施設

2,492枚の部屋写真から38枚をセレクト
Noriyukiさんの実例写真
家じゃないですが施設の夏祭りの為に作ったワニワニパニック
家じゃないですが施設の夏祭りの為に作ったワニワニパニック
Noriyuki
Noriyuki
2LDK | 一人暮らし
SquarePantsさんの実例写真
グランピングにきました。 朝陽のなか美味しいコーヒーと朝食をいただきました。 ですので我が家ではないです(^^) やっぱ木の家っていいなって思いますね!
グランピングにきました。 朝陽のなか美味しいコーヒーと朝食をいただきました。 ですので我が家ではないです(^^) やっぱ木の家っていいなって思いますね!
SquarePants
SquarePants
家族
sakabe_shinさんの実例写真
偶々通りすがった商業施設にレジンアートの出店があり、前から欲しかったような時計があったので購入した。どこに掛けようかな。
偶々通りすがった商業施設にレジンアートの出店があり、前から欲しかったような時計があったので購入した。どこに掛けようかな。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
komasanさんの実例写真
階段上の様子
階段上の様子
komasan
komasan
家族
yuukaringoさんの実例写真
自宅で温泉気分♨️
自宅で温泉気分♨️
yuukaringo
yuukaringo
2DK
k3さんの実例写真
VIRCOのスタッキングチェアとテイストを合わせたダイニングテーブルのセット。 アメリカの業務用家具のポップで骨太なテイストでまとめました。 カスタムバイクショップで特注した脚と業務用家具の天板を合わせました。 キャスターをつけてあるのでダイニングに隣接したバルコニーに簡単に持ち出すことができます。
VIRCOのスタッキングチェアとテイストを合わせたダイニングテーブルのセット。 アメリカの業務用家具のポップで骨太なテイストでまとめました。 カスタムバイクショップで特注した脚と業務用家具の天板を合わせました。 キャスターをつけてあるのでダイニングに隣接したバルコニーに簡単に持ち出すことができます。
k3
k3
3LDK | 家族
ERI.Sさんの実例写真
パナソニックセンター大阪×Room Clipユーザーイベントに参加して来ました! パナソニックセンター大阪は、 https://www.panasonic.com/jp/corporate/center/osaka.html 13のリライフストーリーが提案されていて、その設定のお部屋を体感することが出来る施設です。 その① まず初めに見学したのが、 「実家に活力、生きがいがうまれる民泊リフォーム」 https://www.panasonic.com/jp/corporate/center/osaka/floor/floor_1f/re-life_story/08.html 空き家になった実家を一軒まるごと民泊施設にリフォーム。 陶芸が趣味のご主人、奥さんはお料理好き、と言う設定。 民泊を利用されたお客様が陶芸体験が出来たり、 民泊をしない時は、陶芸教室やお料理教室としても利用できるのだとか。 民泊だけの場所にとどまらず、趣味のスペースとして利用できる点に非常に惹かれました! 私も趣味のスペースが欲しいので、とても参考になりました! 黒く丸いのは、香り導くサーキュレーター、FUMA。 なんと、南部鉄器❗️ 鋳物の重厚感がたまらない❗️ 本物の素材で、贅沢なサーキュレーター。 密かにねらってます😊 イベントの後は参加されていたRCユーザーさんとランチに行きました❗️ お付き合い下さった皆さん、楽しい時間をありがとうございました😊
パナソニックセンター大阪×Room Clipユーザーイベントに参加して来ました! パナソニックセンター大阪は、 https://www.panasonic.com/jp/corporate/center/osaka.html 13のリライフストーリーが提案されていて、その設定のお部屋を体感することが出来る施設です。 その① まず初めに見学したのが、 「実家に活力、生きがいがうまれる民泊リフォーム」 https://www.panasonic.com/jp/corporate/center/osaka/floor/floor_1f/re-life_story/08.html 空き家になった実家を一軒まるごと民泊施設にリフォーム。 陶芸が趣味のご主人、奥さんはお料理好き、と言う設定。 民泊を利用されたお客様が陶芸体験が出来たり、 民泊をしない時は、陶芸教室やお料理教室としても利用できるのだとか。 民泊だけの場所にとどまらず、趣味のスペースとして利用できる点に非常に惹かれました! 私も趣味のスペースが欲しいので、とても参考になりました! 黒く丸いのは、香り導くサーキュレーター、FUMA。 なんと、南部鉄器❗️ 鋳物の重厚感がたまらない❗️ 本物の素材で、贅沢なサーキュレーター。 密かにねらってます😊 イベントの後は参加されていたRCユーザーさんとランチに行きました❗️ お付き合い下さった皆さん、楽しい時間をありがとうございました😊
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
スリコ1100円の雛飾りのクオリティがヤバイ!なにこの演出😍✨ そして私のお雛様は施設へ寄付🎎毎年出して綺麗に保管してたから、今度は利用者さんたちのところでみなさんに綺麗ねぇって見てもらってね🙌
スリコ1100円の雛飾りのクオリティがヤバイ!なにこの演出😍✨ そして私のお雛様は施設へ寄付🎎毎年出して綺麗に保管してたから、今度は利用者さんたちのところでみなさんに綺麗ねぇって見てもらってね🙌
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
お節完成しました。もう、こんなちゃんと作らなくても良いと思うけど、娘たちに伝えていきたくて毎年作ります。 今年も自己満足と達成感で心地よい疲労です。小さなお節の方は、施設に入ってる、父親への差し入れです。毎年、楽しみにしてくれてます。父は病気で、自宅での生活が難しく、まだ施設に入る歳ではありませんが、もう3年になります。 コロナでいつも直接渡せませんが、今年は久しぶりに会えそうです。 喜ぶ顔が、最高のプレゼント🎁です!
お節完成しました。もう、こんなちゃんと作らなくても良いと思うけど、娘たちに伝えていきたくて毎年作ります。 今年も自己満足と達成感で心地よい疲労です。小さなお節の方は、施設に入ってる、父親への差し入れです。毎年、楽しみにしてくれてます。父は病気で、自宅での生活が難しく、まだ施設に入る歳ではありませんが、もう3年になります。 コロナでいつも直接渡せませんが、今年は久しぶりに会えそうです。 喜ぶ顔が、最高のプレゼント🎁です!
nao
nao
家族
ururinnaiuさんの実例写真
施設で塗り絵した、イラストをカラーボックスにマスキングテープで貼りました。
施設で塗り絵した、イラストをカラーボックスにマスキングテープで貼りました。
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
Akikoさんの実例写真
今日は息子の友達が遊びにきて、1日プール😉 施設の大きなプールに連れて行ってあげたいけど、男の子の親なら、みんな悩むかな?更衣室問題😩パパが仕事の平日は、どうしても連れて行ってあげられない😵 なので、自宅で満喫😂 ガーランドのように、干した4人分の水着🏊 夏の思い出に写真を撮ってみました🎵
今日は息子の友達が遊びにきて、1日プール😉 施設の大きなプールに連れて行ってあげたいけど、男の子の親なら、みんな悩むかな?更衣室問題😩パパが仕事の平日は、どうしても連れて行ってあげられない😵 なので、自宅で満喫😂 ガーランドのように、干した4人分の水着🏊 夏の思い出に写真を撮ってみました🎵
Akiko
Akiko
3DK | 家族
Haさんの実例写真
〜教えて!いつも使っているサステナブルなアイテム②〜 ✳KAFFEE FORM のカプチーノカップ&ソーサー☕ ドイツのカフェで毎日大量に消費されているコーヒーの抽出かすを使って作られたアップサイクル商品。使い終わった素材をそのまま再利用するリサイクルではなく、より価値のあるものへ作り変えるのがアップサイクル✨ ✳ハニーココナッツ🥥 この1個の売上(600円)がインドネシアの小学生1人・1ヶ月分の学費に。ココナッツヤシの花の蜜が原料。お砂糖のかわりにコーヒーに入れると程よい甘みで美味しいです🥰 2枚目→可愛いパッケージのキットカットをおともに☕ 3枚目→ハニーココナッツ、溶かしてみました🌀 …………………………………………………………………… 〜夏休みのお出かけにオススメ👈〜 『JICA地球ひろば🌍🌏🌎』 *東京の防衛省の近くにあるSDGsについて楽しく学べる施設。入館無料✨ *施設内にあるカフェでは開発途上国のメニューを提供。お手頃価格&とっても美味しいです☺️ *カフェ内にフェアトレードショップあり。ハニーココナッツはここで買いました。 名古屋、北海道にもあるようです。 大人が行っても楽しくわかりやすく学べます👩🏻‍🏫 休館日やカフェの営業時間があるので、ご興味ある方は事前に調べてからがオススメです😊 https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/about/cafe/index.html
〜教えて!いつも使っているサステナブルなアイテム②〜 ✳KAFFEE FORM のカプチーノカップ&ソーサー☕ ドイツのカフェで毎日大量に消費されているコーヒーの抽出かすを使って作られたアップサイクル商品。使い終わった素材をそのまま再利用するリサイクルではなく、より価値のあるものへ作り変えるのがアップサイクル✨ ✳ハニーココナッツ🥥 この1個の売上(600円)がインドネシアの小学生1人・1ヶ月分の学費に。ココナッツヤシの花の蜜が原料。お砂糖のかわりにコーヒーに入れると程よい甘みで美味しいです🥰 2枚目→可愛いパッケージのキットカットをおともに☕ 3枚目→ハニーココナッツ、溶かしてみました🌀 …………………………………………………………………… 〜夏休みのお出かけにオススメ👈〜 『JICA地球ひろば🌍🌏🌎』 *東京の防衛省の近くにあるSDGsについて楽しく学べる施設。入館無料✨ *施設内にあるカフェでは開発途上国のメニューを提供。お手頃価格&とっても美味しいです☺️ *カフェ内にフェアトレードショップあり。ハニーココナッツはここで買いました。 名古屋、北海道にもあるようです。 大人が行っても楽しくわかりやすく学べます👩🏻‍🏫 休館日やカフェの営業時間があるので、ご興味ある方は事前に調べてからがオススメです😊 https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/about/cafe/index.html
Ha
Ha
uchinohirayaさんの実例写真
トイレ、洗面所、脱衣室に とてもおすすめの床材があります それは東リの「マチュアNW」 耐久性に優れ業務施設にも使用されています ワックスがけ不要で柄も豊富 当初フロアタイルにするつもりでしたが 賃貸に住んでいた頃 冬場にサンプルのフロアタイルを 脱衣室に置いて使用感を 確かめたところ お風呂あがりに ヒヤッと冷たく感じ 急遽別の床材を検討することに。 一般的に水周りでよく使われている クッションフロアは質感が どうしても好きになれず どうしようか、、、と決めかねていたところ 東リのショールームで この床材に出会いました! ヒヤッと感も個人的には フロアタイル ほどは感じず 掃除もびっくりするくらいラク‼️ 水周りの床材にお悩み中の方 よかったら選択肢に入れてみてください^_^
トイレ、洗面所、脱衣室に とてもおすすめの床材があります それは東リの「マチュアNW」 耐久性に優れ業務施設にも使用されています ワックスがけ不要で柄も豊富 当初フロアタイルにするつもりでしたが 賃貸に住んでいた頃 冬場にサンプルのフロアタイルを 脱衣室に置いて使用感を 確かめたところ お風呂あがりに ヒヤッと冷たく感じ 急遽別の床材を検討することに。 一般的に水周りでよく使われている クッションフロアは質感が どうしても好きになれず どうしようか、、、と決めかねていたところ 東リのショールームで この床材に出会いました! ヒヤッと感も個人的には フロアタイル ほどは感じず 掃除もびっくりするくらいラク‼️ 水周りの床材にお悩み中の方 よかったら選択肢に入れてみてください^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
ユキヤナギ、がっつり剪定しましたー。 すぐ横が駐車スペースなので、あんまり大きくしちゃうと車に枝が当たっちゃうんです(´・д・)
ユキヤナギ、がっつり剪定しましたー。 すぐ横が駐車スペースなので、あんまり大きくしちゃうと車に枝が当たっちゃうんです(´・д・)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
shikoku_kenzaiさんの実例写真
本日は入浴施設の紹介です。地域の歴史を表現すべく壁面を版築風仕上げています。積みあがった層が時間を表現しています。リアリティを出すため水平線もあえていびつにし、面も凹凸を加えています。 【使用製品】けいそうファームコート内装
本日は入浴施設の紹介です。地域の歴史を表現すべく壁面を版築風仕上げています。積みあがった層が時間を表現しています。リアリティを出すため水平線もあえていびつにし、面も凹凸を加えています。 【使用製品】けいそうファームコート内装
shikoku_kenzai
shikoku_kenzai
scelssoさんの実例写真
筑波山の温泉施設のお洒落なレストラン! 壁は羽目板を白く塗っています。天井は羽目板風のクロス。カウンターは羽目板をヘリンボーンに。 奥の壁はレッドシッダーでアクセント。
筑波山の温泉施設のお洒落なレストラン! 壁は羽目板を白く塗っています。天井は羽目板風のクロス。カウンターは羽目板をヘリンボーンに。 奥の壁はレッドシッダーでアクセント。
scelsso
scelsso
aco912さんの実例写真
ズリバイや回転技で自分が行きたいところに行けるようになり、いたるところを舐めて研究する6ヵ月息子👶 リビングのど真ん中に2畳分の息子専用研究施設(笑)をつくりました♪ さぁ思う存分ズリバイしてちょうだい!と思ったら、おもちゃパネルに夢中🥰 喜んでくれてるみたいで何より🌼 安心してトイレに行けるようになりました😭歓喜
ズリバイや回転技で自分が行きたいところに行けるようになり、いたるところを舐めて研究する6ヵ月息子👶 リビングのど真ん中に2畳分の息子専用研究施設(笑)をつくりました♪ さぁ思う存分ズリバイしてちょうだい!と思ったら、おもちゃパネルに夢中🥰 喜んでくれてるみたいで何より🌼 安心してトイレに行けるようになりました😭歓喜
aco912
aco912
3LDK | 家族
hironさんの実例写真
『バリアフリーな暮らしの工夫』 90歳のおばあちゃん(認知症,要介護1)と暮らすために去年建てた家です。 どなたかのお役に立てれば幸いです。 ①1階のトイレ ルームクリップを始めた最初の頃に投稿したトイレは、おばあちゃんが引っ越してくる前の様子です。 ホテルライクを意識して、私の大好きを詰め込みました! が、それは私の引越しからおばあちゃんと同居が始まるまでの1週間限定でした。 現在はこんな感じで、おばあちゃん専用トイレとなっています。 日中デイサービスに行ってる間に、歩行器を実際に置いた状態で撮影してみました。 ※オムツの交換は本人がしています。 ・引き戸で広さ確保。 ・自動水栓で流し忘れ防止。 ・自動手洗いで止め忘れ防止。 ・オートディスペンサーを置いてきちんと手洗いしてもらう。 ・広めのカウンターにして必要な物は出しておく。 ・手すりを付けず広さ確保。  段差だらけの旧宅ではあちこち捕まって伝い歩きしていましたが、新居では歩行器を使ってもらうと約束していたので付けませんでした。  おばあちゃんが使わなくなった時に邪魔になる。 ・オムツのゴミ箱はすぐ隣に。 ・トイレのフタは開けっ放しにしておく。  自分で開け閉めができません。  これは私のミスで、自動にするべきでした。 ・歩行器で移動できる広さを確保。 ・スリッパ(母用)は邪魔にならない横に。 おばあちゃんは家でバレーシューズを履いていて、トイレもそのまま入ります。 こんな状態なので、私・旦那・息子だけでなくお客さんにも2階のトイレを使って頂いています。 我が家のおばあちゃん専用トイレでした。
『バリアフリーな暮らしの工夫』 90歳のおばあちゃん(認知症,要介護1)と暮らすために去年建てた家です。 どなたかのお役に立てれば幸いです。 ①1階のトイレ ルームクリップを始めた最初の頃に投稿したトイレは、おばあちゃんが引っ越してくる前の様子です。 ホテルライクを意識して、私の大好きを詰め込みました! が、それは私の引越しからおばあちゃんと同居が始まるまでの1週間限定でした。 現在はこんな感じで、おばあちゃん専用トイレとなっています。 日中デイサービスに行ってる間に、歩行器を実際に置いた状態で撮影してみました。 ※オムツの交換は本人がしています。 ・引き戸で広さ確保。 ・自動水栓で流し忘れ防止。 ・自動手洗いで止め忘れ防止。 ・オートディスペンサーを置いてきちんと手洗いしてもらう。 ・広めのカウンターにして必要な物は出しておく。 ・手すりを付けず広さ確保。  段差だらけの旧宅ではあちこち捕まって伝い歩きしていましたが、新居では歩行器を使ってもらうと約束していたので付けませんでした。  おばあちゃんが使わなくなった時に邪魔になる。 ・オムツのゴミ箱はすぐ隣に。 ・トイレのフタは開けっ放しにしておく。  自分で開け閉めができません。  これは私のミスで、自動にするべきでした。 ・歩行器で移動できる広さを確保。 ・スリッパ(母用)は邪魔にならない横に。 おばあちゃんは家でバレーシューズを履いていて、トイレもそのまま入ります。 こんな状態なので、私・旦那・息子だけでなくお客さんにも2階のトイレを使って頂いています。 我が家のおばあちゃん専用トイレでした。
hiron
hiron
家族
saさんの実例写真
今年2度目のプール🏊 ワンタッチパラソルも初使用😁 タープテントより、とても簡単に設置出来るので、今後のお庭アウトドアで重宝しそうです😏
今年2度目のプール🏊 ワンタッチパラソルも初使用😁 タープテントより、とても簡単に設置出来るので、今後のお庭アウトドアで重宝しそうです😏
sa
sa
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
この夏買って良かったもの✨ ねむねむプレミアムのアザラシさんです🦭 アザラシが好きで水族館に行く事がありましたが、アザラシ幼稚園(YouTubeで毎日配信されているオランダにあるアザラシ保護施設の俗称)が流行ってアザラシの可愛さを再認識しました🫣✨ ふわふわぽってりスベスベのアザラシさん🦭 家族全員を癒やしてくれています♪ アザラシ幼稚園は、夕方から夜にかけてみるといいかも。オランダは時差があります🇳🇱🦭
この夏買って良かったもの✨ ねむねむプレミアムのアザラシさんです🦭 アザラシが好きで水族館に行く事がありましたが、アザラシ幼稚園(YouTubeで毎日配信されているオランダにあるアザラシ保護施設の俗称)が流行ってアザラシの可愛さを再認識しました🫣✨ ふわふわぽってりスベスベのアザラシさん🦭 家族全員を癒やしてくれています♪ アザラシ幼稚園は、夕方から夜にかけてみるといいかも。オランダは時差があります🇳🇱🦭
Minori
Minori
家族
kan1856さんの実例写真
車椅子の昇降機 と キャンピング用地(ゲートボール場跡) に出入りする階段を設置
車椅子の昇降機 と キャンピング用地(ゲートボール場跡) に出入りする階段を設置
kan1856
kan1856
家族
satomi1004さんの実例写真
益子町宿泊施設【やどや 風の戸】 グランドピアノがある「やどや 風の戸」 民泊を始めるにあたり工事をさせていただきました。 手洗い場が必要なので新しく設置。 押し入れだったところをDM置き場に。 裏は食器棚を置いています。 音楽を楽しむ小屋を管理人室にするのに 水回りの工事をさせていただきました。 お客様同士で夜はゆっくりと過ごすことができます。 目の前が管理人室なので、何かあった場合は安心です。
益子町宿泊施設【やどや 風の戸】 グランドピアノがある「やどや 風の戸」 民泊を始めるにあたり工事をさせていただきました。 手洗い場が必要なので新しく設置。 押し入れだったところをDM置き場に。 裏は食器棚を置いています。 音楽を楽しむ小屋を管理人室にするのに 水回りの工事をさせていただきました。 お客様同士で夜はゆっくりと過ごすことができます。 目の前が管理人室なので、何かあった場合は安心です。
satomi1004
satomi1004
家族
yunyumさんの実例写真
お気に入りの玄関マット✨ Francfrancの猫型マットです✨ kiyoeさんのSHEINのふわふわ猫ラグ見て可愛い〜っ♡と、思っていた矢先にFrancfrancで見つけた猫型玄関マットと運命の出会い🐈‍⬛ 黒なのもまた良し♡ フェイク柴の動物ちゃんたちと玄関でお出迎えしてくれます✨ 単身赴任の旦那の家につきました🎶 まだあいにくの雨ですが、レジャー施設で遊んできます🎶
お気に入りの玄関マット✨ Francfrancの猫型マットです✨ kiyoeさんのSHEINのふわふわ猫ラグ見て可愛い〜っ♡と、思っていた矢先にFrancfrancで見つけた猫型玄関マットと運命の出会い🐈‍⬛ 黒なのもまた良し♡ フェイク柴の動物ちゃんたちと玄関でお出迎えしてくれます✨ 単身赴任の旦那の家につきました🎶 まだあいにくの雨ですが、レジャー施設で遊んできます🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
erisavesu4さんの実例写真
父が施設に入り、息子が独立、私独りになりちょっと広すぎるこのダイニングルーム。
父が施設に入り、息子が独立、私独りになりちょっと広すぎるこのダイニングルーム。
erisavesu4
erisavesu4
3LDK | 家族
y-miwaさんの実例写真
岡山の1LDKの宿泊施設です。 男前インテリア?塩系?醤油系?を目指したのですが…(・・?)
岡山の1LDKの宿泊施設です。 男前インテリア?塩系?醤油系?を目指したのですが…(・・?)
y-miwa
y-miwa
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
お正月の玄関ディスプレイです♪ 造花をそれっぽく生けようと苦戦しました
お正月の玄関ディスプレイです♪ 造花をそれっぽく生けようと苦戦しました
aki
aki
Minaさんの実例写真
京都市に現在建築中の2階建ての新居です これは玄関、シュークロとシャワー室、トイレになる場所の写真🤣 周辺の住宅は条例で色や外観が統一されていて 隣家との間隔も広く高さの制限もある上、隣が公共の施設なので角地じゃないけど角地のような見晴らしの良さが気に入りました ゴミゴミぎゅうぎゅうでどんよりした3階建てペンシルハウスから越して来たのでこの土地に来るだけでも癒しを感じます🌳 1度建売に住んで色んな不便を味わったお陰で 次はこうしたい!が明確になった事は結果良かったと思っています😂 順調にいけば7月に引渡し予定です🏠
京都市に現在建築中の2階建ての新居です これは玄関、シュークロとシャワー室、トイレになる場所の写真🤣 周辺の住宅は条例で色や外観が統一されていて 隣家との間隔も広く高さの制限もある上、隣が公共の施設なので角地じゃないけど角地のような見晴らしの良さが気に入りました ゴミゴミぎゅうぎゅうでどんよりした3階建てペンシルハウスから越して来たのでこの土地に来るだけでも癒しを感じます🌳 1度建売に住んで色んな不便を味わったお陰で 次はこうしたい!が明確になった事は結果良かったと思っています😂 順調にいけば7月に引渡し予定です🏠
Mina
Mina
2LDK | 家族
もっと見る

施設の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

施設

2,492枚の部屋写真から38枚をセレクト
Noriyukiさんの実例写真
家じゃないですが施設の夏祭りの為に作ったワニワニパニック
家じゃないですが施設の夏祭りの為に作ったワニワニパニック
Noriyuki
Noriyuki
2LDK | 一人暮らし
SquarePantsさんの実例写真
グランピングにきました。 朝陽のなか美味しいコーヒーと朝食をいただきました。 ですので我が家ではないです(^^) やっぱ木の家っていいなって思いますね!
グランピングにきました。 朝陽のなか美味しいコーヒーと朝食をいただきました。 ですので我が家ではないです(^^) やっぱ木の家っていいなって思いますね!
SquarePants
SquarePants
家族
sakabe_shinさんの実例写真
偶々通りすがった商業施設にレジンアートの出店があり、前から欲しかったような時計があったので購入した。どこに掛けようかな。
偶々通りすがった商業施設にレジンアートの出店があり、前から欲しかったような時計があったので購入した。どこに掛けようかな。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
komasanさんの実例写真
階段上の様子
階段上の様子
komasan
komasan
家族
yuukaringoさんの実例写真
自宅で温泉気分♨️
自宅で温泉気分♨️
yuukaringo
yuukaringo
2DK
k3さんの実例写真
VIRCOのスタッキングチェアとテイストを合わせたダイニングテーブルのセット。 アメリカの業務用家具のポップで骨太なテイストでまとめました。 カスタムバイクショップで特注した脚と業務用家具の天板を合わせました。 キャスターをつけてあるのでダイニングに隣接したバルコニーに簡単に持ち出すことができます。
VIRCOのスタッキングチェアとテイストを合わせたダイニングテーブルのセット。 アメリカの業務用家具のポップで骨太なテイストでまとめました。 カスタムバイクショップで特注した脚と業務用家具の天板を合わせました。 キャスターをつけてあるのでダイニングに隣接したバルコニーに簡単に持ち出すことができます。
k3
k3
3LDK | 家族
ERI.Sさんの実例写真
パナソニックセンター大阪×Room Clipユーザーイベントに参加して来ました! パナソニックセンター大阪は、 https://www.panasonic.com/jp/corporate/center/osaka.html 13のリライフストーリーが提案されていて、その設定のお部屋を体感することが出来る施設です。 その① まず初めに見学したのが、 「実家に活力、生きがいがうまれる民泊リフォーム」 https://www.panasonic.com/jp/corporate/center/osaka/floor/floor_1f/re-life_story/08.html 空き家になった実家を一軒まるごと民泊施設にリフォーム。 陶芸が趣味のご主人、奥さんはお料理好き、と言う設定。 民泊を利用されたお客様が陶芸体験が出来たり、 民泊をしない時は、陶芸教室やお料理教室としても利用できるのだとか。 民泊だけの場所にとどまらず、趣味のスペースとして利用できる点に非常に惹かれました! 私も趣味のスペースが欲しいので、とても参考になりました! 黒く丸いのは、香り導くサーキュレーター、FUMA。 なんと、南部鉄器❗️ 鋳物の重厚感がたまらない❗️ 本物の素材で、贅沢なサーキュレーター。 密かにねらってます😊 イベントの後は参加されていたRCユーザーさんとランチに行きました❗️ お付き合い下さった皆さん、楽しい時間をありがとうございました😊
パナソニックセンター大阪×Room Clipユーザーイベントに参加して来ました! パナソニックセンター大阪は、 https://www.panasonic.com/jp/corporate/center/osaka.html 13のリライフストーリーが提案されていて、その設定のお部屋を体感することが出来る施設です。 その① まず初めに見学したのが、 「実家に活力、生きがいがうまれる民泊リフォーム」 https://www.panasonic.com/jp/corporate/center/osaka/floor/floor_1f/re-life_story/08.html 空き家になった実家を一軒まるごと民泊施設にリフォーム。 陶芸が趣味のご主人、奥さんはお料理好き、と言う設定。 民泊を利用されたお客様が陶芸体験が出来たり、 民泊をしない時は、陶芸教室やお料理教室としても利用できるのだとか。 民泊だけの場所にとどまらず、趣味のスペースとして利用できる点に非常に惹かれました! 私も趣味のスペースが欲しいので、とても参考になりました! 黒く丸いのは、香り導くサーキュレーター、FUMA。 なんと、南部鉄器❗️ 鋳物の重厚感がたまらない❗️ 本物の素材で、贅沢なサーキュレーター。 密かにねらってます😊 イベントの後は参加されていたRCユーザーさんとランチに行きました❗️ お付き合い下さった皆さん、楽しい時間をありがとうございました😊
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
スリコ1100円の雛飾りのクオリティがヤバイ!なにこの演出😍✨ そして私のお雛様は施設へ寄付🎎毎年出して綺麗に保管してたから、今度は利用者さんたちのところでみなさんに綺麗ねぇって見てもらってね🙌
スリコ1100円の雛飾りのクオリティがヤバイ!なにこの演出😍✨ そして私のお雛様は施設へ寄付🎎毎年出して綺麗に保管してたから、今度は利用者さんたちのところでみなさんに綺麗ねぇって見てもらってね🙌
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
お節完成しました。もう、こんなちゃんと作らなくても良いと思うけど、娘たちに伝えていきたくて毎年作ります。 今年も自己満足と達成感で心地よい疲労です。小さなお節の方は、施設に入ってる、父親への差し入れです。毎年、楽しみにしてくれてます。父は病気で、自宅での生活が難しく、まだ施設に入る歳ではありませんが、もう3年になります。 コロナでいつも直接渡せませんが、今年は久しぶりに会えそうです。 喜ぶ顔が、最高のプレゼント🎁です!
お節完成しました。もう、こんなちゃんと作らなくても良いと思うけど、娘たちに伝えていきたくて毎年作ります。 今年も自己満足と達成感で心地よい疲労です。小さなお節の方は、施設に入ってる、父親への差し入れです。毎年、楽しみにしてくれてます。父は病気で、自宅での生活が難しく、まだ施設に入る歳ではありませんが、もう3年になります。 コロナでいつも直接渡せませんが、今年は久しぶりに会えそうです。 喜ぶ顔が、最高のプレゼント🎁です!
nao
nao
家族
ururinnaiuさんの実例写真
施設で塗り絵した、イラストをカラーボックスにマスキングテープで貼りました。
施設で塗り絵した、イラストをカラーボックスにマスキングテープで貼りました。
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
Akikoさんの実例写真
今日は息子の友達が遊びにきて、1日プール😉 施設の大きなプールに連れて行ってあげたいけど、男の子の親なら、みんな悩むかな?更衣室問題😩パパが仕事の平日は、どうしても連れて行ってあげられない😵 なので、自宅で満喫😂 ガーランドのように、干した4人分の水着🏊 夏の思い出に写真を撮ってみました🎵
今日は息子の友達が遊びにきて、1日プール😉 施設の大きなプールに連れて行ってあげたいけど、男の子の親なら、みんな悩むかな?更衣室問題😩パパが仕事の平日は、どうしても連れて行ってあげられない😵 なので、自宅で満喫😂 ガーランドのように、干した4人分の水着🏊 夏の思い出に写真を撮ってみました🎵
Akiko
Akiko
3DK | 家族
Haさんの実例写真
〜教えて!いつも使っているサステナブルなアイテム②〜 ✳KAFFEE FORM のカプチーノカップ&ソーサー☕ ドイツのカフェで毎日大量に消費されているコーヒーの抽出かすを使って作られたアップサイクル商品。使い終わった素材をそのまま再利用するリサイクルではなく、より価値のあるものへ作り変えるのがアップサイクル✨ ✳ハニーココナッツ🥥 この1個の売上(600円)がインドネシアの小学生1人・1ヶ月分の学費に。ココナッツヤシの花の蜜が原料。お砂糖のかわりにコーヒーに入れると程よい甘みで美味しいです🥰 2枚目→可愛いパッケージのキットカットをおともに☕ 3枚目→ハニーココナッツ、溶かしてみました🌀 …………………………………………………………………… 〜夏休みのお出かけにオススメ👈〜 『JICA地球ひろば🌍🌏🌎』 *東京の防衛省の近くにあるSDGsについて楽しく学べる施設。入館無料✨ *施設内にあるカフェでは開発途上国のメニューを提供。お手頃価格&とっても美味しいです☺️ *カフェ内にフェアトレードショップあり。ハニーココナッツはここで買いました。 名古屋、北海道にもあるようです。 大人が行っても楽しくわかりやすく学べます👩🏻‍🏫 休館日やカフェの営業時間があるので、ご興味ある方は事前に調べてからがオススメです😊 https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/about/cafe/index.html
〜教えて!いつも使っているサステナブルなアイテム②〜 ✳KAFFEE FORM のカプチーノカップ&ソーサー☕ ドイツのカフェで毎日大量に消費されているコーヒーの抽出かすを使って作られたアップサイクル商品。使い終わった素材をそのまま再利用するリサイクルではなく、より価値のあるものへ作り変えるのがアップサイクル✨ ✳ハニーココナッツ🥥 この1個の売上(600円)がインドネシアの小学生1人・1ヶ月分の学費に。ココナッツヤシの花の蜜が原料。お砂糖のかわりにコーヒーに入れると程よい甘みで美味しいです🥰 2枚目→可愛いパッケージのキットカットをおともに☕ 3枚目→ハニーココナッツ、溶かしてみました🌀 …………………………………………………………………… 〜夏休みのお出かけにオススメ👈〜 『JICA地球ひろば🌍🌏🌎』 *東京の防衛省の近くにあるSDGsについて楽しく学べる施設。入館無料✨ *施設内にあるカフェでは開発途上国のメニューを提供。お手頃価格&とっても美味しいです☺️ *カフェ内にフェアトレードショップあり。ハニーココナッツはここで買いました。 名古屋、北海道にもあるようです。 大人が行っても楽しくわかりやすく学べます👩🏻‍🏫 休館日やカフェの営業時間があるので、ご興味ある方は事前に調べてからがオススメです😊 https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/about/cafe/index.html
Ha
Ha
uchinohirayaさんの実例写真
トイレ、洗面所、脱衣室に とてもおすすめの床材があります それは東リの「マチュアNW」 耐久性に優れ業務施設にも使用されています ワックスがけ不要で柄も豊富 当初フロアタイルにするつもりでしたが 賃貸に住んでいた頃 冬場にサンプルのフロアタイルを 脱衣室に置いて使用感を 確かめたところ お風呂あがりに ヒヤッと冷たく感じ 急遽別の床材を検討することに。 一般的に水周りでよく使われている クッションフロアは質感が どうしても好きになれず どうしようか、、、と決めかねていたところ 東リのショールームで この床材に出会いました! ヒヤッと感も個人的には フロアタイル ほどは感じず 掃除もびっくりするくらいラク‼️ 水周りの床材にお悩み中の方 よかったら選択肢に入れてみてください^_^
トイレ、洗面所、脱衣室に とてもおすすめの床材があります それは東リの「マチュアNW」 耐久性に優れ業務施設にも使用されています ワックスがけ不要で柄も豊富 当初フロアタイルにするつもりでしたが 賃貸に住んでいた頃 冬場にサンプルのフロアタイルを 脱衣室に置いて使用感を 確かめたところ お風呂あがりに ヒヤッと冷たく感じ 急遽別の床材を検討することに。 一般的に水周りでよく使われている クッションフロアは質感が どうしても好きになれず どうしようか、、、と決めかねていたところ 東リのショールームで この床材に出会いました! ヒヤッと感も個人的には フロアタイル ほどは感じず 掃除もびっくりするくらいラク‼️ 水周りの床材にお悩み中の方 よかったら選択肢に入れてみてください^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
ユキヤナギ、がっつり剪定しましたー。 すぐ横が駐車スペースなので、あんまり大きくしちゃうと車に枝が当たっちゃうんです(´・д・)
ユキヤナギ、がっつり剪定しましたー。 すぐ横が駐車スペースなので、あんまり大きくしちゃうと車に枝が当たっちゃうんです(´・д・)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
shikoku_kenzaiさんの実例写真
本日は入浴施設の紹介です。地域の歴史を表現すべく壁面を版築風仕上げています。積みあがった層が時間を表現しています。リアリティを出すため水平線もあえていびつにし、面も凹凸を加えています。 【使用製品】けいそうファームコート内装
本日は入浴施設の紹介です。地域の歴史を表現すべく壁面を版築風仕上げています。積みあがった層が時間を表現しています。リアリティを出すため水平線もあえていびつにし、面も凹凸を加えています。 【使用製品】けいそうファームコート内装
shikoku_kenzai
shikoku_kenzai
scelssoさんの実例写真
筑波山の温泉施設のお洒落なレストラン! 壁は羽目板を白く塗っています。天井は羽目板風のクロス。カウンターは羽目板をヘリンボーンに。 奥の壁はレッドシッダーでアクセント。
筑波山の温泉施設のお洒落なレストラン! 壁は羽目板を白く塗っています。天井は羽目板風のクロス。カウンターは羽目板をヘリンボーンに。 奥の壁はレッドシッダーでアクセント。
scelsso
scelsso
aco912さんの実例写真
ズリバイや回転技で自分が行きたいところに行けるようになり、いたるところを舐めて研究する6ヵ月息子👶 リビングのど真ん中に2畳分の息子専用研究施設(笑)をつくりました♪ さぁ思う存分ズリバイしてちょうだい!と思ったら、おもちゃパネルに夢中🥰 喜んでくれてるみたいで何より🌼 安心してトイレに行けるようになりました😭歓喜
ズリバイや回転技で自分が行きたいところに行けるようになり、いたるところを舐めて研究する6ヵ月息子👶 リビングのど真ん中に2畳分の息子専用研究施設(笑)をつくりました♪ さぁ思う存分ズリバイしてちょうだい!と思ったら、おもちゃパネルに夢中🥰 喜んでくれてるみたいで何より🌼 安心してトイレに行けるようになりました😭歓喜
aco912
aco912
3LDK | 家族
hironさんの実例写真
『バリアフリーな暮らしの工夫』 90歳のおばあちゃん(認知症,要介護1)と暮らすために去年建てた家です。 どなたかのお役に立てれば幸いです。 ①1階のトイレ ルームクリップを始めた最初の頃に投稿したトイレは、おばあちゃんが引っ越してくる前の様子です。 ホテルライクを意識して、私の大好きを詰め込みました! が、それは私の引越しからおばあちゃんと同居が始まるまでの1週間限定でした。 現在はこんな感じで、おばあちゃん専用トイレとなっています。 日中デイサービスに行ってる間に、歩行器を実際に置いた状態で撮影してみました。 ※オムツの交換は本人がしています。 ・引き戸で広さ確保。 ・自動水栓で流し忘れ防止。 ・自動手洗いで止め忘れ防止。 ・オートディスペンサーを置いてきちんと手洗いしてもらう。 ・広めのカウンターにして必要な物は出しておく。 ・手すりを付けず広さ確保。  段差だらけの旧宅ではあちこち捕まって伝い歩きしていましたが、新居では歩行器を使ってもらうと約束していたので付けませんでした。  おばあちゃんが使わなくなった時に邪魔になる。 ・オムツのゴミ箱はすぐ隣に。 ・トイレのフタは開けっ放しにしておく。  自分で開け閉めができません。  これは私のミスで、自動にするべきでした。 ・歩行器で移動できる広さを確保。 ・スリッパ(母用)は邪魔にならない横に。 おばあちゃんは家でバレーシューズを履いていて、トイレもそのまま入ります。 こんな状態なので、私・旦那・息子だけでなくお客さんにも2階のトイレを使って頂いています。 我が家のおばあちゃん専用トイレでした。
『バリアフリーな暮らしの工夫』 90歳のおばあちゃん(認知症,要介護1)と暮らすために去年建てた家です。 どなたかのお役に立てれば幸いです。 ①1階のトイレ ルームクリップを始めた最初の頃に投稿したトイレは、おばあちゃんが引っ越してくる前の様子です。 ホテルライクを意識して、私の大好きを詰め込みました! が、それは私の引越しからおばあちゃんと同居が始まるまでの1週間限定でした。 現在はこんな感じで、おばあちゃん専用トイレとなっています。 日中デイサービスに行ってる間に、歩行器を実際に置いた状態で撮影してみました。 ※オムツの交換は本人がしています。 ・引き戸で広さ確保。 ・自動水栓で流し忘れ防止。 ・自動手洗いで止め忘れ防止。 ・オートディスペンサーを置いてきちんと手洗いしてもらう。 ・広めのカウンターにして必要な物は出しておく。 ・手すりを付けず広さ確保。  段差だらけの旧宅ではあちこち捕まって伝い歩きしていましたが、新居では歩行器を使ってもらうと約束していたので付けませんでした。  おばあちゃんが使わなくなった時に邪魔になる。 ・オムツのゴミ箱はすぐ隣に。 ・トイレのフタは開けっ放しにしておく。  自分で開け閉めができません。  これは私のミスで、自動にするべきでした。 ・歩行器で移動できる広さを確保。 ・スリッパ(母用)は邪魔にならない横に。 おばあちゃんは家でバレーシューズを履いていて、トイレもそのまま入ります。 こんな状態なので、私・旦那・息子だけでなくお客さんにも2階のトイレを使って頂いています。 我が家のおばあちゃん専用トイレでした。
hiron
hiron
家族
saさんの実例写真
今年2度目のプール🏊 ワンタッチパラソルも初使用😁 タープテントより、とても簡単に設置出来るので、今後のお庭アウトドアで重宝しそうです😏
今年2度目のプール🏊 ワンタッチパラソルも初使用😁 タープテントより、とても簡単に設置出来るので、今後のお庭アウトドアで重宝しそうです😏
sa
sa
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
この夏買って良かったもの✨ ねむねむプレミアムのアザラシさんです🦭 アザラシが好きで水族館に行く事がありましたが、アザラシ幼稚園(YouTubeで毎日配信されているオランダにあるアザラシ保護施設の俗称)が流行ってアザラシの可愛さを再認識しました🫣✨ ふわふわぽってりスベスベのアザラシさん🦭 家族全員を癒やしてくれています♪ アザラシ幼稚園は、夕方から夜にかけてみるといいかも。オランダは時差があります🇳🇱🦭
この夏買って良かったもの✨ ねむねむプレミアムのアザラシさんです🦭 アザラシが好きで水族館に行く事がありましたが、アザラシ幼稚園(YouTubeで毎日配信されているオランダにあるアザラシ保護施設の俗称)が流行ってアザラシの可愛さを再認識しました🫣✨ ふわふわぽってりスベスベのアザラシさん🦭 家族全員を癒やしてくれています♪ アザラシ幼稚園は、夕方から夜にかけてみるといいかも。オランダは時差があります🇳🇱🦭
Minori
Minori
家族
kan1856さんの実例写真
車椅子の昇降機 と キャンピング用地(ゲートボール場跡) に出入りする階段を設置
車椅子の昇降機 と キャンピング用地(ゲートボール場跡) に出入りする階段を設置
kan1856
kan1856
家族
satomi1004さんの実例写真
益子町宿泊施設【やどや 風の戸】 グランドピアノがある「やどや 風の戸」 民泊を始めるにあたり工事をさせていただきました。 手洗い場が必要なので新しく設置。 押し入れだったところをDM置き場に。 裏は食器棚を置いています。 音楽を楽しむ小屋を管理人室にするのに 水回りの工事をさせていただきました。 お客様同士で夜はゆっくりと過ごすことができます。 目の前が管理人室なので、何かあった場合は安心です。
益子町宿泊施設【やどや 風の戸】 グランドピアノがある「やどや 風の戸」 民泊を始めるにあたり工事をさせていただきました。 手洗い場が必要なので新しく設置。 押し入れだったところをDM置き場に。 裏は食器棚を置いています。 音楽を楽しむ小屋を管理人室にするのに 水回りの工事をさせていただきました。 お客様同士で夜はゆっくりと過ごすことができます。 目の前が管理人室なので、何かあった場合は安心です。
satomi1004
satomi1004
家族
yunyumさんの実例写真
お気に入りの玄関マット✨ Francfrancの猫型マットです✨ kiyoeさんのSHEINのふわふわ猫ラグ見て可愛い〜っ♡と、思っていた矢先にFrancfrancで見つけた猫型玄関マットと運命の出会い🐈‍⬛ 黒なのもまた良し♡ フェイク柴の動物ちゃんたちと玄関でお出迎えしてくれます✨ 単身赴任の旦那の家につきました🎶 まだあいにくの雨ですが、レジャー施設で遊んできます🎶
お気に入りの玄関マット✨ Francfrancの猫型マットです✨ kiyoeさんのSHEINのふわふわ猫ラグ見て可愛い〜っ♡と、思っていた矢先にFrancfrancで見つけた猫型玄関マットと運命の出会い🐈‍⬛ 黒なのもまた良し♡ フェイク柴の動物ちゃんたちと玄関でお出迎えしてくれます✨ 単身赴任の旦那の家につきました🎶 まだあいにくの雨ですが、レジャー施設で遊んできます🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
erisavesu4さんの実例写真
父が施設に入り、息子が独立、私独りになりちょっと広すぎるこのダイニングルーム。
父が施設に入り、息子が独立、私独りになりちょっと広すぎるこのダイニングルーム。
erisavesu4
erisavesu4
3LDK | 家族
y-miwaさんの実例写真
岡山の1LDKの宿泊施設です。 男前インテリア?塩系?醤油系?を目指したのですが…(・・?)
岡山の1LDKの宿泊施設です。 男前インテリア?塩系?醤油系?を目指したのですが…(・・?)
y-miwa
y-miwa
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
お正月の玄関ディスプレイです♪ 造花をそれっぽく生けようと苦戦しました
お正月の玄関ディスプレイです♪ 造花をそれっぽく生けようと苦戦しました
aki
aki
Minaさんの実例写真
京都市に現在建築中の2階建ての新居です これは玄関、シュークロとシャワー室、トイレになる場所の写真🤣 周辺の住宅は条例で色や外観が統一されていて 隣家との間隔も広く高さの制限もある上、隣が公共の施設なので角地じゃないけど角地のような見晴らしの良さが気に入りました ゴミゴミぎゅうぎゅうでどんよりした3階建てペンシルハウスから越して来たのでこの土地に来るだけでも癒しを感じます🌳 1度建売に住んで色んな不便を味わったお陰で 次はこうしたい!が明確になった事は結果良かったと思っています😂 順調にいけば7月に引渡し予定です🏠
京都市に現在建築中の2階建ての新居です これは玄関、シュークロとシャワー室、トイレになる場所の写真🤣 周辺の住宅は条例で色や外観が統一されていて 隣家との間隔も広く高さの制限もある上、隣が公共の施設なので角地じゃないけど角地のような見晴らしの良さが気に入りました ゴミゴミぎゅうぎゅうでどんよりした3階建てペンシルハウスから越して来たのでこの土地に来るだけでも癒しを感じます🌳 1度建売に住んで色んな不便を味わったお陰で 次はこうしたい!が明確になった事は結果良かったと思っています😂 順調にいけば7月に引渡し予定です🏠
Mina
Mina
2LDK | 家族
もっと見る

施設の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ