玄関/入り口 パントリー扉

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
SaiTomoKa2006さんの実例写真
玄関から奥のパントリー扉まで続くクローク、クロスが貼られてました。昼間と夜でモルタル風味が異なる想定です。あとは床も綺麗に仕上げてもらえばほぼ完成…
玄関から奥のパントリー扉まで続くクローク、クロスが貼られてました。昼間と夜でモルタル風味が異なる想定です。あとは床も綺麗に仕上げてもらえばほぼ完成…
SaiTomoKa2006
SaiTomoKa2006
sao.minimallifeさんの実例写真
ヨセフフランクのファブリックボードを廊下のアクセントに。 廊下のパントリーの扉は取りました。ギャラリーのように、好きなものを飾ろうと思っています。
ヨセフフランクのファブリックボードを廊下のアクセントに。 廊下のパントリーの扉は取りました。ギャラリーのように、好きなものを飾ろうと思っています。
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
LadyBugさんの実例写真
玄関から上がってすぐの廊下です。 手前がリビングドア、ルーバーの扉は収納庫、奥のドアはパントリーに続きます。 旧居のように白い扉を並べたかったので再現できて嬉しい✨
玄関から上がってすぐの廊下です。 手前がリビングドア、ルーバーの扉は収納庫、奥のドアはパントリーに続きます。 旧居のように白い扉を並べたかったので再現できて嬉しい✨
LadyBug
LadyBug
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
玄関入って真正面にあるリビングドア *ฅ́˘ฅ̀* こちらのドアと廊下側に見えているパントリー扉&トイレの扉は、同じライトグレーのコンクリート柄リメイクシートを貼り付けてます٩(*´︶`*)۶ 壁にはレンガ+漆喰を塗り、奥とは若干色味が違うライトグレーのコンクリシートで、玄関先が暗くならないようにしてます*´ ˘ `*
玄関入って真正面にあるリビングドア *ฅ́˘ฅ̀* こちらのドアと廊下側に見えているパントリー扉&トイレの扉は、同じライトグレーのコンクリート柄リメイクシートを貼り付けてます٩(*´︶`*)۶ 壁にはレンガ+漆喰を塗り、奥とは若干色味が違うライトグレーのコンクリシートで、玄関先が暗くならないようにしてます*´ ˘ `*
saaya
saaya
4LDK | 家族
yurieさんの実例写真
キッチン右は家族玄関。 見えないところやからついつい物を置いてしまうイカンイカン<(; ̄ ・ ̄)=3
キッチン右は家族玄関。 見えないところやからついつい物を置いてしまうイカンイカン<(; ̄ ・ ̄)=3
yurie
yurie
4LDK | 家族
Kumikoさんの実例写真
リビングから寝室に続くドア その間にパントリー棚スペースを確保! カラーはチークにしてみました。
リビングから寝室に続くドア その間にパントリー棚スペースを確保! カラーはチークにしてみました。
Kumiko
Kumiko
tanaさんの実例写真
tana
tana
家族
noyonceさんの実例写真
シューズクロークと階段下のパントリー扉も LIXILです。
シューズクロークと階段下のパントリー扉も LIXILです。
noyonce
noyonce
3LDK | 家族
iimamaさんの実例写真
我が家の勝手口です。 土間にしたことでもしゴミ袋からなにかでても洗い流せばいいので安心♡ 写真に写っているゴミ袋が缶、ペットボトル、瓶に分かれています。 右側の扉はパントリー。 中には食材やホットプレートなどがしまってあります。 サンダルを履かないといけないけど作ってよかった!
我が家の勝手口です。 土間にしたことでもしゴミ袋からなにかでても洗い流せばいいので安心♡ 写真に写っているゴミ袋が缶、ペットボトル、瓶に分かれています。 右側の扉はパントリー。 中には食材やホットプレートなどがしまってあります。 サンダルを履かないといけないけど作ってよかった!
iimama
iimama
4LDK | 家族
mkjさんの実例写真
イベント参加用✴︎ 左→造作でつくってもらった玄関ドア。 押し板がお気に入りです☻ 右はパントリーへの扉です。 買い物の帰りなどパントリーからキッチンへすぐ行けるのでとっても便利😊
イベント参加用✴︎ 左→造作でつくってもらった玄関ドア。 押し板がお気に入りです☻ 右はパントリーへの扉です。 買い物の帰りなどパントリーからキッチンへすぐ行けるのでとっても便利😊
mkj
mkj
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
念願のパントリーのドア‼️‼️‼️🤩 ここから異常なほど長いです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 実はずっと取り入れたかったユニフローのスイングドア これを入れるのに大体どれくらい金額するのか...気になり でも、家建てる時に工務店に一緒に頼むと、マージンやら手数料やら取られるんで絶対NG🙅‍♀️ そして、取付は旦那さんにして貰えばいいし🙄 て事で個人でも安く販売してくれる業者を探し出して。 家が建つ前から先に大体のサイズを伝えて金額は調べてました😜 送料+消費税合わせて5万弱。 「んーこの金額ならいいなー...🤔」 で、1年以上が経ち😪 家が建ってしばらくしてから正確な三方枠の寸法を伝えてまた見積もり依頼。😅 でも、その間パントリーの整理が出来てないし...😩 旦那は「扉なんて要らんやろ😒」 て言うし。そんな旦那を説得しながら更に1年以上放置😪 最近パントリーがやっと片付いたのと😅 増税前に🏃‍♀️💦💸💸💸‼️‼️‼️ で、 窓枠の形や大きさなども変更出来るんで 丸窓枠にオプション追加して、駆け込み再見積もり依頼📝🧐 最初の時より送料の改訂などがありで、若干金額は上がったけど全然問題なし。 で、やっとこ注文しようと思ったら🚚🚪✨✨✨ 最初に見てたやつ⤵︎ ︎ 「あれ!?😳‼LWP-3て、もしや光沢無い!?...🧐 シルバーグレーではあるが、よく見るとこれってステンレスではないんちゃうん!?😩」 3年も見てたのに色んな投稿を見て気付く💦 特殊アルミニウム合金だった。🤦‍♀️...。 軽量タイプな上に値段も安いんで、これを使われてる人は多いと思います✨✨ でもウチはキッチンがオールステンレスだから横に並べると色味が合わない...💦 注文前に気付いて良かった😱 で、また1から調べ直してSCP-3と言うオールステンレスタイプで再見積もり依頼😅 「最初のに比べるとステンレスだから重くなるよ...。」との事。 で、2万程値段も上がる🤫 でも、無骨なステンレスがやっぱりいいし。😚 しかもキッチンや、電気のアメリカンスイッチ&🔌と同じステンレスのヘアライン加工らしく。これがぴったりやん😏✨ 馬鹿ほどな金額で見積出す他社に比べても、半値以下だし。 で旦那に相談したら 「どうせ注文するなら家に合う良い方にしたら!?」💁‍♂️ と、 一瞬😇✨💕神様に思えたよ🙌😭🙏 で、オプションの丸窓はもう諦めて💦 追加料金ない標準の四角窓でやっとこ注文✨✨ ちなみに いつも✉メールでのやり取りだったけど 担当の方がずっと同じで😅 数年前からの見積もりのやり取りも全部覚えてて(会社辞めてくれてたら😒...とちょっと思ったりもしつつ😅) で、相手も 「もういい加減今回で見積もり最終にしてくれ😑」的な感じ....10回は頼んだ🤣 でも懲りずに最後に 「他ステンレスでオススメありますか!?😅」と質問すれば「もうないです。」との返信🤣 あっ🤭やっぱりちょっと怒ってます?... あぁ言うの活字にして読むと面白いね🙄 ほんと申し訳なかったです😭🙏 と、表面上だけしっかり侘びときました😜🙏 やはり妥協は出来ないんで🙄 で本当に重いけど 果たして無事に取り付けれるのか... 取付は旦那さん仕事忙しいので 手の空いた時に👍 長いのに読んでくれた方💦 ありがとうございます😭😭😭😭😭🙏
念願のパントリーのドア‼️‼️‼️🤩 ここから異常なほど長いです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 実はずっと取り入れたかったユニフローのスイングドア これを入れるのに大体どれくらい金額するのか...気になり でも、家建てる時に工務店に一緒に頼むと、マージンやら手数料やら取られるんで絶対NG🙅‍♀️ そして、取付は旦那さんにして貰えばいいし🙄 て事で個人でも安く販売してくれる業者を探し出して。 家が建つ前から先に大体のサイズを伝えて金額は調べてました😜 送料+消費税合わせて5万弱。 「んーこの金額ならいいなー...🤔」 で、1年以上が経ち😪 家が建ってしばらくしてから正確な三方枠の寸法を伝えてまた見積もり依頼。😅 でも、その間パントリーの整理が出来てないし...😩 旦那は「扉なんて要らんやろ😒」 て言うし。そんな旦那を説得しながら更に1年以上放置😪 最近パントリーがやっと片付いたのと😅 増税前に🏃‍♀️💦💸💸💸‼️‼️‼️ で、 窓枠の形や大きさなども変更出来るんで 丸窓枠にオプション追加して、駆け込み再見積もり依頼📝🧐 最初の時より送料の改訂などがありで、若干金額は上がったけど全然問題なし。 で、やっとこ注文しようと思ったら🚚🚪✨✨✨ 最初に見てたやつ⤵︎ ︎ 「あれ!?😳‼LWP-3て、もしや光沢無い!?...🧐 シルバーグレーではあるが、よく見るとこれってステンレスではないんちゃうん!?😩」 3年も見てたのに色んな投稿を見て気付く💦 特殊アルミニウム合金だった。🤦‍♀️...。 軽量タイプな上に値段も安いんで、これを使われてる人は多いと思います✨✨ でもウチはキッチンがオールステンレスだから横に並べると色味が合わない...💦 注文前に気付いて良かった😱 で、また1から調べ直してSCP-3と言うオールステンレスタイプで再見積もり依頼😅 「最初のに比べるとステンレスだから重くなるよ...。」との事。 で、2万程値段も上がる🤫 でも、無骨なステンレスがやっぱりいいし。😚 しかもキッチンや、電気のアメリカンスイッチ&🔌と同じステンレスのヘアライン加工らしく。これがぴったりやん😏✨ 馬鹿ほどな金額で見積出す他社に比べても、半値以下だし。 で旦那に相談したら 「どうせ注文するなら家に合う良い方にしたら!?」💁‍♂️ と、 一瞬😇✨💕神様に思えたよ🙌😭🙏 で、オプションの丸窓はもう諦めて💦 追加料金ない標準の四角窓でやっとこ注文✨✨ ちなみに いつも✉メールでのやり取りだったけど 担当の方がずっと同じで😅 数年前からの見積もりのやり取りも全部覚えてて(会社辞めてくれてたら😒...とちょっと思ったりもしつつ😅) で、相手も 「もういい加減今回で見積もり最終にしてくれ😑」的な感じ....10回は頼んだ🤣 でも懲りずに最後に 「他ステンレスでオススメありますか!?😅」と質問すれば「もうないです。」との返信🤣 あっ🤭やっぱりちょっと怒ってます?... あぁ言うの活字にして読むと面白いね🙄 ほんと申し訳なかったです😭🙏 と、表面上だけしっかり侘びときました😜🙏 やはり妥協は出来ないんで🙄 で本当に重いけど 果たして無事に取り付けれるのか... 取付は旦那さん仕事忙しいので 手の空いた時に👍 長いのに読んでくれた方💦 ありがとうございます😭😭😭😭😭🙏
snoopy
snoopy
家族
hemukoさんの実例写真
この扉の中には猫関係のもの一切入ってないんですが、毎日ガリガリしてます。 真夜中もガリガリと…😢
この扉の中には猫関係のもの一切入ってないんですが、毎日ガリガリしてます。 真夜中もガリガリと…😢
hemuko
hemuko
3LDK | 家族

玄関/入り口 パントリー扉が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 パントリー扉の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 パントリー扉

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
SaiTomoKa2006さんの実例写真
玄関から奥のパントリー扉まで続くクローク、クロスが貼られてました。昼間と夜でモルタル風味が異なる想定です。あとは床も綺麗に仕上げてもらえばほぼ完成…
玄関から奥のパントリー扉まで続くクローク、クロスが貼られてました。昼間と夜でモルタル風味が異なる想定です。あとは床も綺麗に仕上げてもらえばほぼ完成…
SaiTomoKa2006
SaiTomoKa2006
sao.minimallifeさんの実例写真
ヨセフフランクのファブリックボードを廊下のアクセントに。 廊下のパントリーの扉は取りました。ギャラリーのように、好きなものを飾ろうと思っています。
ヨセフフランクのファブリックボードを廊下のアクセントに。 廊下のパントリーの扉は取りました。ギャラリーのように、好きなものを飾ろうと思っています。
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
LadyBugさんの実例写真
玄関から上がってすぐの廊下です。 手前がリビングドア、ルーバーの扉は収納庫、奥のドアはパントリーに続きます。 旧居のように白い扉を並べたかったので再現できて嬉しい✨
玄関から上がってすぐの廊下です。 手前がリビングドア、ルーバーの扉は収納庫、奥のドアはパントリーに続きます。 旧居のように白い扉を並べたかったので再現できて嬉しい✨
LadyBug
LadyBug
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
玄関入って真正面にあるリビングドア *ฅ́˘ฅ̀* こちらのドアと廊下側に見えているパントリー扉&トイレの扉は、同じライトグレーのコンクリート柄リメイクシートを貼り付けてます٩(*´︶`*)۶ 壁にはレンガ+漆喰を塗り、奥とは若干色味が違うライトグレーのコンクリシートで、玄関先が暗くならないようにしてます*´ ˘ `*
玄関入って真正面にあるリビングドア *ฅ́˘ฅ̀* こちらのドアと廊下側に見えているパントリー扉&トイレの扉は、同じライトグレーのコンクリート柄リメイクシートを貼り付けてます٩(*´︶`*)۶ 壁にはレンガ+漆喰を塗り、奥とは若干色味が違うライトグレーのコンクリシートで、玄関先が暗くならないようにしてます*´ ˘ `*
saaya
saaya
4LDK | 家族
yurieさんの実例写真
キッチン右は家族玄関。 見えないところやからついつい物を置いてしまうイカンイカン<(; ̄ ・ ̄)=3
キッチン右は家族玄関。 見えないところやからついつい物を置いてしまうイカンイカン<(; ̄ ・ ̄)=3
yurie
yurie
4LDK | 家族
Kumikoさんの実例写真
リビングから寝室に続くドア その間にパントリー棚スペースを確保! カラーはチークにしてみました。
リビングから寝室に続くドア その間にパントリー棚スペースを確保! カラーはチークにしてみました。
Kumiko
Kumiko
tanaさんの実例写真
tana
tana
家族
noyonceさんの実例写真
シューズクロークと階段下のパントリー扉も LIXILです。
シューズクロークと階段下のパントリー扉も LIXILです。
noyonce
noyonce
3LDK | 家族
iimamaさんの実例写真
我が家の勝手口です。 土間にしたことでもしゴミ袋からなにかでても洗い流せばいいので安心♡ 写真に写っているゴミ袋が缶、ペットボトル、瓶に分かれています。 右側の扉はパントリー。 中には食材やホットプレートなどがしまってあります。 サンダルを履かないといけないけど作ってよかった!
我が家の勝手口です。 土間にしたことでもしゴミ袋からなにかでても洗い流せばいいので安心♡ 写真に写っているゴミ袋が缶、ペットボトル、瓶に分かれています。 右側の扉はパントリー。 中には食材やホットプレートなどがしまってあります。 サンダルを履かないといけないけど作ってよかった!
iimama
iimama
4LDK | 家族
mkjさんの実例写真
イベント参加用✴︎ 左→造作でつくってもらった玄関ドア。 押し板がお気に入りです☻ 右はパントリーへの扉です。 買い物の帰りなどパントリーからキッチンへすぐ行けるのでとっても便利😊
イベント参加用✴︎ 左→造作でつくってもらった玄関ドア。 押し板がお気に入りです☻ 右はパントリーへの扉です。 買い物の帰りなどパントリーからキッチンへすぐ行けるのでとっても便利😊
mkj
mkj
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
念願のパントリーのドア‼️‼️‼️🤩 ここから異常なほど長いです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 実はずっと取り入れたかったユニフローのスイングドア これを入れるのに大体どれくらい金額するのか...気になり でも、家建てる時に工務店に一緒に頼むと、マージンやら手数料やら取られるんで絶対NG🙅‍♀️ そして、取付は旦那さんにして貰えばいいし🙄 て事で個人でも安く販売してくれる業者を探し出して。 家が建つ前から先に大体のサイズを伝えて金額は調べてました😜 送料+消費税合わせて5万弱。 「んーこの金額ならいいなー...🤔」 で、1年以上が経ち😪 家が建ってしばらくしてから正確な三方枠の寸法を伝えてまた見積もり依頼。😅 でも、その間パントリーの整理が出来てないし...😩 旦那は「扉なんて要らんやろ😒」 て言うし。そんな旦那を説得しながら更に1年以上放置😪 最近パントリーがやっと片付いたのと😅 増税前に🏃‍♀️💦💸💸💸‼️‼️‼️ で、 窓枠の形や大きさなども変更出来るんで 丸窓枠にオプション追加して、駆け込み再見積もり依頼📝🧐 最初の時より送料の改訂などがありで、若干金額は上がったけど全然問題なし。 で、やっとこ注文しようと思ったら🚚🚪✨✨✨ 最初に見てたやつ⤵︎ ︎ 「あれ!?😳‼LWP-3て、もしや光沢無い!?...🧐 シルバーグレーではあるが、よく見るとこれってステンレスではないんちゃうん!?😩」 3年も見てたのに色んな投稿を見て気付く💦 特殊アルミニウム合金だった。🤦‍♀️...。 軽量タイプな上に値段も安いんで、これを使われてる人は多いと思います✨✨ でもウチはキッチンがオールステンレスだから横に並べると色味が合わない...💦 注文前に気付いて良かった😱 で、また1から調べ直してSCP-3と言うオールステンレスタイプで再見積もり依頼😅 「最初のに比べるとステンレスだから重くなるよ...。」との事。 で、2万程値段も上がる🤫 でも、無骨なステンレスがやっぱりいいし。😚 しかもキッチンや、電気のアメリカンスイッチ&🔌と同じステンレスのヘアライン加工らしく。これがぴったりやん😏✨ 馬鹿ほどな金額で見積出す他社に比べても、半値以下だし。 で旦那に相談したら 「どうせ注文するなら家に合う良い方にしたら!?」💁‍♂️ と、 一瞬😇✨💕神様に思えたよ🙌😭🙏 で、オプションの丸窓はもう諦めて💦 追加料金ない標準の四角窓でやっとこ注文✨✨ ちなみに いつも✉メールでのやり取りだったけど 担当の方がずっと同じで😅 数年前からの見積もりのやり取りも全部覚えてて(会社辞めてくれてたら😒...とちょっと思ったりもしつつ😅) で、相手も 「もういい加減今回で見積もり最終にしてくれ😑」的な感じ....10回は頼んだ🤣 でも懲りずに最後に 「他ステンレスでオススメありますか!?😅」と質問すれば「もうないです。」との返信🤣 あっ🤭やっぱりちょっと怒ってます?... あぁ言うの活字にして読むと面白いね🙄 ほんと申し訳なかったです😭🙏 と、表面上だけしっかり侘びときました😜🙏 やはり妥協は出来ないんで🙄 で本当に重いけど 果たして無事に取り付けれるのか... 取付は旦那さん仕事忙しいので 手の空いた時に👍 長いのに読んでくれた方💦 ありがとうございます😭😭😭😭😭🙏
念願のパントリーのドア‼️‼️‼️🤩 ここから異常なほど長いです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 実はずっと取り入れたかったユニフローのスイングドア これを入れるのに大体どれくらい金額するのか...気になり でも、家建てる時に工務店に一緒に頼むと、マージンやら手数料やら取られるんで絶対NG🙅‍♀️ そして、取付は旦那さんにして貰えばいいし🙄 て事で個人でも安く販売してくれる業者を探し出して。 家が建つ前から先に大体のサイズを伝えて金額は調べてました😜 送料+消費税合わせて5万弱。 「んーこの金額ならいいなー...🤔」 で、1年以上が経ち😪 家が建ってしばらくしてから正確な三方枠の寸法を伝えてまた見積もり依頼。😅 でも、その間パントリーの整理が出来てないし...😩 旦那は「扉なんて要らんやろ😒」 て言うし。そんな旦那を説得しながら更に1年以上放置😪 最近パントリーがやっと片付いたのと😅 増税前に🏃‍♀️💦💸💸💸‼️‼️‼️ で、 窓枠の形や大きさなども変更出来るんで 丸窓枠にオプション追加して、駆け込み再見積もり依頼📝🧐 最初の時より送料の改訂などがありで、若干金額は上がったけど全然問題なし。 で、やっとこ注文しようと思ったら🚚🚪✨✨✨ 最初に見てたやつ⤵︎ ︎ 「あれ!?😳‼LWP-3て、もしや光沢無い!?...🧐 シルバーグレーではあるが、よく見るとこれってステンレスではないんちゃうん!?😩」 3年も見てたのに色んな投稿を見て気付く💦 特殊アルミニウム合金だった。🤦‍♀️...。 軽量タイプな上に値段も安いんで、これを使われてる人は多いと思います✨✨ でもウチはキッチンがオールステンレスだから横に並べると色味が合わない...💦 注文前に気付いて良かった😱 で、また1から調べ直してSCP-3と言うオールステンレスタイプで再見積もり依頼😅 「最初のに比べるとステンレスだから重くなるよ...。」との事。 で、2万程値段も上がる🤫 でも、無骨なステンレスがやっぱりいいし。😚 しかもキッチンや、電気のアメリカンスイッチ&🔌と同じステンレスのヘアライン加工らしく。これがぴったりやん😏✨ 馬鹿ほどな金額で見積出す他社に比べても、半値以下だし。 で旦那に相談したら 「どうせ注文するなら家に合う良い方にしたら!?」💁‍♂️ と、 一瞬😇✨💕神様に思えたよ🙌😭🙏 で、オプションの丸窓はもう諦めて💦 追加料金ない標準の四角窓でやっとこ注文✨✨ ちなみに いつも✉メールでのやり取りだったけど 担当の方がずっと同じで😅 数年前からの見積もりのやり取りも全部覚えてて(会社辞めてくれてたら😒...とちょっと思ったりもしつつ😅) で、相手も 「もういい加減今回で見積もり最終にしてくれ😑」的な感じ....10回は頼んだ🤣 でも懲りずに最後に 「他ステンレスでオススメありますか!?😅」と質問すれば「もうないです。」との返信🤣 あっ🤭やっぱりちょっと怒ってます?... あぁ言うの活字にして読むと面白いね🙄 ほんと申し訳なかったです😭🙏 と、表面上だけしっかり侘びときました😜🙏 やはり妥協は出来ないんで🙄 で本当に重いけど 果たして無事に取り付けれるのか... 取付は旦那さん仕事忙しいので 手の空いた時に👍 長いのに読んでくれた方💦 ありがとうございます😭😭😭😭😭🙏
snoopy
snoopy
家族
hemukoさんの実例写真
この扉の中には猫関係のもの一切入ってないんですが、毎日ガリガリしてます。 真夜中もガリガリと…😢
この扉の中には猫関係のもの一切入ってないんですが、毎日ガリガリしてます。 真夜中もガリガリと…😢
hemuko
hemuko
3LDK | 家族

玄関/入り口 パントリー扉が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 パントリー扉の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ