玄関/入り口 球根掘り上げ

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
valleさんの実例写真
今年も楽しませてくれたラナンキュラスを掘りあげました♪ また来年!
今年も楽しませてくれたラナンキュラスを掘りあげました♪ また来年!
valle
valle
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
こんばんは この連休中にポットと花壇の チューリップの球根を掘り上げ ました 昨年11月に球根を仕込んでその上に 草花を寄せ植えした鉢の様子を 並べてみました 11月〜3月草花の寄せ植え 3月20日〜4月20日チューリップと          草花の寄せ植え 5月いっぱい 草花の寄せ植え 球根を掘り上げると、また草花 がモリモリになります 掘り上げる時、草花を痛めないように なるべく重ならないように植え込んで ますが掘り上げ名人ですよ笑笑 ちなみに花壇は草花と球根を完全にゾーン 分けをしています 11月に植え込むとこのように 7ヶ月間、姿を変えて楽しませて くれます 我が家の寄せ植えのお話 でした🤗💕
こんばんは この連休中にポットと花壇の チューリップの球根を掘り上げ ました 昨年11月に球根を仕込んでその上に 草花を寄せ植えした鉢の様子を 並べてみました 11月〜3月草花の寄せ植え 3月20日〜4月20日チューリップと          草花の寄せ植え 5月いっぱい 草花の寄せ植え 球根を掘り上げると、また草花 がモリモリになります 掘り上げる時、草花を痛めないように なるべく重ならないように植え込んで ますが掘り上げ名人ですよ笑笑 ちなみに花壇は草花と球根を完全にゾーン 分けをしています 11月に植え込むとこのように 7ヶ月間、姿を変えて楽しませて くれます 我が家の寄せ植えのお話 でした🤗💕
NAO
NAO
家族
speranzaさんの実例写真
speranza
speranza
Mikiさんの実例写真
記録用です。 チューリップ、ムスカリ、クロッカスの球根を掘り上げました!空いたところに何を植えよう。。
記録用です。 チューリップ、ムスカリ、クロッカスの球根を掘り上げました!空いたところに何を植えよう。。
Miki
Miki
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
少し早いですが!我慢ができなく、ムスカリの球根、葉だけの球根を掘り上げました(*☻-☻*)来春、またちゃんと芽が出ますように…
少し早いですが!我慢ができなく、ムスカリの球根、葉だけの球根を掘り上げました(*☻-☻*)来春、またちゃんと芽が出ますように…
Emi
Emi
家族
kakkaさんの実例写真
2年目のチューリップ🌷は細いけど2つ蕾を付けてくれました
2年目のチューリップ🌷は細いけど2つ蕾を付けてくれました
kakka
kakka
2LDK
puriyuzuさんの実例写真
午前中、草むしり、球根の掘り上げなど汗だくになりながら庭仕事🌱(๑>◡<๑)💦 3年目のスーパーベナコーラルトゥインクルも咲いてくれました🌸 赤に白いスジの可愛い花です💕👍\(//∇//)\ 🥸が去年植えたいちじくも成長してきました🌱👍 今年は実をつけてくれるかもしれないので楽しみです♪(*´ー`*)
午前中、草むしり、球根の掘り上げなど汗だくになりながら庭仕事🌱(๑>◡<๑)💦 3年目のスーパーベナコーラルトゥインクルも咲いてくれました🌸 赤に白いスジの可愛い花です💕👍\(//∇//)\ 🥸が去年植えたいちじくも成長してきました🌱👍 今年は実をつけてくれるかもしれないので楽しみです♪(*´ー`*)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
chisaさんの実例写真
chisa
chisa
家族
chocomintさんの実例写真
一昨年の🌷チューリップの球根を掘り上げて植えたら咲いてくれました
一昨年の🌷チューリップの球根を掘り上げて植えたら咲いてくれました
chocomint
chocomint
家族
nobikoさんの実例写真
地植えでも鉢植えでもよく育つムスカリです 強くて毎年元気に咲いてくれますが、植えっぱなしにしておくと葉が伸びすぎて貞子さんの前髪みたいになって感じよくありません… 毎年球根を掘り上げてギリギリ晩秋に植えつけると葉は伸びすぎないようですが、いちいちそんな面倒な事もしてはいられないので、花芽が上がる前に葉は半分までカットしても大丈夫です✂️
地植えでも鉢植えでもよく育つムスカリです 強くて毎年元気に咲いてくれますが、植えっぱなしにしておくと葉が伸びすぎて貞子さんの前髪みたいになって感じよくありません… 毎年球根を掘り上げてギリギリ晩秋に植えつけると葉は伸びすぎないようですが、いちいちそんな面倒な事もしてはいられないので、花芽が上がる前に葉は半分までカットしても大丈夫です✂️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
ダリア 黒蝶🦋 先日購入しました☺️お花が長持ちしてくれていて嬉しい♡ ダリアはあまり寒いと良くないとか…花が終わったら球根掘り上げた方がいいのかな🤔
ダリア 黒蝶🦋 先日購入しました☺️お花が長持ちしてくれていて嬉しい♡ ダリアはあまり寒いと良くないとか…花が終わったら球根掘り上げた方がいいのかな🤔
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
いつも、次の年咲かせれないのに可愛くて買ってしまうダリア♡花の形色合いに惹かれて衝動買い💕
いつも、次の年咲かせれないのに可愛くて買ってしまうダリア♡花の形色合いに惹かれて衝動買い💕
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
fumofumoさんの実例写真
春に咲いたお花の球根を掘り上げて、花壇にマグァンプを撒きました。 それから、アサガオ、ヒマワリ、ワタの種を準備🌻 100均に「リサイクル紙ポット」というのがあったので、今年はそれを使ってみようと思います💡 芽が出るまではウッドデッキや玄関で育てて、そのまま花壇に植えられるところがGood( ≧▽≦)b 特にひまわりの種は、芽が出るまでは鳩に狙われたりして気を使うので、直まきよりこのポットで管理できる方が安心です😌 ワタも、植えてから芽が出るまで結構時間がかかった気がするので、植えたところを忘れがちな私はポットの方が安心かな😅 ところで昨日、県内のバラ園に行ってきました🌹 バラ…なんて素敵✨ いっぱい写真撮って、カメラロールがバラばっかりになったうえに、うちの家の東側の壁につるバラを這わせてみたい…という危険な思考が…😂 管理できる自信がありませんけど😂😂😂 しょうがないので、今日、ホームセンターでバラ咲や八重咲きのサフィニアいっぱい買ってきましたwww とりあえず、夏の花壇を完成させなくちゃ。 楽しみ💕
春に咲いたお花の球根を掘り上げて、花壇にマグァンプを撒きました。 それから、アサガオ、ヒマワリ、ワタの種を準備🌻 100均に「リサイクル紙ポット」というのがあったので、今年はそれを使ってみようと思います💡 芽が出るまではウッドデッキや玄関で育てて、そのまま花壇に植えられるところがGood( ≧▽≦)b 特にひまわりの種は、芽が出るまでは鳩に狙われたりして気を使うので、直まきよりこのポットで管理できる方が安心です😌 ワタも、植えてから芽が出るまで結構時間がかかった気がするので、植えたところを忘れがちな私はポットの方が安心かな😅 ところで昨日、県内のバラ園に行ってきました🌹 バラ…なんて素敵✨ いっぱい写真撮って、カメラロールがバラばっかりになったうえに、うちの家の東側の壁につるバラを這わせてみたい…という危険な思考が…😂 管理できる自信がありませんけど😂😂😂 しょうがないので、今日、ホームセンターでバラ咲や八重咲きのサフィニアいっぱい買ってきましたwww とりあえず、夏の花壇を完成させなくちゃ。 楽しみ💕
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
nia1213さんの実例写真
皇帝ダリア、連投です \( ❀ ´︶`)ノ 上の目玉みたいなのが 蕾です(^o^)v
皇帝ダリア、連投です \( ❀ ´︶`)ノ 上の目玉みたいなのが 蕾です(^o^)v
nia1213
nia1213
4LDK | 家族

玄関/入り口 球根掘り上げが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 球根掘り上げの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 球根掘り上げ

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
valleさんの実例写真
今年も楽しませてくれたラナンキュラスを掘りあげました♪ また来年!
今年も楽しませてくれたラナンキュラスを掘りあげました♪ また来年!
valle
valle
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
こんばんは この連休中にポットと花壇の チューリップの球根を掘り上げ ました 昨年11月に球根を仕込んでその上に 草花を寄せ植えした鉢の様子を 並べてみました 11月〜3月草花の寄せ植え 3月20日〜4月20日チューリップと          草花の寄せ植え 5月いっぱい 草花の寄せ植え 球根を掘り上げると、また草花 がモリモリになります 掘り上げる時、草花を痛めないように なるべく重ならないように植え込んで ますが掘り上げ名人ですよ笑笑 ちなみに花壇は草花と球根を完全にゾーン 分けをしています 11月に植え込むとこのように 7ヶ月間、姿を変えて楽しませて くれます 我が家の寄せ植えのお話 でした🤗💕
こんばんは この連休中にポットと花壇の チューリップの球根を掘り上げ ました 昨年11月に球根を仕込んでその上に 草花を寄せ植えした鉢の様子を 並べてみました 11月〜3月草花の寄せ植え 3月20日〜4月20日チューリップと          草花の寄せ植え 5月いっぱい 草花の寄せ植え 球根を掘り上げると、また草花 がモリモリになります 掘り上げる時、草花を痛めないように なるべく重ならないように植え込んで ますが掘り上げ名人ですよ笑笑 ちなみに花壇は草花と球根を完全にゾーン 分けをしています 11月に植え込むとこのように 7ヶ月間、姿を変えて楽しませて くれます 我が家の寄せ植えのお話 でした🤗💕
NAO
NAO
家族
speranzaさんの実例写真
speranza
speranza
Mikiさんの実例写真
記録用です。 チューリップ、ムスカリ、クロッカスの球根を掘り上げました!空いたところに何を植えよう。。
記録用です。 チューリップ、ムスカリ、クロッカスの球根を掘り上げました!空いたところに何を植えよう。。
Miki
Miki
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
少し早いですが!我慢ができなく、ムスカリの球根、葉だけの球根を掘り上げました(*☻-☻*)来春、またちゃんと芽が出ますように…
少し早いですが!我慢ができなく、ムスカリの球根、葉だけの球根を掘り上げました(*☻-☻*)来春、またちゃんと芽が出ますように…
Emi
Emi
家族
kakkaさんの実例写真
2年目のチューリップ🌷は細いけど2つ蕾を付けてくれました
2年目のチューリップ🌷は細いけど2つ蕾を付けてくれました
kakka
kakka
2LDK
puriyuzuさんの実例写真
午前中、草むしり、球根の掘り上げなど汗だくになりながら庭仕事🌱(๑>◡<๑)💦 3年目のスーパーベナコーラルトゥインクルも咲いてくれました🌸 赤に白いスジの可愛い花です💕👍\(//∇//)\ 🥸が去年植えたいちじくも成長してきました🌱👍 今年は実をつけてくれるかもしれないので楽しみです♪(*´ー`*)
午前中、草むしり、球根の掘り上げなど汗だくになりながら庭仕事🌱(๑>◡<๑)💦 3年目のスーパーベナコーラルトゥインクルも咲いてくれました🌸 赤に白いスジの可愛い花です💕👍\(//∇//)\ 🥸が去年植えたいちじくも成長してきました🌱👍 今年は実をつけてくれるかもしれないので楽しみです♪(*´ー`*)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
chisaさんの実例写真
chisa
chisa
家族
chocomintさんの実例写真
一昨年の🌷チューリップの球根を掘り上げて植えたら咲いてくれました
一昨年の🌷チューリップの球根を掘り上げて植えたら咲いてくれました
chocomint
chocomint
家族
nobikoさんの実例写真
地植えでも鉢植えでもよく育つムスカリです 強くて毎年元気に咲いてくれますが、植えっぱなしにしておくと葉が伸びすぎて貞子さんの前髪みたいになって感じよくありません… 毎年球根を掘り上げてギリギリ晩秋に植えつけると葉は伸びすぎないようですが、いちいちそんな面倒な事もしてはいられないので、花芽が上がる前に葉は半分までカットしても大丈夫です✂️
地植えでも鉢植えでもよく育つムスカリです 強くて毎年元気に咲いてくれますが、植えっぱなしにしておくと葉が伸びすぎて貞子さんの前髪みたいになって感じよくありません… 毎年球根を掘り上げてギリギリ晩秋に植えつけると葉は伸びすぎないようですが、いちいちそんな面倒な事もしてはいられないので、花芽が上がる前に葉は半分までカットしても大丈夫です✂️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
ダリア 黒蝶🦋 先日購入しました☺️お花が長持ちしてくれていて嬉しい♡ ダリアはあまり寒いと良くないとか…花が終わったら球根掘り上げた方がいいのかな🤔
ダリア 黒蝶🦋 先日購入しました☺️お花が長持ちしてくれていて嬉しい♡ ダリアはあまり寒いと良くないとか…花が終わったら球根掘り上げた方がいいのかな🤔
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
いつも、次の年咲かせれないのに可愛くて買ってしまうダリア♡花の形色合いに惹かれて衝動買い💕
いつも、次の年咲かせれないのに可愛くて買ってしまうダリア♡花の形色合いに惹かれて衝動買い💕
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
fumofumoさんの実例写真
春に咲いたお花の球根を掘り上げて、花壇にマグァンプを撒きました。 それから、アサガオ、ヒマワリ、ワタの種を準備🌻 100均に「リサイクル紙ポット」というのがあったので、今年はそれを使ってみようと思います💡 芽が出るまではウッドデッキや玄関で育てて、そのまま花壇に植えられるところがGood( ≧▽≦)b 特にひまわりの種は、芽が出るまでは鳩に狙われたりして気を使うので、直まきよりこのポットで管理できる方が安心です😌 ワタも、植えてから芽が出るまで結構時間がかかった気がするので、植えたところを忘れがちな私はポットの方が安心かな😅 ところで昨日、県内のバラ園に行ってきました🌹 バラ…なんて素敵✨ いっぱい写真撮って、カメラロールがバラばっかりになったうえに、うちの家の東側の壁につるバラを這わせてみたい…という危険な思考が…😂 管理できる自信がありませんけど😂😂😂 しょうがないので、今日、ホームセンターでバラ咲や八重咲きのサフィニアいっぱい買ってきましたwww とりあえず、夏の花壇を完成させなくちゃ。 楽しみ💕
春に咲いたお花の球根を掘り上げて、花壇にマグァンプを撒きました。 それから、アサガオ、ヒマワリ、ワタの種を準備🌻 100均に「リサイクル紙ポット」というのがあったので、今年はそれを使ってみようと思います💡 芽が出るまではウッドデッキや玄関で育てて、そのまま花壇に植えられるところがGood( ≧▽≦)b 特にひまわりの種は、芽が出るまでは鳩に狙われたりして気を使うので、直まきよりこのポットで管理できる方が安心です😌 ワタも、植えてから芽が出るまで結構時間がかかった気がするので、植えたところを忘れがちな私はポットの方が安心かな😅 ところで昨日、県内のバラ園に行ってきました🌹 バラ…なんて素敵✨ いっぱい写真撮って、カメラロールがバラばっかりになったうえに、うちの家の東側の壁につるバラを這わせてみたい…という危険な思考が…😂 管理できる自信がありませんけど😂😂😂 しょうがないので、今日、ホームセンターでバラ咲や八重咲きのサフィニアいっぱい買ってきましたwww とりあえず、夏の花壇を完成させなくちゃ。 楽しみ💕
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
nia1213さんの実例写真
皇帝ダリア、連投です \( ❀ ´︶`)ノ 上の目玉みたいなのが 蕾です(^o^)v
皇帝ダリア、連投です \( ❀ ´︶`)ノ 上の目玉みたいなのが 蕾です(^o^)v
nia1213
nia1213
4LDK | 家族

玄関/入り口 球根掘り上げが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 球根掘り上げの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ