2011年製

40枚の部屋写真から35枚をセレクト
seriさんの実例写真
2011年製の真っ赤な冷蔵庫。 マスキングテープでマットなブラックにしたのが懐かしい📼 今より容量多い、しかし圧迫感の少ない冷蔵庫、 当たりますように🙏
2011年製の真っ赤な冷蔵庫。 マスキングテープでマットなブラックにしたのが懐かしい📼 今より容量多い、しかし圧迫感の少ない冷蔵庫、 当たりますように🙏
seri
seri
1DK | 一人暮らし
ichi.さんの実例写真
ついに先日、食洗機が壊れました。。。 2011年製東芝。 水が漏れたり、運転中途中で止まったり、不具合がありながらも使い続けてましたが、水漏れがひどくて、置いてるキッチンカウンター上がびちょびなちょに。 今って据え置き型の食洗機、メーカーが減っててびっくりでした。 東芝はもう作ってないとかで。 食洗機に機能はそんなに求めてなくて、型落ちタイプのこちらを。 3種類の中で、真ん中タイプが売れてますよ~!と店員さんに言われるも、一番下ランクを。www 正直、どの家電もいろんな機能を使いこなせないタイプなので。 まだ庫内の食器配置が定まらないので使いづらいですが、これから慣れてくかなー。
ついに先日、食洗機が壊れました。。。 2011年製東芝。 水が漏れたり、運転中途中で止まったり、不具合がありながらも使い続けてましたが、水漏れがひどくて、置いてるキッチンカウンター上がびちょびなちょに。 今って据え置き型の食洗機、メーカーが減っててびっくりでした。 東芝はもう作ってないとかで。 食洗機に機能はそんなに求めてなくて、型落ちタイプのこちらを。 3種類の中で、真ん中タイプが売れてますよ~!と店員さんに言われるも、一番下ランクを。www 正直、どの家電もいろんな機能を使いこなせないタイプなので。 まだ庫内の食器配置が定まらないので使いづらいですが、これから慣れてくかなー。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
blue.with.whiteさんの実例写真
帰ってきて急ぎで写真を撮りましたヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 2011年製のシャープくんES-TX900は うちに来て早くも9年経ちました✨ その間、2回ほど引っ越しましたが、 今でも現役で、バリバリ働いてますよ😆 猫🐈がいますので、吐き戻しなどでラグや毛布をしょっちゅう洗ってます😅 本当によく頑張ってくれて感謝してます💕 もっと容量の大きいものが欲しいのと、脱水時の絡みエラーも改善されたようで助かります✨ 新しい機能もたくさん搭載してるみたいなので、是非試してみたいです👏🏻 倍率は高そうであんまり期待はしいてませんが(笑)、万が一モニターに選んで頂けたら光栄です(≧◡≦)✩.*˚✨ 余談ですが、実は、洗面所のインテリアや洗面台や扉仕様など、全部洗濯機に合わせて選びました🥰 あ、ちなみに、洗剤の収納棚と飾り絵はdiy 🛠で作りましたww
帰ってきて急ぎで写真を撮りましたヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 2011年製のシャープくんES-TX900は うちに来て早くも9年経ちました✨ その間、2回ほど引っ越しましたが、 今でも現役で、バリバリ働いてますよ😆 猫🐈がいますので、吐き戻しなどでラグや毛布をしょっちゅう洗ってます😅 本当によく頑張ってくれて感謝してます💕 もっと容量の大きいものが欲しいのと、脱水時の絡みエラーも改善されたようで助かります✨ 新しい機能もたくさん搭載してるみたいなので、是非試してみたいです👏🏻 倍率は高そうであんまり期待はしいてませんが(笑)、万が一モニターに選んで頂けたら光栄です(≧◡≦)✩.*˚✨ 余談ですが、実は、洗面所のインテリアや洗面台や扉仕様など、全部洗濯機に合わせて選びました🥰 あ、ちなみに、洗剤の収納棚と飾り絵はdiy 🛠で作りましたww
blue.with.white
blue.with.white
1LDK
kuririnmamaさんの実例写真
リビングのエアコンを新しくしました。 2011年製で、まだ動いてましたが、日によって冷え方が違ってて、この猛暑もう替え時かなと思い新調しました😄次に購入する時にはお掃除機能付きとおもってましたが、数年前に故障を治してもらった時に、ここはキッチンと近いので、油汚れがつきやすいからない方がいいと言われてたので、一番安いシンプルな物です😄部屋が暗くなるからレースカーテンに替えてましたが、エアコンの効きが良くなるように、遮熱遮光カーテンにもどしました。スイッチを入れると、あっという間に設定温度よりも低くなります。こんなに違うのかと驚いてます😄愛犬も気持ち良さそうです🥰
リビングのエアコンを新しくしました。 2011年製で、まだ動いてましたが、日によって冷え方が違ってて、この猛暑もう替え時かなと思い新調しました😄次に購入する時にはお掃除機能付きとおもってましたが、数年前に故障を治してもらった時に、ここはキッチンと近いので、油汚れがつきやすいからない方がいいと言われてたので、一番安いシンプルな物です😄部屋が暗くなるからレースカーテンに替えてましたが、エアコンの効きが良くなるように、遮熱遮光カーテンにもどしました。スイッチを入れると、あっという間に設定温度よりも低くなります。こんなに違うのかと驚いてます😄愛犬も気持ち良さそうです🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
asukaさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥899
オリジナルコースター欲しさにRoomClip5周年記念イベントにギリギリで参加します(^-^)/ 我が家のRoomClipより年上の物といえば、このパソコンとプリンター。 2011年の結婚当初に買ったものです。 もうだいぶお年寄りなのでパソコンは動きが遅いし、プリンターにいたっては手差し(死語) でも壊れるその日まで頑張ってもらいます! 頑張れ!おじいちゃん!(もしくはおばあちゃん!)\(^o^)/
オリジナルコースター欲しさにRoomClip5周年記念イベントにギリギリで参加します(^-^)/ 我が家のRoomClipより年上の物といえば、このパソコンとプリンター。 2011年の結婚当初に買ったものです。 もうだいぶお年寄りなのでパソコンは動きが遅いし、プリンターにいたっては手差し(死語) でも壊れるその日まで頑張ってもらいます! 頑張れ!おじいちゃん!(もしくはおばあちゃん!)\(^o^)/
asuka
asuka
家族
camdymystarさんの実例写真
2011年製の電子レンジを使っています。 無印のユニットシェルフに乗せていますが、 棚の奥行きが39センチくらしかないので オーブンレンジではなかなか置けるものがなく、今まで買い替えられずここまで来てしまいました。 解凍に時間がかかるのと、トーストを美味しく焼きたくて新しいものに買い替えたかったです。ちょうど良いコンパクトなレンジを探していました。
2011年製の電子レンジを使っています。 無印のユニットシェルフに乗せていますが、 棚の奥行きが39センチくらしかないので オーブンレンジではなかなか置けるものがなく、今まで買い替えられずここまで来てしまいました。 解凍に時間がかかるのと、トーストを美味しく焼きたくて新しいものに買い替えたかったです。ちょうど良いコンパクトなレンジを探していました。
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
モニター応募のため コメントスルーでお願いします 2011年式HITACHI風アイロン 乾燥が故障してます💧 最新家電でオシャレ空間にしたいな ✧ ( °∀° )/ ✧
モニター応募のため コメントスルーでお願いします 2011年式HITACHI風アイロン 乾燥が故障してます💧 最新家電でオシャレ空間にしたいな ✧ ( °∀° )/ ✧
fumitan
fumitan
家族
hamuchanさんの実例写真
レンジフードです
レンジフードです
hamuchan
hamuchan
jijicoさんの実例写真
応募投稿。2011年製の475Lの冷蔵庫使ってます。粉物を常温保管するとダニが怖いので冷蔵保管するようになったら他の物が入らない😭冷凍室は大量に買ったコーヒー豆を保管しているのでこちらも他のものが入らない… 大容量の冷蔵庫が欲しいですね😌
応募投稿。2011年製の475Lの冷蔵庫使ってます。粉物を常温保管するとダニが怖いので冷蔵保管するようになったら他の物が入らない😭冷凍室は大量に買ったコーヒー豆を保管しているのでこちらも他のものが入らない… 大容量の冷蔵庫が欲しいですね😌
jijico
jijico
2LDK | 家族
azureさんの実例写真
リビング扇風機 ドウシシャ製のメタル扇風機は、リビングで愛用中。サーキュレーターの購入と、迷いに迷い、実家にしまってあったこちらを借りることにしました。 2011年製、痛んできているのか、独特の音がしますし、すごく重い‼︎笑 それでも愛着があるな〜笑
リビング扇風機 ドウシシャ製のメタル扇風機は、リビングで愛用中。サーキュレーターの購入と、迷いに迷い、実家にしまってあったこちらを借りることにしました。 2011年製、痛んできているのか、独特の音がしますし、すごく重い‼︎笑 それでも愛着があるな〜笑
azure
azure
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
我が家の電子レンジは2011年製のSHARPのヘルシオ。料理が苦手なのでウォーターオーブンなんて殆ど使ったこと無いけど、見た目で選びました(笑)タッチパネル式で押しボタンが少ないのでスッキリしてます。本体に日本語で作れるメニューとか書いてないのが決め手でした。 そしてトースターは10年位前のアマダナ製。トースターにしては高かったけど、デザインが素敵で奮発した記憶があります。故障もなく、まだまだ現役で行けそうです。
我が家の電子レンジは2011年製のSHARPのヘルシオ。料理が苦手なのでウォーターオーブンなんて殆ど使ったこと無いけど、見た目で選びました(笑)タッチパネル式で押しボタンが少ないのでスッキリしてます。本体に日本語で作れるメニューとか書いてないのが決め手でした。 そしてトースターは10年位前のアマダナ製。トースターにしては高かったけど、デザインが素敵で奮発した記憶があります。故障もなく、まだまだ現役で行けそうです。
shioko
shioko
2LDK | 家族
Chikoさんの実例写真
薄型冷蔵庫&ヘルシオモニター応募投稿①です。 我が家のオーブンレンジもシャープさん。 2011年のものですが、まだまだ現役です。 おうちごはんが増えたので、過熱水蒸気でヘルシーに調理できるヘルシオが欲しいなぁと思っていました! ご縁がありますように!
薄型冷蔵庫&ヘルシオモニター応募投稿①です。 我が家のオーブンレンジもシャープさん。 2011年のものですが、まだまだ現役です。 おうちごはんが増えたので、過熱水蒸気でヘルシーに調理できるヘルシオが欲しいなぁと思っていました! ご縁がありますように!
Chiko
Chiko
3LDK | 家族
mami3さんの実例写真
モニター募集投稿① 2011年製の冷蔵庫です ご縁があります様に🙏 続く
モニター募集投稿① 2011年製の冷蔵庫です ご縁があります様に🙏 続く
mami3
mami3
家族
niko3さんの実例写真
我が家の扇風機は。。。 2011年製ドウシシャさんの 【メタル扇風機】 になります。 この色合いが好きなんです (*˘︶˘*).。.:*♡
我が家の扇風機は。。。 2011年製ドウシシャさんの 【メタル扇風機】 になります。 この色合いが好きなんです (*˘︶˘*).。.:*♡
niko3
niko3
3LDK | 家族
izuさんの実例写真
米びつ¥5,990
薄型冷蔵庫&ヘルシオモニター応募投稿② 冷蔵庫です。 こちらは2011年製 オープンレンジまではありませんが、こちらも10年オーバー家電‼︎😳 DIYした横の棚からするとかなり飛び出してます💦 配置を変えようかとも検討してみたりしてます。
薄型冷蔵庫&ヘルシオモニター応募投稿② 冷蔵庫です。 こちらは2011年製 オープンレンジまではありませんが、こちらも10年オーバー家電‼︎😳 DIYした横の棚からするとかなり飛び出してます💦 配置を変えようかとも検討してみたりしてます。
izu
izu
家族
olivierさんの実例写真
冷蔵庫のモニター投稿です。 2011年製の我が家の冷蔵庫。 SHARPさんの冷蔵庫当たると良いな♡
冷蔵庫のモニター投稿です。 2011年製の我が家の冷蔵庫。 SHARPさんの冷蔵庫当たると良いな♡
olivier
olivier
makyさんの実例写真
2011年製です。壊れることもなく洗浄力が落ちることもなく、毎日ずっと頑張ってくれてます。カルキがこびりつき、使用感満載ですね。10年の歴史を改めて感じます。仕事、家事、育児の忙しい時間を支えてくれた相棒です。この子がいなければ、乗り切れなかった…。感謝しきりです。 お茶碗×3、汁椀×3、大皿×3、中皿×3、小皿×3、和小皿×3、グラス×3、カップ×3、箸×6、ハサミ、菜箸×3、家族3人分の朝と夜の使用食器を一度に洗ってくれます。 新居に移るため、この子とももうすぐお別れですが、新居の食洗もPanasonicを選びました。長く使えることが決め手です。新しい子も大切に使いたいと思います。
2011年製です。壊れることもなく洗浄力が落ちることもなく、毎日ずっと頑張ってくれてます。カルキがこびりつき、使用感満載ですね。10年の歴史を改めて感じます。仕事、家事、育児の忙しい時間を支えてくれた相棒です。この子がいなければ、乗り切れなかった…。感謝しきりです。 お茶碗×3、汁椀×3、大皿×3、中皿×3、小皿×3、和小皿×3、グラス×3、カップ×3、箸×6、ハサミ、菜箸×3、家族3人分の朝と夜の使用食器を一度に洗ってくれます。 新居に移るため、この子とももうすぐお別れですが、新居の食洗もPanasonicを選びました。長く使えることが決め手です。新しい子も大切に使いたいと思います。
maky
maky
家族
sotojiroさんの実例写真
2011年当時 キャプテンスタッグの燻製器。今でも現役で使用。
2011年当時 キャプテンスタッグの燻製器。今でも現役で使用。
sotojiro
sotojiro
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
今日もおばさんのベッドルームですみません。 ベッドフレームが嬉しくて、家族に、一回寝転んでみて!っておすすめしてしまいます。 大きな家具の搬入や解体を経験すると、ベッドフレームを買う気は激減。結果、フレームを使ってるのは旦那だけ、息子2人はパレットにマットレス、私は床にマットレスで寝てました。 でも、コアラベッドフレームなら、搬入も組み立ても解体も保管も楽々。 これから子供さんにベッドを買う予定の方にも凄くお勧めです。 一人暮らしになるって時にも解体して持って行けるし、保管にも場所をとらないので暫く使わないなら保管もできます。 長いおつきあいが出来るベッドだなと思います。
今日もおばさんのベッドルームですみません。 ベッドフレームが嬉しくて、家族に、一回寝転んでみて!っておすすめしてしまいます。 大きな家具の搬入や解体を経験すると、ベッドフレームを買う気は激減。結果、フレームを使ってるのは旦那だけ、息子2人はパレットにマットレス、私は床にマットレスで寝てました。 でも、コアラベッドフレームなら、搬入も組み立ても解体も保管も楽々。 これから子供さんにベッドを買う予定の方にも凄くお勧めです。 一人暮らしになるって時にも解体して持って行けるし、保管にも場所をとらないので暫く使わないなら保管もできます。 長いおつきあいが出来るベッドだなと思います。
Megumi
Megumi
家族
manchanさんの実例写真
我が家のSHARPの冷蔵庫、2011年製です😂 SHARP様‼️新しい冷蔵庫下さい🤣🤣🤣
我が家のSHARPの冷蔵庫、2011年製です😂 SHARP様‼️新しい冷蔵庫下さい🤣🤣🤣
manchan
manchan
4LDK | 家族
KONBUさんの実例写真
冷蔵庫内の掃除をしました٩( 'ω' )و 外せる所は水洗いし、庫内はアルコールで消毒! ケチャップやマヨネーズ、からしなどのチューブは空いた牛乳パックを切り抜いてまとめて入れました☆ 倒れないし、汚れたら捨てればいいので楽ちんです♫ なるべく庫内をパンパンにしないよう心がけてますが、賞味期限切れのドレッシングやら調味料がでてきて処分しました(汗) 納豆は買い過ぎて賞味期限が迫ってます! 今日の夕飯は納豆ご飯に決まりですね(^_^;)
冷蔵庫内の掃除をしました٩( 'ω' )و 外せる所は水洗いし、庫内はアルコールで消毒! ケチャップやマヨネーズ、からしなどのチューブは空いた牛乳パックを切り抜いてまとめて入れました☆ 倒れないし、汚れたら捨てればいいので楽ちんです♫ なるべく庫内をパンパンにしないよう心がけてますが、賞味期限切れのドレッシングやら調味料がでてきて処分しました(汗) 納豆は買い過ぎて賞味期限が迫ってます! 今日の夕飯は納豆ご飯に決まりですね(^_^;)
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
nekozonbiさんの実例写真
2011年製、プラスマイナスゼロのテーブルファン。 コンパクトなのであちこちに移動したりしなかったり。 定位置はとりあえずここ。 同じものはもう売ってないかな?
2011年製、プラスマイナスゼロのテーブルファン。 コンパクトなのであちこちに移動したりしなかったり。 定位置はとりあえずここ。 同じものはもう売ってないかな?
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
ha-francaiseさんの実例写真
お気に入りのキッチン家電2点は今はパナソニックグループになってしまったサンヨー製品。 ●オーブントースター 2006年に購入。同年にグッドデザイン賞を受賞した商品で、業務用を思わせるシンプルなデザインが素敵です。トースト機能も優秀で、数分で外はこんがり、中はモチモチの美味しいトーストの出来上がり。 ●炊飯器 2011年に購入した匠純銅おどり炊き。発売当初はマジか?と思うほどの常識破りの値段だったのが1年後に半額になったところで購入。 釜が重いのと炊飯中の音がうるさいという短所はあるものの、それを補って余りあるご飯の美味しさ。一粒一粒がうまみたっぷりのご飯が出来上がります。鮮やかなワインレッドもお気に入りです。 炊き上がったご飯は保温はせずに直ぐにお櫃に移しています。
お気に入りのキッチン家電2点は今はパナソニックグループになってしまったサンヨー製品。 ●オーブントースター 2006年に購入。同年にグッドデザイン賞を受賞した商品で、業務用を思わせるシンプルなデザインが素敵です。トースト機能も優秀で、数分で外はこんがり、中はモチモチの美味しいトーストの出来上がり。 ●炊飯器 2011年に購入した匠純銅おどり炊き。発売当初はマジか?と思うほどの常識破りの値段だったのが1年後に半額になったところで購入。 釜が重いのと炊飯中の音がうるさいという短所はあるものの、それを補って余りあるご飯の美味しさ。一粒一粒がうまみたっぷりのご飯が出来上がります。鮮やかなワインレッドもお気に入りです。 炊き上がったご飯は保温はせずに直ぐにお櫃に移しています。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
パパが家で仕事や勉強をする時に使っている今どき珍しい電気ストーブ。2011年物。山善さん。 子供達には危険なので近づけさせません( ゚д゚) 暖かさはヒーター以上なくらい結構熱い!
パパが家で仕事や勉強をする時に使っている今どき珍しい電気ストーブ。2011年物。山善さん。 子供達には危険なので近づけさせません( ゚д゚) 暖かさはヒーター以上なくらい結構熱い!
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
モニター応募投稿です。 2011年製の335リットルの冷蔵庫、家族が増えて容量が足りなくなってきたので買い替えを検討していました(^^) SHARPさんの冷蔵庫は、気になる機能がたくさん(o_o)容量も100リットル増えたら作りおきや冷凍室にも沢山入れられそうで想像が膨らみます。 ご縁がありますように、、。
モニター応募投稿です。 2011年製の335リットルの冷蔵庫、家族が増えて容量が足りなくなってきたので買い替えを検討していました(^^) SHARPさんの冷蔵庫は、気になる機能がたくさん(o_o)容量も100リットル増えたら作りおきや冷凍室にも沢山入れられそうで想像が膨らみます。 ご縁がありますように、、。
haru-yua
haru-yua
家族
ciiiさんの実例写真
2011年式 日立の白い約束 洗濯機ダメになったようです(ToT) 水の勢いが急に弱くなり フィルター部分も確認しましたが変わらず ついにエラーまで出始めました(ToT) 8キロ用の洗濯機、ほぼ毎日2回はまわします。 思い切って大きいのに買い換えたい。 オススメはありますか? 個人的にはドラム式がきになってるけど やっぱりタテ型よりもお値段が、、、 けど、乾燥までできるならかなりの時短になるのかな、、、 早起きが苦手なので夜に洗濯干すとこまでしてると0時まわることが多いので、、、  あー、どうしよ
2011年式 日立の白い約束 洗濯機ダメになったようです(ToT) 水の勢いが急に弱くなり フィルター部分も確認しましたが変わらず ついにエラーまで出始めました(ToT) 8キロ用の洗濯機、ほぼ毎日2回はまわします。 思い切って大きいのに買い換えたい。 オススメはありますか? 個人的にはドラム式がきになってるけど やっぱりタテ型よりもお値段が、、、 けど、乾燥までできるならかなりの時短になるのかな、、、 早起きが苦手なので夜に洗濯干すとこまでしてると0時まわることが多いので、、、  あー、どうしよ
ciii
ciii
家族
もっと見る

2011年製の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

2011年製

40枚の部屋写真から35枚をセレクト
seriさんの実例写真
2011年製の真っ赤な冷蔵庫。 マスキングテープでマットなブラックにしたのが懐かしい📼 今より容量多い、しかし圧迫感の少ない冷蔵庫、 当たりますように🙏
2011年製の真っ赤な冷蔵庫。 マスキングテープでマットなブラックにしたのが懐かしい📼 今より容量多い、しかし圧迫感の少ない冷蔵庫、 当たりますように🙏
seri
seri
1DK | 一人暮らし
ichi.さんの実例写真
ついに先日、食洗機が壊れました。。。 2011年製東芝。 水が漏れたり、運転中途中で止まったり、不具合がありながらも使い続けてましたが、水漏れがひどくて、置いてるキッチンカウンター上がびちょびなちょに。 今って据え置き型の食洗機、メーカーが減っててびっくりでした。 東芝はもう作ってないとかで。 食洗機に機能はそんなに求めてなくて、型落ちタイプのこちらを。 3種類の中で、真ん中タイプが売れてますよ~!と店員さんに言われるも、一番下ランクを。www 正直、どの家電もいろんな機能を使いこなせないタイプなので。 まだ庫内の食器配置が定まらないので使いづらいですが、これから慣れてくかなー。
ついに先日、食洗機が壊れました。。。 2011年製東芝。 水が漏れたり、運転中途中で止まったり、不具合がありながらも使い続けてましたが、水漏れがひどくて、置いてるキッチンカウンター上がびちょびなちょに。 今って据え置き型の食洗機、メーカーが減っててびっくりでした。 東芝はもう作ってないとかで。 食洗機に機能はそんなに求めてなくて、型落ちタイプのこちらを。 3種類の中で、真ん中タイプが売れてますよ~!と店員さんに言われるも、一番下ランクを。www 正直、どの家電もいろんな機能を使いこなせないタイプなので。 まだ庫内の食器配置が定まらないので使いづらいですが、これから慣れてくかなー。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
blue.with.whiteさんの実例写真
帰ってきて急ぎで写真を撮りましたヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 2011年製のシャープくんES-TX900は うちに来て早くも9年経ちました✨ その間、2回ほど引っ越しましたが、 今でも現役で、バリバリ働いてますよ😆 猫🐈がいますので、吐き戻しなどでラグや毛布をしょっちゅう洗ってます😅 本当によく頑張ってくれて感謝してます💕 もっと容量の大きいものが欲しいのと、脱水時の絡みエラーも改善されたようで助かります✨ 新しい機能もたくさん搭載してるみたいなので、是非試してみたいです👏🏻 倍率は高そうであんまり期待はしいてませんが(笑)、万が一モニターに選んで頂けたら光栄です(≧◡≦)✩.*˚✨ 余談ですが、実は、洗面所のインテリアや洗面台や扉仕様など、全部洗濯機に合わせて選びました🥰 あ、ちなみに、洗剤の収納棚と飾り絵はdiy 🛠で作りましたww
帰ってきて急ぎで写真を撮りましたヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 2011年製のシャープくんES-TX900は うちに来て早くも9年経ちました✨ その間、2回ほど引っ越しましたが、 今でも現役で、バリバリ働いてますよ😆 猫🐈がいますので、吐き戻しなどでラグや毛布をしょっちゅう洗ってます😅 本当によく頑張ってくれて感謝してます💕 もっと容量の大きいものが欲しいのと、脱水時の絡みエラーも改善されたようで助かります✨ 新しい機能もたくさん搭載してるみたいなので、是非試してみたいです👏🏻 倍率は高そうであんまり期待はしいてませんが(笑)、万が一モニターに選んで頂けたら光栄です(≧◡≦)✩.*˚✨ 余談ですが、実は、洗面所のインテリアや洗面台や扉仕様など、全部洗濯機に合わせて選びました🥰 あ、ちなみに、洗剤の収納棚と飾り絵はdiy 🛠で作りましたww
blue.with.white
blue.with.white
1LDK
kuririnmamaさんの実例写真
リビングのエアコンを新しくしました。 2011年製で、まだ動いてましたが、日によって冷え方が違ってて、この猛暑もう替え時かなと思い新調しました😄次に購入する時にはお掃除機能付きとおもってましたが、数年前に故障を治してもらった時に、ここはキッチンと近いので、油汚れがつきやすいからない方がいいと言われてたので、一番安いシンプルな物です😄部屋が暗くなるからレースカーテンに替えてましたが、エアコンの効きが良くなるように、遮熱遮光カーテンにもどしました。スイッチを入れると、あっという間に設定温度よりも低くなります。こんなに違うのかと驚いてます😄愛犬も気持ち良さそうです🥰
リビングのエアコンを新しくしました。 2011年製で、まだ動いてましたが、日によって冷え方が違ってて、この猛暑もう替え時かなと思い新調しました😄次に購入する時にはお掃除機能付きとおもってましたが、数年前に故障を治してもらった時に、ここはキッチンと近いので、油汚れがつきやすいからない方がいいと言われてたので、一番安いシンプルな物です😄部屋が暗くなるからレースカーテンに替えてましたが、エアコンの効きが良くなるように、遮熱遮光カーテンにもどしました。スイッチを入れると、あっという間に設定温度よりも低くなります。こんなに違うのかと驚いてます😄愛犬も気持ち良さそうです🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
asukaさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥899
オリジナルコースター欲しさにRoomClip5周年記念イベントにギリギリで参加します(^-^)/ 我が家のRoomClipより年上の物といえば、このパソコンとプリンター。 2011年の結婚当初に買ったものです。 もうだいぶお年寄りなのでパソコンは動きが遅いし、プリンターにいたっては手差し(死語) でも壊れるその日まで頑張ってもらいます! 頑張れ!おじいちゃん!(もしくはおばあちゃん!)\(^o^)/
オリジナルコースター欲しさにRoomClip5周年記念イベントにギリギリで参加します(^-^)/ 我が家のRoomClipより年上の物といえば、このパソコンとプリンター。 2011年の結婚当初に買ったものです。 もうだいぶお年寄りなのでパソコンは動きが遅いし、プリンターにいたっては手差し(死語) でも壊れるその日まで頑張ってもらいます! 頑張れ!おじいちゃん!(もしくはおばあちゃん!)\(^o^)/
asuka
asuka
家族
camdymystarさんの実例写真
2011年製の電子レンジを使っています。 無印のユニットシェルフに乗せていますが、 棚の奥行きが39センチくらしかないので オーブンレンジではなかなか置けるものがなく、今まで買い替えられずここまで来てしまいました。 解凍に時間がかかるのと、トーストを美味しく焼きたくて新しいものに買い替えたかったです。ちょうど良いコンパクトなレンジを探していました。
2011年製の電子レンジを使っています。 無印のユニットシェルフに乗せていますが、 棚の奥行きが39センチくらしかないので オーブンレンジではなかなか置けるものがなく、今まで買い替えられずここまで来てしまいました。 解凍に時間がかかるのと、トーストを美味しく焼きたくて新しいものに買い替えたかったです。ちょうど良いコンパクトなレンジを探していました。
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
モニター応募のため コメントスルーでお願いします 2011年式HITACHI風アイロン 乾燥が故障してます💧 最新家電でオシャレ空間にしたいな ✧ ( °∀° )/ ✧
モニター応募のため コメントスルーでお願いします 2011年式HITACHI風アイロン 乾燥が故障してます💧 最新家電でオシャレ空間にしたいな ✧ ( °∀° )/ ✧
fumitan
fumitan
家族
hamuchanさんの実例写真
レンジフードです
レンジフードです
hamuchan
hamuchan
jijicoさんの実例写真
応募投稿。2011年製の475Lの冷蔵庫使ってます。粉物を常温保管するとダニが怖いので冷蔵保管するようになったら他の物が入らない😭冷凍室は大量に買ったコーヒー豆を保管しているのでこちらも他のものが入らない… 大容量の冷蔵庫が欲しいですね😌
応募投稿。2011年製の475Lの冷蔵庫使ってます。粉物を常温保管するとダニが怖いので冷蔵保管するようになったら他の物が入らない😭冷凍室は大量に買ったコーヒー豆を保管しているのでこちらも他のものが入らない… 大容量の冷蔵庫が欲しいですね😌
jijico
jijico
2LDK | 家族
azureさんの実例写真
リビング扇風機 ドウシシャ製のメタル扇風機は、リビングで愛用中。サーキュレーターの購入と、迷いに迷い、実家にしまってあったこちらを借りることにしました。 2011年製、痛んできているのか、独特の音がしますし、すごく重い‼︎笑 それでも愛着があるな〜笑
リビング扇風機 ドウシシャ製のメタル扇風機は、リビングで愛用中。サーキュレーターの購入と、迷いに迷い、実家にしまってあったこちらを借りることにしました。 2011年製、痛んできているのか、独特の音がしますし、すごく重い‼︎笑 それでも愛着があるな〜笑
azure
azure
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
我が家の電子レンジは2011年製のSHARPのヘルシオ。料理が苦手なのでウォーターオーブンなんて殆ど使ったこと無いけど、見た目で選びました(笑)タッチパネル式で押しボタンが少ないのでスッキリしてます。本体に日本語で作れるメニューとか書いてないのが決め手でした。 そしてトースターは10年位前のアマダナ製。トースターにしては高かったけど、デザインが素敵で奮発した記憶があります。故障もなく、まだまだ現役で行けそうです。
我が家の電子レンジは2011年製のSHARPのヘルシオ。料理が苦手なのでウォーターオーブンなんて殆ど使ったこと無いけど、見た目で選びました(笑)タッチパネル式で押しボタンが少ないのでスッキリしてます。本体に日本語で作れるメニューとか書いてないのが決め手でした。 そしてトースターは10年位前のアマダナ製。トースターにしては高かったけど、デザインが素敵で奮発した記憶があります。故障もなく、まだまだ現役で行けそうです。
shioko
shioko
2LDK | 家族
Chikoさんの実例写真
薄型冷蔵庫&ヘルシオモニター応募投稿①です。 我が家のオーブンレンジもシャープさん。 2011年のものですが、まだまだ現役です。 おうちごはんが増えたので、過熱水蒸気でヘルシーに調理できるヘルシオが欲しいなぁと思っていました! ご縁がありますように!
薄型冷蔵庫&ヘルシオモニター応募投稿①です。 我が家のオーブンレンジもシャープさん。 2011年のものですが、まだまだ現役です。 おうちごはんが増えたので、過熱水蒸気でヘルシーに調理できるヘルシオが欲しいなぁと思っていました! ご縁がありますように!
Chiko
Chiko
3LDK | 家族
mami3さんの実例写真
モニター募集投稿① 2011年製の冷蔵庫です ご縁があります様に🙏 続く
モニター募集投稿① 2011年製の冷蔵庫です ご縁があります様に🙏 続く
mami3
mami3
家族
niko3さんの実例写真
我が家の扇風機は。。。 2011年製ドウシシャさんの 【メタル扇風機】 になります。 この色合いが好きなんです (*˘︶˘*).。.:*♡
我が家の扇風機は。。。 2011年製ドウシシャさんの 【メタル扇風機】 になります。 この色合いが好きなんです (*˘︶˘*).。.:*♡
niko3
niko3
3LDK | 家族
izuさんの実例写真
薄型冷蔵庫&ヘルシオモニター応募投稿② 冷蔵庫です。 こちらは2011年製 オープンレンジまではありませんが、こちらも10年オーバー家電‼︎😳 DIYした横の棚からするとかなり飛び出してます💦 配置を変えようかとも検討してみたりしてます。
薄型冷蔵庫&ヘルシオモニター応募投稿② 冷蔵庫です。 こちらは2011年製 オープンレンジまではありませんが、こちらも10年オーバー家電‼︎😳 DIYした横の棚からするとかなり飛び出してます💦 配置を変えようかとも検討してみたりしてます。
izu
izu
家族
olivierさんの実例写真
冷蔵庫のモニター投稿です。 2011年製の我が家の冷蔵庫。 SHARPさんの冷蔵庫当たると良いな♡
冷蔵庫のモニター投稿です。 2011年製の我が家の冷蔵庫。 SHARPさんの冷蔵庫当たると良いな♡
olivier
olivier
makyさんの実例写真
2011年製です。壊れることもなく洗浄力が落ちることもなく、毎日ずっと頑張ってくれてます。カルキがこびりつき、使用感満載ですね。10年の歴史を改めて感じます。仕事、家事、育児の忙しい時間を支えてくれた相棒です。この子がいなければ、乗り切れなかった…。感謝しきりです。 お茶碗×3、汁椀×3、大皿×3、中皿×3、小皿×3、和小皿×3、グラス×3、カップ×3、箸×6、ハサミ、菜箸×3、家族3人分の朝と夜の使用食器を一度に洗ってくれます。 新居に移るため、この子とももうすぐお別れですが、新居の食洗もPanasonicを選びました。長く使えることが決め手です。新しい子も大切に使いたいと思います。
2011年製です。壊れることもなく洗浄力が落ちることもなく、毎日ずっと頑張ってくれてます。カルキがこびりつき、使用感満載ですね。10年の歴史を改めて感じます。仕事、家事、育児の忙しい時間を支えてくれた相棒です。この子がいなければ、乗り切れなかった…。感謝しきりです。 お茶碗×3、汁椀×3、大皿×3、中皿×3、小皿×3、和小皿×3、グラス×3、カップ×3、箸×6、ハサミ、菜箸×3、家族3人分の朝と夜の使用食器を一度に洗ってくれます。 新居に移るため、この子とももうすぐお別れですが、新居の食洗もPanasonicを選びました。長く使えることが決め手です。新しい子も大切に使いたいと思います。
maky
maky
家族
sotojiroさんの実例写真
2011年当時 キャプテンスタッグの燻製器。今でも現役で使用。
2011年当時 キャプテンスタッグの燻製器。今でも現役で使用。
sotojiro
sotojiro
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
今日もおばさんのベッドルームですみません。 ベッドフレームが嬉しくて、家族に、一回寝転んでみて!っておすすめしてしまいます。 大きな家具の搬入や解体を経験すると、ベッドフレームを買う気は激減。結果、フレームを使ってるのは旦那だけ、息子2人はパレットにマットレス、私は床にマットレスで寝てました。 でも、コアラベッドフレームなら、搬入も組み立ても解体も保管も楽々。 これから子供さんにベッドを買う予定の方にも凄くお勧めです。 一人暮らしになるって時にも解体して持って行けるし、保管にも場所をとらないので暫く使わないなら保管もできます。 長いおつきあいが出来るベッドだなと思います。
今日もおばさんのベッドルームですみません。 ベッドフレームが嬉しくて、家族に、一回寝転んでみて!っておすすめしてしまいます。 大きな家具の搬入や解体を経験すると、ベッドフレームを買う気は激減。結果、フレームを使ってるのは旦那だけ、息子2人はパレットにマットレス、私は床にマットレスで寝てました。 でも、コアラベッドフレームなら、搬入も組み立ても解体も保管も楽々。 これから子供さんにベッドを買う予定の方にも凄くお勧めです。 一人暮らしになるって時にも解体して持って行けるし、保管にも場所をとらないので暫く使わないなら保管もできます。 長いおつきあいが出来るベッドだなと思います。
Megumi
Megumi
家族
manchanさんの実例写真
我が家のSHARPの冷蔵庫、2011年製です😂 SHARP様‼️新しい冷蔵庫下さい🤣🤣🤣
我が家のSHARPの冷蔵庫、2011年製です😂 SHARP様‼️新しい冷蔵庫下さい🤣🤣🤣
manchan
manchan
4LDK | 家族
KONBUさんの実例写真
冷蔵庫内の掃除をしました٩( 'ω' )و 外せる所は水洗いし、庫内はアルコールで消毒! ケチャップやマヨネーズ、からしなどのチューブは空いた牛乳パックを切り抜いてまとめて入れました☆ 倒れないし、汚れたら捨てればいいので楽ちんです♫ なるべく庫内をパンパンにしないよう心がけてますが、賞味期限切れのドレッシングやら調味料がでてきて処分しました(汗) 納豆は買い過ぎて賞味期限が迫ってます! 今日の夕飯は納豆ご飯に決まりですね(^_^;)
冷蔵庫内の掃除をしました٩( 'ω' )و 外せる所は水洗いし、庫内はアルコールで消毒! ケチャップやマヨネーズ、からしなどのチューブは空いた牛乳パックを切り抜いてまとめて入れました☆ 倒れないし、汚れたら捨てればいいので楽ちんです♫ なるべく庫内をパンパンにしないよう心がけてますが、賞味期限切れのドレッシングやら調味料がでてきて処分しました(汗) 納豆は買い過ぎて賞味期限が迫ってます! 今日の夕飯は納豆ご飯に決まりですね(^_^;)
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
nekozonbiさんの実例写真
2011年製、プラスマイナスゼロのテーブルファン。 コンパクトなのであちこちに移動したりしなかったり。 定位置はとりあえずここ。 同じものはもう売ってないかな?
2011年製、プラスマイナスゼロのテーブルファン。 コンパクトなのであちこちに移動したりしなかったり。 定位置はとりあえずここ。 同じものはもう売ってないかな?
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
ha-francaiseさんの実例写真
お気に入りのキッチン家電2点は今はパナソニックグループになってしまったサンヨー製品。 ●オーブントースター 2006年に購入。同年にグッドデザイン賞を受賞した商品で、業務用を思わせるシンプルなデザインが素敵です。トースト機能も優秀で、数分で外はこんがり、中はモチモチの美味しいトーストの出来上がり。 ●炊飯器 2011年に購入した匠純銅おどり炊き。発売当初はマジか?と思うほどの常識破りの値段だったのが1年後に半額になったところで購入。 釜が重いのと炊飯中の音がうるさいという短所はあるものの、それを補って余りあるご飯の美味しさ。一粒一粒がうまみたっぷりのご飯が出来上がります。鮮やかなワインレッドもお気に入りです。 炊き上がったご飯は保温はせずに直ぐにお櫃に移しています。
お気に入りのキッチン家電2点は今はパナソニックグループになってしまったサンヨー製品。 ●オーブントースター 2006年に購入。同年にグッドデザイン賞を受賞した商品で、業務用を思わせるシンプルなデザインが素敵です。トースト機能も優秀で、数分で外はこんがり、中はモチモチの美味しいトーストの出来上がり。 ●炊飯器 2011年に購入した匠純銅おどり炊き。発売当初はマジか?と思うほどの常識破りの値段だったのが1年後に半額になったところで購入。 釜が重いのと炊飯中の音がうるさいという短所はあるものの、それを補って余りあるご飯の美味しさ。一粒一粒がうまみたっぷりのご飯が出来上がります。鮮やかなワインレッドもお気に入りです。 炊き上がったご飯は保温はせずに直ぐにお櫃に移しています。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
パパが家で仕事や勉強をする時に使っている今どき珍しい電気ストーブ。2011年物。山善さん。 子供達には危険なので近づけさせません( ゚д゚) 暖かさはヒーター以上なくらい結構熱い!
パパが家で仕事や勉強をする時に使っている今どき珍しい電気ストーブ。2011年物。山善さん。 子供達には危険なので近づけさせません( ゚д゚) 暖かさはヒーター以上なくらい結構熱い!
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
モニター応募投稿です。 2011年製の335リットルの冷蔵庫、家族が増えて容量が足りなくなってきたので買い替えを検討していました(^^) SHARPさんの冷蔵庫は、気になる機能がたくさん(o_o)容量も100リットル増えたら作りおきや冷凍室にも沢山入れられそうで想像が膨らみます。 ご縁がありますように、、。
モニター応募投稿です。 2011年製の335リットルの冷蔵庫、家族が増えて容量が足りなくなってきたので買い替えを検討していました(^^) SHARPさんの冷蔵庫は、気になる機能がたくさん(o_o)容量も100リットル増えたら作りおきや冷凍室にも沢山入れられそうで想像が膨らみます。 ご縁がありますように、、。
haru-yua
haru-yua
家族
ciiiさんの実例写真
2011年式 日立の白い約束 洗濯機ダメになったようです(ToT) 水の勢いが急に弱くなり フィルター部分も確認しましたが変わらず ついにエラーまで出始めました(ToT) 8キロ用の洗濯機、ほぼ毎日2回はまわします。 思い切って大きいのに買い換えたい。 オススメはありますか? 個人的にはドラム式がきになってるけど やっぱりタテ型よりもお値段が、、、 けど、乾燥までできるならかなりの時短になるのかな、、、 早起きが苦手なので夜に洗濯干すとこまでしてると0時まわることが多いので、、、  あー、どうしよ
2011年式 日立の白い約束 洗濯機ダメになったようです(ToT) 水の勢いが急に弱くなり フィルター部分も確認しましたが変わらず ついにエラーまで出始めました(ToT) 8キロ用の洗濯機、ほぼ毎日2回はまわします。 思い切って大きいのに買い換えたい。 オススメはありますか? 個人的にはドラム式がきになってるけど やっぱりタテ型よりもお値段が、、、 けど、乾燥までできるならかなりの時短になるのかな、、、 早起きが苦手なので夜に洗濯干すとこまでしてると0時まわることが多いので、、、  あー、どうしよ
ciii
ciii
家族
もっと見る

2011年製の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ