実験開始

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
kooさんの実例写真
✨モニター投稿です vol3 届いたその日から、家族がみんな興味津々で早くやってみたかったのですが、なかなかそれぞれの生活時間がバラバラで、やっと今朝開封することができました✨ 朝早くから実験開始です🧪🧫 専用液に浸してすぐにじわじわと木に液が染み込んで行きます👀 1時間もしないうちに紙木材全体に染み渡ったようです。 液は透明無色で、木にどうやら着色されているんでしょうか。 だんだん液が桜色に染まってきました🌸 我が家はもう子供も大きく男子なので口数も小さい頃から比べるとかなり減ってはいるのですが、流石に面白い✨と眺めていました。 男子はこうゆうの大好きですよねw こうゆうちょっとしたきっかけから化学とか生物に興味持つので本当に小さなお子さんにももってこいだと思います✨ 5〜8時間ほどで満開だそうです🌸 なんだか変化を眺めているのもほっこりしていいものです🌸
✨モニター投稿です vol3 届いたその日から、家族がみんな興味津々で早くやってみたかったのですが、なかなかそれぞれの生活時間がバラバラで、やっと今朝開封することができました✨ 朝早くから実験開始です🧪🧫 専用液に浸してすぐにじわじわと木に液が染み込んで行きます👀 1時間もしないうちに紙木材全体に染み渡ったようです。 液は透明無色で、木にどうやら着色されているんでしょうか。 だんだん液が桜色に染まってきました🌸 我が家はもう子供も大きく男子なので口数も小さい頃から比べるとかなり減ってはいるのですが、流石に面白い✨と眺めていました。 男子はこうゆうの大好きですよねw こうゆうちょっとしたきっかけから化学とか生物に興味持つので本当に小さなお子さんにももってこいだと思います✨ 5〜8時間ほどで満開だそうです🌸 なんだか変化を眺めているのもほっこりしていいものです🌸
koo
koo
家族
fu3.iwaさんの実例写真
サボテン&多肉の水耕栽培実験開始(^3^)/ 上手く行くと良いな‼
サボテン&多肉の水耕栽培実験開始(^3^)/ 上手く行くと良いな‼
fu3.iwa
fu3.iwa
家族
corocoro2525さんの実例写真
異常気象!? アサガオまで芽吹きました😱 こちらもクリスマス開花?!なるか🥰 実験開始です💪😁でも今朝も暖房いるくらい、だいぶ寒いんですが、、、室内で育てた方がよいかしら?!でもどこに絡ませるか?!(笑)悩むワタシです😂
異常気象!? アサガオまで芽吹きました😱 こちらもクリスマス開花?!なるか🥰 実験開始です💪😁でも今朝も暖房いるくらい、だいぶ寒いんですが、、、室内で育てた方がよいかしら?!でもどこに絡ませるか?!(笑)悩むワタシです😂
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
AKIRAさんの実例写真
吊るも置くも飾るも辞めてみたらお手入れ楽チン 、、、かどうか実験開始( ´・֊・` )
吊るも置くも飾るも辞めてみたらお手入れ楽チン 、、、かどうか実験開始( ´・֊・` )
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
HKSさんの実例写真
30㎝程までいい感じに育っていた、三つに枝分かれしていたサンシモン。 三月初旬の強風で、鉢ごと倒され、二本が枝から折れブッチ切れてしまい、二本水挿しにしていたら、一方のサンシモンに四つの赤ちゃんが付いていました。 水挿し中のサンシモンが、未だ根がしっかり出揃っていない為、このまま、子持ちのままだと養分が奪われ、最悪本体がダメになりそうで、赤ちゃん四つを更に水挿ししてみました。 茎が短いので上手く根が付いてくれるかな⁈ しばらく、飾りながら楽しみたいと思います。 おかげで又、一つ楽しみが増えました。 実験開始。
30㎝程までいい感じに育っていた、三つに枝分かれしていたサンシモン。 三月初旬の強風で、鉢ごと倒され、二本が枝から折れブッチ切れてしまい、二本水挿しにしていたら、一方のサンシモンに四つの赤ちゃんが付いていました。 水挿し中のサンシモンが、未だ根がしっかり出揃っていない為、このまま、子持ちのままだと養分が奪われ、最悪本体がダメになりそうで、赤ちゃん四つを更に水挿ししてみました。 茎が短いので上手く根が付いてくれるかな⁈ しばらく、飾りながら楽しみたいと思います。 おかげで又、一つ楽しみが増えました。 実験開始。
HKS
HKS
家族
buchiさんの実例写真
題 「実験開始」 ヒヤシンス 今日から 水耕栽培やってみる あり合わせの 瓶やコップ まっいいか! さて どうなるだろうか?
題 「実験開始」 ヒヤシンス 今日から 水耕栽培やってみる あり合わせの 瓶やコップ まっいいか! さて どうなるだろうか?
buchi
buchi
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
プレ企画に向けて、早速だけど 最近、リメ缶の仕上げのニスを 変えたり、ハイモルから ざら感を強くするために セメントに変えたので 耐水実験を開始しました❗ 明日まで浸けといて、滲みや浮きがでないかドキドキしながら待ちます(汗)
プレ企画に向けて、早速だけど 最近、リメ缶の仕上げのニスを 変えたり、ハイモルから ざら感を強くするために セメントに変えたので 耐水実験を開始しました❗ 明日まで浸けといて、滲みや浮きがでないかドキドキしながら待ちます(汗)
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
ayuminさんの実例写真
こんばんは!無事イベント終了しました(ૢ˃ꌂ˂⁎)今回はおとなりさんと沢山お話ができてとても嬉しかった(*´˘`*)♡ してして、今回の戦利品はいつも買ってるアンティークSHOPアラカルトさんで(๓´罒`๓)♪♪SHOPのオーナー夫婦に毎回何こんなの使うの?と笑われます笑 アンティークミシンの足も聞いたら見つけたら持ってきてくれると(ૢ˃ꌂ˂⁎)楽しみだなぁ♪気長に待とう!!
こんばんは!無事イベント終了しました(ૢ˃ꌂ˂⁎)今回はおとなりさんと沢山お話ができてとても嬉しかった(*´˘`*)♡ してして、今回の戦利品はいつも買ってるアンティークSHOPアラカルトさんで(๓´罒`๓)♪♪SHOPのオーナー夫婦に毎回何こんなの使うの?と笑われます笑 アンティークミシンの足も聞いたら見つけたら持ってきてくれると(ૢ˃ꌂ˂⁎)楽しみだなぁ♪気長に待とう!!
ayumin
ayumin
4LDK | 家族

実験開始の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

実験開始

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
kooさんの実例写真
✨モニター投稿です vol3 届いたその日から、家族がみんな興味津々で早くやってみたかったのですが、なかなかそれぞれの生活時間がバラバラで、やっと今朝開封することができました✨ 朝早くから実験開始です🧪🧫 専用液に浸してすぐにじわじわと木に液が染み込んで行きます👀 1時間もしないうちに紙木材全体に染み渡ったようです。 液は透明無色で、木にどうやら着色されているんでしょうか。 だんだん液が桜色に染まってきました🌸 我が家はもう子供も大きく男子なので口数も小さい頃から比べるとかなり減ってはいるのですが、流石に面白い✨と眺めていました。 男子はこうゆうの大好きですよねw こうゆうちょっとしたきっかけから化学とか生物に興味持つので本当に小さなお子さんにももってこいだと思います✨ 5〜8時間ほどで満開だそうです🌸 なんだか変化を眺めているのもほっこりしていいものです🌸
✨モニター投稿です vol3 届いたその日から、家族がみんな興味津々で早くやってみたかったのですが、なかなかそれぞれの生活時間がバラバラで、やっと今朝開封することができました✨ 朝早くから実験開始です🧪🧫 専用液に浸してすぐにじわじわと木に液が染み込んで行きます👀 1時間もしないうちに紙木材全体に染み渡ったようです。 液は透明無色で、木にどうやら着色されているんでしょうか。 だんだん液が桜色に染まってきました🌸 我が家はもう子供も大きく男子なので口数も小さい頃から比べるとかなり減ってはいるのですが、流石に面白い✨と眺めていました。 男子はこうゆうの大好きですよねw こうゆうちょっとしたきっかけから化学とか生物に興味持つので本当に小さなお子さんにももってこいだと思います✨ 5〜8時間ほどで満開だそうです🌸 なんだか変化を眺めているのもほっこりしていいものです🌸
koo
koo
家族
fu3.iwaさんの実例写真
サボテン&多肉の水耕栽培実験開始(^3^)/ 上手く行くと良いな‼
サボテン&多肉の水耕栽培実験開始(^3^)/ 上手く行くと良いな‼
fu3.iwa
fu3.iwa
家族
corocoro2525さんの実例写真
異常気象!? アサガオまで芽吹きました😱 こちらもクリスマス開花?!なるか🥰 実験開始です💪😁でも今朝も暖房いるくらい、だいぶ寒いんですが、、、室内で育てた方がよいかしら?!でもどこに絡ませるか?!(笑)悩むワタシです😂
異常気象!? アサガオまで芽吹きました😱 こちらもクリスマス開花?!なるか🥰 実験開始です💪😁でも今朝も暖房いるくらい、だいぶ寒いんですが、、、室内で育てた方がよいかしら?!でもどこに絡ませるか?!(笑)悩むワタシです😂
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
AKIRAさんの実例写真
吊るも置くも飾るも辞めてみたらお手入れ楽チン 、、、かどうか実験開始( ´・֊・` )
吊るも置くも飾るも辞めてみたらお手入れ楽チン 、、、かどうか実験開始( ´・֊・` )
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
HKSさんの実例写真
30㎝程までいい感じに育っていた、三つに枝分かれしていたサンシモン。 三月初旬の強風で、鉢ごと倒され、二本が枝から折れブッチ切れてしまい、二本水挿しにしていたら、一方のサンシモンに四つの赤ちゃんが付いていました。 水挿し中のサンシモンが、未だ根がしっかり出揃っていない為、このまま、子持ちのままだと養分が奪われ、最悪本体がダメになりそうで、赤ちゃん四つを更に水挿ししてみました。 茎が短いので上手く根が付いてくれるかな⁈ しばらく、飾りながら楽しみたいと思います。 おかげで又、一つ楽しみが増えました。 実験開始。
30㎝程までいい感じに育っていた、三つに枝分かれしていたサンシモン。 三月初旬の強風で、鉢ごと倒され、二本が枝から折れブッチ切れてしまい、二本水挿しにしていたら、一方のサンシモンに四つの赤ちゃんが付いていました。 水挿し中のサンシモンが、未だ根がしっかり出揃っていない為、このまま、子持ちのままだと養分が奪われ、最悪本体がダメになりそうで、赤ちゃん四つを更に水挿ししてみました。 茎が短いので上手く根が付いてくれるかな⁈ しばらく、飾りながら楽しみたいと思います。 おかげで又、一つ楽しみが増えました。 実験開始。
HKS
HKS
家族
buchiさんの実例写真
題 「実験開始」 ヒヤシンス 今日から 水耕栽培やってみる あり合わせの 瓶やコップ まっいいか! さて どうなるだろうか?
題 「実験開始」 ヒヤシンス 今日から 水耕栽培やってみる あり合わせの 瓶やコップ まっいいか! さて どうなるだろうか?
buchi
buchi
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
プレ企画に向けて、早速だけど 最近、リメ缶の仕上げのニスを 変えたり、ハイモルから ざら感を強くするために セメントに変えたので 耐水実験を開始しました❗ 明日まで浸けといて、滲みや浮きがでないかドキドキしながら待ちます(汗)
プレ企画に向けて、早速だけど 最近、リメ缶の仕上げのニスを 変えたり、ハイモルから ざら感を強くするために セメントに変えたので 耐水実験を開始しました❗ 明日まで浸けといて、滲みや浮きがでないかドキドキしながら待ちます(汗)
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
ayuminさんの実例写真
こんばんは!無事イベント終了しました(ૢ˃ꌂ˂⁎)今回はおとなりさんと沢山お話ができてとても嬉しかった(*´˘`*)♡ してして、今回の戦利品はいつも買ってるアンティークSHOPアラカルトさんで(๓´罒`๓)♪♪SHOPのオーナー夫婦に毎回何こんなの使うの?と笑われます笑 アンティークミシンの足も聞いたら見つけたら持ってきてくれると(ૢ˃ꌂ˂⁎)楽しみだなぁ♪気長に待とう!!
こんばんは!無事イベント終了しました(ૢ˃ꌂ˂⁎)今回はおとなりさんと沢山お話ができてとても嬉しかった(*´˘`*)♡ してして、今回の戦利品はいつも買ってるアンティークSHOPアラカルトさんで(๓´罒`๓)♪♪SHOPのオーナー夫婦に毎回何こんなの使うの?と笑われます笑 アンティークミシンの足も聞いたら見つけたら持ってきてくれると(ૢ˃ꌂ˂⁎)楽しみだなぁ♪気長に待とう!!
ayumin
ayumin
4LDK | 家族

実験開始の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ