玄関/入り口 仏間

55枚の部屋写真から23枚をセレクト
rinoouchiさんの実例写真
我が家の玄関は入って左手は和室、仏間に繋がる通り土間があります
我が家の玄関は入って左手は和室、仏間に繋がる通り土間があります
rinoouchi
rinoouchi
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
くらーい廊下です。 左手前は仏間ですが、家が歪んで障子が閉まらんのです。 歴代の先祖の写真を夜に見るとホラーなので、スキャンしてデジタル化しようと思ってます。
くらーい廊下です。 左手前は仏間ですが、家が歪んで障子が閉まらんのです。 歴代の先祖の写真を夜に見るとホラーなので、スキャンしてデジタル化しようと思ってます。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
m.kom0923さんの実例写真
m.kom0923
m.kom0923
家族
yukipoさんの実例写真
リビングの片隅に存在感重すぎる色味のカリモクの飾り棚。 主人の亡くなったお義母さんの物らしきブツ。 仏間に移動させていただきます… リビングから玄関通過して仏間まで 家族のいぬ間にダンボール敷いて引きずってるところ。
リビングの片隅に存在感重すぎる色味のカリモクの飾り棚。 主人の亡くなったお義母さんの物らしきブツ。 仏間に移動させていただきます… リビングから玄関通過して仏間まで 家族のいぬ間にダンボール敷いて引きずってるところ。
yukipo
yukipo
家族
minさんの実例写真
リフォームで触らなかった(触れなかった…)仏間。 なので、ファミリー玄関開けたら勝手に洋と和のミックスになりました🎵
リフォームで触らなかった(触れなかった…)仏間。 なので、ファミリー玄関開けたら勝手に洋と和のミックスになりました🎵
min
min
家族
Aiさんの実例写真
Ai
Ai
家族
stoneさんの実例写真
硝子の格子引き戸は仏間の入口です。
硝子の格子引き戸は仏間の入口です。
stone
stone
3LDK | 家族
lovelinさんの実例写真
玄関入ってすぐなので、和室を見せたくない時は引き戸を二枚引いて隠せます 主人が長男なので仏間も有ります まだ仏具は入ってないですけど、長男の嫁はこれがあるから和室&仏間必要なのよね(^_^;)
玄関入ってすぐなので、和室を見せたくない時は引き戸を二枚引いて隠せます 主人が長男なので仏間も有ります まだ仏具は入ってないですけど、長男の嫁はこれがあるから和室&仏間必要なのよね(^_^;)
lovelin
lovelin
家族
junbichiさんの実例写真
\ 今日飾りました / この地域は6月に端午の節句になるので、 あと1ヶ月は飾っておけます。 フラワーベースには 道端に生えていた野花と雑草を🌿
\ 今日飾りました / この地域は6月に端午の節句になるので、 あと1ヶ月は飾っておけます。 フラワーベースには 道端に生えていた野花と雑草を🌿
junbichi
junbichi
家族
meroさんの実例写真
かなり歪んでいますが、私のお宝の古い戸 70代後半の知り合いのおばさまが幼いとき学校で使っていたそうです。 昭和初期から大正時代のものと推測。 かなり歪んでいますが、私のお宝です♡ 廃材やクラッキング塗装してアンティーク風にリメイクしました。 持ち手はフランス製で陶器で出来ているブロカント雑貨
かなり歪んでいますが、私のお宝の古い戸 70代後半の知り合いのおばさまが幼いとき学校で使っていたそうです。 昭和初期から大正時代のものと推測。 かなり歪んでいますが、私のお宝です♡ 廃材やクラッキング塗装してアンティーク風にリメイクしました。 持ち手はフランス製で陶器で出来ているブロカント雑貨
mero
mero
家族
amiiiiiiさんの実例写真
amiiiiii
amiiiiii
3LDK | 家族
cota2さんの実例写真
母屋の玄関から縁側と仏間を… 人が集まる時は広縁を畳敷きにしています。 以前はお膳が 25程並ぶ事がほとんどでした。 その家族も伴っての時は裏の茶の間にも30人程の人が…😄💦
母屋の玄関から縁側と仏間を… 人が集まる時は広縁を畳敷きにしています。 以前はお膳が 25程並ぶ事がほとんどでした。 その家族も伴っての時は裏の茶の間にも30人程の人が…😄💦
cota2
cota2
家族
choux3さんの実例写真
猫ガード、玄関から見た図。 奥がリビング、右手が仏間。 ベビーベッドの柵2枚とフォトフレーム(セリア)を繋げたものを蝶番でつなぎ、滑車付けたもの。 左の壁は蝶番で固定、右の壁はマグネットで開閉出来るように。
猫ガード、玄関から見た図。 奥がリビング、右手が仏間。 ベビーベッドの柵2枚とフォトフレーム(セリア)を繋げたものを蝶番でつなぎ、滑車付けたもの。 左の壁は蝶番で固定、右の壁はマグネットで開閉出来るように。
choux3
choux3
家族
junjunさんの実例写真
junjun
junjun
家族
miiさんの実例写真
8畳のホールです 仏間が横にあり法事の時にお客様が増えたらここに座布団を敷いてお参りできるように広くしました。
8畳のホールです 仏間が横にあり法事の時にお客様が増えたらここに座布団を敷いてお参りできるように広くしました。
mii
mii
家族
urucotoさんの実例写真
まだまだ部分的にしか手を加えていないので、パーツの写真ばかりになりますが^^; 和室の仏間のドア(?)です 元は襖の観音開きでしたが、以前取っ払って枠を作り、布でパーテーション風にDIYしてました 飽きてきたので枠を活かしてベニヤを貼ってリメイクしました♡ 観音開きに見えますが、実は取っ手はフェイク 引っ張ると山折に開いて右側に全開になります 結構気に入ってますが、今度木の角をちょっと削ろうと思っています(≧▽≦) 材料費はベニヤとペンキなどで約1200円くらいです
まだまだ部分的にしか手を加えていないので、パーツの写真ばかりになりますが^^; 和室の仏間のドア(?)です 元は襖の観音開きでしたが、以前取っ払って枠を作り、布でパーテーション風にDIYしてました 飽きてきたので枠を活かしてベニヤを貼ってリメイクしました♡ 観音開きに見えますが、実は取っ手はフェイク 引っ張ると山折に開いて右側に全開になります 結構気に入ってますが、今度木の角をちょっと削ろうと思っています(≧▽≦) 材料費はベニヤとペンキなどで約1200円くらいです
urucoto
urucoto
3LDK | 家族
mama-no-007さんの実例写真
毎朝、一階の窓は全て開けます。 そうすると、風のある日はスーッと家の中を 風が通り抜けてくれます。 ・ ただ、廊下を抜けた先にドーンと仏間。 今は何にも入ってませんが、 怖がりのわたしは怖いです。特に夜σ(^_^;) いつもは仏間の扉も開けて、 仏壇っぽさを隠してます。 ・ もうちょっと廊下の幅が広かったら よかったのになぁ 欲を言い出したらきりが無いけど(*_*)
毎朝、一階の窓は全て開けます。 そうすると、風のある日はスーッと家の中を 風が通り抜けてくれます。 ・ ただ、廊下を抜けた先にドーンと仏間。 今は何にも入ってませんが、 怖がりのわたしは怖いです。特に夜σ(^_^;) いつもは仏間の扉も開けて、 仏壇っぽさを隠してます。 ・ もうちょっと廊下の幅が広かったら よかったのになぁ 欲を言い出したらきりが無いけど(*_*)
mama-no-007
mama-no-007
家族
jewel-ynmさんの実例写真
主人の母が天国へ逝きました 急だったので バタバタと…子供達、孫も帰って来て… 2泊3日で今日、東京へ帰りました。 義母は87歳、子供5人(主人は末っ子) 孫12人、ひ孫18人に恵まれて 義父が先に逝ってからは、山の上で自然の中で一人暮らしていました。 急だったので、まだピンと来ない感じですが 天国で義父と会えますね♡ 法要の時のお花を生けました。
主人の母が天国へ逝きました 急だったので バタバタと…子供達、孫も帰って来て… 2泊3日で今日、東京へ帰りました。 義母は87歳、子供5人(主人は末っ子) 孫12人、ひ孫18人に恵まれて 義父が先に逝ってからは、山の上で自然の中で一人暮らしていました。 急だったので、まだピンと来ない感じですが 天国で義父と会えますね♡ 法要の時のお花を生けました。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
maqcinさんの実例写真
玄関ポーチから覗いたところ。 緑のドアを開けるとブルーのドアが見えます。ブルーのドアの向こうは、4畳半のピアノ置場、兼ゲストルーム、兼将来的に仏間です。
玄関ポーチから覗いたところ。 緑のドアを開けるとブルーのドアが見えます。ブルーのドアの向こうは、4畳半のピアノ置場、兼ゲストルーム、兼将来的に仏間です。
maqcin
maqcin
家族
chocolatさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 雨上がりの庭で 葉っぱがキラキラしてました。 母の仏壇に飾りました‼
おはようございます(*^^*) 雨上がりの庭で 葉っぱがキラキラしてました。 母の仏壇に飾りました‼
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
いつもはお手入れできないので実家の父のお仏壇には造花をかざっていますが、お盆とお正月だけは、私が生花を生けます。 さきほどだんなさんと弟と少し早くお墓に迎えに行ってきました。 父さんお帰り。また4日後にくるよ!ゆっくりしてなね!
いつもはお手入れできないので実家の父のお仏壇には造花をかざっていますが、お盆とお正月だけは、私が生花を生けます。 さきほどだんなさんと弟と少し早くお墓に迎えに行ってきました。 父さんお帰り。また4日後にくるよ!ゆっくりしてなね!
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
西走 おはよございます〜 京都へ10日ぶり帰還しました〜 なんと またまた 素敵な スペシャル お雛様 が京都の我が家へ chisha さんから 貴重な心こもる手作り 木目込みの お内裏様 お雛様 お迎えいたしました〜 早速 バッグから出して差し上げ 京野菜とパチリ 京都家にお雛様なかったのです 義母が大喜び 一階の仏間と義母居室にお雛様 置かせていただきます〜 本当に chisha さん ありがとうございます〜
西走 おはよございます〜 京都へ10日ぶり帰還しました〜 なんと またまた 素敵な スペシャル お雛様 が京都の我が家へ chisha さんから 貴重な心こもる手作り 木目込みの お内裏様 お雛様 お迎えいたしました〜 早速 バッグから出して差し上げ 京野菜とパチリ 京都家にお雛様なかったのです 義母が大喜び 一階の仏間と義母居室にお雛様 置かせていただきます〜 本当に chisha さん ありがとうございます〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
Momokoさんの実例写真
昨日、ちょうちょが庭に来てました。 自然界の移り変わりに癒されるようになったのは年をとったからかな?
昨日、ちょうちょが庭に来てました。 自然界の移り変わりに癒されるようになったのは年をとったからかな?
Momoko
Momoko
家族

玄関/入り口 仏間のおすすめ商品

玄関/入り口 仏間が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 仏間の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 仏間

55枚の部屋写真から23枚をセレクト
rinoouchiさんの実例写真
我が家の玄関は入って左手は和室、仏間に繋がる通り土間があります
我が家の玄関は入って左手は和室、仏間に繋がる通り土間があります
rinoouchi
rinoouchi
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
くらーい廊下です。 左手前は仏間ですが、家が歪んで障子が閉まらんのです。 歴代の先祖の写真を夜に見るとホラーなので、スキャンしてデジタル化しようと思ってます。
くらーい廊下です。 左手前は仏間ですが、家が歪んで障子が閉まらんのです。 歴代の先祖の写真を夜に見るとホラーなので、スキャンしてデジタル化しようと思ってます。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
m.kom0923さんの実例写真
m.kom0923
m.kom0923
家族
yukipoさんの実例写真
リビングの片隅に存在感重すぎる色味のカリモクの飾り棚。 主人の亡くなったお義母さんの物らしきブツ。 仏間に移動させていただきます… リビングから玄関通過して仏間まで 家族のいぬ間にダンボール敷いて引きずってるところ。
リビングの片隅に存在感重すぎる色味のカリモクの飾り棚。 主人の亡くなったお義母さんの物らしきブツ。 仏間に移動させていただきます… リビングから玄関通過して仏間まで 家族のいぬ間にダンボール敷いて引きずってるところ。
yukipo
yukipo
家族
minさんの実例写真
リフォームで触らなかった(触れなかった…)仏間。 なので、ファミリー玄関開けたら勝手に洋と和のミックスになりました🎵
リフォームで触らなかった(触れなかった…)仏間。 なので、ファミリー玄関開けたら勝手に洋と和のミックスになりました🎵
min
min
家族
Aiさんの実例写真
Ai
Ai
家族
stoneさんの実例写真
硝子の格子引き戸は仏間の入口です。
硝子の格子引き戸は仏間の入口です。
stone
stone
3LDK | 家族
lovelinさんの実例写真
玄関入ってすぐなので、和室を見せたくない時は引き戸を二枚引いて隠せます 主人が長男なので仏間も有ります まだ仏具は入ってないですけど、長男の嫁はこれがあるから和室&仏間必要なのよね(^_^;)
玄関入ってすぐなので、和室を見せたくない時は引き戸を二枚引いて隠せます 主人が長男なので仏間も有ります まだ仏具は入ってないですけど、長男の嫁はこれがあるから和室&仏間必要なのよね(^_^;)
lovelin
lovelin
家族
junbichiさんの実例写真
\ 今日飾りました / この地域は6月に端午の節句になるので、 あと1ヶ月は飾っておけます。 フラワーベースには 道端に生えていた野花と雑草を🌿
\ 今日飾りました / この地域は6月に端午の節句になるので、 あと1ヶ月は飾っておけます。 フラワーベースには 道端に生えていた野花と雑草を🌿
junbichi
junbichi
家族
meroさんの実例写真
かなり歪んでいますが、私のお宝の古い戸 70代後半の知り合いのおばさまが幼いとき学校で使っていたそうです。 昭和初期から大正時代のものと推測。 かなり歪んでいますが、私のお宝です♡ 廃材やクラッキング塗装してアンティーク風にリメイクしました。 持ち手はフランス製で陶器で出来ているブロカント雑貨
かなり歪んでいますが、私のお宝の古い戸 70代後半の知り合いのおばさまが幼いとき学校で使っていたそうです。 昭和初期から大正時代のものと推測。 かなり歪んでいますが、私のお宝です♡ 廃材やクラッキング塗装してアンティーク風にリメイクしました。 持ち手はフランス製で陶器で出来ているブロカント雑貨
mero
mero
家族
amiiiiiiさんの実例写真
amiiiiii
amiiiiii
3LDK | 家族
cota2さんの実例写真
母屋の玄関から縁側と仏間を… 人が集まる時は広縁を畳敷きにしています。 以前はお膳が 25程並ぶ事がほとんどでした。 その家族も伴っての時は裏の茶の間にも30人程の人が…😄💦
母屋の玄関から縁側と仏間を… 人が集まる時は広縁を畳敷きにしています。 以前はお膳が 25程並ぶ事がほとんどでした。 その家族も伴っての時は裏の茶の間にも30人程の人が…😄💦
cota2
cota2
家族
choux3さんの実例写真
猫ガード、玄関から見た図。 奥がリビング、右手が仏間。 ベビーベッドの柵2枚とフォトフレーム(セリア)を繋げたものを蝶番でつなぎ、滑車付けたもの。 左の壁は蝶番で固定、右の壁はマグネットで開閉出来るように。
猫ガード、玄関から見た図。 奥がリビング、右手が仏間。 ベビーベッドの柵2枚とフォトフレーム(セリア)を繋げたものを蝶番でつなぎ、滑車付けたもの。 左の壁は蝶番で固定、右の壁はマグネットで開閉出来るように。
choux3
choux3
家族
junjunさんの実例写真
junjun
junjun
家族
miiさんの実例写真
8畳のホールです 仏間が横にあり法事の時にお客様が増えたらここに座布団を敷いてお参りできるように広くしました。
8畳のホールです 仏間が横にあり法事の時にお客様が増えたらここに座布団を敷いてお参りできるように広くしました。
mii
mii
家族
urucotoさんの実例写真
まだまだ部分的にしか手を加えていないので、パーツの写真ばかりになりますが^^; 和室の仏間のドア(?)です 元は襖の観音開きでしたが、以前取っ払って枠を作り、布でパーテーション風にDIYしてました 飽きてきたので枠を活かしてベニヤを貼ってリメイクしました♡ 観音開きに見えますが、実は取っ手はフェイク 引っ張ると山折に開いて右側に全開になります 結構気に入ってますが、今度木の角をちょっと削ろうと思っています(≧▽≦) 材料費はベニヤとペンキなどで約1200円くらいです
まだまだ部分的にしか手を加えていないので、パーツの写真ばかりになりますが^^; 和室の仏間のドア(?)です 元は襖の観音開きでしたが、以前取っ払って枠を作り、布でパーテーション風にDIYしてました 飽きてきたので枠を活かしてベニヤを貼ってリメイクしました♡ 観音開きに見えますが、実は取っ手はフェイク 引っ張ると山折に開いて右側に全開になります 結構気に入ってますが、今度木の角をちょっと削ろうと思っています(≧▽≦) 材料費はベニヤとペンキなどで約1200円くらいです
urucoto
urucoto
3LDK | 家族
mama-no-007さんの実例写真
毎朝、一階の窓は全て開けます。 そうすると、風のある日はスーッと家の中を 風が通り抜けてくれます。 ・ ただ、廊下を抜けた先にドーンと仏間。 今は何にも入ってませんが、 怖がりのわたしは怖いです。特に夜σ(^_^;) いつもは仏間の扉も開けて、 仏壇っぽさを隠してます。 ・ もうちょっと廊下の幅が広かったら よかったのになぁ 欲を言い出したらきりが無いけど(*_*)
毎朝、一階の窓は全て開けます。 そうすると、風のある日はスーッと家の中を 風が通り抜けてくれます。 ・ ただ、廊下を抜けた先にドーンと仏間。 今は何にも入ってませんが、 怖がりのわたしは怖いです。特に夜σ(^_^;) いつもは仏間の扉も開けて、 仏壇っぽさを隠してます。 ・ もうちょっと廊下の幅が広かったら よかったのになぁ 欲を言い出したらきりが無いけど(*_*)
mama-no-007
mama-no-007
家族
jewel-ynmさんの実例写真
主人の母が天国へ逝きました 急だったので バタバタと…子供達、孫も帰って来て… 2泊3日で今日、東京へ帰りました。 義母は87歳、子供5人(主人は末っ子) 孫12人、ひ孫18人に恵まれて 義父が先に逝ってからは、山の上で自然の中で一人暮らしていました。 急だったので、まだピンと来ない感じですが 天国で義父と会えますね♡ 法要の時のお花を生けました。
主人の母が天国へ逝きました 急だったので バタバタと…子供達、孫も帰って来て… 2泊3日で今日、東京へ帰りました。 義母は87歳、子供5人(主人は末っ子) 孫12人、ひ孫18人に恵まれて 義父が先に逝ってからは、山の上で自然の中で一人暮らしていました。 急だったので、まだピンと来ない感じですが 天国で義父と会えますね♡ 法要の時のお花を生けました。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
maqcinさんの実例写真
玄関ポーチから覗いたところ。 緑のドアを開けるとブルーのドアが見えます。ブルーのドアの向こうは、4畳半のピアノ置場、兼ゲストルーム、兼将来的に仏間です。
玄関ポーチから覗いたところ。 緑のドアを開けるとブルーのドアが見えます。ブルーのドアの向こうは、4畳半のピアノ置場、兼ゲストルーム、兼将来的に仏間です。
maqcin
maqcin
家族
chocolatさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 雨上がりの庭で 葉っぱがキラキラしてました。 母の仏壇に飾りました‼
おはようございます(*^^*) 雨上がりの庭で 葉っぱがキラキラしてました。 母の仏壇に飾りました‼
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
いつもはお手入れできないので実家の父のお仏壇には造花をかざっていますが、お盆とお正月だけは、私が生花を生けます。 さきほどだんなさんと弟と少し早くお墓に迎えに行ってきました。 父さんお帰り。また4日後にくるよ!ゆっくりしてなね!
いつもはお手入れできないので実家の父のお仏壇には造花をかざっていますが、お盆とお正月だけは、私が生花を生けます。 さきほどだんなさんと弟と少し早くお墓に迎えに行ってきました。 父さんお帰り。また4日後にくるよ!ゆっくりしてなね!
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
西走 おはよございます〜 京都へ10日ぶり帰還しました〜 なんと またまた 素敵な スペシャル お雛様 が京都の我が家へ chisha さんから 貴重な心こもる手作り 木目込みの お内裏様 お雛様 お迎えいたしました〜 早速 バッグから出して差し上げ 京野菜とパチリ 京都家にお雛様なかったのです 義母が大喜び 一階の仏間と義母居室にお雛様 置かせていただきます〜 本当に chisha さん ありがとうございます〜
西走 おはよございます〜 京都へ10日ぶり帰還しました〜 なんと またまた 素敵な スペシャル お雛様 が京都の我が家へ chisha さんから 貴重な心こもる手作り 木目込みの お内裏様 お雛様 お迎えいたしました〜 早速 バッグから出して差し上げ 京野菜とパチリ 京都家にお雛様なかったのです 義母が大喜び 一階の仏間と義母居室にお雛様 置かせていただきます〜 本当に chisha さん ありがとうございます〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
Momokoさんの実例写真
昨日、ちょうちょが庭に来てました。 自然界の移り変わりに癒されるようになったのは年をとったからかな?
昨日、ちょうちょが庭に来てました。 自然界の移り変わりに癒されるようになったのは年をとったからかな?
Momoko
Momoko
家族

玄関/入り口 仏間のおすすめ商品

玄関/入り口 仏間が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 仏間の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ