リビングの歴史

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
ritsukoさんの実例写真
♡お家の一番好きな場所♡ イベント参加しまーす♪ 私の一番好きな場所はリビング 今年 5月下旬に 25年単身赴任していた主人が 退職して帰ってきました それを機に リビングに 新しく ダイニングテーブルとソファーを購入しました コロナ禍までは 毎日 1時間ウォーキングしていた私 コロナ禍になり歩けなくなり 家で スマホの漫画ばかり見ていて動かなくなり 膝が変形膝関節症になってしまい 座卓での生活が苦痛になり 椅子生活にしました 椅子生活は快適です 今では ソファーが私の居場所に ①玄関入って リビングの入りから ソファーはレザーだったので夏場は汗かくのでベタベタするので ソファーカバーしました ダイニングテーブルは 以前は6人掛けで 180cm 今回は 150cmにしました 丁度良いサイズです ②キッチン側から撮りました 窓際には 観葉植物を置きマイナスイオンをもらってます ③窓からキッチンに向けて 暖簾は手作り  右側の飾り台は DIYで 婚礼家具のドレッサーと スライド式のゴミ箱を並べて 板を置き レンガで高さ調整してます ナチュラル色でしたが 和の雰囲気にしたくて 黒っぽくアクリル絵の具で塗りました 目隠しに和柄の布でカーテン作りました ④ 壁側には 竹製の飾り棚を置き 色々な雑貨を飾って楽しんでます 真ん中は 季節ごとに 雑貨を変えて楽しんでます 15年前はカントリーが好きで カントリー風に ダイニングテーブルや 家具もナチュラル色にしてましたが 年を重ねていく内に 和の雰囲気が好きになり 家具を全て 黒っぽく塗りました テレビ台にしているチェストも黒っぽく塗り 今では ブラウン系になりました➿➿🤎 ホッとする場所です➿➿
♡お家の一番好きな場所♡ イベント参加しまーす♪ 私の一番好きな場所はリビング 今年 5月下旬に 25年単身赴任していた主人が 退職して帰ってきました それを機に リビングに 新しく ダイニングテーブルとソファーを購入しました コロナ禍までは 毎日 1時間ウォーキングしていた私 コロナ禍になり歩けなくなり 家で スマホの漫画ばかり見ていて動かなくなり 膝が変形膝関節症になってしまい 座卓での生活が苦痛になり 椅子生活にしました 椅子生活は快適です 今では ソファーが私の居場所に ①玄関入って リビングの入りから ソファーはレザーだったので夏場は汗かくのでベタベタするので ソファーカバーしました ダイニングテーブルは 以前は6人掛けで 180cm 今回は 150cmにしました 丁度良いサイズです ②キッチン側から撮りました 窓際には 観葉植物を置きマイナスイオンをもらってます ③窓からキッチンに向けて 暖簾は手作り  右側の飾り台は DIYで 婚礼家具のドレッサーと スライド式のゴミ箱を並べて 板を置き レンガで高さ調整してます ナチュラル色でしたが 和の雰囲気にしたくて 黒っぽくアクリル絵の具で塗りました 目隠しに和柄の布でカーテン作りました ④ 壁側には 竹製の飾り棚を置き 色々な雑貨を飾って楽しんでます 真ん中は 季節ごとに 雑貨を変えて楽しんでます 15年前はカントリーが好きで カントリー風に ダイニングテーブルや 家具もナチュラル色にしてましたが 年を重ねていく内に 和の雰囲気が好きになり 家具を全て 黒っぽく塗りました テレビ台にしているチェストも黒っぽく塗り 今では ブラウン系になりました➿➿🤎 ホッとする場所です➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
leonaさんの実例写真
リビングを少し模様替えしました😊
リビングを少し模様替えしました😊
leona
leona
4LDK | 家族
Takenoyaさんの実例写真
歴史を覚え直したくて、リビングに年表を貼ってみました。全長5メートル。とても変だけど、コロナでお客さまも来ないし、しばらくこのまま過ごそうかなと…コタツに入ったままボーッと眺めてます。
歴史を覚え直したくて、リビングに年表を貼ってみました。全長5メートル。とても変だけど、コロナでお客さまも来ないし、しばらくこのまま過ごそうかなと…コタツに入ったままボーッと眺めてます。
Takenoya
Takenoya
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
2LDK | 家族
minatinさんの実例写真
前のアカウントからの移植です¨̮♡⃛
前のアカウントからの移植です¨̮♡⃛
minatin
minatin
3LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
私のお気に入りと言うより、 お宝のキャビネットです😆 祖父が家具職人に注文したもので プライスレス 細かな細工の彫りものがあり 硝子も一枚ごと模様が違います マンションの高層階に住んでいた母が地震で硝子が一枚割れたからと、手放すと言うから、一階のわが家にもらいました
私のお気に入りと言うより、 お宝のキャビネットです😆 祖父が家具職人に注文したもので プライスレス 細かな細工の彫りものがあり 硝子も一枚ごと模様が違います マンションの高層階に住んでいた母が地震で硝子が一枚割れたからと、手放すと言うから、一階のわが家にもらいました
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
piyolandさんの実例写真
piyoland
piyoland
3LDK
rebelliousudoさんの実例写真
実家のリビング
実家のリビング
rebelliousudo
rebelliousudo
一人暮らし
tbtt7ejさんの実例写真
吹き抜けより
吹き抜けより
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
tomoさんの実例写真
この机は戦前から使っていたそうです。 引き出しの中にはWiiのソフトが入っています。
この机は戦前から使っていたそうです。 引き出しの中にはWiiのソフトが入っています。
tomo
tomo
4LDK | 家族
Masaruさんの実例写真
色んな額があって、相撲の番付表から今回はケネディ大統領の額を飾ってみました! 1960年当時の新聞です!
色んな額があって、相撲の番付表から今回はケネディ大統領の額を飾ってみました! 1960年当時の新聞です!
Masaru
Masaru
3LDK | 家族
myyさんの実例写真
リビング収納の歴史💁‍♀️ 物置→子供のおもちゃ収納→物置↪︎→スラックスハンガー→私の隠れ部屋→子供に触られたくない物correction♫ スティックタイプのディフューザーは空になり次買うまでオブジェ。 今はニトリのストーンディフューザー使ってます😊💕 これ買って気づいたんだけど香りを楽しむ時に液を垂らすのねΣ('◉⌓◉’)シラナンダー ってかストーンはそういうもの?🕴 カレンダー写真撮って気づいたけど4月~(゚ω゚)つっこまないで~
リビング収納の歴史💁‍♀️ 物置→子供のおもちゃ収納→物置↪︎→スラックスハンガー→私の隠れ部屋→子供に触られたくない物correction♫ スティックタイプのディフューザーは空になり次買うまでオブジェ。 今はニトリのストーンディフューザー使ってます😊💕 これ買って気づいたんだけど香りを楽しむ時に液を垂らすのねΣ('◉⌓◉’)シラナンダー ってかストーンはそういうもの?🕴 カレンダー写真撮って気づいたけど4月~(゚ω゚)つっこまないで~
myy
myy

リビングの歴史の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビングの歴史

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
ritsukoさんの実例写真
♡お家の一番好きな場所♡ イベント参加しまーす♪ 私の一番好きな場所はリビング 今年 5月下旬に 25年単身赴任していた主人が 退職して帰ってきました それを機に リビングに 新しく ダイニングテーブルとソファーを購入しました コロナ禍までは 毎日 1時間ウォーキングしていた私 コロナ禍になり歩けなくなり 家で スマホの漫画ばかり見ていて動かなくなり 膝が変形膝関節症になってしまい 座卓での生活が苦痛になり 椅子生活にしました 椅子生活は快適です 今では ソファーが私の居場所に ①玄関入って リビングの入りから ソファーはレザーだったので夏場は汗かくのでベタベタするので ソファーカバーしました ダイニングテーブルは 以前は6人掛けで 180cm 今回は 150cmにしました 丁度良いサイズです ②キッチン側から撮りました 窓際には 観葉植物を置きマイナスイオンをもらってます ③窓からキッチンに向けて 暖簾は手作り  右側の飾り台は DIYで 婚礼家具のドレッサーと スライド式のゴミ箱を並べて 板を置き レンガで高さ調整してます ナチュラル色でしたが 和の雰囲気にしたくて 黒っぽくアクリル絵の具で塗りました 目隠しに和柄の布でカーテン作りました ④ 壁側には 竹製の飾り棚を置き 色々な雑貨を飾って楽しんでます 真ん中は 季節ごとに 雑貨を変えて楽しんでます 15年前はカントリーが好きで カントリー風に ダイニングテーブルや 家具もナチュラル色にしてましたが 年を重ねていく内に 和の雰囲気が好きになり 家具を全て 黒っぽく塗りました テレビ台にしているチェストも黒っぽく塗り 今では ブラウン系になりました➿➿🤎 ホッとする場所です➿➿
♡お家の一番好きな場所♡ イベント参加しまーす♪ 私の一番好きな場所はリビング 今年 5月下旬に 25年単身赴任していた主人が 退職して帰ってきました それを機に リビングに 新しく ダイニングテーブルとソファーを購入しました コロナ禍までは 毎日 1時間ウォーキングしていた私 コロナ禍になり歩けなくなり 家で スマホの漫画ばかり見ていて動かなくなり 膝が変形膝関節症になってしまい 座卓での生活が苦痛になり 椅子生活にしました 椅子生活は快適です 今では ソファーが私の居場所に ①玄関入って リビングの入りから ソファーはレザーだったので夏場は汗かくのでベタベタするので ソファーカバーしました ダイニングテーブルは 以前は6人掛けで 180cm 今回は 150cmにしました 丁度良いサイズです ②キッチン側から撮りました 窓際には 観葉植物を置きマイナスイオンをもらってます ③窓からキッチンに向けて 暖簾は手作り  右側の飾り台は DIYで 婚礼家具のドレッサーと スライド式のゴミ箱を並べて 板を置き レンガで高さ調整してます ナチュラル色でしたが 和の雰囲気にしたくて 黒っぽくアクリル絵の具で塗りました 目隠しに和柄の布でカーテン作りました ④ 壁側には 竹製の飾り棚を置き 色々な雑貨を飾って楽しんでます 真ん中は 季節ごとに 雑貨を変えて楽しんでます 15年前はカントリーが好きで カントリー風に ダイニングテーブルや 家具もナチュラル色にしてましたが 年を重ねていく内に 和の雰囲気が好きになり 家具を全て 黒っぽく塗りました テレビ台にしているチェストも黒っぽく塗り 今では ブラウン系になりました➿➿🤎 ホッとする場所です➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
leonaさんの実例写真
リビングを少し模様替えしました😊
リビングを少し模様替えしました😊
leona
leona
4LDK | 家族
Takenoyaさんの実例写真
歴史を覚え直したくて、リビングに年表を貼ってみました。全長5メートル。とても変だけど、コロナでお客さまも来ないし、しばらくこのまま過ごそうかなと…コタツに入ったままボーッと眺めてます。
歴史を覚え直したくて、リビングに年表を貼ってみました。全長5メートル。とても変だけど、コロナでお客さまも来ないし、しばらくこのまま過ごそうかなと…コタツに入ったままボーッと眺めてます。
Takenoya
Takenoya
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
2LDK | 家族
minatinさんの実例写真
前のアカウントからの移植です¨̮♡⃛
前のアカウントからの移植です¨̮♡⃛
minatin
minatin
3LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
私のお気に入りと言うより、 お宝のキャビネットです😆 祖父が家具職人に注文したもので プライスレス 細かな細工の彫りものがあり 硝子も一枚ごと模様が違います マンションの高層階に住んでいた母が地震で硝子が一枚割れたからと、手放すと言うから、一階のわが家にもらいました
私のお気に入りと言うより、 お宝のキャビネットです😆 祖父が家具職人に注文したもので プライスレス 細かな細工の彫りものがあり 硝子も一枚ごと模様が違います マンションの高層階に住んでいた母が地震で硝子が一枚割れたからと、手放すと言うから、一階のわが家にもらいました
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
piyolandさんの実例写真
piyoland
piyoland
3LDK
rebelliousudoさんの実例写真
実家のリビング
実家のリビング
rebelliousudo
rebelliousudo
一人暮らし
tbtt7ejさんの実例写真
吹き抜けより
吹き抜けより
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
tomoさんの実例写真
この机は戦前から使っていたそうです。 引き出しの中にはWiiのソフトが入っています。
この机は戦前から使っていたそうです。 引き出しの中にはWiiのソフトが入っています。
tomo
tomo
4LDK | 家族
Masaruさんの実例写真
色んな額があって、相撲の番付表から今回はケネディ大統領の額を飾ってみました! 1960年当時の新聞です!
色んな額があって、相撲の番付表から今回はケネディ大統領の額を飾ってみました! 1960年当時の新聞です!
Masaru
Masaru
3LDK | 家族
myyさんの実例写真
リビング収納の歴史💁‍♀️ 物置→子供のおもちゃ収納→物置↪︎→スラックスハンガー→私の隠れ部屋→子供に触られたくない物correction♫ スティックタイプのディフューザーは空になり次買うまでオブジェ。 今はニトリのストーンディフューザー使ってます😊💕 これ買って気づいたんだけど香りを楽しむ時に液を垂らすのねΣ('◉⌓◉’)シラナンダー ってかストーンはそういうもの?🕴 カレンダー写真撮って気づいたけど4月~(゚ω゚)つっこまないで~
リビング収納の歴史💁‍♀️ 物置→子供のおもちゃ収納→物置↪︎→スラックスハンガー→私の隠れ部屋→子供に触られたくない物correction♫ スティックタイプのディフューザーは空になり次買うまでオブジェ。 今はニトリのストーンディフューザー使ってます😊💕 これ買って気づいたんだけど香りを楽しむ時に液を垂らすのねΣ('◉⌓◉’)シラナンダー ってかストーンはそういうもの?🕴 カレンダー写真撮って気づいたけど4月~(゚ω゚)つっこまないで~
myy
myy

リビングの歴史の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ