玄関/入り口 埃除け

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
naturalteyさんの実例写真
お札を傷つけないようクリアファイルをお札の大きさに切って、お札に直接画鋲を刺さないようにしました。埃除けもできます。
お札を傷つけないようクリアファイルをお札の大きさに切って、お札に直接画鋲を刺さないようにしました。埃除けもできます。
naturaltey
naturaltey
家族
Rieさんの実例写真
草履を箱に入れて保管することが 良い保管方法だと思いますが、 頻繁に数種類の草履を履く場合、 お店で購入した際の箱ですと 中身が見えないことと 履く際に箱から取り出すという行為が 結構手間だなぁと思い、 箱から取り出した状態で靴箱にしまっていました。 しかし、草履を履いた後、 綺麗に磨いて靴箱に入れも 何日か経ちますと草履に結構な量の埃が被っているため 再度、拭かなくてはならない羽目に。 そこで埃除けに草履をビニール袋に入れて口を閉じずに 靴箱へしまったらどうだろう、と思いましたが、 ただでさえ、靴箱という密閉された所に保管するのに その上、ビニール袋にいれると カビが生えてしまうのでは…と不安になりました。 で、考え付いたのが 草履を乾燥剤(シリカゲル)の入ったビニール袋に入れ、 靴箱で保管をすることです。 ビニール袋は、乾燥剤(シリカゲル)を入れた ジップロックを口を開けた状態にして 使っています。 ジップロックは草履の大きさにぴったりの上、 丈夫なので使い勝手がとても良いです。 乾燥剤(シリカゲル)を入れたジップロックに 草履を入れ、口の部分を開け 取り出しやすいようにして靴箱に保管しています。 埃は被りませんし(埃が被っていたとしても ほんの少量)、草履もすぐに取り出せますし この方法で梅雨の時期も保管しておりましたが 靴箱を開けておくということをせずとも カビは生えませんでした。 靴箱の場所、土地柄、履く頻度などにより 全く違って来ると思うのですが、 私にはこの保管方法が合っているようです。
草履を箱に入れて保管することが 良い保管方法だと思いますが、 頻繁に数種類の草履を履く場合、 お店で購入した際の箱ですと 中身が見えないことと 履く際に箱から取り出すという行為が 結構手間だなぁと思い、 箱から取り出した状態で靴箱にしまっていました。 しかし、草履を履いた後、 綺麗に磨いて靴箱に入れも 何日か経ちますと草履に結構な量の埃が被っているため 再度、拭かなくてはならない羽目に。 そこで埃除けに草履をビニール袋に入れて口を閉じずに 靴箱へしまったらどうだろう、と思いましたが、 ただでさえ、靴箱という密閉された所に保管するのに その上、ビニール袋にいれると カビが生えてしまうのでは…と不安になりました。 で、考え付いたのが 草履を乾燥剤(シリカゲル)の入ったビニール袋に入れ、 靴箱で保管をすることです。 ビニール袋は、乾燥剤(シリカゲル)を入れた ジップロックを口を開けた状態にして 使っています。 ジップロックは草履の大きさにぴったりの上、 丈夫なので使い勝手がとても良いです。 乾燥剤(シリカゲル)を入れたジップロックに 草履を入れ、口の部分を開け 取り出しやすいようにして靴箱に保管しています。 埃は被りませんし(埃が被っていたとしても ほんの少量)、草履もすぐに取り出せますし この方法で梅雨の時期も保管しておりましたが 靴箱を開けておくということをせずとも カビは生えませんでした。 靴箱の場所、土地柄、履く頻度などにより 全く違って来ると思うのですが、 私にはこの保管方法が合っているようです。
Rie
Rie
Jane-Alphonsineさんの実例写真
階段と壁紙の境い目を大掃除しました。 メラミンスポンジでキレイにした後、皆さんがされているマステでカバーをやってみました。 コーキングしたみたいでキレイだし自然✨ もっと早くやれば良かった〜! 汚れたら変えればいいんだよね? mtマットホワイト6mmを使いました。 1パック3個入っててお得です。
階段と壁紙の境い目を大掃除しました。 メラミンスポンジでキレイにした後、皆さんがされているマステでカバーをやってみました。 コーキングしたみたいでキレイだし自然✨ もっと早くやれば良かった〜! 汚れたら変えればいいんだよね? mtマットホワイト6mmを使いました。 1パック3個入っててお得です。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
玄関入ってすぐの写真📷 右側のロッカーは幼稚園のお支度ロッカーです😄 帰ったらここで制服を脱ぎ、洗濯しない日はファブリーズしてから部屋に入ります。 このロッカー、玄関に置くようになったのは、娘が保育園時代にノロウイルスをもらってきて一家全滅したのがきっかけです(^^; 手洗いうがいが一番大事だし、効果があるかは❓ですが...あれ以来気になってしまいリビングに入る前に着替えてもらうようになりました。 今日、埃除けに家にあった布で目隠しカーテンを付けてみました👀✨
玄関入ってすぐの写真📷 右側のロッカーは幼稚園のお支度ロッカーです😄 帰ったらここで制服を脱ぎ、洗濯しない日はファブリーズしてから部屋に入ります。 このロッカー、玄関に置くようになったのは、娘が保育園時代にノロウイルスをもらってきて一家全滅したのがきっかけです(^^; 手洗いうがいが一番大事だし、効果があるかは❓ですが...あれ以来気になってしまいリビングに入る前に着替えてもらうようになりました。 今日、埃除けに家にあった布で目隠しカーテンを付けてみました👀✨
nami
nami
家族
nikoさんの実例写真
¥5,940
カメラマーク消し兼ねております。。 車庫のロッカーを片付けてもらえないと 行き場のないペットカート💦 埃除けのゴミ袋 息子達が幼い頃を思い出す… たたむとベビーカーもペットカートも ほぼ同じ!!size!邪魔です😅
カメラマーク消し兼ねております。。 車庫のロッカーを片付けてもらえないと 行き場のないペットカート💦 埃除けのゴミ袋 息子達が幼い頃を思い出す… たたむとベビーカーもペットカートも ほぼ同じ!!size!邪魔です😅
niko
niko
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
少しづつお手入れしながら、冬物を閉まっています。 イソップのショップバッグが、収納に役立つので使っています。 埃除けにもなるし助かっています。
少しづつお手入れしながら、冬物を閉まっています。 イソップのショップバッグが、収納に役立つので使っています。 埃除けにもなるし助かっています。
HKS
HKS
家族
Alzさんの実例写真
ドライフラワーを友達の娘さんから頂きました。 見た目はイマイチなんだけど埃除けにサランラップしました。だって、大事だから☆ヽ(´▽`)/
ドライフラワーを友達の娘さんから頂きました。 見た目はイマイチなんだけど埃除けにサランラップしました。だって、大事だから☆ヽ(´▽`)/
Alz
Alz
家族
onokenkoさんの実例写真
DCMさんの収納ボックスモニターです☆ 蓋つきなので、埃除けに良いです♪ 更にモノを置けます♪笑 でも置き過ぎには注意ですねー☆ 今のままだと上段の上部分がデッドスペースになるので、少し靴を収納できるように変えていきたいと思います♪
DCMさんの収納ボックスモニターです☆ 蓋つきなので、埃除けに良いです♪ 更にモノを置けます♪笑 でも置き過ぎには注意ですねー☆ 今のままだと上段の上部分がデッドスペースになるので、少し靴を収納できるように変えていきたいと思います♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
TikoRoomさんの実例写真
靴の目隠し&埃除けに使ってないハンカチでカーテンをつけました。ちょーっと好みとは違う気がするケド…ないのとどっちがいいかな?!
靴の目隠し&埃除けに使ってないハンカチでカーテンをつけました。ちょーっと好みとは違う気がするケド…ないのとどっちがいいかな?!
TikoRoom
TikoRoom
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
おはようございます。 おうちクエストに参加します。 靴ベラはcobuの革製品、 主人の希望で10年以上前に お迎えしたもの💕 凄く使いやすいです。 スリッパ入れは実家がここに 前の家を建てた時からある💦 50年は経ってると思いますよ。 スリッパラックにかかっているのは ニューヨークの人気食器ブランドFishs Eddyのキッチンクロスです。 スリッパの埃除けにかけてます。 モノトーンのマンハッタン柄 気に入ってます❣️ 見て頂きありがとうございます。
おはようございます。 おうちクエストに参加します。 靴ベラはcobuの革製品、 主人の希望で10年以上前に お迎えしたもの💕 凄く使いやすいです。 スリッパ入れは実家がここに 前の家を建てた時からある💦 50年は経ってると思いますよ。 スリッパラックにかかっているのは ニューヨークの人気食器ブランドFishs Eddyのキッチンクロスです。 スリッパの埃除けにかけてます。 モノトーンのマンハッタン柄 気に入ってます❣️ 見て頂きありがとうございます。
NAO
NAO
家族

玄関/入り口 埃除けが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 埃除けの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 埃除け

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
naturalteyさんの実例写真
お札を傷つけないようクリアファイルをお札の大きさに切って、お札に直接画鋲を刺さないようにしました。埃除けもできます。
お札を傷つけないようクリアファイルをお札の大きさに切って、お札に直接画鋲を刺さないようにしました。埃除けもできます。
naturaltey
naturaltey
家族
Rieさんの実例写真
草履を箱に入れて保管することが 良い保管方法だと思いますが、 頻繁に数種類の草履を履く場合、 お店で購入した際の箱ですと 中身が見えないことと 履く際に箱から取り出すという行為が 結構手間だなぁと思い、 箱から取り出した状態で靴箱にしまっていました。 しかし、草履を履いた後、 綺麗に磨いて靴箱に入れも 何日か経ちますと草履に結構な量の埃が被っているため 再度、拭かなくてはならない羽目に。 そこで埃除けに草履をビニール袋に入れて口を閉じずに 靴箱へしまったらどうだろう、と思いましたが、 ただでさえ、靴箱という密閉された所に保管するのに その上、ビニール袋にいれると カビが生えてしまうのでは…と不安になりました。 で、考え付いたのが 草履を乾燥剤(シリカゲル)の入ったビニール袋に入れ、 靴箱で保管をすることです。 ビニール袋は、乾燥剤(シリカゲル)を入れた ジップロックを口を開けた状態にして 使っています。 ジップロックは草履の大きさにぴったりの上、 丈夫なので使い勝手がとても良いです。 乾燥剤(シリカゲル)を入れたジップロックに 草履を入れ、口の部分を開け 取り出しやすいようにして靴箱に保管しています。 埃は被りませんし(埃が被っていたとしても ほんの少量)、草履もすぐに取り出せますし この方法で梅雨の時期も保管しておりましたが 靴箱を開けておくということをせずとも カビは生えませんでした。 靴箱の場所、土地柄、履く頻度などにより 全く違って来ると思うのですが、 私にはこの保管方法が合っているようです。
草履を箱に入れて保管することが 良い保管方法だと思いますが、 頻繁に数種類の草履を履く場合、 お店で購入した際の箱ですと 中身が見えないことと 履く際に箱から取り出すという行為が 結構手間だなぁと思い、 箱から取り出した状態で靴箱にしまっていました。 しかし、草履を履いた後、 綺麗に磨いて靴箱に入れも 何日か経ちますと草履に結構な量の埃が被っているため 再度、拭かなくてはならない羽目に。 そこで埃除けに草履をビニール袋に入れて口を閉じずに 靴箱へしまったらどうだろう、と思いましたが、 ただでさえ、靴箱という密閉された所に保管するのに その上、ビニール袋にいれると カビが生えてしまうのでは…と不安になりました。 で、考え付いたのが 草履を乾燥剤(シリカゲル)の入ったビニール袋に入れ、 靴箱で保管をすることです。 ビニール袋は、乾燥剤(シリカゲル)を入れた ジップロックを口を開けた状態にして 使っています。 ジップロックは草履の大きさにぴったりの上、 丈夫なので使い勝手がとても良いです。 乾燥剤(シリカゲル)を入れたジップロックに 草履を入れ、口の部分を開け 取り出しやすいようにして靴箱に保管しています。 埃は被りませんし(埃が被っていたとしても ほんの少量)、草履もすぐに取り出せますし この方法で梅雨の時期も保管しておりましたが 靴箱を開けておくということをせずとも カビは生えませんでした。 靴箱の場所、土地柄、履く頻度などにより 全く違って来ると思うのですが、 私にはこの保管方法が合っているようです。
Rie
Rie
Jane-Alphonsineさんの実例写真
階段と壁紙の境い目を大掃除しました。 メラミンスポンジでキレイにした後、皆さんがされているマステでカバーをやってみました。 コーキングしたみたいでキレイだし自然✨ もっと早くやれば良かった〜! 汚れたら変えればいいんだよね? mtマットホワイト6mmを使いました。 1パック3個入っててお得です。
階段と壁紙の境い目を大掃除しました。 メラミンスポンジでキレイにした後、皆さんがされているマステでカバーをやってみました。 コーキングしたみたいでキレイだし自然✨ もっと早くやれば良かった〜! 汚れたら変えればいいんだよね? mtマットホワイト6mmを使いました。 1パック3個入っててお得です。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
玄関入ってすぐの写真📷 右側のロッカーは幼稚園のお支度ロッカーです😄 帰ったらここで制服を脱ぎ、洗濯しない日はファブリーズしてから部屋に入ります。 このロッカー、玄関に置くようになったのは、娘が保育園時代にノロウイルスをもらってきて一家全滅したのがきっかけです(^^; 手洗いうがいが一番大事だし、効果があるかは❓ですが...あれ以来気になってしまいリビングに入る前に着替えてもらうようになりました。 今日、埃除けに家にあった布で目隠しカーテンを付けてみました👀✨
玄関入ってすぐの写真📷 右側のロッカーは幼稚園のお支度ロッカーです😄 帰ったらここで制服を脱ぎ、洗濯しない日はファブリーズしてから部屋に入ります。 このロッカー、玄関に置くようになったのは、娘が保育園時代にノロウイルスをもらってきて一家全滅したのがきっかけです(^^; 手洗いうがいが一番大事だし、効果があるかは❓ですが...あれ以来気になってしまいリビングに入る前に着替えてもらうようになりました。 今日、埃除けに家にあった布で目隠しカーテンを付けてみました👀✨
nami
nami
家族
nikoさんの実例写真
¥5,940
カメラマーク消し兼ねております。。 車庫のロッカーを片付けてもらえないと 行き場のないペットカート💦 埃除けのゴミ袋 息子達が幼い頃を思い出す… たたむとベビーカーもペットカートも ほぼ同じ!!size!邪魔です😅
カメラマーク消し兼ねております。。 車庫のロッカーを片付けてもらえないと 行き場のないペットカート💦 埃除けのゴミ袋 息子達が幼い頃を思い出す… たたむとベビーカーもペットカートも ほぼ同じ!!size!邪魔です😅
niko
niko
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
少しづつお手入れしながら、冬物を閉まっています。 イソップのショップバッグが、収納に役立つので使っています。 埃除けにもなるし助かっています。
少しづつお手入れしながら、冬物を閉まっています。 イソップのショップバッグが、収納に役立つので使っています。 埃除けにもなるし助かっています。
HKS
HKS
家族
Alzさんの実例写真
ドライフラワーを友達の娘さんから頂きました。 見た目はイマイチなんだけど埃除けにサランラップしました。だって、大事だから☆ヽ(´▽`)/
ドライフラワーを友達の娘さんから頂きました。 見た目はイマイチなんだけど埃除けにサランラップしました。だって、大事だから☆ヽ(´▽`)/
Alz
Alz
家族
onokenkoさんの実例写真
DCMさんの収納ボックスモニターです☆ 蓋つきなので、埃除けに良いです♪ 更にモノを置けます♪笑 でも置き過ぎには注意ですねー☆ 今のままだと上段の上部分がデッドスペースになるので、少し靴を収納できるように変えていきたいと思います♪
DCMさんの収納ボックスモニターです☆ 蓋つきなので、埃除けに良いです♪ 更にモノを置けます♪笑 でも置き過ぎには注意ですねー☆ 今のままだと上段の上部分がデッドスペースになるので、少し靴を収納できるように変えていきたいと思います♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
TikoRoomさんの実例写真
靴の目隠し&埃除けに使ってないハンカチでカーテンをつけました。ちょーっと好みとは違う気がするケド…ないのとどっちがいいかな?!
靴の目隠し&埃除けに使ってないハンカチでカーテンをつけました。ちょーっと好みとは違う気がするケド…ないのとどっちがいいかな?!
TikoRoom
TikoRoom
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
おはようございます。 おうちクエストに参加します。 靴ベラはcobuの革製品、 主人の希望で10年以上前に お迎えしたもの💕 凄く使いやすいです。 スリッパ入れは実家がここに 前の家を建てた時からある💦 50年は経ってると思いますよ。 スリッパラックにかかっているのは ニューヨークの人気食器ブランドFishs Eddyのキッチンクロスです。 スリッパの埃除けにかけてます。 モノトーンのマンハッタン柄 気に入ってます❣️ 見て頂きありがとうございます。
おはようございます。 おうちクエストに参加します。 靴ベラはcobuの革製品、 主人の希望で10年以上前に お迎えしたもの💕 凄く使いやすいです。 スリッパ入れは実家がここに 前の家を建てた時からある💦 50年は経ってると思いますよ。 スリッパラックにかかっているのは ニューヨークの人気食器ブランドFishs Eddyのキッチンクロスです。 スリッパの埃除けにかけてます。 モノトーンのマンハッタン柄 気に入ってます❣️ 見て頂きありがとうございます。
NAO
NAO
家族

玄関/入り口 埃除けが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 埃除けの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ