て掛けたまま、半年経過していた、 組立前のベッドの段ボールを設置場所までやっと移動したけど…。 4枚目、ちょっとだけ見たベッドフレームの木目が…イメージと違うような気がしなくもない……。。 アフターは、なるべく早く撮れたら(組立て終わったら)いいな。
tOuCh
tOuCh
1K
cocoさんの実例写真
コンロ下の引き出しを見直しました。 汚画像ビフォーの時は使いにくかったです>_< 仕舞う場所が決まりが甘くてぐちゃぐちゃになってました。 使わない物も処分して、掃除して収納し直して、2つだけお鍋も買い替えてスッキリしました。 扉裏にフックをつけて鍋敷きを掛けてます。 コンロ横の引き出しも活かせてなかったので(特に奥の方が)見直しし、鍋掴みミトンと揚げ物用の油取りなど入れました。
コンロ下の引き出しを見直しました。 汚画像ビフォーの時は使いにくかったです>_< 仕舞う場所が決まりが甘くてぐちゃぐちゃになってました。 使わない物も処分して、掃除して収納し直して、2つだけお鍋も買い替えてスッキリしました。 扉裏にフックをつけて鍋敷きを掛けてます。 コンロ横の引き出しも活かせてなかったので(特に奥の方が)見直しし、鍋掴みミトンと揚げ物用の油取りなど入れました。
coco
coco
4LDK | 家族
joy2_andさんの実例写真
joy2_and
joy2_and
4LDK | 家族
ponko-from-ponkotsuさんの実例写真
ラブリコで柱をたてて靴箱を作りました。 後ろに壁紙も貼って汚れ防止に。 ビフォーは水平器を活用したところです。
ラブリコで柱をたてて靴箱を作りました。 後ろに壁紙も貼って汚れ防止に。 ビフォーは水平器を活用したところです。
ponko-from-ponkotsu
ponko-from-ponkotsu
tuuliさんの実例写真
ビフォー=窓辺にテーブル&チェアを置いていた アフター=サイドボードに天板を付けて      大きなデスクにDIY
ビフォー=窓辺にテーブル&チェアを置いていた アフター=サイドボードに天板を付けて      大きなデスクにDIY
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
株式会社アイセン 【ベランダ・玄関ブラシ】 雨が降る度に庭の泥が跳ねたり小石が散ったり、何もしなければ本当に真っ黒です。 掃除をサボっていたので一回ではなかなか綺麗になりませんが、継続して使ってみます。 写真は、ブラシより左側はビフォー・右側はアフターです。 (1枚目→乾いた後、2枚目→水洗い中)
株式会社アイセン 【ベランダ・玄関ブラシ】 雨が降る度に庭の泥が跳ねたり小石が散ったり、何もしなければ本当に真っ黒です。 掃除をサボっていたので一回ではなかなか綺麗になりませんが、継続して使ってみます。 写真は、ブラシより左側はビフォー・右側はアフターです。 (1枚目→乾いた後、2枚目→水洗い中)
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
grant-yさんの実例写真
ソファ置く前のビフォー ソファより先にある猫トイレ笑笑
ソファ置く前のビフォー ソファより先にある猫トイレ笑笑
grant-y
grant-y
1LDK | 一人暮らし
onomiさんの実例写真
こちらがビフォー この棚も取りました
こちらがビフォー この棚も取りました
onomi
onomi
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

ビフォーですの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ビフォーです

4,238枚の部屋写真から49枚をセレクト
hitさんの実例写真
階段  ビフォー
階段  ビフォー
hit
hit
Mikuさんの実例写真
廊下のビフォーです! もともと、廊下はこげ茶の単色で暗かったです。
廊下のビフォーです! もともと、廊下はこげ茶の単色で暗かったです。
Miku
Miku
3LDK
hanaさんの実例写真
パナソニックさんのパルック LED 電球プレミア X を モニターさせていただいております。 どんより暗かった洗面所のビフォー写真です。
パナソニックさんのパルック LED 電球プレミア X を モニターさせていただいております。 どんより暗かった洗面所のビフォー写真です。
hana
hana
3LDK
n.kiki.aさんの実例写真
ビフォーがないですが、アフターです😅 取り付けしてみました♫ 位置は、いつでも調整できるので 無印良品の壁つけられる家具最高👍😊 下にちょっこと見えてるのはヨガマット♫
ビフォーがないですが、アフターです😅 取り付けしてみました♫ 位置は、いつでも調整できるので 無印良品の壁つけられる家具最高👍😊 下にちょっこと見えてるのはヨガマット♫
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
tomoyaさんの実例写真
ビニールクロス¥3,240
はがせる壁紙で模様替えしました😊
はがせる壁紙で模様替えしました😊
tomoya
tomoya
3LDK | 家族
tamaさんの実例写真
ビフォーです。 床はフローリング貼りでしたが、所々傷んでいたり、砂壁風の壁紙で古さと和室感が満載の部屋でした。
ビフォーです。 床はフローリング貼りでしたが、所々傷んでいたり、砂壁風の壁紙で古さと和室感が満載の部屋でした。
tama
tama
2DK | カップル
Mikotoさんの実例写真
リビングと部屋全体同じなんだけど、ビフォーアフター!
リビングと部屋全体同じなんだけど、ビフォーアフター!
Mikoto
Mikoto
tomoccoさんの実例写真
経年劣化による黄ばみが気になっていたホワイトのキャビネット DIYでグレーにリメイクしてみました𓐍𓏸𓈒🤍 ビフォー写真 撮り忘れた事を激しく後悔(⚲□⚲) 雰囲気変わって ちょこっと高級感出たかなぁ…(*ˊ˘ˋ*) 今回の工程↓↓ ✴︎壁紙屋本舗のハッテミーペインダブルを貼る(鏡面仕上げだとペンキがうまくのらない為、下地として) ✴︎モールディングをカットし、両面テープで貼り付け(貼り付けた時に綺麗な直角が出るように、正確に45度にカット。←この工程は大雑把な私じゃムリなので、主人にやってもらいました😅) ✴︎ペンキ塗り(一度塗りだとムラが目立つのでニ度塗りしました) 前から気になっていたハッテミーペインダブル。 ちょっとヨレても簡単に貼り直せるので初心者でもやりやすかったですჱ̒ •̀֊•́ )‪ この色に飽きてきたら、また貼り直して塗り替えられるのもポイント大ですね☆*。
経年劣化による黄ばみが気になっていたホワイトのキャビネット DIYでグレーにリメイクしてみました𓐍𓏸𓈒🤍 ビフォー写真 撮り忘れた事を激しく後悔(⚲□⚲) 雰囲気変わって ちょこっと高級感出たかなぁ…(*ˊ˘ˋ*) 今回の工程↓↓ ✴︎壁紙屋本舗のハッテミーペインダブルを貼る(鏡面仕上げだとペンキがうまくのらない為、下地として) ✴︎モールディングをカットし、両面テープで貼り付け(貼り付けた時に綺麗な直角が出るように、正確に45度にカット。←この工程は大雑把な私じゃムリなので、主人にやってもらいました😅) ✴︎ペンキ塗り(一度塗りだとムラが目立つのでニ度塗りしました) 前から気になっていたハッテミーペインダブル。 ちょっとヨレても簡単に貼り直せるので初心者でもやりやすかったですჱ̒ •̀֊•́ )‪ この色に飽きてきたら、また貼り直して塗り替えられるのもポイント大ですね☆*。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
2階の洋室。物置部屋として使う予定なので、ここは掃除だけしてそのまま。壁とか普通にキレイだけど、雨戸の枠がボロボロだったので要補修
2階の洋室。物置部屋として使う予定なので、ここは掃除だけしてそのまま。壁とか普通にキレイだけど、雨戸の枠がボロボロだったので要補修
pooh
pooh
zubora-manさんの実例写真
こども部屋のクローゼット、リメイクシートを貼り始めてからビフォー撮り忘れた!となって、半分貼ったところで撮りました。
こども部屋のクローゼット、リメイクシートを貼り始めてからビフォー撮り忘れた!となって、半分貼ったところで撮りました。
zubora-man
zubora-man
3LDK
wimp_kさんの実例写真
ビフォー
ビフォー
wimp_k
wimp_k
1K | 一人暮らし
meg119さんの実例写真
まず2階の1室(6畳)を空っぽにした ここに家中の洋服をぶち込む。 待ってろ洋服たちよ
まず2階の1室(6畳)を空っぽにした ここに家中の洋服をぶち込む。 待ってろ洋服たちよ
meg119
meg119
4LDK | 家族
kkk.さんの実例写真
ビフォー
ビフォー
kkk.
kkk.
3LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
¥1,260
そういえばやっとダイニングチェアーの座面張り替えました!! ビフォー撮り忘れてしまったけど、長年15(笑) 使ってるので座面が破けて大変な事になっていたけど、、 きれいになって大満足⭐︎⭐︎ また15年は使える!?か分からないけど、もう少し共に過ごそうかと😊
そういえばやっとダイニングチェアーの座面張り替えました!! ビフォー撮り忘れてしまったけど、長年15(笑) 使ってるので座面が破けて大変な事になっていたけど、、 きれいになって大満足⭐︎⭐︎ また15年は使える!?か分からないけど、もう少し共に過ごそうかと😊
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
satomiさんの実例写真
使いにくかったパントリーのビフォー画像です。
使いにくかったパントリーのビフォー画像です。
satomi
satomi
3LDK | 家族
shunkaさんの実例写真
玄関の廊下のビフォーアフターです。 左がビフォー、右がアフター
玄関の廊下のビフォーアフターです。 左がビフォー、右がアフター
shunka
shunka
3LDK | 家族
Takuoさんの実例写真
before
before
Takuo
Takuo
1R | 一人暮らし
aimiさんの実例写真
引っ越しビフォーアフター 9畳の部屋にソファとダイニングテーブルを置こうとしていましたが、バーカウンターに変えて正解でした。
引っ越しビフォーアフター 9畳の部屋にソファとダイニングテーブルを置こうとしていましたが、バーカウンターに変えて正解でした。
aimi
aimi
2LDK | カップル
tOuChさんの実例写真
お久しぶりです。 今日は良い知らせと、悪い知らせがあります。 前回の不穏な投稿のあとで、 4月1日に書いても疑われそうですが…。 賃貸は、更新手続きしております。 が…、2月の下旬からは、 とある症状により、体に不自由のある生活で…。 職業選択にも影響があり、 就職活動は事実上、進められておらず。 いつ経済的な理由で、追い出されるのか…、 という不安は拭いきれておりません。 (失業中なことは話していたかな?) 必然、引きこもりがちな生活は続いておりますが。 3月の始めに思い立って、開閉を妨げていた床の不用品をどかし。 ベランダのシャッターを今は毎日開けて、窓の換気もして。 日中はその自然光で過ごせたり。 天気の良い時は日差しの暖かさを利用できて、少しは電気代の節約も出来ているかな…。 毎日、豆苗の水を換えて、 窓付近に置いてインテリアグリーン代わりにしたり。 5年以上、毎日のように使っていたけど、 限界まで庫内が黒焦げのトースターを、 設置場所の悩みが1つ減るとプラスに考え…処分を決め。 新品そのままだった、 都市ガス用のガスコンロの魚焼きグリルでパンでを焼くことを試みて、 むしろ今の自分には最適かもと、 トースター捨てて2週間ほど経ちました。。 *** 1枚目の写真は、これからテコ入れする、 なぜか通路側を妨害する位置に冷蔵庫のあるキッチンのビフォー(ベランダ方向から)。 2枚目は、冷蔵庫の向かいにある、 木目の合ってないキャスター付きキッチンカウンター(防水加工なし)の代わりに、 ギリギリ設置できないか…と考えているアンティーク調チェストの、一番上のグラグラな取っ手から、 実家にあった古い戸棚のリアルアンティークな取っ手に付け変えてみたところ。 3枚目は、垂れてる豆苗の先に見切れてた、 玄関すぐのコンロの向かいに立て掛けたまま、半年経過していた、 組立前のベッドの段ボールを設置場所までやっと移動したけど…。 4枚目、ちょっとだけ見たベッドフレームの木目が…イメージと違うような気がしなくもない……。。 アフターは、なるべく早く撮れたら(組立て終わったら)いいな。
お久しぶりです。 今日は良い知らせと、悪い知らせがあります。 前回の不穏な投稿のあとで、 4月1日に書いても疑われそうですが…。 賃貸は、更新手続きしております。 が…、2月の下旬からは、 とある症状により、体に不自由のある生活で…。 職業選択にも影響があり、 就職活動は事実上、進められておらず。 いつ経済的な理由で、追い出されるのか…、 という不安は拭いきれておりません。 (失業中なことは話していたかな?) 必然、引きこもりがちな生活は続いておりますが。 3月の始めに思い立って、開閉を妨げていた床の不用品をどかし。 ベランダのシャッターを今は毎日開けて、窓の換気もして。 日中はその自然光で過ごせたり。 天気の良い時は日差しの暖かさを利用できて、少しは電気代の節約も出来ているかな…。 毎日、豆苗の水を換えて、 窓付近に置いてインテリアグリーン代わりにしたり。 5年以上、毎日のように使っていたけど、 限界まで庫内が黒焦げのトースターを、 設置場所の悩みが1つ減るとプラスに考え…処分を決め。 新品そのままだった、 都市ガス用のガスコンロの魚焼きグリルでパンでを焼くことを試みて、 むしろ今の自分には最適かもと、 トースター捨てて2週間ほど経ちました。。 *** 1枚目の写真は、これからテコ入れする、 なぜか通路側を妨害する位置に冷蔵庫のあるキッチンのビフォー(ベランダ方向から)。 2枚目は、冷蔵庫の向かいにある、 木目の合ってないキャスター付きキッチンカウンター(防水加工なし)の代わりに、 ギリギリ設置できないか…と考えているアンティーク調チェストの、一番上のグラグラな取っ手から、 実家にあった古い戸棚のリアルアンティークな取っ手に付け変えてみたところ。 3枚目は、垂れてる豆苗の先に見切れてた、 玄関すぐのコンロの向かいに立て掛けたまま、半年経過していた、 組立前のベッドの段ボールを設置場所までやっと移動したけど…。 4枚目、ちょっとだけ見たベッドフレームの木目が…イメージと違うような気がしなくもない……。。 アフターは、なるべく早く撮れたら(組立て終わったら)いいな。
tOuCh
tOuCh
1K
cocoさんの実例写真
コンロ下の引き出しを見直しました。 汚画像ビフォーの時は使いにくかったです>_< 仕舞う場所が決まりが甘くてぐちゃぐちゃになってました。 使わない物も処分して、掃除して収納し直して、2つだけお鍋も買い替えてスッキリしました。 扉裏にフックをつけて鍋敷きを掛けてます。 コンロ横の引き出しも活かせてなかったので(特に奥の方が)見直しし、鍋掴みミトンと揚げ物用の油取りなど入れました。
コンロ下の引き出しを見直しました。 汚画像ビフォーの時は使いにくかったです>_< 仕舞う場所が決まりが甘くてぐちゃぐちゃになってました。 使わない物も処分して、掃除して収納し直して、2つだけお鍋も買い替えてスッキリしました。 扉裏にフックをつけて鍋敷きを掛けてます。 コンロ横の引き出しも活かせてなかったので(特に奥の方が)見直しし、鍋掴みミトンと揚げ物用の油取りなど入れました。
coco
coco
4LDK | 家族
joy2_andさんの実例写真
joy2_and
joy2_and
4LDK | 家族
ponko-from-ponkotsuさんの実例写真
ラブリコで柱をたてて靴箱を作りました。 後ろに壁紙も貼って汚れ防止に。 ビフォーは水平器を活用したところです。
ラブリコで柱をたてて靴箱を作りました。 後ろに壁紙も貼って汚れ防止に。 ビフォーは水平器を活用したところです。
ponko-from-ponkotsu
ponko-from-ponkotsu
tuuliさんの実例写真
ビフォー=窓辺にテーブル&チェアを置いていた アフター=サイドボードに天板を付けて      大きなデスクにDIY
ビフォー=窓辺にテーブル&チェアを置いていた アフター=サイドボードに天板を付けて      大きなデスクにDIY
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
株式会社アイセン 【ベランダ・玄関ブラシ】 雨が降る度に庭の泥が跳ねたり小石が散ったり、何もしなければ本当に真っ黒です。 掃除をサボっていたので一回ではなかなか綺麗になりませんが、継続して使ってみます。 写真は、ブラシより左側はビフォー・右側はアフターです。 (1枚目→乾いた後、2枚目→水洗い中)
株式会社アイセン 【ベランダ・玄関ブラシ】 雨が降る度に庭の泥が跳ねたり小石が散ったり、何もしなければ本当に真っ黒です。 掃除をサボっていたので一回ではなかなか綺麗になりませんが、継続して使ってみます。 写真は、ブラシより左側はビフォー・右側はアフターです。 (1枚目→乾いた後、2枚目→水洗い中)
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
grant-yさんの実例写真
ソファ置く前のビフォー ソファより先にある猫トイレ笑笑
ソファ置く前のビフォー ソファより先にある猫トイレ笑笑
grant-y
grant-y
1LDK | 一人暮らし
onomiさんの実例写真
こちらがビフォー この棚も取りました
こちらがビフォー この棚も取りました
onomi
onomi
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

ビフォーですの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ