防虫塗料

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
rinさんの実例写真
ベランダのカテゴリが無いのであんまり使用していない玄関カテゴリに。 ウッドパネルとIKEAの木製テーブルセットの木部のお手入れをしました。 BeforeとAfterで差が分かりにくいけど😅 ブラウンの防虫防腐の塗料を塗って、荒れた木部が甦りました。 春になったので家庭菜園を始めようと、シソやバジル、パクチーなどの種を蒔いて準備中です♪
ベランダのカテゴリが無いのであんまり使用していない玄関カテゴリに。 ウッドパネルとIKEAの木製テーブルセットの木部のお手入れをしました。 BeforeとAfterで差が分かりにくいけど😅 ブラウンの防虫防腐の塗料を塗って、荒れた木部が甦りました。 春になったので家庭菜園を始めようと、シソやバジル、パクチーなどの種を蒔いて準備中です♪
rin
rin
Ringo8chさんの実例写真
着色完了! 完成であります⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* こいなんになりやした◡̈⃝︎ 防腐防虫塗料を塗ってコテンとして足裏も染み込ませその上からスモーキーホワイト(水性)と茶色(間違えて油性を購入)を塗装 最後に窓枠つけて完成 どんな色にしようか迷って迷って…こんな結果になってしまいました… 最初のイメージとかなり違うけど… まぁいいや!笑 また気が変わったら色を変えたり楽しみたいと思います(๑˃ꇴ˂๑)
着色完了! 完成であります⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* こいなんになりやした◡̈⃝︎ 防腐防虫塗料を塗ってコテンとして足裏も染み込ませその上からスモーキーホワイト(水性)と茶色(間違えて油性を購入)を塗装 最後に窓枠つけて完成 どんな色にしようか迷って迷って…こんな結果になってしまいました… 最初のイメージとかなり違うけど… まぁいいや!笑 また気が変わったら色を変えたり楽しみたいと思います(๑˃ꇴ˂๑)
Ringo8ch
Ringo8ch
4LDK | 家族
Ys_worksさんの実例写真
ウッドフェンス完成です✨ 渡板に塗った防腐・防虫塗料が乾いたので、最後はコーススレッドでしっかりと固定です。束石を地面に埋め込み、また補強も入れてありますが、強風時はある程度風の逃げ道を確保してフェンスが転倒しにくいよう、また防犯上の観点からも渡板は隙間を作って張りました。 周りはまだまだ整えていきたいところがたくさんありますけど(笑) 高さ1.8m×横幅2.5m程のフェンスですが、小庭の雰囲気もガラリと変わりました😄 またステンシル入れたくなっちゃうなぁ💦
ウッドフェンス完成です✨ 渡板に塗った防腐・防虫塗料が乾いたので、最後はコーススレッドでしっかりと固定です。束石を地面に埋め込み、また補強も入れてありますが、強風時はある程度風の逃げ道を確保してフェンスが転倒しにくいよう、また防犯上の観点からも渡板は隙間を作って張りました。 周りはまだまだ整えていきたいところがたくさんありますけど(笑) 高さ1.8m×横幅2.5m程のフェンスですが、小庭の雰囲気もガラリと変わりました😄 またステンシル入れたくなっちゃうなぁ💦
Ys_works
Ys_works
yuuu7712さんの実例写真
木のイベント用 縦板を設置したら横板を戻します 不要になった旧縦軸も花台の天板へと再利用 私のベランダ用のDIYに使う木材は 全て下地から屋外用防虫防水塗料を使っています 散々「直さなきゃな」って気に病んでいた柵ですが、手をつけてみれば2時間半の作業時間で完成 やる気スイッチを見つける事が一番のポイントですね笑 さてこれから迎える春、ガーデニングも楽しさが増しそうです♪
木のイベント用 縦板を設置したら横板を戻します 不要になった旧縦軸も花台の天板へと再利用 私のベランダ用のDIYに使う木材は 全て下地から屋外用防虫防水塗料を使っています 散々「直さなきゃな」って気に病んでいた柵ですが、手をつけてみれば2時間半の作業時間で完成 やる気スイッチを見つける事が一番のポイントですね笑 さてこれから迎える春、ガーデニングも楽しさが増しそうです♪
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
Hirokiさんの実例写真
ベースに屋根を取り付けるための柱を設置。 とりあえず防腐防虫の塗料は塗ってるのでそれなりに持つだろう´ω`* しかし屋根に何を使おうかな(´・ω・`)
ベースに屋根を取り付けるための柱を設置。 とりあえず防腐防虫の塗料は塗ってるのでそれなりに持つだろう´ω`* しかし屋根に何を使おうかな(´・ω・`)
Hiroki
Hiroki
一人暮らし
rinrinさんの実例写真
おはようございます(^ ^) また台風来てるみたいですね…(^_^;) 今週末にでも先日買ったフラワースタンドに防虫・防腐塗料を塗ろうと思っていたのに…( ; ; )
おはようございます(^ ^) また台風来てるみたいですね…(^_^;) 今週末にでも先日買ったフラワースタンドに防虫・防腐塗料を塗ろうと思っていたのに…( ; ; )
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
end-millさんの実例写真
ずいぶん前に作った、2段フラワースタンドです。 幅800、高さ400、奥行き330。 ホムセンでSPFの2X4材。 水性防腐、防虫塗料(ダークブラウン) フラワースタンドだけど、多肉棚となってしまいました。 足元には腐食防止でゴムシート敷いてます。 水性塗料のみだけど、数年たった今でも全然元気です。 ただ、重ね塗りやり過ぎて、木目消えちゃいました😅
ずいぶん前に作った、2段フラワースタンドです。 幅800、高さ400、奥行き330。 ホムセンでSPFの2X4材。 水性防腐、防虫塗料(ダークブラウン) フラワースタンドだけど、多肉棚となってしまいました。 足元には腐食防止でゴムシート敷いてます。 水性塗料のみだけど、数年たった今でも全然元気です。 ただ、重ね塗りやり過ぎて、木目消えちゃいました😅
end-mill
end-mill
家族
hhomeさんの実例写真
hhome
hhome
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
そして8時間ぶっ通しの作業、やっと終わったー!∑(゚Д゚)(^。^) 色は写真ではちょっと明るいけど、 実で見るといい感じになりました(^。^) 今日のビールはぜったい旨い!
そして8時間ぶっ通しの作業、やっと終わったー!∑(゚Д゚)(^。^) 色は写真ではちょっと明るいけど、 実で見るといい感じになりました(^。^) 今日のビールはぜったい旨い!
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
nakoさんの実例写真
3年前に旦那さんがキットではなく、1から木材切って、ペンキ塗って、作ったウッドフェンス。いい感じに目隠しになってます☆
3年前に旦那さんがキットではなく、1から木材切って、ペンキ塗って、作ったウッドフェンス。いい感じに目隠しになってます☆
nako
nako
3LDK | 家族
kikoさんの実例写真
念のため、防腐、防虫塗料を塗っています。
念のため、防腐、防虫塗料を塗っています。
kiko
kiko
4LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
外壁 焼き板 下が焼き板炭落とし 上焼き板墨付き32年に防虫剤塗料ぬりたて!
外壁 焼き板 下が焼き板炭落とし 上焼き板墨付き32年に防虫剤塗料ぬりたて!
nekosama
nekosama
家族
kai070729mika57さんの実例写真
2階のベランダにある南側の室外機。ただ、その上に古い分厚い板をのせてるだけでした。 なので、室外機用のカバーを押し入れ用桐すのこと、自宅にあった端材で制作(*^^*) 仕上げに、防腐塗料を塗りました。
2階のベランダにある南側の室外機。ただ、その上に古い分厚い板をのせてるだけでした。 なので、室外機用のカバーを押し入れ用桐すのこと、自宅にあった端材で制作(*^^*) 仕上げに、防腐塗料を塗りました。
kai070729mika57
kai070729mika57
natsuさんの実例写真
natsu
natsu
4LDK | 家族
yumicloverさんの実例写真
土曜日も学校や部活で朝早い子供たち。 見送ってからインナーバルコニーで過ごすのが定番になってきました〜 今日は多肉ちゃんの鉢を載せてる木のトレーにクリアーの防腐防虫塗料を塗り塗り。 ついでに家にあったセリアのかごにも同じく塗り塗りして小さなセダムを植え込んでみました🌱 この場所、どんどん賑やかになっていく予感です🫢
土曜日も学校や部活で朝早い子供たち。 見送ってからインナーバルコニーで過ごすのが定番になってきました〜 今日は多肉ちゃんの鉢を載せてる木のトレーにクリアーの防腐防虫塗料を塗り塗り。 ついでに家にあったセリアのかごにも同じく塗り塗りして小さなセダムを植え込んでみました🌱 この場所、どんどん賑やかになっていく予感です🫢
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
Akimasaさんの実例写真
家の正面の1辺を鎧張りに張替チャレンジしたいと思います。 内側防腐防虫塗料、外側防水防カビ水性塗料チョコレート。 木目際立たせる為にローラーベタ塗り後に布でふきふきしました。
家の正面の1辺を鎧張りに張替チャレンジしたいと思います。 内側防腐防虫塗料、外側防水防カビ水性塗料チョコレート。 木目際立たせる為にローラーベタ塗り後に布でふきふきしました。
Akimasa
Akimasa
aiさんの実例写真
色々はちゃめちゃで、しかも腰がもげそうです笑 基礎台とか、レンガで可愛く丈夫に作れるかな?? ①‥…防腐防虫塗料 ②‥…組み立て⬅今、ここです。
色々はちゃめちゃで、しかも腰がもげそうです笑 基礎台とか、レンガで可愛く丈夫に作れるかな?? ①‥…防腐防虫塗料 ②‥…組み立て⬅今、ここです。
ai
ai
4LDK | 家族
riesanchiさんの実例写真
おはよ〜ござります。 寒いのでガス管だけ繋ぎました(*≧艸≦) ブログ更新してます。 こちらのナンバープレートボックス、小サイズになります。同じサイズは積み重ねOK!防虫防腐塗料塗りたくってあります(≧ε≦● )プッ 明日は東別院手づくり市に参加します♪ お近くの方やお時間ある方は、遊びに来てね♪ 寒いので暖かい格好でお出かけくださいね♪ 朝市、なんだかワクワクする〜
おはよ〜ござります。 寒いのでガス管だけ繋ぎました(*≧艸≦) ブログ更新してます。 こちらのナンバープレートボックス、小サイズになります。同じサイズは積み重ねOK!防虫防腐塗料塗りたくってあります(≧ε≦● )プッ 明日は東別院手づくり市に参加します♪ お近くの方やお時間ある方は、遊びに来てね♪ 寒いので暖かい格好でお出かけくださいね♪ 朝市、なんだかワクワクする〜
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
naohisa8さんの実例写真
アクセントに戸袋?を黒から木目調に付け替えました。 杉板にキシラデコールのオリーブで塗装しています。 水性が売っていなく、油性を使いましたが、後片づけが大変でした…。
アクセントに戸袋?を黒から木目調に付け替えました。 杉板にキシラデコールのオリーブで塗装しています。 水性が売っていなく、油性を使いましたが、後片づけが大変でした…。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
今日はスノコ4枚に防虫防腐塗料を塗りました(^o^)/
今日はスノコ4枚に防虫防腐塗料を塗りました(^o^)/
kazu
kazu
4LDK | 家族
sakkuさんの実例写真
もらってきたパレットを塗装してフェンスにしました
もらってきたパレットを塗装してフェンスにしました
sakku
sakku
家族
SYさんの実例写真
SY
SY
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
今日はお昼から日差しが強くて、日除け必要でした。まだグリーンカーテンは育ってない(; ꒪ㅿ꒪) ずぼら人間専用ミニトマトは、今日は4個収穫しましたよ(*´艸`*)ァハ♪ イケアだったかな?折り畳みガーデンイスは防虫塗料を塗ったので、リメイクテーブルの色に近づいた。 日差しとトマトが綺麗だったので撮りましたぁ Σp[【◎】]ω・´)
今日はお昼から日差しが強くて、日除け必要でした。まだグリーンカーテンは育ってない(; ꒪ㅿ꒪) ずぼら人間専用ミニトマトは、今日は4個収穫しましたよ(*´艸`*)ァハ♪ イケアだったかな?折り畳みガーデンイスは防虫塗料を塗ったので、リメイクテーブルの色に近づいた。 日差しとトマトが綺麗だったので撮りましたぁ Σp[【◎】]ω・´)
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
wizさんの実例写真
おはです♪ 昨日の午後ちょいと日陰ができたかな~?ぐらいからおっぱじめた塗り塗り。 防腐.防カビ.防虫塗料を塗ったけど まぁ~板が吸う吸う💦 ブラウン系でいくつもりどったけど家と家の間の場所だから暗くなる気がしてホワイトでって塗ったのはいいけど一度塗りでは全然変わらない…(~0~) (わかってたけどね~) じゃ~と思ってちょいとベト塗り~ってやったら塗料が減るわ乾かないわで結局ボロ布で拭くハメに…(;一_一) (これもわかってるだろ~よ…俺…笑) 家の中に入れるのにベトベトじゃ~怒られるから日が暮れる頃に風も強くなり一人ブツブツ言いながらの拭き作業して玄関に置いたとさ☆╮(•́ω•̀)╭ 何度塗りしなくちゃならんのやら~先長いわ~笑 今日は娘が12年間続けてたフラダンスのラスステージでシーパラに来ております。 ちょいと淋しいしけどラスステージを見守ってきや~す♪( *´︶`*)
おはです♪ 昨日の午後ちょいと日陰ができたかな~?ぐらいからおっぱじめた塗り塗り。 防腐.防カビ.防虫塗料を塗ったけど まぁ~板が吸う吸う💦 ブラウン系でいくつもりどったけど家と家の間の場所だから暗くなる気がしてホワイトでって塗ったのはいいけど一度塗りでは全然変わらない…(~0~) (わかってたけどね~) じゃ~と思ってちょいとベト塗り~ってやったら塗料が減るわ乾かないわで結局ボロ布で拭くハメに…(;一_一) (これもわかってるだろ~よ…俺…笑) 家の中に入れるのにベトベトじゃ~怒られるから日が暮れる頃に風も強くなり一人ブツブツ言いながらの拭き作業して玄関に置いたとさ☆╮(•́ω•̀)╭ 何度塗りしなくちゃならんのやら~先長いわ~笑 今日は娘が12年間続けてたフラダンスのラスステージでシーパラに来ております。 ちょいと淋しいしけどラスステージを見守ってきや~す♪( *´︶`*)
wiz
wiz
4LDK | 家族
Hirotoshiさんの実例写真
先日、時計が付けてある柱からおがくずのような物が… またしても木喰い虫が(꒪ȏ꒪;)
先日、時計が付けてある柱からおがくずのような物が… またしても木喰い虫が(꒪ȏ꒪;)
Hirotoshi
Hirotoshi
4LDK | 家族

防虫塗料の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防虫塗料

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
rinさんの実例写真
ベランダのカテゴリが無いのであんまり使用していない玄関カテゴリに。 ウッドパネルとIKEAの木製テーブルセットの木部のお手入れをしました。 BeforeとAfterで差が分かりにくいけど😅 ブラウンの防虫防腐の塗料を塗って、荒れた木部が甦りました。 春になったので家庭菜園を始めようと、シソやバジル、パクチーなどの種を蒔いて準備中です♪
ベランダのカテゴリが無いのであんまり使用していない玄関カテゴリに。 ウッドパネルとIKEAの木製テーブルセットの木部のお手入れをしました。 BeforeとAfterで差が分かりにくいけど😅 ブラウンの防虫防腐の塗料を塗って、荒れた木部が甦りました。 春になったので家庭菜園を始めようと、シソやバジル、パクチーなどの種を蒔いて準備中です♪
rin
rin
Ringo8chさんの実例写真
着色完了! 完成であります⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* こいなんになりやした◡̈⃝︎ 防腐防虫塗料を塗ってコテンとして足裏も染み込ませその上からスモーキーホワイト(水性)と茶色(間違えて油性を購入)を塗装 最後に窓枠つけて完成 どんな色にしようか迷って迷って…こんな結果になってしまいました… 最初のイメージとかなり違うけど… まぁいいや!笑 また気が変わったら色を変えたり楽しみたいと思います(๑˃ꇴ˂๑)
着色完了! 完成であります⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* こいなんになりやした◡̈⃝︎ 防腐防虫塗料を塗ってコテンとして足裏も染み込ませその上からスモーキーホワイト(水性)と茶色(間違えて油性を購入)を塗装 最後に窓枠つけて完成 どんな色にしようか迷って迷って…こんな結果になってしまいました… 最初のイメージとかなり違うけど… まぁいいや!笑 また気が変わったら色を変えたり楽しみたいと思います(๑˃ꇴ˂๑)
Ringo8ch
Ringo8ch
4LDK | 家族
Ys_worksさんの実例写真
ウッドフェンス完成です✨ 渡板に塗った防腐・防虫塗料が乾いたので、最後はコーススレッドでしっかりと固定です。束石を地面に埋め込み、また補強も入れてありますが、強風時はある程度風の逃げ道を確保してフェンスが転倒しにくいよう、また防犯上の観点からも渡板は隙間を作って張りました。 周りはまだまだ整えていきたいところがたくさんありますけど(笑) 高さ1.8m×横幅2.5m程のフェンスですが、小庭の雰囲気もガラリと変わりました😄 またステンシル入れたくなっちゃうなぁ💦
ウッドフェンス完成です✨ 渡板に塗った防腐・防虫塗料が乾いたので、最後はコーススレッドでしっかりと固定です。束石を地面に埋め込み、また補強も入れてありますが、強風時はある程度風の逃げ道を確保してフェンスが転倒しにくいよう、また防犯上の観点からも渡板は隙間を作って張りました。 周りはまだまだ整えていきたいところがたくさんありますけど(笑) 高さ1.8m×横幅2.5m程のフェンスですが、小庭の雰囲気もガラリと変わりました😄 またステンシル入れたくなっちゃうなぁ💦
Ys_works
Ys_works
yuuu7712さんの実例写真
木のイベント用 縦板を設置したら横板を戻します 不要になった旧縦軸も花台の天板へと再利用 私のベランダ用のDIYに使う木材は 全て下地から屋外用防虫防水塗料を使っています 散々「直さなきゃな」って気に病んでいた柵ですが、手をつけてみれば2時間半の作業時間で完成 やる気スイッチを見つける事が一番のポイントですね笑 さてこれから迎える春、ガーデニングも楽しさが増しそうです♪
木のイベント用 縦板を設置したら横板を戻します 不要になった旧縦軸も花台の天板へと再利用 私のベランダ用のDIYに使う木材は 全て下地から屋外用防虫防水塗料を使っています 散々「直さなきゃな」って気に病んでいた柵ですが、手をつけてみれば2時間半の作業時間で完成 やる気スイッチを見つける事が一番のポイントですね笑 さてこれから迎える春、ガーデニングも楽しさが増しそうです♪
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
Hirokiさんの実例写真
ベースに屋根を取り付けるための柱を設置。 とりあえず防腐防虫の塗料は塗ってるのでそれなりに持つだろう´ω`* しかし屋根に何を使おうかな(´・ω・`)
ベースに屋根を取り付けるための柱を設置。 とりあえず防腐防虫の塗料は塗ってるのでそれなりに持つだろう´ω`* しかし屋根に何を使おうかな(´・ω・`)
Hiroki
Hiroki
一人暮らし
rinrinさんの実例写真
おはようございます(^ ^) また台風来てるみたいですね…(^_^;) 今週末にでも先日買ったフラワースタンドに防虫・防腐塗料を塗ろうと思っていたのに…( ; ; )
おはようございます(^ ^) また台風来てるみたいですね…(^_^;) 今週末にでも先日買ったフラワースタンドに防虫・防腐塗料を塗ろうと思っていたのに…( ; ; )
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
end-millさんの実例写真
ずいぶん前に作った、2段フラワースタンドです。 幅800、高さ400、奥行き330。 ホムセンでSPFの2X4材。 水性防腐、防虫塗料(ダークブラウン) フラワースタンドだけど、多肉棚となってしまいました。 足元には腐食防止でゴムシート敷いてます。 水性塗料のみだけど、数年たった今でも全然元気です。 ただ、重ね塗りやり過ぎて、木目消えちゃいました😅
ずいぶん前に作った、2段フラワースタンドです。 幅800、高さ400、奥行き330。 ホムセンでSPFの2X4材。 水性防腐、防虫塗料(ダークブラウン) フラワースタンドだけど、多肉棚となってしまいました。 足元には腐食防止でゴムシート敷いてます。 水性塗料のみだけど、数年たった今でも全然元気です。 ただ、重ね塗りやり過ぎて、木目消えちゃいました😅
end-mill
end-mill
家族
hhomeさんの実例写真
hhome
hhome
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
そして8時間ぶっ通しの作業、やっと終わったー!∑(゚Д゚)(^。^) 色は写真ではちょっと明るいけど、 実で見るといい感じになりました(^。^) 今日のビールはぜったい旨い!
そして8時間ぶっ通しの作業、やっと終わったー!∑(゚Д゚)(^。^) 色は写真ではちょっと明るいけど、 実で見るといい感じになりました(^。^) 今日のビールはぜったい旨い!
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
nakoさんの実例写真
3年前に旦那さんがキットではなく、1から木材切って、ペンキ塗って、作ったウッドフェンス。いい感じに目隠しになってます☆
3年前に旦那さんがキットではなく、1から木材切って、ペンキ塗って、作ったウッドフェンス。いい感じに目隠しになってます☆
nako
nako
3LDK | 家族
kikoさんの実例写真
念のため、防腐、防虫塗料を塗っています。
念のため、防腐、防虫塗料を塗っています。
kiko
kiko
4LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
外壁 焼き板 下が焼き板炭落とし 上焼き板墨付き32年に防虫剤塗料ぬりたて!
外壁 焼き板 下が焼き板炭落とし 上焼き板墨付き32年に防虫剤塗料ぬりたて!
nekosama
nekosama
家族
kai070729mika57さんの実例写真
2階のベランダにある南側の室外機。ただ、その上に古い分厚い板をのせてるだけでした。 なので、室外機用のカバーを押し入れ用桐すのこと、自宅にあった端材で制作(*^^*) 仕上げに、防腐塗料を塗りました。
2階のベランダにある南側の室外機。ただ、その上に古い分厚い板をのせてるだけでした。 なので、室外機用のカバーを押し入れ用桐すのこと、自宅にあった端材で制作(*^^*) 仕上げに、防腐塗料を塗りました。
kai070729mika57
kai070729mika57
natsuさんの実例写真
natsu
natsu
4LDK | 家族
yumicloverさんの実例写真
土曜日も学校や部活で朝早い子供たち。 見送ってからインナーバルコニーで過ごすのが定番になってきました〜 今日は多肉ちゃんの鉢を載せてる木のトレーにクリアーの防腐防虫塗料を塗り塗り。 ついでに家にあったセリアのかごにも同じく塗り塗りして小さなセダムを植え込んでみました🌱 この場所、どんどん賑やかになっていく予感です🫢
土曜日も学校や部活で朝早い子供たち。 見送ってからインナーバルコニーで過ごすのが定番になってきました〜 今日は多肉ちゃんの鉢を載せてる木のトレーにクリアーの防腐防虫塗料を塗り塗り。 ついでに家にあったセリアのかごにも同じく塗り塗りして小さなセダムを植え込んでみました🌱 この場所、どんどん賑やかになっていく予感です🫢
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
Akimasaさんの実例写真
家の正面の1辺を鎧張りに張替チャレンジしたいと思います。 内側防腐防虫塗料、外側防水防カビ水性塗料チョコレート。 木目際立たせる為にローラーベタ塗り後に布でふきふきしました。
家の正面の1辺を鎧張りに張替チャレンジしたいと思います。 内側防腐防虫塗料、外側防水防カビ水性塗料チョコレート。 木目際立たせる為にローラーベタ塗り後に布でふきふきしました。
Akimasa
Akimasa
aiさんの実例写真
色々はちゃめちゃで、しかも腰がもげそうです笑 基礎台とか、レンガで可愛く丈夫に作れるかな?? ①‥…防腐防虫塗料 ②‥…組み立て⬅今、ここです。
色々はちゃめちゃで、しかも腰がもげそうです笑 基礎台とか、レンガで可愛く丈夫に作れるかな?? ①‥…防腐防虫塗料 ②‥…組み立て⬅今、ここです。
ai
ai
4LDK | 家族
riesanchiさんの実例写真
おはよ〜ござります。 寒いのでガス管だけ繋ぎました(*≧艸≦) ブログ更新してます。 こちらのナンバープレートボックス、小サイズになります。同じサイズは積み重ねOK!防虫防腐塗料塗りたくってあります(≧ε≦● )プッ 明日は東別院手づくり市に参加します♪ お近くの方やお時間ある方は、遊びに来てね♪ 寒いので暖かい格好でお出かけくださいね♪ 朝市、なんだかワクワクする〜
おはよ〜ござります。 寒いのでガス管だけ繋ぎました(*≧艸≦) ブログ更新してます。 こちらのナンバープレートボックス、小サイズになります。同じサイズは積み重ねOK!防虫防腐塗料塗りたくってあります(≧ε≦● )プッ 明日は東別院手づくり市に参加します♪ お近くの方やお時間ある方は、遊びに来てね♪ 寒いので暖かい格好でお出かけくださいね♪ 朝市、なんだかワクワクする〜
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
naohisa8さんの実例写真
アクセントに戸袋?を黒から木目調に付け替えました。 杉板にキシラデコールのオリーブで塗装しています。 水性が売っていなく、油性を使いましたが、後片づけが大変でした…。
アクセントに戸袋?を黒から木目調に付け替えました。 杉板にキシラデコールのオリーブで塗装しています。 水性が売っていなく、油性を使いましたが、後片づけが大変でした…。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
今日はスノコ4枚に防虫防腐塗料を塗りました(^o^)/
今日はスノコ4枚に防虫防腐塗料を塗りました(^o^)/
kazu
kazu
4LDK | 家族
sakkuさんの実例写真
もらってきたパレットを塗装してフェンスにしました
もらってきたパレットを塗装してフェンスにしました
sakku
sakku
家族
SYさんの実例写真
SY
SY
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
今日はお昼から日差しが強くて、日除け必要でした。まだグリーンカーテンは育ってない(; ꒪ㅿ꒪) ずぼら人間専用ミニトマトは、今日は4個収穫しましたよ(*´艸`*)ァハ♪ イケアだったかな?折り畳みガーデンイスは防虫塗料を塗ったので、リメイクテーブルの色に近づいた。 日差しとトマトが綺麗だったので撮りましたぁ Σp[【◎】]ω・´)
今日はお昼から日差しが強くて、日除け必要でした。まだグリーンカーテンは育ってない(; ꒪ㅿ꒪) ずぼら人間専用ミニトマトは、今日は4個収穫しましたよ(*´艸`*)ァハ♪ イケアだったかな?折り畳みガーデンイスは防虫塗料を塗ったので、リメイクテーブルの色に近づいた。 日差しとトマトが綺麗だったので撮りましたぁ Σp[【◎】]ω・´)
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
wizさんの実例写真
おはです♪ 昨日の午後ちょいと日陰ができたかな~?ぐらいからおっぱじめた塗り塗り。 防腐.防カビ.防虫塗料を塗ったけど まぁ~板が吸う吸う💦 ブラウン系でいくつもりどったけど家と家の間の場所だから暗くなる気がしてホワイトでって塗ったのはいいけど一度塗りでは全然変わらない…(~0~) (わかってたけどね~) じゃ~と思ってちょいとベト塗り~ってやったら塗料が減るわ乾かないわで結局ボロ布で拭くハメに…(;一_一) (これもわかってるだろ~よ…俺…笑) 家の中に入れるのにベトベトじゃ~怒られるから日が暮れる頃に風も強くなり一人ブツブツ言いながらの拭き作業して玄関に置いたとさ☆╮(•́ω•̀)╭ 何度塗りしなくちゃならんのやら~先長いわ~笑 今日は娘が12年間続けてたフラダンスのラスステージでシーパラに来ております。 ちょいと淋しいしけどラスステージを見守ってきや~す♪( *´︶`*)
おはです♪ 昨日の午後ちょいと日陰ができたかな~?ぐらいからおっぱじめた塗り塗り。 防腐.防カビ.防虫塗料を塗ったけど まぁ~板が吸う吸う💦 ブラウン系でいくつもりどったけど家と家の間の場所だから暗くなる気がしてホワイトでって塗ったのはいいけど一度塗りでは全然変わらない…(~0~) (わかってたけどね~) じゃ~と思ってちょいとベト塗り~ってやったら塗料が減るわ乾かないわで結局ボロ布で拭くハメに…(;一_一) (これもわかってるだろ~よ…俺…笑) 家の中に入れるのにベトベトじゃ~怒られるから日が暮れる頃に風も強くなり一人ブツブツ言いながらの拭き作業して玄関に置いたとさ☆╮(•́ω•̀)╭ 何度塗りしなくちゃならんのやら~先長いわ~笑 今日は娘が12年間続けてたフラダンスのラスステージでシーパラに来ております。 ちょいと淋しいしけどラスステージを見守ってきや~す♪( *´︶`*)
wiz
wiz
4LDK | 家族
Hirotoshiさんの実例写真
先日、時計が付けてある柱からおがくずのような物が… またしても木喰い虫が(꒪ȏ꒪;)
先日、時計が付けてある柱からおがくずのような物が… またしても木喰い虫が(꒪ȏ꒪;)
Hirotoshi
Hirotoshi
4LDK | 家族

防虫塗料の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ