玄関/入り口 啓蟄

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
lavender-toneさんの実例写真
今日は啓蟄。ママさんが仕事お休みなので、僕たちお外で日向ぼっこに出られたよー(^。^) 暖かくて、そろそろ虫さんたちにも会えちゃうのかな(((( ゚Д゚))))
今日は啓蟄。ママさんが仕事お休みなので、僕たちお外で日向ぼっこに出られたよー(^。^) 暖かくて、そろそろ虫さんたちにも会えちゃうのかな(((( ゚Д゚))))
lavender-tone
lavender-tone
4LDK | 家族
katさんの実例写真
ポカポカお天気☀️ 気持ちが良いですね🎶 ソロソロ冬眠からお目覚めです🐸💕
ポカポカお天気☀️ 気持ちが良いですね🎶 ソロソロ冬眠からお目覚めです🐸💕
kat
kat
merirynさんの実例写真
啓蟄を過ぎて、季節外れの暖かさが続いています。 玄関前のミニガーデンのビオラの大鉢に、毎日マルハナバチがやって来ます。 ガーデンにはビオラの他にもピンクのジュリアンや紫の花なんかも咲いているのですけど、なぜかこの子はいつもこの黄色いビオラに止まっています。 マルハナバチに色識別能力があるのか、この花の蜜が気に入ったのか…? 基本的にハチは刺すから嫌いなのですけど、毎朝毎夕健気に通ってくる姿に胸を打たれたので、今では「マルちゃん」と名前を付けて見守っています。
啓蟄を過ぎて、季節外れの暖かさが続いています。 玄関前のミニガーデンのビオラの大鉢に、毎日マルハナバチがやって来ます。 ガーデンにはビオラの他にもピンクのジュリアンや紫の花なんかも咲いているのですけど、なぜかこの子はいつもこの黄色いビオラに止まっています。 マルハナバチに色識別能力があるのか、この花の蜜が気に入ったのか…? 基本的にハチは刺すから嫌いなのですけど、毎朝毎夕健気に通ってくる姿に胸を打たれたので、今では「マルちゃん」と名前を付けて見守っています。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
クレマチス シルホサ。 お手入れができなくて、お花はちらちら… でも、咲いてくれてありがとう♡ 今日は亡くなった長男犬の命日です。 あれから7年… 地震やら手の事やら、人との関わりやら、いろんな事があったけど、 話しかけるその先には、いつもとびっきりの笑顔の写真が。 涙が出そうになって堪らず上を見ると、今日は綺麗な綺麗な青空。 辛いのも悲しいのも私だけじゃない。 沢山の人のやるせない想いがこの青空で浄化されますように…。
クレマチス シルホサ。 お手入れができなくて、お花はちらちら… でも、咲いてくれてありがとう♡ 今日は亡くなった長男犬の命日です。 あれから7年… 地震やら手の事やら、人との関わりやら、いろんな事があったけど、 話しかけるその先には、いつもとびっきりの笑顔の写真が。 涙が出そうになって堪らず上を見ると、今日は綺麗な綺麗な青空。 辛いのも悲しいのも私だけじゃない。 沢山の人のやるせない想いがこの青空で浄化されますように…。
Bienvenue
Bienvenue
kaoriさんの実例写真
3/5 今日は『啓蟄の日』 カレンダーに書いてありました。 冬籠りしていた虫たちが 穴から出て来る頃らしい✨ 朝からさわやかな空気で気持ちが良いです🌸
3/5 今日は『啓蟄の日』 カレンダーに書いてありました。 冬籠りしていた虫たちが 穴から出て来る頃らしい✨ 朝からさわやかな空気で気持ちが良いです🌸
kaori
kaori
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」です。 冬眠していた土の中の虫がはい出てくる時期、、 昔 職場の先輩が子ども達に丁寧に話していたので意味は知っていましたが、未だに漢字では書けません😅 この難しい 蟄 という字、調べてみると 土中で冬ごもりしている虫 という意味だそうです! なるほど〜。。基本的に虫は好きなんですが、害虫系は容赦なく退治する私… 暖かくなるのは嬉しいけど、そろそろ花壇の虫対策もしていかなきゃ‼︎です😅
今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」です。 冬眠していた土の中の虫がはい出てくる時期、、 昔 職場の先輩が子ども達に丁寧に話していたので意味は知っていましたが、未だに漢字では書けません😅 この難しい 蟄 という字、調べてみると 土中で冬ごもりしている虫 という意味だそうです! なるほど〜。。基本的に虫は好きなんですが、害虫系は容赦なく退治する私… 暖かくなるのは嬉しいけど、そろそろ花壇の虫対策もしていかなきゃ‼︎です😅
yuka
yuka
家族

玄関/入り口 啓蟄の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 啓蟄

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
lavender-toneさんの実例写真
今日は啓蟄。ママさんが仕事お休みなので、僕たちお外で日向ぼっこに出られたよー(^。^) 暖かくて、そろそろ虫さんたちにも会えちゃうのかな(((( ゚Д゚))))
今日は啓蟄。ママさんが仕事お休みなので、僕たちお外で日向ぼっこに出られたよー(^。^) 暖かくて、そろそろ虫さんたちにも会えちゃうのかな(((( ゚Д゚))))
lavender-tone
lavender-tone
4LDK | 家族
katさんの実例写真
ポカポカお天気☀️ 気持ちが良いですね🎶 ソロソロ冬眠からお目覚めです🐸💕
ポカポカお天気☀️ 気持ちが良いですね🎶 ソロソロ冬眠からお目覚めです🐸💕
kat
kat
merirynさんの実例写真
啓蟄を過ぎて、季節外れの暖かさが続いています。 玄関前のミニガーデンのビオラの大鉢に、毎日マルハナバチがやって来ます。 ガーデンにはビオラの他にもピンクのジュリアンや紫の花なんかも咲いているのですけど、なぜかこの子はいつもこの黄色いビオラに止まっています。 マルハナバチに色識別能力があるのか、この花の蜜が気に入ったのか…? 基本的にハチは刺すから嫌いなのですけど、毎朝毎夕健気に通ってくる姿に胸を打たれたので、今では「マルちゃん」と名前を付けて見守っています。
啓蟄を過ぎて、季節外れの暖かさが続いています。 玄関前のミニガーデンのビオラの大鉢に、毎日マルハナバチがやって来ます。 ガーデンにはビオラの他にもピンクのジュリアンや紫の花なんかも咲いているのですけど、なぜかこの子はいつもこの黄色いビオラに止まっています。 マルハナバチに色識別能力があるのか、この花の蜜が気に入ったのか…? 基本的にハチは刺すから嫌いなのですけど、毎朝毎夕健気に通ってくる姿に胸を打たれたので、今では「マルちゃん」と名前を付けて見守っています。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
クレマチス シルホサ。 お手入れができなくて、お花はちらちら… でも、咲いてくれてありがとう♡ 今日は亡くなった長男犬の命日です。 あれから7年… 地震やら手の事やら、人との関わりやら、いろんな事があったけど、 話しかけるその先には、いつもとびっきりの笑顔の写真が。 涙が出そうになって堪らず上を見ると、今日は綺麗な綺麗な青空。 辛いのも悲しいのも私だけじゃない。 沢山の人のやるせない想いがこの青空で浄化されますように…。
クレマチス シルホサ。 お手入れができなくて、お花はちらちら… でも、咲いてくれてありがとう♡ 今日は亡くなった長男犬の命日です。 あれから7年… 地震やら手の事やら、人との関わりやら、いろんな事があったけど、 話しかけるその先には、いつもとびっきりの笑顔の写真が。 涙が出そうになって堪らず上を見ると、今日は綺麗な綺麗な青空。 辛いのも悲しいのも私だけじゃない。 沢山の人のやるせない想いがこの青空で浄化されますように…。
Bienvenue
Bienvenue
kaoriさんの実例写真
3/5 今日は『啓蟄の日』 カレンダーに書いてありました。 冬籠りしていた虫たちが 穴から出て来る頃らしい✨ 朝からさわやかな空気で気持ちが良いです🌸
3/5 今日は『啓蟄の日』 カレンダーに書いてありました。 冬籠りしていた虫たちが 穴から出て来る頃らしい✨ 朝からさわやかな空気で気持ちが良いです🌸
kaori
kaori
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」です。 冬眠していた土の中の虫がはい出てくる時期、、 昔 職場の先輩が子ども達に丁寧に話していたので意味は知っていましたが、未だに漢字では書けません😅 この難しい 蟄 という字、調べてみると 土中で冬ごもりしている虫 という意味だそうです! なるほど〜。。基本的に虫は好きなんですが、害虫系は容赦なく退治する私… 暖かくなるのは嬉しいけど、そろそろ花壇の虫対策もしていかなきゃ‼︎です😅
今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」です。 冬眠していた土の中の虫がはい出てくる時期、、 昔 職場の先輩が子ども達に丁寧に話していたので意味は知っていましたが、未だに漢字では書けません😅 この難しい 蟄 という字、調べてみると 土中で冬ごもりしている虫 という意味だそうです! なるほど〜。。基本的に虫は好きなんですが、害虫系は容赦なく退治する私… 暖かくなるのは嬉しいけど、そろそろ花壇の虫対策もしていかなきゃ‼︎です😅
yuka
yuka
家族

玄関/入り口 啓蟄の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ