玄関/入り口 流し

355枚の部屋写真から49枚をセレクト
mignonさんの実例写真
玄関足元の明り取りに。 と つけた窓。 おとなりさんとの境界の塀ギリギリまでコンクリートを流すことになっていたのを20センチほど植栽スペースに変更してもらった。 すずらん クリスマスローズ ギボウシなど植える予定。
玄関足元の明り取りに。 と つけた窓。 おとなりさんとの境界の塀ギリギリまでコンクリートを流すことになっていたのを20センチほど植栽スペースに変更してもらった。 すずらん クリスマスローズ ギボウシなど植える予定。
mignon
mignon
家族
Maruimoさんの実例写真
ほうきで掃く→オキシクリーンを溶かしたお湯をまく→ブラシで擦りながら外にお湯をだす→ホースの水ですすぐ→乾かす→気分爽快❗
ほうきで掃く→オキシクリーンを溶かしたお湯をまく→ブラシで擦りながら外にお湯をだす→ホースの水ですすぐ→乾かす→気分爽快❗
Maruimo
Maruimo
家族
Maroさんの実例写真
昨日は玄関の掃除をしました。 寒すぎず、風もなく良いお掃除日和でした。 箒で掃いて→カインズの屋外用ブラシとクイックルホームリセットでガシガシして→水で流す 引戸とガラス面も拭きました。 把手や桟に溜まっていた埃も一掃。
昨日は玄関の掃除をしました。 寒すぎず、風もなく良いお掃除日和でした。 箒で掃いて→カインズの屋外用ブラシとクイックルホームリセットでガシガシして→水で流す 引戸とガラス面も拭きました。 把手や桟に溜まっていた埃も一掃。
Maro
Maro
2LDK
flat_house_japanさんの実例写真
自転車をどかして、玄関タイルの掃除。 水をかけて、デッキブラシでゴシゴシ。 水は玄関から外へ流します。
自転車をどかして、玄関タイルの掃除。 水をかけて、デッキブラシでゴシゴシ。 水は玄関から外へ流します。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
ベンチ¥11,499
最近は雨☔️ばかりですが、前にした流しそうめんのpicです。 娘が流しそうめんしてみたいというのでお安く簡単にできる方法を考えてみました。 思いの外、うまくいきました!娘も喜んでたくさん食べてくれたので良かっです🤗 お天気になったらまたしようと思います☀️ 〜材料はダイソー〜 PPシート390×550㎜(厚さ0.7㎜)×3枚 結束バンド(30㎝ ダイソーで1番長いやつ) ホッチキス 〜以下作り方〜 ①ダイソーのPPシートを半分の195×550mm2枚に切ります。薄いのでカッターでもキッチンバサミ等でも切れます。 ②2枚を少し重ねて、ホッチキスで重なっている部分を4ヶ所とめます。 使いたい長さまで繰り返す。 ③PPシートが半円状になるように結束バンドでとめます。 そうめんを流す筒部分はこれで完成! 長さはPPシートの枚数を変えれば、長くも短くもできます👌 片付けはそのまま洗ってから結束バンドを外して縦方向にくるくる巻けばコンパクトに収納もできますよ👏
最近は雨☔️ばかりですが、前にした流しそうめんのpicです。 娘が流しそうめんしてみたいというのでお安く簡単にできる方法を考えてみました。 思いの外、うまくいきました!娘も喜んでたくさん食べてくれたので良かっです🤗 お天気になったらまたしようと思います☀️ 〜材料はダイソー〜 PPシート390×550㎜(厚さ0.7㎜)×3枚 結束バンド(30㎝ ダイソーで1番長いやつ) ホッチキス 〜以下作り方〜 ①ダイソーのPPシートを半分の195×550mm2枚に切ります。薄いのでカッターでもキッチンバサミ等でも切れます。 ②2枚を少し重ねて、ホッチキスで重なっている部分を4ヶ所とめます。 使いたい長さまで繰り返す。 ③PPシートが半円状になるように結束バンドでとめます。 そうめんを流す筒部分はこれで完成! 長さはPPシートの枚数を変えれば、長くも短くもできます👌 片付けはそのまま洗ってから結束バンドを外して縦方向にくるくる巻けばコンパクトに収納もできますよ👏
meruto
meruto
4LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
玄関が土間コンクリートなので、その雰囲気に合わせて、玄関の手洗いはインダストリアル風にしました。
玄関が土間コンクリートなので、その雰囲気に合わせて、玄関の手洗いはインダストリアル風にしました。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
#造作洗面台 #TOTO病院シンク #聖和セラミックス #タイル
#造作洗面台 #TOTO病院シンク #聖和セラミックス #タイル
kana
kana
3LDK | 家族
Takuさんの実例写真
Taku
Taku
家族
rikoさんの実例写真
帰宅したら上着を脱いで、直ぐに手洗いうがい!が習慣です。 右側は玄関で、左側は玄関クローゼットを通ってガレージに繋がっています。 手洗い好きの次男。 兄がいない時は一番に洗うことができて満足の様子。 IKEAの台にのって背伸びしてよいしょっ。 でもうがいはまだできなくて… コップの水を「グチュグチュ」で、ごくん。「ぺっ」で、じゃーっと流しています。 本人は出来てるつもりで誇らしげなのが見てて飽きないです(^^;
帰宅したら上着を脱いで、直ぐに手洗いうがい!が習慣です。 右側は玄関で、左側は玄関クローゼットを通ってガレージに繋がっています。 手洗い好きの次男。 兄がいない時は一番に洗うことができて満足の様子。 IKEAの台にのって背伸びしてよいしょっ。 でもうがいはまだできなくて… コップの水を「グチュグチュ」で、ごくん。「ぺっ」で、じゃーっと流しています。 本人は出来てるつもりで誇らしげなのが見てて飽きないです(^^;
riko
riko
家族
micoさんの実例写真
お家のかたちと同じポスト お気に入り。 自分たちで、穴掘りしてセメント流して建てました。
お家のかたちと同じポスト お気に入り。 自分たちで、穴掘りしてセメント流して建てました。
mico
mico
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
駐車場の星型の土台の時の写真☆☆☆ (大きさが分かりやすい様に仮で砂が入った状態) この型にコンクリートを流してカラクリートで着色して、星を作ってから駐車場に配置し、コンクリートを流してました。
駐車場の星型の土台の時の写真☆☆☆ (大きさが分かりやすい様に仮で砂が入った状態) この型にコンクリートを流してカラクリートで着色して、星を作ってから駐車場に配置し、コンクリートを流してました。
yuki
yuki
家族
kakkoさんの実例写真
玄関脇に多目的水栓としてTOTOの病院流しをつけてます。 ワンコの散歩後に泥足洗ったり、観葉植物の水遣りに使ってます。 本当は造作にしたかったんですけど、やめました。 水はね対策にリメイクシートか、かわいいマステ貼るか思案中。 現在、シンク下は灯油ポリタンクやら物置化してます💦
玄関脇に多目的水栓としてTOTOの病院流しをつけてます。 ワンコの散歩後に泥足洗ったり、観葉植物の水遣りに使ってます。 本当は造作にしたかったんですけど、やめました。 水はね対策にリメイクシートか、かわいいマステ貼るか思案中。 現在、シンク下は灯油ポリタンクやら物置化してます💦
kakko
kakko
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
以前リンゴ箱の裏を外した時に出た廃材でガーデンピック作って見ました❤ これで流しの足回りは完成です♪ 次は玄関に枕木風の門柱を置く❤ これを完成させないとシンボルツリーが植えれない。。。。
以前リンゴ箱の裏を外した時に出た廃材でガーデンピック作って見ました❤ これで流しの足回りは完成です♪ 次は玄関に枕木風の門柱を置く❤ これを完成させないとシンボルツリーが植えれない。。。。
snoopy
snoopy
家族
kagechanさんの実例写真
立水栓② モルタル流しました うーんやはり難しい! 化粧砂利を敷けば見えないから大丈夫大丈夫(自分に言い聞かせる
立水栓② モルタル流しました うーんやはり難しい! 化粧砂利を敷けば見えないから大丈夫大丈夫(自分に言い聞かせる
kagechan
kagechan
家族
Kittyさんの実例写真
コンクリート流す前
コンクリート流す前
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
ドアストッパー¥2,579
入居時から気になっていた玄関タイルの血?みたいなシミを高温スチーマーでお掃除!洗剤いらずだから外に流しても安心。 ドアポストに付着していた養生テープの粘着汚れも、地道にガムテープでペタペタ取ってきれいにしました💦
入居時から気になっていた玄関タイルの血?みたいなシミを高温スチーマーでお掃除!洗剤いらずだから外に流しても安心。 ドアポストに付着していた養生テープの粘着汚れも、地道にガムテープでペタペタ取ってきれいにしました💦
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
reiさんの実例写真
玄関入ってすぐの造作洗面台。 変わり映えしてませんが(^_^ゞ 犬の足洗い場とトイレの手洗い用。 トイレの中から撮ってます(笑)
玄関入ってすぐの造作洗面台。 変わり映えしてませんが(^_^ゞ 犬の足洗い場とトイレの手洗い用。 トイレの中から撮ってます(笑)
rei
rei
家族
JIJIさんの実例写真
たたきもブラシで擦って水で流してスッキリ。
たたきもブラシで擦って水で流してスッキリ。
JIJI
JIJI
4LDK | 家族
chiyoさんの実例写真
西玄関。 西日が玄関の窓から入ってきて室内窓が照らされます♡
西玄関。 西日が玄関の窓から入ってきて室内窓が照らされます♡
chiyo
chiyo
家族
goro_wanさんの実例写真
2017夏の思い出。 お友達家族が来てくれて流しそうめんをしました。短い竹だけどゼリーやチョコを流して楽しくできました。
2017夏の思い出。 お友達家族が来てくれて流しそうめんをしました。短い竹だけどゼリーやチョコを流して楽しくできました。
goro_wan
goro_wan
家族
ayu-ibuさんの実例写真
いや~っ、毎日休みお暇😵💧息子はスイミングに塾あるけど。 今日はウタマロさんで玄関掃除😊
いや~っ、毎日休みお暇😵💧息子はスイミングに塾あるけど。 今日はウタマロさんで玄関掃除😊
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
mi0220さんの実例写真
玄関タイルの上からクッションフロアを敷きたいと思っています。 この玄関タイル、ものすごく汚れやすくてブラシで擦り洗いして綺麗にしても次の日の朝には黒い汚れがちらほら。 子供が砂遊びが大好きで靴の裏や中に砂が入っていることが多く気が付くと四隅に砂が溜まっていて掃き出せず水で流さないと取れないのです。 さすがに毎日水で洗い流すなんて出来ず汚れがちの我が家です。 クッションフロアを敷いて玄関掃除を楽にしたいで す。
玄関タイルの上からクッションフロアを敷きたいと思っています。 この玄関タイル、ものすごく汚れやすくてブラシで擦り洗いして綺麗にしても次の日の朝には黒い汚れがちらほら。 子供が砂遊びが大好きで靴の裏や中に砂が入っていることが多く気が付くと四隅に砂が溜まっていて掃き出せず水で流さないと取れないのです。 さすがに毎日水で洗い流すなんて出来ず汚れがちの我が家です。 クッションフロアを敷いて玄関掃除を楽にしたいで す。
mi0220
mi0220
3LDK | 家族
tsubuankoさんの実例写真
¥23,980
テラスデッキと庭だけど…
テラスデッキと庭だけど…
tsubuanko
tsubuanko
Mariさんの実例写真
外の流しもこだわりました〜♡タイル流しにしたかったのです╰(*´︶`*)╯ミシンの足も綺麗にしたので、愛着がワクワク‼︎‼︎夫婦で背が高いので使いやすいように高めの流しにしました♡蛇口もブロンズにして良かった。水栓は凍結防止のがおしゃれなのがなくて、悩んだけど、これはこれで良し♡
外の流しもこだわりました〜♡タイル流しにしたかったのです╰(*´︶`*)╯ミシンの足も綺麗にしたので、愛着がワクワク‼︎‼︎夫婦で背が高いので使いやすいように高めの流しにしました♡蛇口もブロンズにして良かった。水栓は凍結防止のがおしゃれなのがなくて、悩んだけど、これはこれで良し♡
Mari
Mari
3LDK | 家族
Benriyaさんの実例写真
ご近所さんの外階段脇にミニビオトープを作りました。 まだ時期が早く、水性植物があまり売ってなかったのでちょっと寂しい感じ(^^; 晴れの日はソーラーポンプで流木に水が流れます。
ご近所さんの外階段脇にミニビオトープを作りました。 まだ時期が早く、水性植物があまり売ってなかったのでちょっと寂しい感じ(^^; 晴れの日はソーラーポンプで流木に水が流れます。
Benriya
Benriya
3LDK | 家族
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* 今日は7日🎍 我が家も七草粥頂きました😋 今年は16穀米七草粥を作りました☺️ 今年も 健康で1年間過ごせますように🍀 年末アップ出来てなかったので 大掃除アップさせて下さいね☺️ アズマ工業さんのタイルブラシで ゴシゴシ洗い 落とせなかった部分は ウタマロ洗剤を使い メラミンスポンジで ゴシゴシ洗います ٩(*´◒`*)۶ 水を流すのは 隙間から水が入り込んで シロアリの原因になるそうなので😅 しないほうがいいそうですが 年1大掃除は スッキリしたいということ 我が家は 水を流して 掃除します😆 もし 水は使う場合は 掃除した後 デッキブラシで水を外に出し その後 乾いたタオルで十分に水分を取り 玄関ドアを 暫く開けておくのが大事だ そうです👍 乾いたタオルで 十分に拭き拭きしました ٩( ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́ ) ۶ スッキリ✨✨ 今年も見て頂きありがとうございます (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠🩷🐥 後程 お邪魔させて頂きます (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ♡♡♡ *****
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* 今日は7日🎍 我が家も七草粥頂きました😋 今年は16穀米七草粥を作りました☺️ 今年も 健康で1年間過ごせますように🍀 年末アップ出来てなかったので 大掃除アップさせて下さいね☺️ アズマ工業さんのタイルブラシで ゴシゴシ洗い 落とせなかった部分は ウタマロ洗剤を使い メラミンスポンジで ゴシゴシ洗います ٩(*´◒`*)۶ 水を流すのは 隙間から水が入り込んで シロアリの原因になるそうなので😅 しないほうがいいそうですが 年1大掃除は スッキリしたいということ 我が家は 水を流して 掃除します😆 もし 水は使う場合は 掃除した後 デッキブラシで水を外に出し その後 乾いたタオルで十分に水分を取り 玄関ドアを 暫く開けておくのが大事だ そうです👍 乾いたタオルで 十分に拭き拭きしました ٩( ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́ ) ۶ スッキリ✨✨ 今年も見て頂きありがとうございます (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠🩷🐥 後程 お邪魔させて頂きます (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ♡♡♡ *****
fleur-maman
fleur-maman
家族
akanekoさんの実例写真
玄関からすぐの廊下のつきあたり。リビングに入る手前に、TOTOのシンプルな手洗いを設置しています。 ただいま手洗い兼、階段脇がトイレなので、トイレの手洗いもここで。洗面所やキッチンの流しには手が届かない未就学児も、ここなら手が届くので、帰宅時だけでなく食事の前後やちょっと手が汚れた時など、大活躍しています!
玄関からすぐの廊下のつきあたり。リビングに入る手前に、TOTOのシンプルな手洗いを設置しています。 ただいま手洗い兼、階段脇がトイレなので、トイレの手洗いもここで。洗面所やキッチンの流しには手が届かない未就学児も、ここなら手が届くので、帰宅時だけでなく食事の前後やちょっと手が汚れた時など、大活躍しています!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 流しが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 流しの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 流し

355枚の部屋写真から49枚をセレクト
mignonさんの実例写真
玄関足元の明り取りに。 と つけた窓。 おとなりさんとの境界の塀ギリギリまでコンクリートを流すことになっていたのを20センチほど植栽スペースに変更してもらった。 すずらん クリスマスローズ ギボウシなど植える予定。
玄関足元の明り取りに。 と つけた窓。 おとなりさんとの境界の塀ギリギリまでコンクリートを流すことになっていたのを20センチほど植栽スペースに変更してもらった。 すずらん クリスマスローズ ギボウシなど植える予定。
mignon
mignon
家族
Maruimoさんの実例写真
ほうきで掃く→オキシクリーンを溶かしたお湯をまく→ブラシで擦りながら外にお湯をだす→ホースの水ですすぐ→乾かす→気分爽快❗
ほうきで掃く→オキシクリーンを溶かしたお湯をまく→ブラシで擦りながら外にお湯をだす→ホースの水ですすぐ→乾かす→気分爽快❗
Maruimo
Maruimo
家族
Maroさんの実例写真
昨日は玄関の掃除をしました。 寒すぎず、風もなく良いお掃除日和でした。 箒で掃いて→カインズの屋外用ブラシとクイックルホームリセットでガシガシして→水で流す 引戸とガラス面も拭きました。 把手や桟に溜まっていた埃も一掃。
昨日は玄関の掃除をしました。 寒すぎず、風もなく良いお掃除日和でした。 箒で掃いて→カインズの屋外用ブラシとクイックルホームリセットでガシガシして→水で流す 引戸とガラス面も拭きました。 把手や桟に溜まっていた埃も一掃。
Maro
Maro
2LDK
flat_house_japanさんの実例写真
自転車をどかして、玄関タイルの掃除。 水をかけて、デッキブラシでゴシゴシ。 水は玄関から外へ流します。
自転車をどかして、玄関タイルの掃除。 水をかけて、デッキブラシでゴシゴシ。 水は玄関から外へ流します。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
ベンチ¥11,499
最近は雨☔️ばかりですが、前にした流しそうめんのpicです。 娘が流しそうめんしてみたいというのでお安く簡単にできる方法を考えてみました。 思いの外、うまくいきました!娘も喜んでたくさん食べてくれたので良かっです🤗 お天気になったらまたしようと思います☀️ 〜材料はダイソー〜 PPシート390×550㎜(厚さ0.7㎜)×3枚 結束バンド(30㎝ ダイソーで1番長いやつ) ホッチキス 〜以下作り方〜 ①ダイソーのPPシートを半分の195×550mm2枚に切ります。薄いのでカッターでもキッチンバサミ等でも切れます。 ②2枚を少し重ねて、ホッチキスで重なっている部分を4ヶ所とめます。 使いたい長さまで繰り返す。 ③PPシートが半円状になるように結束バンドでとめます。 そうめんを流す筒部分はこれで完成! 長さはPPシートの枚数を変えれば、長くも短くもできます👌 片付けはそのまま洗ってから結束バンドを外して縦方向にくるくる巻けばコンパクトに収納もできますよ👏
最近は雨☔️ばかりですが、前にした流しそうめんのpicです。 娘が流しそうめんしてみたいというのでお安く簡単にできる方法を考えてみました。 思いの外、うまくいきました!娘も喜んでたくさん食べてくれたので良かっです🤗 お天気になったらまたしようと思います☀️ 〜材料はダイソー〜 PPシート390×550㎜(厚さ0.7㎜)×3枚 結束バンド(30㎝ ダイソーで1番長いやつ) ホッチキス 〜以下作り方〜 ①ダイソーのPPシートを半分の195×550mm2枚に切ります。薄いのでカッターでもキッチンバサミ等でも切れます。 ②2枚を少し重ねて、ホッチキスで重なっている部分を4ヶ所とめます。 使いたい長さまで繰り返す。 ③PPシートが半円状になるように結束バンドでとめます。 そうめんを流す筒部分はこれで完成! 長さはPPシートの枚数を変えれば、長くも短くもできます👌 片付けはそのまま洗ってから結束バンドを外して縦方向にくるくる巻けばコンパクトに収納もできますよ👏
meruto
meruto
4LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
玄関が土間コンクリートなので、その雰囲気に合わせて、玄関の手洗いはインダストリアル風にしました。
玄関が土間コンクリートなので、その雰囲気に合わせて、玄関の手洗いはインダストリアル風にしました。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
#造作洗面台 #TOTO病院シンク #聖和セラミックス #タイル
#造作洗面台 #TOTO病院シンク #聖和セラミックス #タイル
kana
kana
3LDK | 家族
Takuさんの実例写真
Taku
Taku
家族
rikoさんの実例写真
帰宅したら上着を脱いで、直ぐに手洗いうがい!が習慣です。 右側は玄関で、左側は玄関クローゼットを通ってガレージに繋がっています。 手洗い好きの次男。 兄がいない時は一番に洗うことができて満足の様子。 IKEAの台にのって背伸びしてよいしょっ。 でもうがいはまだできなくて… コップの水を「グチュグチュ」で、ごくん。「ぺっ」で、じゃーっと流しています。 本人は出来てるつもりで誇らしげなのが見てて飽きないです(^^;
帰宅したら上着を脱いで、直ぐに手洗いうがい!が習慣です。 右側は玄関で、左側は玄関クローゼットを通ってガレージに繋がっています。 手洗い好きの次男。 兄がいない時は一番に洗うことができて満足の様子。 IKEAの台にのって背伸びしてよいしょっ。 でもうがいはまだできなくて… コップの水を「グチュグチュ」で、ごくん。「ぺっ」で、じゃーっと流しています。 本人は出来てるつもりで誇らしげなのが見てて飽きないです(^^;
riko
riko
家族
micoさんの実例写真
お家のかたちと同じポスト お気に入り。 自分たちで、穴掘りしてセメント流して建てました。
お家のかたちと同じポスト お気に入り。 自分たちで、穴掘りしてセメント流して建てました。
mico
mico
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
駐車場の星型の土台の時の写真☆☆☆ (大きさが分かりやすい様に仮で砂が入った状態) この型にコンクリートを流してカラクリートで着色して、星を作ってから駐車場に配置し、コンクリートを流してました。
駐車場の星型の土台の時の写真☆☆☆ (大きさが分かりやすい様に仮で砂が入った状態) この型にコンクリートを流してカラクリートで着色して、星を作ってから駐車場に配置し、コンクリートを流してました。
yuki
yuki
家族
kakkoさんの実例写真
玄関脇に多目的水栓としてTOTOの病院流しをつけてます。 ワンコの散歩後に泥足洗ったり、観葉植物の水遣りに使ってます。 本当は造作にしたかったんですけど、やめました。 水はね対策にリメイクシートか、かわいいマステ貼るか思案中。 現在、シンク下は灯油ポリタンクやら物置化してます💦
玄関脇に多目的水栓としてTOTOの病院流しをつけてます。 ワンコの散歩後に泥足洗ったり、観葉植物の水遣りに使ってます。 本当は造作にしたかったんですけど、やめました。 水はね対策にリメイクシートか、かわいいマステ貼るか思案中。 現在、シンク下は灯油ポリタンクやら物置化してます💦
kakko
kakko
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
以前リンゴ箱の裏を外した時に出た廃材でガーデンピック作って見ました❤ これで流しの足回りは完成です♪ 次は玄関に枕木風の門柱を置く❤ これを完成させないとシンボルツリーが植えれない。。。。
以前リンゴ箱の裏を外した時に出た廃材でガーデンピック作って見ました❤ これで流しの足回りは完成です♪ 次は玄関に枕木風の門柱を置く❤ これを完成させないとシンボルツリーが植えれない。。。。
snoopy
snoopy
家族
kagechanさんの実例写真
立水栓② モルタル流しました うーんやはり難しい! 化粧砂利を敷けば見えないから大丈夫大丈夫(自分に言い聞かせる
立水栓② モルタル流しました うーんやはり難しい! 化粧砂利を敷けば見えないから大丈夫大丈夫(自分に言い聞かせる
kagechan
kagechan
家族
Kittyさんの実例写真
コンクリート流す前
コンクリート流す前
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
入居時から気になっていた玄関タイルの血?みたいなシミを高温スチーマーでお掃除!洗剤いらずだから外に流しても安心。 ドアポストに付着していた養生テープの粘着汚れも、地道にガムテープでペタペタ取ってきれいにしました💦
入居時から気になっていた玄関タイルの血?みたいなシミを高温スチーマーでお掃除!洗剤いらずだから外に流しても安心。 ドアポストに付着していた養生テープの粘着汚れも、地道にガムテープでペタペタ取ってきれいにしました💦
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
reiさんの実例写真
玄関入ってすぐの造作洗面台。 変わり映えしてませんが(^_^ゞ 犬の足洗い場とトイレの手洗い用。 トイレの中から撮ってます(笑)
玄関入ってすぐの造作洗面台。 変わり映えしてませんが(^_^ゞ 犬の足洗い場とトイレの手洗い用。 トイレの中から撮ってます(笑)
rei
rei
家族
JIJIさんの実例写真
たたきもブラシで擦って水で流してスッキリ。
たたきもブラシで擦って水で流してスッキリ。
JIJI
JIJI
4LDK | 家族
chiyoさんの実例写真
西玄関。 西日が玄関の窓から入ってきて室内窓が照らされます♡
西玄関。 西日が玄関の窓から入ってきて室内窓が照らされます♡
chiyo
chiyo
家族
goro_wanさんの実例写真
2017夏の思い出。 お友達家族が来てくれて流しそうめんをしました。短い竹だけどゼリーやチョコを流して楽しくできました。
2017夏の思い出。 お友達家族が来てくれて流しそうめんをしました。短い竹だけどゼリーやチョコを流して楽しくできました。
goro_wan
goro_wan
家族
ayu-ibuさんの実例写真
いや~っ、毎日休みお暇😵💧息子はスイミングに塾あるけど。 今日はウタマロさんで玄関掃除😊
いや~っ、毎日休みお暇😵💧息子はスイミングに塾あるけど。 今日はウタマロさんで玄関掃除😊
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
mi0220さんの実例写真
玄関タイルの上からクッションフロアを敷きたいと思っています。 この玄関タイル、ものすごく汚れやすくてブラシで擦り洗いして綺麗にしても次の日の朝には黒い汚れがちらほら。 子供が砂遊びが大好きで靴の裏や中に砂が入っていることが多く気が付くと四隅に砂が溜まっていて掃き出せず水で流さないと取れないのです。 さすがに毎日水で洗い流すなんて出来ず汚れがちの我が家です。 クッションフロアを敷いて玄関掃除を楽にしたいで す。
玄関タイルの上からクッションフロアを敷きたいと思っています。 この玄関タイル、ものすごく汚れやすくてブラシで擦り洗いして綺麗にしても次の日の朝には黒い汚れがちらほら。 子供が砂遊びが大好きで靴の裏や中に砂が入っていることが多く気が付くと四隅に砂が溜まっていて掃き出せず水で流さないと取れないのです。 さすがに毎日水で洗い流すなんて出来ず汚れがちの我が家です。 クッションフロアを敷いて玄関掃除を楽にしたいで す。
mi0220
mi0220
3LDK | 家族
tsubuankoさんの実例写真
¥23,980
テラスデッキと庭だけど…
テラスデッキと庭だけど…
tsubuanko
tsubuanko
Mariさんの実例写真
外の流しもこだわりました〜♡タイル流しにしたかったのです╰(*´︶`*)╯ミシンの足も綺麗にしたので、愛着がワクワク‼︎‼︎夫婦で背が高いので使いやすいように高めの流しにしました♡蛇口もブロンズにして良かった。水栓は凍結防止のがおしゃれなのがなくて、悩んだけど、これはこれで良し♡
外の流しもこだわりました〜♡タイル流しにしたかったのです╰(*´︶`*)╯ミシンの足も綺麗にしたので、愛着がワクワク‼︎‼︎夫婦で背が高いので使いやすいように高めの流しにしました♡蛇口もブロンズにして良かった。水栓は凍結防止のがおしゃれなのがなくて、悩んだけど、これはこれで良し♡
Mari
Mari
3LDK | 家族
Benriyaさんの実例写真
ご近所さんの外階段脇にミニビオトープを作りました。 まだ時期が早く、水性植物があまり売ってなかったのでちょっと寂しい感じ(^^; 晴れの日はソーラーポンプで流木に水が流れます。
ご近所さんの外階段脇にミニビオトープを作りました。 まだ時期が早く、水性植物があまり売ってなかったのでちょっと寂しい感じ(^^; 晴れの日はソーラーポンプで流木に水が流れます。
Benriya
Benriya
3LDK | 家族
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* 今日は7日🎍 我が家も七草粥頂きました😋 今年は16穀米七草粥を作りました☺️ 今年も 健康で1年間過ごせますように🍀 年末アップ出来てなかったので 大掃除アップさせて下さいね☺️ アズマ工業さんのタイルブラシで ゴシゴシ洗い 落とせなかった部分は ウタマロ洗剤を使い メラミンスポンジで ゴシゴシ洗います ٩(*´◒`*)۶ 水を流すのは 隙間から水が入り込んで シロアリの原因になるそうなので😅 しないほうがいいそうですが 年1大掃除は スッキリしたいということ 我が家は 水を流して 掃除します😆 もし 水は使う場合は 掃除した後 デッキブラシで水を外に出し その後 乾いたタオルで十分に水分を取り 玄関ドアを 暫く開けておくのが大事だ そうです👍 乾いたタオルで 十分に拭き拭きしました ٩( ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́ ) ۶ スッキリ✨✨ 今年も見て頂きありがとうございます (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠🩷🐥 後程 お邪魔させて頂きます (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ♡♡♡ *****
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* 今日は7日🎍 我が家も七草粥頂きました😋 今年は16穀米七草粥を作りました☺️ 今年も 健康で1年間過ごせますように🍀 年末アップ出来てなかったので 大掃除アップさせて下さいね☺️ アズマ工業さんのタイルブラシで ゴシゴシ洗い 落とせなかった部分は ウタマロ洗剤を使い メラミンスポンジで ゴシゴシ洗います ٩(*´◒`*)۶ 水を流すのは 隙間から水が入り込んで シロアリの原因になるそうなので😅 しないほうがいいそうですが 年1大掃除は スッキリしたいということ 我が家は 水を流して 掃除します😆 もし 水は使う場合は 掃除した後 デッキブラシで水を外に出し その後 乾いたタオルで十分に水分を取り 玄関ドアを 暫く開けておくのが大事だ そうです👍 乾いたタオルで 十分に拭き拭きしました ٩( ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́ ) ۶ スッキリ✨✨ 今年も見て頂きありがとうございます (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠🩷🐥 後程 お邪魔させて頂きます (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ♡♡♡ *****
fleur-maman
fleur-maman
家族
akanekoさんの実例写真
玄関からすぐの廊下のつきあたり。リビングに入る手前に、TOTOのシンプルな手洗いを設置しています。 ただいま手洗い兼、階段脇がトイレなので、トイレの手洗いもここで。洗面所やキッチンの流しには手が届かない未就学児も、ここなら手が届くので、帰宅時だけでなく食事の前後やちょっと手が汚れた時など、大活躍しています!
玄関からすぐの廊下のつきあたり。リビングに入る手前に、TOTOのシンプルな手洗いを設置しています。 ただいま手洗い兼、階段脇がトイレなので、トイレの手洗いもここで。洗面所やキッチンの流しには手が届かない未就学児も、ここなら手が届くので、帰宅時だけでなく食事の前後やちょっと手が汚れた時など、大活躍しています!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 流しが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 流しの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ