キッチンスポンジ 泡立つスポンジ

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
maruさんの実例写真
お気に入りキッチンスポンジ CAINZホーム 泡立つスポンジ 小判型・長方形 弾力があってボロボロになりづらく、 モコモコ泡立ってくれて気持ちいいです。 カインズのスポンジに出会って今ではストック買い~
お気に入りキッチンスポンジ CAINZホーム 泡立つスポンジ 小判型・長方形 弾力があってボロボロになりづらく、 モコモコ泡立ってくれて気持ちいいです。 カインズのスポンジに出会って今ではストック買い~
maru
maru
4LDK | 家族
Ai-aiさんの実例写真
毎日の献立も尽きてきました・・・ 洗い物の量も多いし・・・ このスポンジで泡たっぷりで洗ってます。
毎日の献立も尽きてきました・・・ 洗い物の量も多いし・・・ このスポンジで泡たっぷりで洗ってます。
Ai-ai
Ai-ai
3LDK | 家族
jimiさんの実例写真
R2.4.29 今回のモニターレビューは 使用感のレビューです。 真ん中が私が愛用している パックスナチュロンの キッチンスポンジです。 左が泡立ちゆたかソフトスポンジ 右が泡立ちゆたかネットスポンジ 泡立ちのよさはすべて同じくらい。 泡立ちのもちは真ん中がやはり一番かと… 持ちやすいさは私は手が小さめなので、細身な左のソフトスポンジが一番持ちやすかったです。逆に男性だと小さ過ぎるかも⁈男性が使うなら右がいいと思いました。左右どちらも見た目より柔らかいので、握りやすいと思います。真ん中はハリがあって適度な硬さがあります。 また今回モニターした左右の2つは傷がつきにくいと書いてあるように、洗う際にすべりが良くて、これなら確かに傷が付きにくそうだなと思いました。ただ私は手袋をして洗い物をするので、逆に滑りが良すぎてスポンジで皿を掴む際に皿を落としそうで、少しやりにくかったです。 あくまで個人的な感想ではありますので、好みや個人差があるとは思いますが使用感レビューは以上となります(^^)
R2.4.29 今回のモニターレビューは 使用感のレビューです。 真ん中が私が愛用している パックスナチュロンの キッチンスポンジです。 左が泡立ちゆたかソフトスポンジ 右が泡立ちゆたかネットスポンジ 泡立ちのよさはすべて同じくらい。 泡立ちのもちは真ん中がやはり一番かと… 持ちやすいさは私は手が小さめなので、細身な左のソフトスポンジが一番持ちやすかったです。逆に男性だと小さ過ぎるかも⁈男性が使うなら右がいいと思いました。左右どちらも見た目より柔らかいので、握りやすいと思います。真ん中はハリがあって適度な硬さがあります。 また今回モニターした左右の2つは傷がつきにくいと書いてあるように、洗う際にすべりが良くて、これなら確かに傷が付きにくそうだなと思いました。ただ私は手袋をして洗い物をするので、逆に滑りが良すぎてスポンジで皿を掴む際に皿を落としそうで、少しやりにくかったです。 あくまで個人的な感想ではありますので、好みや個人差があるとは思いますが使用感レビューは以上となります(^^)
jimi
jimi
家族
mieさんの実例写真
100均でリピ買いするもの゚.*・。゚♬*゜ そんなイベントはございませんが、 勝手にひとりイベントです(´▽`*) (イベント参加しろよ〜) ダイソーのイス脚キャップに続き、こちらは セリアの『手にフィット泡立ちスポンジ』で す♪ 私はコレでバスルームを洗ってます! キッチン用なので手にフィット、細かい所ま で洗えます! 水切れも良くて泡立ちも良い♡3個入り♬ コレをキッチンで使ったらすぐにボロボロに なってしまうのですが、バスルームだとなぜ だか結構しっかりしてるんです! バスルームのついでに洗面所もちゃちゃっ と。 今日も出勤前に掃除して、バスルームピカピ カ気持ちスッキリで行ってきまーす ( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚
100均でリピ買いするもの゚.*・。゚♬*゜ そんなイベントはございませんが、 勝手にひとりイベントです(´▽`*) (イベント参加しろよ〜) ダイソーのイス脚キャップに続き、こちらは セリアの『手にフィット泡立ちスポンジ』で す♪ 私はコレでバスルームを洗ってます! キッチン用なので手にフィット、細かい所ま で洗えます! 水切れも良くて泡立ちも良い♡3個入り♬ コレをキッチンで使ったらすぐにボロボロに なってしまうのですが、バスルームだとなぜ だか結構しっかりしてるんです! バスルームのついでに洗面所もちゃちゃっ と。 今日も出勤前に掃除して、バスルームピカピ カ気持ちスッキリで行ってきまーす ( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚
mie
mie
4LDK | 家族
KOHAKUさんの実例写真
3層の 色の組み合わせも 私 好みです(*゚▽゚)ノ
3層の 色の組み合わせも 私 好みです(*゚▽゚)ノ
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
株式会社ダイニチ・コーポレーションの ┏━━━━━━━━━┓ TEILE PORTABLE SET ┗━━━━━━━━━┛ モニター当選です( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) ポーチに入った固形洗剤とスポンジのセット!! ★少量の洗剤でしっかり泡立ち ★丈夫で長く使えるスポンジ 食器を洗うのが楽しみです♪ モニター投稿していきますので、 よろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
株式会社ダイニチ・コーポレーションの ┏━━━━━━━━━┓ TEILE PORTABLE SET ┗━━━━━━━━━┛ モニター当選です( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) ポーチに入った固形洗剤とスポンジのセット!! ★少量の洗剤でしっかり泡立ち ★丈夫で長く使えるスポンジ 食器を洗うのが楽しみです♪ モニター投稿していきますので、 よろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
うちは、タカラスタンダードキッチンのスポンジ置き場をそのまま使用してます。 衛生面とコスパ重視で、、、 食器はセリアのスポンジ 野菜洗いにはセリアのメッシュたわし、 細かな所は歯ブラシで、 ザル系は、椰子ブラシで、 ボトル類は、ダイソーの速乾スポンジに無印の柄を付けてます。 プチプラのスポンジで、早めの交換❗️使い分け❗️してます。
うちは、タカラスタンダードキッチンのスポンジ置き場をそのまま使用してます。 衛生面とコスパ重視で、、、 食器はセリアのスポンジ 野菜洗いにはセリアのメッシュたわし、 細かな所は歯ブラシで、 ザル系は、椰子ブラシで、 ボトル類は、ダイソーの速乾スポンジに無印の柄を付けてます。 プチプラのスポンジで、早めの交換❗️使い分け❗️してます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
buntanさんの実例写真
3Mモニターレビューです❗️😄 「泡立ちゆたかスポンジ」を試してみました。 このスポンジ、いつもと同じ洗剤の量でも、きめ細かいクリーム泡がたくさん…❗️😳 あとスポンジがよくあるサイズより細長く、柔らかいけどコシがある感じで、長いグラスも洗いやすいです。🥰 食洗機を使っているので、手洗いしているのは鍋、刃物類、グラスがメインなんですが、このスポンジはグラス洗いの時、特に使いやすいと思いました。✨ 写真は泡立ちの良さをお伝えしたく、スポンジに洗剤1プッシュで、20〜30回モミモミしてみた結果です。伝わりますでしょうか❓😅
3Mモニターレビューです❗️😄 「泡立ちゆたかスポンジ」を試してみました。 このスポンジ、いつもと同じ洗剤の量でも、きめ細かいクリーム泡がたくさん…❗️😳 あとスポンジがよくあるサイズより細長く、柔らかいけどコシがある感じで、長いグラスも洗いやすいです。🥰 食洗機を使っているので、手洗いしているのは鍋、刃物類、グラスがメインなんですが、このスポンジはグラス洗いの時、特に使いやすいと思いました。✨ 写真は泡立ちの良さをお伝えしたく、スポンジに洗剤1プッシュで、20〜30回モミモミしてみた結果です。伝わりますでしょうか❓😅
buntan
buntan
1LDK | 家族
rikoさんの実例写真
3Mジャパンさんのキッチンスポンジモニターをさせていただいています♪ 使ってみました! 凄い泡立ちました! こんなに違いがあるなんて🤣 同じ揉み方なのに泡立つスピード、量が全然違って驚きました! 前回述べたように、今までスポンジにこだわっていなかった私にとって衝撃的でした。 別に今までのものが泡立たなかったわけではないんです。 ただ比較すると、 ①泡立つスピード ②泡の量 ③泡のきめ細かさ ④泡切れ の違いを大きく感じます。 “泡立ちゆたか”の名は伊達じゃないです。 それは、スポンジを揉む時に感じるたウレタン部分の程よい柔らかさ・密度が理由ではないかと思いました🤔 手元にあるスポンジのタイプは、今回のモニターで言うとソフトスポンジのほうです。 今までのものも三層になっていて、 A層・不織布、B層・ウレタン泡立ち用細かめ、C層・ウレタン水切りやすい大きめ となっています。 比較すると、このC層があわ立て時に揉むのに固めで、水切れが良いからかなかなか泡立ちにくい、むしろ泡立ってない…と気づきました。 そういえば私、揉むのに疲れるので全体を泡立たせることなく、比較的泡立ちやすいA層側でばかり洗ってました😅 その点、ウレタンスコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかスポンジソフトスポンジは柔らかく揉みやすいこととウレタンが水分を保有するので、すぐ両面全体的に泡立ちます。 そしてウレタンの密度の違いでしょうか?泡がきめ細かいのです! では泡切れがが悪いのかと言うと… そうではなく、揉みやすい柔らかさではあるんですが、ギュッと握ったあときちんと弾力というんでしょうか?反発力があり泡切れもよい感じなのです😳 そうすると、洗ってて気持ちがいいんですね。 洗い物が苦手でしたがこれだけ気持ちよく泡立ち洗いやすいと楽しくなってきます✨ どんなに少量の食器も極力溜めて食洗機任せの私でしたが、これだけで意識が変わりました。そんな事実にもびっくり…😅 あとは今後のへたり具合が気になるところでしょうか。現在使い始めて1週間ちょっと。 ネットスポンジのほうの感想も改めてレポートしたいと思います♪
3Mジャパンさんのキッチンスポンジモニターをさせていただいています♪ 使ってみました! 凄い泡立ちました! こんなに違いがあるなんて🤣 同じ揉み方なのに泡立つスピード、量が全然違って驚きました! 前回述べたように、今までスポンジにこだわっていなかった私にとって衝撃的でした。 別に今までのものが泡立たなかったわけではないんです。 ただ比較すると、 ①泡立つスピード ②泡の量 ③泡のきめ細かさ ④泡切れ の違いを大きく感じます。 “泡立ちゆたか”の名は伊達じゃないです。 それは、スポンジを揉む時に感じるたウレタン部分の程よい柔らかさ・密度が理由ではないかと思いました🤔 手元にあるスポンジのタイプは、今回のモニターで言うとソフトスポンジのほうです。 今までのものも三層になっていて、 A層・不織布、B層・ウレタン泡立ち用細かめ、C層・ウレタン水切りやすい大きめ となっています。 比較すると、このC層があわ立て時に揉むのに固めで、水切れが良いからかなかなか泡立ちにくい、むしろ泡立ってない…と気づきました。 そういえば私、揉むのに疲れるので全体を泡立たせることなく、比較的泡立ちやすいA層側でばかり洗ってました😅 その点、ウレタンスコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかスポンジソフトスポンジは柔らかく揉みやすいこととウレタンが水分を保有するので、すぐ両面全体的に泡立ちます。 そしてウレタンの密度の違いでしょうか?泡がきめ細かいのです! では泡切れがが悪いのかと言うと… そうではなく、揉みやすい柔らかさではあるんですが、ギュッと握ったあときちんと弾力というんでしょうか?反発力があり泡切れもよい感じなのです😳 そうすると、洗ってて気持ちがいいんですね。 洗い物が苦手でしたがこれだけ気持ちよく泡立ち洗いやすいと楽しくなってきます✨ どんなに少量の食器も極力溜めて食洗機任せの私でしたが、これだけで意識が変わりました。そんな事実にもびっくり…😅 あとは今後のへたり具合が気になるところでしょうか。現在使い始めて1週間ちょっと。 ネットスポンジのほうの感想も改めてレポートしたいと思います♪
riko
riko
家族
seiさんの実例写真
✨「TEIRE PORTABLE SET」モニター最後✨ ②いつも使っていたJOYをワンプッシュと、固形洗剤での、スポンジを使って泡立ち比較です( ´∀`) JOYの泡はキメが荒くて、食器を洗っていても泡が結構すぐに消えてしまう感じがします。 固形洗剤はキメが細かくて、泡が消えないからお皿がJOYの時より枚数が多く洗えます✨ ③④私がこの固形洗剤とスポンジで洗う1番のお気に入りは🤩なんと言っても氷冷容器?皿?です。 なんせこのスポンジが柔らかい✨ でも柔らかすぎないので、氷冷容器みたいに凸凹してる物が洗いやすい✨ 今まで使っていたスポンジは凸凹にキレイにスポンジが入らなくて思ったように洗えなかったんだよなぁ(T ^ T) でもこの固形洗剤とスポンジで洗うと、気持ちいいくらいに洗えてキュッキュッとスッキリ気持ちいい🥴❤️ ①この可愛い缶に磁石をつけたから、シンプルオシャレな防水ポーチに入れて、こんな所にも置けます✨(о´∀`о) これでモニターは終わりますが、これからも楽しんで使っていきたいです✨ RC運営者様✨ダイニチ・コーポレーション様✨ モニターに選んでいただき本当にありがとうございました✨ そして、ダイニチ・コーポレーション様✨毎回ご丁寧なコメントすっごく嬉しかったです❤️ 本当にありがとうございました。
✨「TEIRE PORTABLE SET」モニター最後✨ ②いつも使っていたJOYをワンプッシュと、固形洗剤での、スポンジを使って泡立ち比較です( ´∀`) JOYの泡はキメが荒くて、食器を洗っていても泡が結構すぐに消えてしまう感じがします。 固形洗剤はキメが細かくて、泡が消えないからお皿がJOYの時より枚数が多く洗えます✨ ③④私がこの固形洗剤とスポンジで洗う1番のお気に入りは🤩なんと言っても氷冷容器?皿?です。 なんせこのスポンジが柔らかい✨ でも柔らかすぎないので、氷冷容器みたいに凸凹してる物が洗いやすい✨ 今まで使っていたスポンジは凸凹にキレイにスポンジが入らなくて思ったように洗えなかったんだよなぁ(T ^ T) でもこの固形洗剤とスポンジで洗うと、気持ちいいくらいに洗えてキュッキュッとスッキリ気持ちいい🥴❤️ ①この可愛い缶に磁石をつけたから、シンプルオシャレな防水ポーチに入れて、こんな所にも置けます✨(о´∀`о) これでモニターは終わりますが、これからも楽しんで使っていきたいです✨ RC運営者様✨ダイニチ・コーポレーション様✨ モニターに選んでいただき本当にありがとうございました✨ そして、ダイニチ・コーポレーション様✨毎回ご丁寧なコメントすっごく嬉しかったです❤️ 本当にありがとうございました。
sei
sei
家族
mamiさんの実例写真
モニター中のスコッチブライトの泡立ちゆたかネットスポンジ♪ ワンプッシュでもみもみするとこんなにたくさんの泡が~✨すごい(*´艸`) ふわっとやわらかいネットでとにかく持ちやすい♪試しにグラスを洗いましたが中にもすっぽりおさまって洗いやすい♪ 柔らかくて洗うものの端までキレイに洗えるのでお弁当ばことか洗いやすそうだなぁと思いました(о´∀`о)
モニター中のスコッチブライトの泡立ちゆたかネットスポンジ♪ ワンプッシュでもみもみするとこんなにたくさんの泡が~✨すごい(*´艸`) ふわっとやわらかいネットでとにかく持ちやすい♪試しにグラスを洗いましたが中にもすっぽりおさまって洗いやすい♪ 柔らかくて洗うものの端までキレイに洗えるのでお弁当ばことか洗いやすそうだなぁと思いました(о´∀`о)
mami
mami
家族

キッチンスポンジ 泡立つスポンジの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンスポンジ 泡立つスポンジ

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
maruさんの実例写真
お気に入りキッチンスポンジ CAINZホーム 泡立つスポンジ 小判型・長方形 弾力があってボロボロになりづらく、 モコモコ泡立ってくれて気持ちいいです。 カインズのスポンジに出会って今ではストック買い~
お気に入りキッチンスポンジ CAINZホーム 泡立つスポンジ 小判型・長方形 弾力があってボロボロになりづらく、 モコモコ泡立ってくれて気持ちいいです。 カインズのスポンジに出会って今ではストック買い~
maru
maru
4LDK | 家族
Ai-aiさんの実例写真
毎日の献立も尽きてきました・・・ 洗い物の量も多いし・・・ このスポンジで泡たっぷりで洗ってます。
毎日の献立も尽きてきました・・・ 洗い物の量も多いし・・・ このスポンジで泡たっぷりで洗ってます。
Ai-ai
Ai-ai
3LDK | 家族
jimiさんの実例写真
R2.4.29 今回のモニターレビューは 使用感のレビューです。 真ん中が私が愛用している パックスナチュロンの キッチンスポンジです。 左が泡立ちゆたかソフトスポンジ 右が泡立ちゆたかネットスポンジ 泡立ちのよさはすべて同じくらい。 泡立ちのもちは真ん中がやはり一番かと… 持ちやすいさは私は手が小さめなので、細身な左のソフトスポンジが一番持ちやすかったです。逆に男性だと小さ過ぎるかも⁈男性が使うなら右がいいと思いました。左右どちらも見た目より柔らかいので、握りやすいと思います。真ん中はハリがあって適度な硬さがあります。 また今回モニターした左右の2つは傷がつきにくいと書いてあるように、洗う際にすべりが良くて、これなら確かに傷が付きにくそうだなと思いました。ただ私は手袋をして洗い物をするので、逆に滑りが良すぎてスポンジで皿を掴む際に皿を落としそうで、少しやりにくかったです。 あくまで個人的な感想ではありますので、好みや個人差があるとは思いますが使用感レビューは以上となります(^^)
R2.4.29 今回のモニターレビューは 使用感のレビューです。 真ん中が私が愛用している パックスナチュロンの キッチンスポンジです。 左が泡立ちゆたかソフトスポンジ 右が泡立ちゆたかネットスポンジ 泡立ちのよさはすべて同じくらい。 泡立ちのもちは真ん中がやはり一番かと… 持ちやすいさは私は手が小さめなので、細身な左のソフトスポンジが一番持ちやすかったです。逆に男性だと小さ過ぎるかも⁈男性が使うなら右がいいと思いました。左右どちらも見た目より柔らかいので、握りやすいと思います。真ん中はハリがあって適度な硬さがあります。 また今回モニターした左右の2つは傷がつきにくいと書いてあるように、洗う際にすべりが良くて、これなら確かに傷が付きにくそうだなと思いました。ただ私は手袋をして洗い物をするので、逆に滑りが良すぎてスポンジで皿を掴む際に皿を落としそうで、少しやりにくかったです。 あくまで個人的な感想ではありますので、好みや個人差があるとは思いますが使用感レビューは以上となります(^^)
jimi
jimi
家族
mieさんの実例写真
100均でリピ買いするもの゚.*・。゚♬*゜ そんなイベントはございませんが、 勝手にひとりイベントです(´▽`*) (イベント参加しろよ〜) ダイソーのイス脚キャップに続き、こちらは セリアの『手にフィット泡立ちスポンジ』で す♪ 私はコレでバスルームを洗ってます! キッチン用なので手にフィット、細かい所ま で洗えます! 水切れも良くて泡立ちも良い♡3個入り♬ コレをキッチンで使ったらすぐにボロボロに なってしまうのですが、バスルームだとなぜ だか結構しっかりしてるんです! バスルームのついでに洗面所もちゃちゃっ と。 今日も出勤前に掃除して、バスルームピカピ カ気持ちスッキリで行ってきまーす ( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚
100均でリピ買いするもの゚.*・。゚♬*゜ そんなイベントはございませんが、 勝手にひとりイベントです(´▽`*) (イベント参加しろよ〜) ダイソーのイス脚キャップに続き、こちらは セリアの『手にフィット泡立ちスポンジ』で す♪ 私はコレでバスルームを洗ってます! キッチン用なので手にフィット、細かい所ま で洗えます! 水切れも良くて泡立ちも良い♡3個入り♬ コレをキッチンで使ったらすぐにボロボロに なってしまうのですが、バスルームだとなぜ だか結構しっかりしてるんです! バスルームのついでに洗面所もちゃちゃっ と。 今日も出勤前に掃除して、バスルームピカピ カ気持ちスッキリで行ってきまーす ( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚
mie
mie
4LDK | 家族
KOHAKUさんの実例写真
3層の 色の組み合わせも 私 好みです(*゚▽゚)ノ
3層の 色の組み合わせも 私 好みです(*゚▽゚)ノ
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
株式会社ダイニチ・コーポレーションの ┏━━━━━━━━━┓ TEILE PORTABLE SET ┗━━━━━━━━━┛ モニター当選です( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) ポーチに入った固形洗剤とスポンジのセット!! ★少量の洗剤でしっかり泡立ち ★丈夫で長く使えるスポンジ 食器を洗うのが楽しみです♪ モニター投稿していきますので、 よろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
株式会社ダイニチ・コーポレーションの ┏━━━━━━━━━┓ TEILE PORTABLE SET ┗━━━━━━━━━┛ モニター当選です( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) ポーチに入った固形洗剤とスポンジのセット!! ★少量の洗剤でしっかり泡立ち ★丈夫で長く使えるスポンジ 食器を洗うのが楽しみです♪ モニター投稿していきますので、 よろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
うちは、タカラスタンダードキッチンのスポンジ置き場をそのまま使用してます。 衛生面とコスパ重視で、、、 食器はセリアのスポンジ 野菜洗いにはセリアのメッシュたわし、 細かな所は歯ブラシで、 ザル系は、椰子ブラシで、 ボトル類は、ダイソーの速乾スポンジに無印の柄を付けてます。 プチプラのスポンジで、早めの交換❗️使い分け❗️してます。
うちは、タカラスタンダードキッチンのスポンジ置き場をそのまま使用してます。 衛生面とコスパ重視で、、、 食器はセリアのスポンジ 野菜洗いにはセリアのメッシュたわし、 細かな所は歯ブラシで、 ザル系は、椰子ブラシで、 ボトル類は、ダイソーの速乾スポンジに無印の柄を付けてます。 プチプラのスポンジで、早めの交換❗️使い分け❗️してます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
buntanさんの実例写真
3Mモニターレビューです❗️😄 「泡立ちゆたかスポンジ」を試してみました。 このスポンジ、いつもと同じ洗剤の量でも、きめ細かいクリーム泡がたくさん…❗️😳 あとスポンジがよくあるサイズより細長く、柔らかいけどコシがある感じで、長いグラスも洗いやすいです。🥰 食洗機を使っているので、手洗いしているのは鍋、刃物類、グラスがメインなんですが、このスポンジはグラス洗いの時、特に使いやすいと思いました。✨ 写真は泡立ちの良さをお伝えしたく、スポンジに洗剤1プッシュで、20〜30回モミモミしてみた結果です。伝わりますでしょうか❓😅
3Mモニターレビューです❗️😄 「泡立ちゆたかスポンジ」を試してみました。 このスポンジ、いつもと同じ洗剤の量でも、きめ細かいクリーム泡がたくさん…❗️😳 あとスポンジがよくあるサイズより細長く、柔らかいけどコシがある感じで、長いグラスも洗いやすいです。🥰 食洗機を使っているので、手洗いしているのは鍋、刃物類、グラスがメインなんですが、このスポンジはグラス洗いの時、特に使いやすいと思いました。✨ 写真は泡立ちの良さをお伝えしたく、スポンジに洗剤1プッシュで、20〜30回モミモミしてみた結果です。伝わりますでしょうか❓😅
buntan
buntan
1LDK | 家族
rikoさんの実例写真
3Mジャパンさんのキッチンスポンジモニターをさせていただいています♪ 使ってみました! 凄い泡立ちました! こんなに違いがあるなんて🤣 同じ揉み方なのに泡立つスピード、量が全然違って驚きました! 前回述べたように、今までスポンジにこだわっていなかった私にとって衝撃的でした。 別に今までのものが泡立たなかったわけではないんです。 ただ比較すると、 ①泡立つスピード ②泡の量 ③泡のきめ細かさ ④泡切れ の違いを大きく感じます。 “泡立ちゆたか”の名は伊達じゃないです。 それは、スポンジを揉む時に感じるたウレタン部分の程よい柔らかさ・密度が理由ではないかと思いました🤔 手元にあるスポンジのタイプは、今回のモニターで言うとソフトスポンジのほうです。 今までのものも三層になっていて、 A層・不織布、B層・ウレタン泡立ち用細かめ、C層・ウレタン水切りやすい大きめ となっています。 比較すると、このC層があわ立て時に揉むのに固めで、水切れが良いからかなかなか泡立ちにくい、むしろ泡立ってない…と気づきました。 そういえば私、揉むのに疲れるので全体を泡立たせることなく、比較的泡立ちやすいA層側でばかり洗ってました😅 その点、ウレタンスコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかスポンジソフトスポンジは柔らかく揉みやすいこととウレタンが水分を保有するので、すぐ両面全体的に泡立ちます。 そしてウレタンの密度の違いでしょうか?泡がきめ細かいのです! では泡切れがが悪いのかと言うと… そうではなく、揉みやすい柔らかさではあるんですが、ギュッと握ったあときちんと弾力というんでしょうか?反発力があり泡切れもよい感じなのです😳 そうすると、洗ってて気持ちがいいんですね。 洗い物が苦手でしたがこれだけ気持ちよく泡立ち洗いやすいと楽しくなってきます✨ どんなに少量の食器も極力溜めて食洗機任せの私でしたが、これだけで意識が変わりました。そんな事実にもびっくり…😅 あとは今後のへたり具合が気になるところでしょうか。現在使い始めて1週間ちょっと。 ネットスポンジのほうの感想も改めてレポートしたいと思います♪
3Mジャパンさんのキッチンスポンジモニターをさせていただいています♪ 使ってみました! 凄い泡立ちました! こんなに違いがあるなんて🤣 同じ揉み方なのに泡立つスピード、量が全然違って驚きました! 前回述べたように、今までスポンジにこだわっていなかった私にとって衝撃的でした。 別に今までのものが泡立たなかったわけではないんです。 ただ比較すると、 ①泡立つスピード ②泡の量 ③泡のきめ細かさ ④泡切れ の違いを大きく感じます。 “泡立ちゆたか”の名は伊達じゃないです。 それは、スポンジを揉む時に感じるたウレタン部分の程よい柔らかさ・密度が理由ではないかと思いました🤔 手元にあるスポンジのタイプは、今回のモニターで言うとソフトスポンジのほうです。 今までのものも三層になっていて、 A層・不織布、B層・ウレタン泡立ち用細かめ、C層・ウレタン水切りやすい大きめ となっています。 比較すると、このC層があわ立て時に揉むのに固めで、水切れが良いからかなかなか泡立ちにくい、むしろ泡立ってない…と気づきました。 そういえば私、揉むのに疲れるので全体を泡立たせることなく、比較的泡立ちやすいA層側でばかり洗ってました😅 その点、ウレタンスコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかスポンジソフトスポンジは柔らかく揉みやすいこととウレタンが水分を保有するので、すぐ両面全体的に泡立ちます。 そしてウレタンの密度の違いでしょうか?泡がきめ細かいのです! では泡切れがが悪いのかと言うと… そうではなく、揉みやすい柔らかさではあるんですが、ギュッと握ったあときちんと弾力というんでしょうか?反発力があり泡切れもよい感じなのです😳 そうすると、洗ってて気持ちがいいんですね。 洗い物が苦手でしたがこれだけ気持ちよく泡立ち洗いやすいと楽しくなってきます✨ どんなに少量の食器も極力溜めて食洗機任せの私でしたが、これだけで意識が変わりました。そんな事実にもびっくり…😅 あとは今後のへたり具合が気になるところでしょうか。現在使い始めて1週間ちょっと。 ネットスポンジのほうの感想も改めてレポートしたいと思います♪
riko
riko
家族
seiさんの実例写真
✨「TEIRE PORTABLE SET」モニター最後✨ ②いつも使っていたJOYをワンプッシュと、固形洗剤での、スポンジを使って泡立ち比較です( ´∀`) JOYの泡はキメが荒くて、食器を洗っていても泡が結構すぐに消えてしまう感じがします。 固形洗剤はキメが細かくて、泡が消えないからお皿がJOYの時より枚数が多く洗えます✨ ③④私がこの固形洗剤とスポンジで洗う1番のお気に入りは🤩なんと言っても氷冷容器?皿?です。 なんせこのスポンジが柔らかい✨ でも柔らかすぎないので、氷冷容器みたいに凸凹してる物が洗いやすい✨ 今まで使っていたスポンジは凸凹にキレイにスポンジが入らなくて思ったように洗えなかったんだよなぁ(T ^ T) でもこの固形洗剤とスポンジで洗うと、気持ちいいくらいに洗えてキュッキュッとスッキリ気持ちいい🥴❤️ ①この可愛い缶に磁石をつけたから、シンプルオシャレな防水ポーチに入れて、こんな所にも置けます✨(о´∀`о) これでモニターは終わりますが、これからも楽しんで使っていきたいです✨ RC運営者様✨ダイニチ・コーポレーション様✨ モニターに選んでいただき本当にありがとうございました✨ そして、ダイニチ・コーポレーション様✨毎回ご丁寧なコメントすっごく嬉しかったです❤️ 本当にありがとうございました。
✨「TEIRE PORTABLE SET」モニター最後✨ ②いつも使っていたJOYをワンプッシュと、固形洗剤での、スポンジを使って泡立ち比較です( ´∀`) JOYの泡はキメが荒くて、食器を洗っていても泡が結構すぐに消えてしまう感じがします。 固形洗剤はキメが細かくて、泡が消えないからお皿がJOYの時より枚数が多く洗えます✨ ③④私がこの固形洗剤とスポンジで洗う1番のお気に入りは🤩なんと言っても氷冷容器?皿?です。 なんせこのスポンジが柔らかい✨ でも柔らかすぎないので、氷冷容器みたいに凸凹してる物が洗いやすい✨ 今まで使っていたスポンジは凸凹にキレイにスポンジが入らなくて思ったように洗えなかったんだよなぁ(T ^ T) でもこの固形洗剤とスポンジで洗うと、気持ちいいくらいに洗えてキュッキュッとスッキリ気持ちいい🥴❤️ ①この可愛い缶に磁石をつけたから、シンプルオシャレな防水ポーチに入れて、こんな所にも置けます✨(о´∀`о) これでモニターは終わりますが、これからも楽しんで使っていきたいです✨ RC運営者様✨ダイニチ・コーポレーション様✨ モニターに選んでいただき本当にありがとうございました✨ そして、ダイニチ・コーポレーション様✨毎回ご丁寧なコメントすっごく嬉しかったです❤️ 本当にありがとうございました。
sei
sei
家族
mamiさんの実例写真
モニター中のスコッチブライトの泡立ちゆたかネットスポンジ♪ ワンプッシュでもみもみするとこんなにたくさんの泡が~✨すごい(*´艸`) ふわっとやわらかいネットでとにかく持ちやすい♪試しにグラスを洗いましたが中にもすっぽりおさまって洗いやすい♪ 柔らかくて洗うものの端までキレイに洗えるのでお弁当ばことか洗いやすそうだなぁと思いました(о´∀`о)
モニター中のスコッチブライトの泡立ちゆたかネットスポンジ♪ ワンプッシュでもみもみするとこんなにたくさんの泡が~✨すごい(*´艸`) ふわっとやわらかいネットでとにかく持ちやすい♪試しにグラスを洗いましたが中にもすっぽりおさまって洗いやすい♪ 柔らかくて洗うものの端までキレイに洗えるのでお弁当ばことか洗いやすそうだなぁと思いました(о´∀`о)
mami
mami
家族

キッチンスポンジ 泡立つスポンジの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ