空気の道

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
ciiiさんの実例写真
我が家はPanaHomeで建ててもらいました(^^) 色んな所を見てまわって ハウジングプラザにあるPanaHomeを見に行くと たまたま旦那の幼稚園からの後輩さんが居てPanaHomeに決まりました(^^) 鉄骨で地震にも強いし キラテックタイルなので 雨で汚れも落としてくれるし(^^) 空気の道タワー?←すみません名前ど忘れです💦があって外からの空気も取り入れられて いいとこ沢山です☆
我が家はPanaHomeで建ててもらいました(^^) 色んな所を見てまわって ハウジングプラザにあるPanaHomeを見に行くと たまたま旦那の幼稚園からの後輩さんが居てPanaHomeに決まりました(^^) 鉄骨で地震にも強いし キラテックタイルなので 雨で汚れも落としてくれるし(^^) 空気の道タワー?←すみません名前ど忘れです💦があって外からの空気も取り入れられて いいとこ沢山です☆
ciii
ciii
家族
marinkarinさんの実例写真
気温が低めで風のある日は、窓とドアを解放しています。リビングで猫がイタズラしないよう簡易柵を作成。全て100円ショップで材料調達し1000円程で作成。まだ完成していませんが普段食事中やお風呂中は部屋で待って居て貰うのですが、この柵があるので解放したら思い思いの場所でゴロゴロして待っていてくれます。うちの猫がエアコンが苦手なので人間が我慢して生活するには空気の流れる道を作って凌いでいます。電気代節約にもなり、猫は喜び換気も出来良かったです。
気温が低めで風のある日は、窓とドアを解放しています。リビングで猫がイタズラしないよう簡易柵を作成。全て100円ショップで材料調達し1000円程で作成。まだ完成していませんが普段食事中やお風呂中は部屋で待って居て貰うのですが、この柵があるので解放したら思い思いの場所でゴロゴロして待っていてくれます。うちの猫がエアコンが苦手なので人間が我慢して生活するには空気の流れる道を作って凌いでいます。電気代節約にもなり、猫は喜び換気も出来良かったです。
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
nonさんの実例写真
階段にドライエリア♪( ´▽`) 換気設備の空気の道から 涼しい空気が24時間吹き出ています。 これはドライ作りに活用できるかも! 突っ張り棒に吊るしただけの 簡単ドライエリアです(*≧艸≦) 今期初収穫のラベンダーと ストロベリーミントを吊るしてます。 良い香りが広がりますぅ(*´∀`*)
階段にドライエリア♪( ´▽`) 換気設備の空気の道から 涼しい空気が24時間吹き出ています。 これはドライ作りに活用できるかも! 突っ張り棒に吊るしただけの 簡単ドライエリアです(*≧艸≦) 今期初収穫のラベンダーと ストロベリーミントを吊るしてます。 良い香りが広がりますぅ(*´∀`*)
non
non
家族
coffee-groundsさんの実例写真
🐨ベッド床部分、ひっくり返して立て掛けました。 分かりにくいですが、黄色いマスキングテープの部分が床に接する部分です。 他は僅かに空いて空気の流れ道になってます。 我が家はクイーンサイズ。 セミダブル、ダブルサイズは中央の幅が狭くなるのでしょうか? 憶測ですが… さあ、畳での使用。どうでしょう。 しばらく使用してみたいと思います。😄
🐨ベッド床部分、ひっくり返して立て掛けました。 分かりにくいですが、黄色いマスキングテープの部分が床に接する部分です。 他は僅かに空いて空気の流れ道になってます。 我が家はクイーンサイズ。 セミダブル、ダブルサイズは中央の幅が狭くなるのでしょうか? 憶測ですが… さあ、畳での使用。どうでしょう。 しばらく使用してみたいと思います。😄
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル

空気の道の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

空気の道

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
ciiiさんの実例写真
我が家はPanaHomeで建ててもらいました(^^) 色んな所を見てまわって ハウジングプラザにあるPanaHomeを見に行くと たまたま旦那の幼稚園からの後輩さんが居てPanaHomeに決まりました(^^) 鉄骨で地震にも強いし キラテックタイルなので 雨で汚れも落としてくれるし(^^) 空気の道タワー?←すみません名前ど忘れです💦があって外からの空気も取り入れられて いいとこ沢山です☆
我が家はPanaHomeで建ててもらいました(^^) 色んな所を見てまわって ハウジングプラザにあるPanaHomeを見に行くと たまたま旦那の幼稚園からの後輩さんが居てPanaHomeに決まりました(^^) 鉄骨で地震にも強いし キラテックタイルなので 雨で汚れも落としてくれるし(^^) 空気の道タワー?←すみません名前ど忘れです💦があって外からの空気も取り入れられて いいとこ沢山です☆
ciii
ciii
家族
marinkarinさんの実例写真
気温が低めで風のある日は、窓とドアを解放しています。リビングで猫がイタズラしないよう簡易柵を作成。全て100円ショップで材料調達し1000円程で作成。まだ完成していませんが普段食事中やお風呂中は部屋で待って居て貰うのですが、この柵があるので解放したら思い思いの場所でゴロゴロして待っていてくれます。うちの猫がエアコンが苦手なので人間が我慢して生活するには空気の流れる道を作って凌いでいます。電気代節約にもなり、猫は喜び換気も出来良かったです。
気温が低めで風のある日は、窓とドアを解放しています。リビングで猫がイタズラしないよう簡易柵を作成。全て100円ショップで材料調達し1000円程で作成。まだ完成していませんが普段食事中やお風呂中は部屋で待って居て貰うのですが、この柵があるので解放したら思い思いの場所でゴロゴロして待っていてくれます。うちの猫がエアコンが苦手なので人間が我慢して生活するには空気の流れる道を作って凌いでいます。電気代節約にもなり、猫は喜び換気も出来良かったです。
marinkarin
marinkarin
一人暮らし
nonさんの実例写真
階段にドライエリア♪( ´▽`) 換気設備の空気の道から 涼しい空気が24時間吹き出ています。 これはドライ作りに活用できるかも! 突っ張り棒に吊るしただけの 簡単ドライエリアです(*≧艸≦) 今期初収穫のラベンダーと ストロベリーミントを吊るしてます。 良い香りが広がりますぅ(*´∀`*)
階段にドライエリア♪( ´▽`) 換気設備の空気の道から 涼しい空気が24時間吹き出ています。 これはドライ作りに活用できるかも! 突っ張り棒に吊るしただけの 簡単ドライエリアです(*≧艸≦) 今期初収穫のラベンダーと ストロベリーミントを吊るしてます。 良い香りが広がりますぅ(*´∀`*)
non
non
家族
coffee-groundsさんの実例写真
🐨ベッド床部分、ひっくり返して立て掛けました。 分かりにくいですが、黄色いマスキングテープの部分が床に接する部分です。 他は僅かに空いて空気の流れ道になってます。 我が家はクイーンサイズ。 セミダブル、ダブルサイズは中央の幅が狭くなるのでしょうか? 憶測ですが… さあ、畳での使用。どうでしょう。 しばらく使用してみたいと思います。😄
🐨ベッド床部分、ひっくり返して立て掛けました。 分かりにくいですが、黄色いマスキングテープの部分が床に接する部分です。 他は僅かに空いて空気の流れ道になってます。 我が家はクイーンサイズ。 セミダブル、ダブルサイズは中央の幅が狭くなるのでしょうか? 憶測ですが… さあ、畳での使用。どうでしょう。 しばらく使用してみたいと思います。😄
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル

空気の道の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ