玄関/入り口 カンペハピオ ヌーロ

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
oguoguさんの実例写真
ファサード門柱をDIY。 合わせてアイアン表札を大円商店さんでオーダー。 門柱トップは御嶽山の稜線と山の連なりを表現。 近付くと稜線に雪が積もった様に見えるギミックに。 トリマーと言う電動工具を使用しました。
ファサード門柱をDIY。 合わせてアイアン表札を大円商店さんでオーダー。 門柱トップは御嶽山の稜線と山の連なりを表現。 近付くと稜線に雪が積もった様に見えるギミックに。 トリマーと言う電動工具を使用しました。
oguogu
oguogu
家族
elli-elliさんの実例写真
こんな感じになりました♪ ちなみに上のばってんは、旦那が駐車する時の目印です(^^;;笑
こんな感じになりました♪ ちなみに上のばってんは、旦那が駐車する時の目印です(^^;;笑
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
今日もいい天気だったので、伸びる柵(これなんて名前だっけ?)の色を塗り塗りしましたー。 うーん。ちょっと紫が濃かったなぁー🧐 もうちょっとパステル系が良かったなぁー。 明日塗り直そっかな😂
今日もいい天気だったので、伸びる柵(これなんて名前だっけ?)の色を塗り塗りしましたー。 うーん。ちょっと紫が濃かったなぁー🧐 もうちょっとパステル系が良かったなぁー。 明日塗り直そっかな😂
mimi
mimi
3LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
日に焼けてボロボロに色褪せていたウッドデッキを朝から塗りました。梅雨が明けたら真っ先にしたかったことです! 本当は深緑をベースに水色と黄緑を1、2本だけアクセントで塗る予定でしたがペンキが全然足りなくて、3色全部使い切ってなんとか塗り終わりました(>_<)足りないかと焦りました。
日に焼けてボロボロに色褪せていたウッドデッキを朝から塗りました。梅雨が明けたら真っ先にしたかったことです! 本当は深緑をベースに水色と黄緑を1、2本だけアクセントで塗る予定でしたがペンキが全然足りなくて、3色全部使い切ってなんとか塗り終わりました(>_<)足りないかと焦りました。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Akehana_Iさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥980
Akehana_I
Akehana_I
4LDK | 家族
maemuki_lifeさんの実例写真
セリアにホームセンターにといろいろ探してきました(*^^*)
セリアにホームセンターにといろいろ探してきました(*^^*)
maemuki_life
maemuki_life
3DK
mizucchiさんの実例写真
自作ハロウィンチョークアートです✌️ 2018年ハンズのワークショップで教えてもらって描いた黒猫ちゃんボードが行方不明でしたが探し出せ今年は飾れました。 シダーローズを黒く塗った黒バラスワッグを添えて🤗 ワークショップだと誰でも描けます。 このチョークアートの描き方を書いたブログ記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/38/
自作ハロウィンチョークアートです✌️ 2018年ハンズのワークショップで教えてもらって描いた黒猫ちゃんボードが行方不明でしたが探し出せ今年は飾れました。 シダーローズを黒く塗った黒バラスワッグを添えて🤗 ワークショップだと誰でも描けます。 このチョークアートの描き方を書いたブログ記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/38/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
cactus0610さんの実例写真
この縁台は、2011年購入。 透明ニスが剥がれて2015年に塗装(ブラウン+白)。 ペンキが剥がれて2018年に塗装(フヌイユ)。 今回、塗装も座面もボロボロになっていたので貼り直して、イメージを変えた塗装をしてみました。 思い切って座面は赤(けっこうな勇気が必要でした🤣)、足の部分はフヌイユで塗り直し。 これで、雪の季節を乗り越えられそう。
この縁台は、2011年購入。 透明ニスが剥がれて2015年に塗装(ブラウン+白)。 ペンキが剥がれて2018年に塗装(フヌイユ)。 今回、塗装も座面もボロボロになっていたので貼り直して、イメージを変えた塗装をしてみました。 思い切って座面は赤(けっこうな勇気が必要でした🤣)、足の部分はフヌイユで塗り直し。 これで、雪の季節を乗り越えられそう。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
筆の跡が気になるので、二度塗り時はスポンジで軽くポンポンしながら塗料を乗せていきました。 これめっちゃ楽しい😆
筆の跡が気になるので、二度塗り時はスポンジで軽くポンポンしながら塗料を乗せていきました。 これめっちゃ楽しい😆
soramame
soramame
2LDK | 家族

玄関/入り口 カンペハピオ ヌーロが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 カンペハピオ ヌーロの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 カンペハピオ ヌーロ

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
oguoguさんの実例写真
ファサード門柱をDIY。 合わせてアイアン表札を大円商店さんでオーダー。 門柱トップは御嶽山の稜線と山の連なりを表現。 近付くと稜線に雪が積もった様に見えるギミックに。 トリマーと言う電動工具を使用しました。
ファサード門柱をDIY。 合わせてアイアン表札を大円商店さんでオーダー。 門柱トップは御嶽山の稜線と山の連なりを表現。 近付くと稜線に雪が積もった様に見えるギミックに。 トリマーと言う電動工具を使用しました。
oguogu
oguogu
家族
elli-elliさんの実例写真
こんな感じになりました♪ ちなみに上のばってんは、旦那が駐車する時の目印です(^^;;笑
こんな感じになりました♪ ちなみに上のばってんは、旦那が駐車する時の目印です(^^;;笑
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
今日もいい天気だったので、伸びる柵(これなんて名前だっけ?)の色を塗り塗りしましたー。 うーん。ちょっと紫が濃かったなぁー🧐 もうちょっとパステル系が良かったなぁー。 明日塗り直そっかな😂
今日もいい天気だったので、伸びる柵(これなんて名前だっけ?)の色を塗り塗りしましたー。 うーん。ちょっと紫が濃かったなぁー🧐 もうちょっとパステル系が良かったなぁー。 明日塗り直そっかな😂
mimi
mimi
3LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
日に焼けてボロボロに色褪せていたウッドデッキを朝から塗りました。梅雨が明けたら真っ先にしたかったことです! 本当は深緑をベースに水色と黄緑を1、2本だけアクセントで塗る予定でしたがペンキが全然足りなくて、3色全部使い切ってなんとか塗り終わりました(>_<)足りないかと焦りました。
日に焼けてボロボロに色褪せていたウッドデッキを朝から塗りました。梅雨が明けたら真っ先にしたかったことです! 本当は深緑をベースに水色と黄緑を1、2本だけアクセントで塗る予定でしたがペンキが全然足りなくて、3色全部使い切ってなんとか塗り終わりました(>_<)足りないかと焦りました。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Akehana_Iさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥980
Akehana_I
Akehana_I
4LDK | 家族
maemuki_lifeさんの実例写真
セリアにホームセンターにといろいろ探してきました(*^^*)
セリアにホームセンターにといろいろ探してきました(*^^*)
maemuki_life
maemuki_life
3DK
mizucchiさんの実例写真
自作ハロウィンチョークアートです✌️ 2018年ハンズのワークショップで教えてもらって描いた黒猫ちゃんボードが行方不明でしたが探し出せ今年は飾れました。 シダーローズを黒く塗った黒バラスワッグを添えて🤗 ワークショップだと誰でも描けます。 このチョークアートの描き方を書いたブログ記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/38/
自作ハロウィンチョークアートです✌️ 2018年ハンズのワークショップで教えてもらって描いた黒猫ちゃんボードが行方不明でしたが探し出せ今年は飾れました。 シダーローズを黒く塗った黒バラスワッグを添えて🤗 ワークショップだと誰でも描けます。 このチョークアートの描き方を書いたブログ記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/38/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
cactus0610さんの実例写真
この縁台は、2011年購入。 透明ニスが剥がれて2015年に塗装(ブラウン+白)。 ペンキが剥がれて2018年に塗装(フヌイユ)。 今回、塗装も座面もボロボロになっていたので貼り直して、イメージを変えた塗装をしてみました。 思い切って座面は赤(けっこうな勇気が必要でした🤣)、足の部分はフヌイユで塗り直し。 これで、雪の季節を乗り越えられそう。
この縁台は、2011年購入。 透明ニスが剥がれて2015年に塗装(ブラウン+白)。 ペンキが剥がれて2018年に塗装(フヌイユ)。 今回、塗装も座面もボロボロになっていたので貼り直して、イメージを変えた塗装をしてみました。 思い切って座面は赤(けっこうな勇気が必要でした🤣)、足の部分はフヌイユで塗り直し。 これで、雪の季節を乗り越えられそう。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
筆の跡が気になるので、二度塗り時はスポンジで軽くポンポンしながら塗料を乗せていきました。 これめっちゃ楽しい😆
筆の跡が気になるので、二度塗り時はスポンジで軽くポンポンしながら塗料を乗せていきました。 これめっちゃ楽しい😆
soramame
soramame
2LDK | 家族

玄関/入り口 カンペハピオ ヌーロが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 カンペハピオ ヌーロの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ