コーヒーかすで消臭

124枚の部屋写真から49枚をセレクト
usavichさんの実例写真
前に買って今日出してみた😂🙏
前に買って今日出してみた😂🙏
usavich
usavich
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
ドリップコーヒーを毎朝飲んでいるので コーヒーのカスを消臭に利用しています。 あまり布を使って、 靴に入れる消臭剤を作りました。 カスはレンジでチンして乾燥させています。
ドリップコーヒーを毎朝飲んでいるので コーヒーのカスを消臭に利用しています。 あまり布を使って、 靴に入れる消臭剤を作りました。 カスはレンジでチンして乾燥させています。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
コーヒーかす再利用消臭剤。 茶葉袋に入れただけじゃ見た目アレなので、とっておいたスタバプリンの容器の蓋を切り取って茶葉袋を貼り付けて。 電子レンジ内消臭用。 これなら、レンジを使ってる間にそのへんに置いておいても◯♪ 効果あるのかなぁ… あまりよく分かってない( ˙-˙ )
コーヒーかす再利用消臭剤。 茶葉袋に入れただけじゃ見た目アレなので、とっておいたスタバプリンの容器の蓋を切り取って茶葉袋を貼り付けて。 電子レンジ内消臭用。 これなら、レンジを使ってる間にそのへんに置いておいても◯♪ 効果あるのかなぁ… あまりよく分かってない( ˙-˙ )
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
naphooさんの実例写真
コーヒーかすで消臭剤を作りました!もう少し可愛いラッピング考えないとなぁ(^o^;)
コーヒーかすで消臭剤を作りました!もう少し可愛いラッピング考えないとなぁ(^o^;)
naphoo
naphoo
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
イベント参加です! *コーヒーカスを再利用した効果抜群の消臭剤* 材料 ・100均の茶葉を入れるティーバッグ ・飲んだあとのコーヒーカス ・マスキングテープ コーヒーカスを乾燥させて、ティーバッグに詰めるだけ♡こぼれを防ぐ為、一応マスキングテープでとめてます! コーヒーカスは酸性なので、嫌なアンモニア臭をグングン吸収してくれるそうです! 我が家では、下駄箱やゴミ箱などに置き始めてから臭いが気にならなくなりました(*^^*)♪
イベント参加です! *コーヒーカスを再利用した効果抜群の消臭剤* 材料 ・100均の茶葉を入れるティーバッグ ・飲んだあとのコーヒーカス ・マスキングテープ コーヒーカスを乾燥させて、ティーバッグに詰めるだけ♡こぼれを防ぐ為、一応マスキングテープでとめてます! コーヒーカスは酸性なので、嫌なアンモニア臭をグングン吸収してくれるそうです! 我が家では、下駄箱やゴミ箱などに置き始めてから臭いが気にならなくなりました(*^^*)♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
ハンドメイドと言って良いのか わからないですが💦 抽出後のコーヒーで消臭剤を 作ってます😊 下駄箱に置いてますが 匂いは気にならないので 効果あるのかな?
ハンドメイドと言って良いのか わからないですが💦 抽出後のコーヒーで消臭剤を 作ってます😊 下駄箱に置いてますが 匂いは気にならないので 効果あるのかな?
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
nepenthesさんの実例写真
こんばんは♬ 【この春、買ってよかったもの】 株式会社マーナさんの 「コーヒーかすを再利用できる消臭ポット」 購入の決めては‥ 紙フィルターごとコーヒーかすを 入れられることです 今まではコーヒーかすをガラスの器等に 入れかえてました。 それが面倒に感じるようになってきて‥ スプーンですくい損ねてこぼしたときには 「あちゃー」 っとなってました߹-߹ この消臭ポットの出会いは プチストレスが解消されたと 言っても過言ではありません 見た目がシンプルなデザインという ところもお気に入りです♡ さて‥ 話しは変わりますが我が家の 長男の話しをさせてください(⁎ᴗ ᴗ⁎) 本日 早朝からスカイダイビング体験へ 出かけて行きました。 お昼頃に 映画『アルマゲドン』の画像とともに 「今から行きます」 っとLINEが来ました。 気分はきっとブルース・ウィリスだったんでしょう(  ૢ•̅_•̅)
こんばんは♬ 【この春、買ってよかったもの】 株式会社マーナさんの 「コーヒーかすを再利用できる消臭ポット」 購入の決めては‥ 紙フィルターごとコーヒーかすを 入れられることです 今まではコーヒーかすをガラスの器等に 入れかえてました。 それが面倒に感じるようになってきて‥ スプーンですくい損ねてこぼしたときには 「あちゃー」 っとなってました߹-߹ この消臭ポットの出会いは プチストレスが解消されたと 言っても過言ではありません 見た目がシンプルなデザインという ところもお気に入りです♡ さて‥ 話しは変わりますが我が家の 長男の話しをさせてください(⁎ᴗ ᴗ⁎) 本日 早朝からスカイダイビング体験へ 出かけて行きました。 お昼頃に 映画『アルマゲドン』の画像とともに 「今から行きます」 っとLINEが来ました。 気分はきっとブルース・ウィリスだったんでしょう(  ૢ•̅_•̅)
nepenthes
nepenthes
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
ずっと放置していたコーヒーかすを、お茶パックに詰めてタグをつけた革ひもで縛って消臭剤にしました。 1つは部室の匂い(⁈)がする長男の部屋に置きました。効果あるかなあ…
ずっと放置していたコーヒーかすを、お茶パックに詰めてタグをつけた革ひもで縛って消臭剤にしました。 1つは部室の匂い(⁈)がする長男の部屋に置きました。効果あるかなあ…
akko
akko
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
毎日コーヒーを飲むので、最近はコーヒーかすを乾燥させて消臭剤として使っています。 電子レンジで600ワットで約2、3分ほどで乾かせるのでサラサラに乾いたら、紙袋やガラス瓶等にいれて置いておくだけ。 活性炭の5倍の消臭効果があるそうで、実際にかなりの効果を感じます。 特にアンモニア臭に強いそうですが、猫よけにも使われるらしいので、猫トイレにはNGですね。 効果は約1月ほど、使用後は肥料として使えるので、今後も続けようと思います(^^) 我が家ではトイレ、シューズボックス、冷蔵庫の他に、猫が粗相した所にも置いています。
毎日コーヒーを飲むので、最近はコーヒーかすを乾燥させて消臭剤として使っています。 電子レンジで600ワットで約2、3分ほどで乾かせるのでサラサラに乾いたら、紙袋やガラス瓶等にいれて置いておくだけ。 活性炭の5倍の消臭効果があるそうで、実際にかなりの効果を感じます。 特にアンモニア臭に強いそうですが、猫よけにも使われるらしいので、猫トイレにはNGですね。 効果は約1月ほど、使用後は肥料として使えるので、今後も続けようと思います(^^) 我が家ではトイレ、シューズボックス、冷蔵庫の他に、猫が粗相した所にも置いています。
nachi
nachi
2LDK
ichigo82さんの実例写真
溜めてしまっていたコーヒーかすで消臭剤作り。 玄関とトイレとキッチンに置こうかな
溜めてしまっていたコーヒーかすで消臭剤作り。 玄関とトイレとキッチンに置こうかな
ichigo82
ichigo82
4LDK | 家族
okayanさんの実例写真
コンバンハ(´,,•ω•,,)ノ))☆☆ イベントに参加します😃 芳香剤、消臭剤を使わない空気作り✨ 私はコーヒーカスを消臭剤にしてます☕冷蔵庫に入れたり下駄箱に入れたりリビングに置いたり灰皿に入れたり使い道は色々です😉✨ これほんと匂い取れるんです😁👍 作り出したら止まらない🤣(笑) おすすめの消臭剤です✨✨
コンバンハ(´,,•ω•,,)ノ))☆☆ イベントに参加します😃 芳香剤、消臭剤を使わない空気作り✨ 私はコーヒーカスを消臭剤にしてます☕冷蔵庫に入れたり下駄箱に入れたりリビングに置いたり灰皿に入れたり使い道は色々です😉✨ これほんと匂い取れるんです😁👍 作り出したら止まらない🤣(笑) おすすめの消臭剤です✨✨
okayan
okayan
4LDK | 家族
niconicoさんの実例写真
久しぶりのpicで〜す❣️ やっている人も多いと思うけど、ちょっとしたリメイクを♪ 我が家は毎日飲むコーヒーの出がらしを消臭剤として使ってます(*^^*) コーヒーを入れた後の出がらしを、クッキングシートに広げてレンジで3分ほどチン♪して乾燥させます。 それをコーヒーフィルターに入れて、好きなスタンプやタグ等をつけるとオシャレな消臭剤の出来上がり❣️ 冷蔵庫、靴箱、トイレ、玄関、リビング等臭いの気になるところにポンと置くだけ(*^^*)♪ 生ゴミや娘と犬のオムツのゴミ箱にも乾燥させたコーヒーかすをパラパラと入れて消臭してます❀.(*´◡`*)❀.
久しぶりのpicで〜す❣️ やっている人も多いと思うけど、ちょっとしたリメイクを♪ 我が家は毎日飲むコーヒーの出がらしを消臭剤として使ってます(*^^*) コーヒーを入れた後の出がらしを、クッキングシートに広げてレンジで3分ほどチン♪して乾燥させます。 それをコーヒーフィルターに入れて、好きなスタンプやタグ等をつけるとオシャレな消臭剤の出来上がり❣️ 冷蔵庫、靴箱、トイレ、玄関、リビング等臭いの気になるところにポンと置くだけ(*^^*)♪ 生ゴミや娘と犬のオムツのゴミ箱にも乾燥させたコーヒーかすをパラパラと入れて消臭してます❀.(*´◡`*)❀.
niconico
niconico
家族
usako.usaさんの実例写真
消臭剤を作りました♪ RC ではお馴染みのコーヒーフィルターにコーヒーの出がらしを 乾燥させた物を入れたやつね(*´▽`*)♪ 新しいスタンプが届いたので、嬉々としてポンポンおして( *´艸)♡ 紐をつけたのでどこでも吊るせます~♪
消臭剤を作りました♪ RC ではお馴染みのコーヒーフィルターにコーヒーの出がらしを 乾燥させた物を入れたやつね(*´▽`*)♪ 新しいスタンプが届いたので、嬉々としてポンポンおして( *´艸)♡ 紐をつけたのでどこでも吊るせます~♪
usako.usa
usako.usa
sznoieさんの実例写真
気になってたこれ、ゲット
気になってたこれ、ゲット
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
mamiko
mamiko
家族
seriさんの実例写真
スタバのカップとコーヒーのかすを再利用して、消臭剤に。 セリアで買った、フェイクのグリーンを挿して観葉植物風にしました。
スタバのカップとコーヒーのかすを再利用して、消臭剤に。 セリアで買った、フェイクのグリーンを挿して観葉植物風にしました。
seri
seri
4LDK | 家族
reeさんの実例写真
時節のディスプレイは玄関に。 カエルのコポーちゃんが入れ替わるだけですが、そこに行きつきました。最近はあれもこれも値段があがってるので、新しく増やせないあたりがちょっと残念ですが、出すのが一時なのでまだ飽きてないところが良いところ☺️ 12月にRoomClipショッピングのポイントで買ったのが中央にある消臭ポットです。淹れたコーヒーのフィルターごと入れることができます。 コーヒーかすでの消臭は何年か前やっていたのですが、忙しくなってからは1人分のパックコーヒーばかり飲んでいていつしかやらなくなりました。 最近フィルターでコーヒーを淹れるようになったので、ポイントをきっかけに購入。 いかにも「消臭してます」という存在感がなくなって、オブジェのよう。フィルターごと入れられるので本当に手がかかりません。もちろん、捨てるときも。 構造もシンプル、というかカップそのものにでお手入れもまったく大変じゃありません。 捨てるの忘れないようにでんっと前に置いてます。いかにもこっそりと、としなくて良い感じが本当に気に入ってます。
時節のディスプレイは玄関に。 カエルのコポーちゃんが入れ替わるだけですが、そこに行きつきました。最近はあれもこれも値段があがってるので、新しく増やせないあたりがちょっと残念ですが、出すのが一時なのでまだ飽きてないところが良いところ☺️ 12月にRoomClipショッピングのポイントで買ったのが中央にある消臭ポットです。淹れたコーヒーのフィルターごと入れることができます。 コーヒーかすでの消臭は何年か前やっていたのですが、忙しくなってからは1人分のパックコーヒーばかり飲んでいていつしかやらなくなりました。 最近フィルターでコーヒーを淹れるようになったので、ポイントをきっかけに購入。 いかにも「消臭してます」という存在感がなくなって、オブジェのよう。フィルターごと入れられるので本当に手がかかりません。もちろん、捨てるときも。 構造もシンプル、というかカップそのものにでお手入れもまったく大変じゃありません。 捨てるの忘れないようにでんっと前に置いてます。いかにもこっそりと、としなくて良い感じが本当に気に入ってます。
ree
ree
4LDK | 家族
AllMeさんの実例写真
「コーヒーかすの消臭剤」を検索したところ、乾燥させなくても良いらしいので(むしろ消臭効果は高いのだとか)、じゃあ 淹れ終わったフィルターごと置いておけばいいよね 、と ダイソーの折りたたみコーヒードリッパーを使ってみました。 ステンレスシルバーをアイアンペイントでブロンズに塗り替えて。 台座 はとりあえず、蓋が緩くて実用には不向きだったHershey'sのココアキャニスターを。 容器はいろいろ試してみるのも楽しそうです☕☕☕
「コーヒーかすの消臭剤」を検索したところ、乾燥させなくても良いらしいので(むしろ消臭効果は高いのだとか)、じゃあ 淹れ終わったフィルターごと置いておけばいいよね 、と ダイソーの折りたたみコーヒードリッパーを使ってみました。 ステンレスシルバーをアイアンペイントでブロンズに塗り替えて。 台座 はとりあえず、蓋が緩くて実用には不向きだったHershey'sのココアキャニスターを。 容器はいろいろ試してみるのも楽しそうです☕☕☕
AllMe
AllMe
gotsukiさんの実例写真
離乳食のビン+コーヒーの出がらし=消臭ポット!!ゴミになるものでお金をかけずにインテリア(*^_^*)
離乳食のビン+コーヒーの出がらし=消臭ポット!!ゴミになるものでお金をかけずにインテリア(*^_^*)
gotsuki
gotsuki
2K | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
友人から教えてもらった コーヒーかすの消臭剤 皆さんのように オシャレなインテリア小物を 作れない私は… タッパー等の臭い消しに 使えないかと… ありがとう~😆 漬物の臭いが消えました~✨
友人から教えてもらった コーヒーかすの消臭剤 皆さんのように オシャレなインテリア小物を 作れない私は… タッパー等の臭い消しに 使えないかと… ありがとう~😆 漬物の臭いが消えました~✨
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Rinrinさんの実例写真
我が家の臭い対策… ドリップ後のコーヒーを乾かし、ストッキングタイプの水切りネットに入れて冷蔵庫の消臭や靴箱に入れてます。 コーヒーを良く飲むご家庭はこの方法をやってる人多いと思います! RCでも見掛けました(^^) 手軽にできて香りも良し♡
我が家の臭い対策… ドリップ後のコーヒーを乾かし、ストッキングタイプの水切りネットに入れて冷蔵庫の消臭や靴箱に入れてます。 コーヒーを良く飲むご家庭はこの方法をやってる人多いと思います! RCでも見掛けました(^^) 手軽にできて香りも良し♡
Rinrin
Rinrin
家族
mcheri-13さんの実例写真
コーヒードリップ した後の コーヒー豆を再利用!
コーヒードリップ した後の コーヒー豆を再利用!
mcheri-13
mcheri-13
2DK | カップル
June.27さんの実例写真
下のグリーンはフェイクで、コーヒーの粉で消臭効果を期待して置いてます
下のグリーンはフェイクで、コーヒーの粉で消臭効果を期待して置いてます
June.27
June.27
2DK | 家族
simayaさんの実例写真
𝗥𝗼𝗼𝗺𝗖𝗹𝗶𝗽ショッピングで買える ちょっといいものですദി◜௰◝) 𝙈𝙖𝙧𝙣𝙖 コーヒーかす入れ⋆* 珈琲グッズが好きすぎるかな〜😅 ハンドドリップした後 フィルターごと入れられるので 消臭剤として再利用してます! 素敵な消臭ポットなんですよ😉 珈琲の余韻も楽しめて 消臭してくれるって 嬉しいですよね☺️ 2、3日はこのまま放置。 放置しすぎてしまうと カビの原因になるので 気をつけてくださいね🥹 お部屋に馴染むグレーです👍🏻⸒⸒
𝗥𝗼𝗼𝗺𝗖𝗹𝗶𝗽ショッピングで買える ちょっといいものですദി◜௰◝) 𝙈𝙖𝙧𝙣𝙖 コーヒーかす入れ⋆* 珈琲グッズが好きすぎるかな〜😅 ハンドドリップした後 フィルターごと入れられるので 消臭剤として再利用してます! 素敵な消臭ポットなんですよ😉 珈琲の余韻も楽しめて 消臭してくれるって 嬉しいですよね☺️ 2、3日はこのまま放置。 放置しすぎてしまうと カビの原因になるので 気をつけてくださいね🥹 お部屋に馴染むグレーです👍🏻⸒⸒
simaya
simaya
家族
tonyさんの実例写真
珈琲の出がらし消臭剤🌳 セリアで購入した器もフェイクグリーンで簡単🎶 インテリアにも馴染んでてお気に入りのプチプラ消臭剤です☺
珈琲の出がらし消臭剤🌳 セリアで購入した器もフェイクグリーンで簡単🎶 インテリアにも馴染んでてお気に入りのプチプラ消臭剤です☺
tony
tony
1K | 一人暮らし
aureaさんの実例写真
レストルームにコーヒーかすを消臭剤代わりに置きました。 せっかくなので八角錐にして、八角形のゴールドトレイに☕️✨ 先日夫がドンと置いた光触媒の観葉植物が異彩を放っています🪴
レストルームにコーヒーかすを消臭剤代わりに置きました。 せっかくなので八角錐にして、八角形のゴールドトレイに☕️✨ 先日夫がドンと置いた光触媒の観葉植物が異彩を放っています🪴
aurea
aurea
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
2枚投稿 自分で何か作るのは億劫なので みなさんが使っているポットを買って紙フィルターのままポン😅 消臭剤として冷蔵庫で使うようになりました😉 コーヒーがあるからこその暮らしです😉☝
2枚投稿 自分で何か作るのは億劫なので みなさんが使っているポットを買って紙フィルターのままポン😅 消臭剤として冷蔵庫で使うようになりました😉 コーヒーがあるからこその暮らしです😉☝
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る

コーヒーかすで消臭の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コーヒーかすで消臭

124枚の部屋写真から49枚をセレクト
usavichさんの実例写真
前に買って今日出してみた😂🙏
前に買って今日出してみた😂🙏
usavich
usavich
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
ドリップコーヒーを毎朝飲んでいるので コーヒーのカスを消臭に利用しています。 あまり布を使って、 靴に入れる消臭剤を作りました。 カスはレンジでチンして乾燥させています。
ドリップコーヒーを毎朝飲んでいるので コーヒーのカスを消臭に利用しています。 あまり布を使って、 靴に入れる消臭剤を作りました。 カスはレンジでチンして乾燥させています。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
コーヒーかす再利用消臭剤。 茶葉袋に入れただけじゃ見た目アレなので、とっておいたスタバプリンの容器の蓋を切り取って茶葉袋を貼り付けて。 電子レンジ内消臭用。 これなら、レンジを使ってる間にそのへんに置いておいても◯♪ 効果あるのかなぁ… あまりよく分かってない( ˙-˙ )
コーヒーかす再利用消臭剤。 茶葉袋に入れただけじゃ見た目アレなので、とっておいたスタバプリンの容器の蓋を切り取って茶葉袋を貼り付けて。 電子レンジ内消臭用。 これなら、レンジを使ってる間にそのへんに置いておいても◯♪ 効果あるのかなぁ… あまりよく分かってない( ˙-˙ )
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
naphooさんの実例写真
コーヒーかすで消臭剤を作りました!もう少し可愛いラッピング考えないとなぁ(^o^;)
コーヒーかすで消臭剤を作りました!もう少し可愛いラッピング考えないとなぁ(^o^;)
naphoo
naphoo
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
イベント参加です! *コーヒーカスを再利用した効果抜群の消臭剤* 材料 ・100均の茶葉を入れるティーバッグ ・飲んだあとのコーヒーカス ・マスキングテープ コーヒーカスを乾燥させて、ティーバッグに詰めるだけ♡こぼれを防ぐ為、一応マスキングテープでとめてます! コーヒーカスは酸性なので、嫌なアンモニア臭をグングン吸収してくれるそうです! 我が家では、下駄箱やゴミ箱などに置き始めてから臭いが気にならなくなりました(*^^*)♪
イベント参加です! *コーヒーカスを再利用した効果抜群の消臭剤* 材料 ・100均の茶葉を入れるティーバッグ ・飲んだあとのコーヒーカス ・マスキングテープ コーヒーカスを乾燥させて、ティーバッグに詰めるだけ♡こぼれを防ぐ為、一応マスキングテープでとめてます! コーヒーカスは酸性なので、嫌なアンモニア臭をグングン吸収してくれるそうです! 我が家では、下駄箱やゴミ箱などに置き始めてから臭いが気にならなくなりました(*^^*)♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
ハンドメイドと言って良いのか わからないですが💦 抽出後のコーヒーで消臭剤を 作ってます😊 下駄箱に置いてますが 匂いは気にならないので 効果あるのかな?
ハンドメイドと言って良いのか わからないですが💦 抽出後のコーヒーで消臭剤を 作ってます😊 下駄箱に置いてますが 匂いは気にならないので 効果あるのかな?
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
nepenthesさんの実例写真
こんばんは♬ 【この春、買ってよかったもの】 株式会社マーナさんの 「コーヒーかすを再利用できる消臭ポット」 購入の決めては‥ 紙フィルターごとコーヒーかすを 入れられることです 今まではコーヒーかすをガラスの器等に 入れかえてました。 それが面倒に感じるようになってきて‥ スプーンですくい損ねてこぼしたときには 「あちゃー」 っとなってました߹-߹ この消臭ポットの出会いは プチストレスが解消されたと 言っても過言ではありません 見た目がシンプルなデザインという ところもお気に入りです♡ さて‥ 話しは変わりますが我が家の 長男の話しをさせてください(⁎ᴗ ᴗ⁎) 本日 早朝からスカイダイビング体験へ 出かけて行きました。 お昼頃に 映画『アルマゲドン』の画像とともに 「今から行きます」 っとLINEが来ました。 気分はきっとブルース・ウィリスだったんでしょう(  ૢ•̅_•̅)
こんばんは♬ 【この春、買ってよかったもの】 株式会社マーナさんの 「コーヒーかすを再利用できる消臭ポット」 購入の決めては‥ 紙フィルターごとコーヒーかすを 入れられることです 今まではコーヒーかすをガラスの器等に 入れかえてました。 それが面倒に感じるようになってきて‥ スプーンですくい損ねてこぼしたときには 「あちゃー」 っとなってました߹-߹ この消臭ポットの出会いは プチストレスが解消されたと 言っても過言ではありません 見た目がシンプルなデザインという ところもお気に入りです♡ さて‥ 話しは変わりますが我が家の 長男の話しをさせてください(⁎ᴗ ᴗ⁎) 本日 早朝からスカイダイビング体験へ 出かけて行きました。 お昼頃に 映画『アルマゲドン』の画像とともに 「今から行きます」 っとLINEが来ました。 気分はきっとブルース・ウィリスだったんでしょう(  ૢ•̅_•̅)
nepenthes
nepenthes
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
ずっと放置していたコーヒーかすを、お茶パックに詰めてタグをつけた革ひもで縛って消臭剤にしました。 1つは部室の匂い(⁈)がする長男の部屋に置きました。効果あるかなあ…
ずっと放置していたコーヒーかすを、お茶パックに詰めてタグをつけた革ひもで縛って消臭剤にしました。 1つは部室の匂い(⁈)がする長男の部屋に置きました。効果あるかなあ…
akko
akko
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
毎日コーヒーを飲むので、最近はコーヒーかすを乾燥させて消臭剤として使っています。 電子レンジで600ワットで約2、3分ほどで乾かせるのでサラサラに乾いたら、紙袋やガラス瓶等にいれて置いておくだけ。 活性炭の5倍の消臭効果があるそうで、実際にかなりの効果を感じます。 特にアンモニア臭に強いそうですが、猫よけにも使われるらしいので、猫トイレにはNGですね。 効果は約1月ほど、使用後は肥料として使えるので、今後も続けようと思います(^^) 我が家ではトイレ、シューズボックス、冷蔵庫の他に、猫が粗相した所にも置いています。
毎日コーヒーを飲むので、最近はコーヒーかすを乾燥させて消臭剤として使っています。 電子レンジで600ワットで約2、3分ほどで乾かせるのでサラサラに乾いたら、紙袋やガラス瓶等にいれて置いておくだけ。 活性炭の5倍の消臭効果があるそうで、実際にかなりの効果を感じます。 特にアンモニア臭に強いそうですが、猫よけにも使われるらしいので、猫トイレにはNGですね。 効果は約1月ほど、使用後は肥料として使えるので、今後も続けようと思います(^^) 我が家ではトイレ、シューズボックス、冷蔵庫の他に、猫が粗相した所にも置いています。
nachi
nachi
2LDK
ichigo82さんの実例写真
溜めてしまっていたコーヒーかすで消臭剤作り。 玄関とトイレとキッチンに置こうかな
溜めてしまっていたコーヒーかすで消臭剤作り。 玄関とトイレとキッチンに置こうかな
ichigo82
ichigo82
4LDK | 家族
okayanさんの実例写真
コンバンハ(´,,•ω•,,)ノ))☆☆ イベントに参加します😃 芳香剤、消臭剤を使わない空気作り✨ 私はコーヒーカスを消臭剤にしてます☕冷蔵庫に入れたり下駄箱に入れたりリビングに置いたり灰皿に入れたり使い道は色々です😉✨ これほんと匂い取れるんです😁👍 作り出したら止まらない🤣(笑) おすすめの消臭剤です✨✨
コンバンハ(´,,•ω•,,)ノ))☆☆ イベントに参加します😃 芳香剤、消臭剤を使わない空気作り✨ 私はコーヒーカスを消臭剤にしてます☕冷蔵庫に入れたり下駄箱に入れたりリビングに置いたり灰皿に入れたり使い道は色々です😉✨ これほんと匂い取れるんです😁👍 作り出したら止まらない🤣(笑) おすすめの消臭剤です✨✨
okayan
okayan
4LDK | 家族
niconicoさんの実例写真
久しぶりのpicで〜す❣️ やっている人も多いと思うけど、ちょっとしたリメイクを♪ 我が家は毎日飲むコーヒーの出がらしを消臭剤として使ってます(*^^*) コーヒーを入れた後の出がらしを、クッキングシートに広げてレンジで3分ほどチン♪して乾燥させます。 それをコーヒーフィルターに入れて、好きなスタンプやタグ等をつけるとオシャレな消臭剤の出来上がり❣️ 冷蔵庫、靴箱、トイレ、玄関、リビング等臭いの気になるところにポンと置くだけ(*^^*)♪ 生ゴミや娘と犬のオムツのゴミ箱にも乾燥させたコーヒーかすをパラパラと入れて消臭してます❀.(*´◡`*)❀.
久しぶりのpicで〜す❣️ やっている人も多いと思うけど、ちょっとしたリメイクを♪ 我が家は毎日飲むコーヒーの出がらしを消臭剤として使ってます(*^^*) コーヒーを入れた後の出がらしを、クッキングシートに広げてレンジで3分ほどチン♪して乾燥させます。 それをコーヒーフィルターに入れて、好きなスタンプやタグ等をつけるとオシャレな消臭剤の出来上がり❣️ 冷蔵庫、靴箱、トイレ、玄関、リビング等臭いの気になるところにポンと置くだけ(*^^*)♪ 生ゴミや娘と犬のオムツのゴミ箱にも乾燥させたコーヒーかすをパラパラと入れて消臭してます❀.(*´◡`*)❀.
niconico
niconico
家族
usako.usaさんの実例写真
消臭剤を作りました♪ RC ではお馴染みのコーヒーフィルターにコーヒーの出がらしを 乾燥させた物を入れたやつね(*´▽`*)♪ 新しいスタンプが届いたので、嬉々としてポンポンおして( *´艸)♡ 紐をつけたのでどこでも吊るせます~♪
消臭剤を作りました♪ RC ではお馴染みのコーヒーフィルターにコーヒーの出がらしを 乾燥させた物を入れたやつね(*´▽`*)♪ 新しいスタンプが届いたので、嬉々としてポンポンおして( *´艸)♡ 紐をつけたのでどこでも吊るせます~♪
usako.usa
usako.usa
sznoieさんの実例写真
気になってたこれ、ゲット
気になってたこれ、ゲット
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
mamiko
mamiko
家族
seriさんの実例写真
スタバのカップとコーヒーのかすを再利用して、消臭剤に。 セリアで買った、フェイクのグリーンを挿して観葉植物風にしました。
スタバのカップとコーヒーのかすを再利用して、消臭剤に。 セリアで買った、フェイクのグリーンを挿して観葉植物風にしました。
seri
seri
4LDK | 家族
reeさんの実例写真
時節のディスプレイは玄関に。 カエルのコポーちゃんが入れ替わるだけですが、そこに行きつきました。最近はあれもこれも値段があがってるので、新しく増やせないあたりがちょっと残念ですが、出すのが一時なのでまだ飽きてないところが良いところ☺️ 12月にRoomClipショッピングのポイントで買ったのが中央にある消臭ポットです。淹れたコーヒーのフィルターごと入れることができます。 コーヒーかすでの消臭は何年か前やっていたのですが、忙しくなってからは1人分のパックコーヒーばかり飲んでいていつしかやらなくなりました。 最近フィルターでコーヒーを淹れるようになったので、ポイントをきっかけに購入。 いかにも「消臭してます」という存在感がなくなって、オブジェのよう。フィルターごと入れられるので本当に手がかかりません。もちろん、捨てるときも。 構造もシンプル、というかカップそのものにでお手入れもまったく大変じゃありません。 捨てるの忘れないようにでんっと前に置いてます。いかにもこっそりと、としなくて良い感じが本当に気に入ってます。
時節のディスプレイは玄関に。 カエルのコポーちゃんが入れ替わるだけですが、そこに行きつきました。最近はあれもこれも値段があがってるので、新しく増やせないあたりがちょっと残念ですが、出すのが一時なのでまだ飽きてないところが良いところ☺️ 12月にRoomClipショッピングのポイントで買ったのが中央にある消臭ポットです。淹れたコーヒーのフィルターごと入れることができます。 コーヒーかすでの消臭は何年か前やっていたのですが、忙しくなってからは1人分のパックコーヒーばかり飲んでいていつしかやらなくなりました。 最近フィルターでコーヒーを淹れるようになったので、ポイントをきっかけに購入。 いかにも「消臭してます」という存在感がなくなって、オブジェのよう。フィルターごと入れられるので本当に手がかかりません。もちろん、捨てるときも。 構造もシンプル、というかカップそのものにでお手入れもまったく大変じゃありません。 捨てるの忘れないようにでんっと前に置いてます。いかにもこっそりと、としなくて良い感じが本当に気に入ってます。
ree
ree
4LDK | 家族
AllMeさんの実例写真
「コーヒーかすの消臭剤」を検索したところ、乾燥させなくても良いらしいので(むしろ消臭効果は高いのだとか)、じゃあ 淹れ終わったフィルターごと置いておけばいいよね 、と ダイソーの折りたたみコーヒードリッパーを使ってみました。 ステンレスシルバーをアイアンペイントでブロンズに塗り替えて。 台座 はとりあえず、蓋が緩くて実用には不向きだったHershey'sのココアキャニスターを。 容器はいろいろ試してみるのも楽しそうです☕☕☕
「コーヒーかすの消臭剤」を検索したところ、乾燥させなくても良いらしいので(むしろ消臭効果は高いのだとか)、じゃあ 淹れ終わったフィルターごと置いておけばいいよね 、と ダイソーの折りたたみコーヒードリッパーを使ってみました。 ステンレスシルバーをアイアンペイントでブロンズに塗り替えて。 台座 はとりあえず、蓋が緩くて実用には不向きだったHershey'sのココアキャニスターを。 容器はいろいろ試してみるのも楽しそうです☕☕☕
AllMe
AllMe
gotsukiさんの実例写真
離乳食のビン+コーヒーの出がらし=消臭ポット!!ゴミになるものでお金をかけずにインテリア(*^_^*)
離乳食のビン+コーヒーの出がらし=消臭ポット!!ゴミになるものでお金をかけずにインテリア(*^_^*)
gotsuki
gotsuki
2K | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
友人から教えてもらった コーヒーかすの消臭剤 皆さんのように オシャレなインテリア小物を 作れない私は… タッパー等の臭い消しに 使えないかと… ありがとう~😆 漬物の臭いが消えました~✨
友人から教えてもらった コーヒーかすの消臭剤 皆さんのように オシャレなインテリア小物を 作れない私は… タッパー等の臭い消しに 使えないかと… ありがとう~😆 漬物の臭いが消えました~✨
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Rinrinさんの実例写真
我が家の臭い対策… ドリップ後のコーヒーを乾かし、ストッキングタイプの水切りネットに入れて冷蔵庫の消臭や靴箱に入れてます。 コーヒーを良く飲むご家庭はこの方法をやってる人多いと思います! RCでも見掛けました(^^) 手軽にできて香りも良し♡
我が家の臭い対策… ドリップ後のコーヒーを乾かし、ストッキングタイプの水切りネットに入れて冷蔵庫の消臭や靴箱に入れてます。 コーヒーを良く飲むご家庭はこの方法をやってる人多いと思います! RCでも見掛けました(^^) 手軽にできて香りも良し♡
Rinrin
Rinrin
家族
mcheri-13さんの実例写真
コーヒードリップ した後の コーヒー豆を再利用!
コーヒードリップ した後の コーヒー豆を再利用!
mcheri-13
mcheri-13
2DK | カップル
June.27さんの実例写真
下のグリーンはフェイクで、コーヒーの粉で消臭効果を期待して置いてます
下のグリーンはフェイクで、コーヒーの粉で消臭効果を期待して置いてます
June.27
June.27
2DK | 家族
simayaさんの実例写真
𝗥𝗼𝗼𝗺𝗖𝗹𝗶𝗽ショッピングで買える ちょっといいものですദി◜௰◝) 𝙈𝙖𝙧𝙣𝙖 コーヒーかす入れ⋆* 珈琲グッズが好きすぎるかな〜😅 ハンドドリップした後 フィルターごと入れられるので 消臭剤として再利用してます! 素敵な消臭ポットなんですよ😉 珈琲の余韻も楽しめて 消臭してくれるって 嬉しいですよね☺️ 2、3日はこのまま放置。 放置しすぎてしまうと カビの原因になるので 気をつけてくださいね🥹 お部屋に馴染むグレーです👍🏻⸒⸒
𝗥𝗼𝗼𝗺𝗖𝗹𝗶𝗽ショッピングで買える ちょっといいものですദി◜௰◝) 𝙈𝙖𝙧𝙣𝙖 コーヒーかす入れ⋆* 珈琲グッズが好きすぎるかな〜😅 ハンドドリップした後 フィルターごと入れられるので 消臭剤として再利用してます! 素敵な消臭ポットなんですよ😉 珈琲の余韻も楽しめて 消臭してくれるって 嬉しいですよね☺️ 2、3日はこのまま放置。 放置しすぎてしまうと カビの原因になるので 気をつけてくださいね🥹 お部屋に馴染むグレーです👍🏻⸒⸒
simaya
simaya
家族
tonyさんの実例写真
珈琲の出がらし消臭剤🌳 セリアで購入した器もフェイクグリーンで簡単🎶 インテリアにも馴染んでてお気に入りのプチプラ消臭剤です☺
珈琲の出がらし消臭剤🌳 セリアで購入した器もフェイクグリーンで簡単🎶 インテリアにも馴染んでてお気に入りのプチプラ消臭剤です☺
tony
tony
1K | 一人暮らし
aureaさんの実例写真
レストルームにコーヒーかすを消臭剤代わりに置きました。 せっかくなので八角錐にして、八角形のゴールドトレイに☕️✨ 先日夫がドンと置いた光触媒の観葉植物が異彩を放っています🪴
レストルームにコーヒーかすを消臭剤代わりに置きました。 せっかくなので八角錐にして、八角形のゴールドトレイに☕️✨ 先日夫がドンと置いた光触媒の観葉植物が異彩を放っています🪴
aurea
aurea
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
2枚投稿 自分で何か作るのは億劫なので みなさんが使っているポットを買って紙フィルターのままポン😅 消臭剤として冷蔵庫で使うようになりました😉 コーヒーがあるからこその暮らしです😉☝
2枚投稿 自分で何か作るのは億劫なので みなさんが使っているポットを買って紙フィルターのままポン😅 消臭剤として冷蔵庫で使うようになりました😉 コーヒーがあるからこその暮らしです😉☝
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る

コーヒーかすで消臭の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ