玄関/入り口 綿棒

44枚の部屋写真から40枚をセレクト
niko3さんの実例写真
ダイソーの液体お掃除綿棒を使って、お風呂場のドアの溝をお掃除するのが日課になってます。 エタノール液が入っているので、カビ防止になります。
ダイソーの液体お掃除綿棒を使って、お風呂場のドアの溝をお掃除するのが日課になってます。 エタノール液が入っているので、カビ防止になります。
niko3
niko3
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
巾木掃除はマイペットを紙コップに入れて、綿棒に浸して滑らせるように拭き取ります🧤 地道な作業なので、ワイヤレスイヤホン🎧で音楽を聞きながら掃除します☺︎ 無心で掃除・終わった後の綿棒の量に達成感があり😆この時間が好きです〜♩
巾木掃除はマイペットを紙コップに入れて、綿棒に浸して滑らせるように拭き取ります🧤 地道な作業なので、ワイヤレスイヤホン🎧で音楽を聞きながら掃除します☺︎ 無心で掃除・終わった後の綿棒の量に達成感があり😆この時間が好きです〜♩
ntay
ntay
家族
keiさんの実例写真
ちょっとしたことだけど なんかいい♡
ちょっとしたことだけど なんかいい♡
kei
kei
syokoさんの実例写真
2017秋 無印良品週間購入品♡
2017秋 無印良品週間購入品♡
syoko
syoko
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
暗いので 玄関前に出しました 玄関で蚊取り線香、あくまでもレトロに マッチです❤️ 娘も蚊を連れて帰りながら 自分で蚊取り線香つけてます いざというときの マッチの練習にもなって 良かったです 2枚目❤️ バルミューダ3台の扇風機準備や片付けの為に マスキングテープで 色分けして 分かり易くしています 3枚目❤️ 息子の留守宅に部屋の空気入れと書類を取りに行ったとき 扇風機のスイッチが壊れて 麺棒が突っ込んでありました…😆笑
暗いので 玄関前に出しました 玄関で蚊取り線香、あくまでもレトロに マッチです❤️ 娘も蚊を連れて帰りながら 自分で蚊取り線香つけてます いざというときの マッチの練習にもなって 良かったです 2枚目❤️ バルミューダ3台の扇風機準備や片付けの為に マスキングテープで 色分けして 分かり易くしています 3枚目❤️ 息子の留守宅に部屋の空気入れと書類を取りに行ったとき 扇風機のスイッチが壊れて 麺棒が突っ込んでありました…😆笑
R
R
家族
machiさんの実例写真
プレゼントでいただいたスタンドジャーパックの1つに、消毒液、綿棒、絆創膏、ガーゼ、テープを入れました。 外遊びでよく転んで怪我をする我が家の子ども達。外出時に忘れず持って行けるように、応急セットにして玄関先に置いてみました。 とっても可愛いし、自立するのがとても良いです! RC運営チーム様、この度は素敵なプレゼントをありがとうございました!
プレゼントでいただいたスタンドジャーパックの1つに、消毒液、綿棒、絆創膏、ガーゼ、テープを入れました。 外遊びでよく転んで怪我をする我が家の子ども達。外出時に忘れず持って行けるように、応急セットにして玄関先に置いてみました。 とっても可愛いし、自立するのがとても良いです! RC運営チーム様、この度は素敵なプレゼントをありがとうございました!
machi
machi
家族
H.Tさんの実例写真
無印良品で「ポイントブラシ」なるものを買いました。 リビングダイニングの仕切り扉の溝に埃がたまって、歯ブラシや綿棒で取ろうとしてもサイズが合わず。 ポイントブラシは溝にサイズぴったり! さーっとなでるだけで埃が取れました。 やはりラテちゃん登場しました。 可愛いお手てでじゃれて来ました。
無印良品で「ポイントブラシ」なるものを買いました。 リビングダイニングの仕切り扉の溝に埃がたまって、歯ブラシや綿棒で取ろうとしてもサイズが合わず。 ポイントブラシは溝にサイズぴったり! さーっとなでるだけで埃が取れました。 やはりラテちゃん登場しました。 可愛いお手てでじゃれて来ました。
H.T
H.T
2DK | 家族
Emiさんの実例写真
ウェルカムボード♪綿棒で文字。黒い部分は黒板スプレー。
ウェルカムボード♪綿棒で文字。黒い部分は黒板スプレー。
Emi
Emi
shuさんの実例写真
今日はソスグレ行って新商品の鏡を買ってきたよ♪( 'ω' و(و" 他にもちょいちょい買ったんだけど。。 新作のリネンクッションも見たかったけど、入荷してなくて残念だった(´・ω・ `) ウッドの綿棒も品切れだったなぁ〜 あ、カレンダーが1月のままだʷʷʷ
今日はソスグレ行って新商品の鏡を買ってきたよ♪( 'ω' و(و" 他にもちょいちょい買ったんだけど。。 新作のリネンクッションも見たかったけど、入荷してなくて残念だった(´・ω・ `) ウッドの綿棒も品切れだったなぁ〜 あ、カレンダーが1月のままだʷʷʷ
shu
shu
3LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
ゴミ袋、手袋、ドライシャンプー、綿棒、ハサミ、ティッシュ、タオル、歯ブラシ、マスク、絆創膏、ノート、ペン、紙パンツなどなどを1人に1つずつリュックに入れて常備してます✨
ゴミ袋、手袋、ドライシャンプー、綿棒、ハサミ、ティッシュ、タオル、歯ブラシ、マスク、絆創膏、ノート、ペン、紙パンツなどなどを1人に1つずつリュックに入れて常備してます✨
luke.sol
luke.sol
yukkoさんの実例写真
初めての節分ディスプレイ👹 我が家はワインを飲まないけど前に友達から貰ってあったワインコルクがでてきたのでそれを使って小さい鬼作り アクリル絵の具で色を塗って髪は毛糸、ツノは娘の部屋にあった綿棒 赤鬼の方、ツノをつける前が初代林家三平みたくて笑えた🤣🤣 そんなんだから旦那からは鬼っぽくないと言われた ( ー̀дー́ )チッ!💢 けどせっかく作ったから投稿しちゃう ざるそばの受け皿にのせて 『おにわそとふくわうち』 鬼にぶつける節分豆と福は梅の花ウッドチップで金あらわしてみた 金棒ならぬきなこ棒←昔懐かしおかし
初めての節分ディスプレイ👹 我が家はワインを飲まないけど前に友達から貰ってあったワインコルクがでてきたのでそれを使って小さい鬼作り アクリル絵の具で色を塗って髪は毛糸、ツノは娘の部屋にあった綿棒 赤鬼の方、ツノをつける前が初代林家三平みたくて笑えた🤣🤣 そんなんだから旦那からは鬼っぽくないと言われた ( ー̀дー́ )チッ!💢 けどせっかく作ったから投稿しちゃう ざるそばの受け皿にのせて 『おにわそとふくわうち』 鬼にぶつける節分豆と福は梅の花ウッドチップで金あらわしてみた 金棒ならぬきなこ棒←昔懐かしおかし
yukko
yukko
4LDK | 家族
kiitocoさんの実例写真
簡易ディフューザー。
簡易ディフューザー。
kiitoco
kiitoco
1DK | 一人暮らし
Doryさんの実例写真
暮らしを小さくすべく、数年前に7段飾りのお雛様はさよならして手作りした小さな雛飾りだけ残しました。飾り棚に三組のお雛様がいますが、綿棒のお雛様とハマグリ雛が手作りです。つまみ細工はまだ初心者😆 市松さんは教室で習い石粉粘土でボディから作って着物も縫いました。先生が引退されてもう習う場がなく😢今は作れません💦 3月のひな祭までに何かまた加えるかも。
暮らしを小さくすべく、数年前に7段飾りのお雛様はさよならして手作りした小さな雛飾りだけ残しました。飾り棚に三組のお雛様がいますが、綿棒のお雛様とハマグリ雛が手作りです。つまみ細工はまだ初心者😆 市松さんは教室で習い石粉粘土でボディから作って着物も縫いました。先生が引退されてもう習う場がなく😢今は作れません💦 3月のひな祭までに何かまた加えるかも。
Dory
Dory
4LDK | 家族
mogu0418さんの実例写真
こんにちは 紙箱でヴィンテージ感あるポストを作ってみました。中には綿棒、バンドエイドなどが入ってます。隣のかわいすぎるリースはなんとgomaさんから!いつもかわいいgomaさんちのにゃんこちゃんに癒されてるわたくし✨本当にありがとうございました!( 〃▽〃) これからみなさんのところに回っていきますね。しかし風邪??が治ったと思ったらぶり返すをしていて、今だに痰、鼻水、咳が止まりません💦みなさんも気をつけてお過ごしください💦
こんにちは 紙箱でヴィンテージ感あるポストを作ってみました。中には綿棒、バンドエイドなどが入ってます。隣のかわいすぎるリースはなんとgomaさんから!いつもかわいいgomaさんちのにゃんこちゃんに癒されてるわたくし✨本当にありがとうございました!( 〃▽〃) これからみなさんのところに回っていきますね。しかし風邪??が治ったと思ったらぶり返すをしていて、今だに痰、鼻水、咳が止まりません💦みなさんも気をつけてお過ごしください💦
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
玄関に置いてある非常用リュック。 夫婦二人家族なのでそれぞれ一つずつ。 非常食、メモ帳、ボールペン、ライター、乾電池、ラジオ、水、防寒シート、非常用トイレ、冷却シート、カイロ、歯みがきシート、歯ブラシ、ティッシュ、マスク、絆創膏、綿棒、ビニール袋、下着、タオル、ウェットティッシュ、汗拭きシート、レジャーシート 共通で入れているのはこれくらい。 私の方にだけ手回し発電のラジオ兼携帯充電器、生理用品、折りたたみのコップ、ガーゼ、包帯、スリッパ、爪切り。 夫の方にだけガムテープ。 家から緊急で避難するときに持ち出すものたちです。 落ち着いてから念のため避難所へ行く場合は2次持ち出し用も一緒に持っていくので、こちらは最低限必要なもの。 下駄箱の一番下の段に。 ここの水も入れ替えなきゃでした。今回見直ししたので気付けて良かった(^_^*)
玄関に置いてある非常用リュック。 夫婦二人家族なのでそれぞれ一つずつ。 非常食、メモ帳、ボールペン、ライター、乾電池、ラジオ、水、防寒シート、非常用トイレ、冷却シート、カイロ、歯みがきシート、歯ブラシ、ティッシュ、マスク、絆創膏、綿棒、ビニール袋、下着、タオル、ウェットティッシュ、汗拭きシート、レジャーシート 共通で入れているのはこれくらい。 私の方にだけ手回し発電のラジオ兼携帯充電器、生理用品、折りたたみのコップ、ガーゼ、包帯、スリッパ、爪切り。 夫の方にだけガムテープ。 家から緊急で避難するときに持ち出すものたちです。 落ち着いてから念のため避難所へ行く場合は2次持ち出し用も一緒に持っていくので、こちらは最低限必要なもの。 下駄箱の一番下の段に。 ここの水も入れ替えなきゃでした。今回見直ししたので気付けて良かった(^_^*)
cherry
cherry
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
🌿好きな物に囲まれた暮らし🌿 hiroさんの綿棒ケース、ミンネからお迎えして今日届きました🤗💕 紫陽花のブルーが爽やかでとっても素敵❣️🥰✨✨ 入れ物も可愛く見てて癒されます🥰✨💕 私が作った紫陽花のリースとお揃いでパチリ📸 綿棒がなくなったら消臭剤を入れてトイレに飾りたいな🤗 紫陽花をトイレに飾ると運気良くなるよってCoCo0617ちゃんが教えてくれました(o^^o)❤️
🌿好きな物に囲まれた暮らし🌿 hiroさんの綿棒ケース、ミンネからお迎えして今日届きました🤗💕 紫陽花のブルーが爽やかでとっても素敵❣️🥰✨✨ 入れ物も可愛く見てて癒されます🥰✨💕 私が作った紫陽花のリースとお揃いでパチリ📸 綿棒がなくなったら消臭剤を入れてトイレに飾りたいな🤗 紫陽花をトイレに飾ると運気良くなるよってCoCo0617ちゃんが教えてくれました(o^^o)❤️
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
美女と野獣をイメージして作ったドレスに 新しく作ったカチューシャをつけてみました. 実はカチューシャの芯は綿棒のプラスチックケースでできているんです.
美女と野獣をイメージして作ったドレスに 新しく作ったカチューシャをつけてみました. 実はカチューシャの芯は綿棒のプラスチックケースでできているんです.
manduonma
manduonma
cat.mさんの実例写真
いつもたくさんのいいねありがとうございます!(*0ω0*)なかなかお返事が出来なくて申し訳ない(´-ω-`;)ゞポリポリ RCの皆さんが持っているランタンがかわいくて作ってみました! 材料は綿棒のプラスチックケース、空きビン、タルト生地に使うような形(名前が分からん)セリアのワイヤー、キャンドルライトを中に入れてます...ランタンに見えますでしょうかぁ?((((;゚Д゚)))))))
いつもたくさんのいいねありがとうございます!(*0ω0*)なかなかお返事が出来なくて申し訳ない(´-ω-`;)ゞポリポリ RCの皆さんが持っているランタンがかわいくて作ってみました! 材料は綿棒のプラスチックケース、空きビン、タルト生地に使うような形(名前が分からん)セリアのワイヤー、キャンドルライトを中に入れてます...ランタンに見えますでしょうかぁ?((((;゚Д゚)))))))
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ だいぶん元気になりました! だもんで、朝から車をブンブン 乗り回してきました!←じっとしとけ 《 pic① 》 防災のためのあれこれを 家を飛び出して第二の家である車にも 乗っけとるわけですが、 今流行りの←だいぶん前から流行ってる 浮かせる収納をやっております フックですね 《 pic② 》 後部座席に引っ掛けているポーチ これには、 口手拭きウェットティッシュとか、 絆創膏とか綿棒とか入ってます このポーチは長男が生まれた時、 友達のお姉さんからプレゼントしてもらった マザーズバッグについてたオムツポーチ 懐かしい〜 赤ちゃんに使うものって、 けっこう防災に向いてるもの多い気がする どこにでも放り投げてもいいように←え めっちゃ丈夫な作りだし、 雨に濡れようがジュースこぼそうが←ふっ 水気めっちゃ弾くし、 長男だけではなく次男の時も使って、 今もこうして使ってる 13年経っても、 機能も思い出も色褪せない←山田くーん 《 pic③ 》 引っ掛けるところが丸くて 引っかけないのがいい←え、なんだって? 物を引っ掛けるのには十分オッケー それとは別に、ここを通った時に 服や袖を引っかけにくそうなのもオッケー、 という意味です 使ってない時はpic①のように クルッと回してしまっとくこともできる 《 pic④ 》 ダイソー商品です カーグッズコーナーにあります ダイソーでは 防災コーナーとしてまとめてくれている コーナーも覗きますが、 普段はDIYや車関係を主に見ます←好き でもこれ、 案外と防災に使えそうなあれこれが 潜んでいたりするんですよね 網とかね、紐とかね、ビニールとかね、 ミラーとかね、ホルダーとかね 荷重的にもなかなかに使い勝手の良いものも 多いんですよね このフック、家の中でも使えるかな〜、と、 今 見て回ってます ☆ 防災は助け合い 防災は支え合い さっき、 ボランティアセンターに電話して 来月の清掃ボランティアに申し込みました 長男、来月から中学生 待ってました!!イエス! 参加したいボランティア、 参加資格が中学生以上なんですよね しかもセンターボランティア募集は 高校生以上ってのが多いんですよね てなわけで、 小学生次男はお留守番です← 長男、初めての本格的ボランティアなので 相方も私も一緒に参加することにしました 相方、その日は仕事休み入れた、イエス! うん、そう、屋外 私、季節的にまだギリイケると思う 完璧に太陽避けて頑張る覚悟です ☺︎ 長男、次男ともに 昨日は防災意識が高まったようで、 3.11検索のことを聞いてきました かあか、すでにやってる アンタらの分もポチポチやったよ 長男「寄付できたってことよね」 そうだよ 次男「お金をあげたの?」 あげたんじゃないよ あげたら返してもらわないかんなるやろ あげるんじゃなくて、支えるんだよ 次男「?」 服が支えになるなら服を、 おにぎりが支えになるならおにぎりを、 ゲームが支えになるならゲームを、 何が支えになるかは人それぞれ 必要なもののために広く使えるのは今はお金 言葉は大事なんだよ 口から出たことは 回り回って自分に返ってくる 支えて、支えられて、なんよね 今、できること、できそうなことを 大きい小さいなんて気にせず やる 防災とは遠いかなって思うことでも 自分が考えて繋がると思うなら やる やるのだよ
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ だいぶん元気になりました! だもんで、朝から車をブンブン 乗り回してきました!←じっとしとけ 《 pic① 》 防災のためのあれこれを 家を飛び出して第二の家である車にも 乗っけとるわけですが、 今流行りの←だいぶん前から流行ってる 浮かせる収納をやっております フックですね 《 pic② 》 後部座席に引っ掛けているポーチ これには、 口手拭きウェットティッシュとか、 絆創膏とか綿棒とか入ってます このポーチは長男が生まれた時、 友達のお姉さんからプレゼントしてもらった マザーズバッグについてたオムツポーチ 懐かしい〜 赤ちゃんに使うものって、 けっこう防災に向いてるもの多い気がする どこにでも放り投げてもいいように←え めっちゃ丈夫な作りだし、 雨に濡れようがジュースこぼそうが←ふっ 水気めっちゃ弾くし、 長男だけではなく次男の時も使って、 今もこうして使ってる 13年経っても、 機能も思い出も色褪せない←山田くーん 《 pic③ 》 引っ掛けるところが丸くて 引っかけないのがいい←え、なんだって? 物を引っ掛けるのには十分オッケー それとは別に、ここを通った時に 服や袖を引っかけにくそうなのもオッケー、 という意味です 使ってない時はpic①のように クルッと回してしまっとくこともできる 《 pic④ 》 ダイソー商品です カーグッズコーナーにあります ダイソーでは 防災コーナーとしてまとめてくれている コーナーも覗きますが、 普段はDIYや車関係を主に見ます←好き でもこれ、 案外と防災に使えそうなあれこれが 潜んでいたりするんですよね 網とかね、紐とかね、ビニールとかね、 ミラーとかね、ホルダーとかね 荷重的にもなかなかに使い勝手の良いものも 多いんですよね このフック、家の中でも使えるかな〜、と、 今 見て回ってます ☆ 防災は助け合い 防災は支え合い さっき、 ボランティアセンターに電話して 来月の清掃ボランティアに申し込みました 長男、来月から中学生 待ってました!!イエス! 参加したいボランティア、 参加資格が中学生以上なんですよね しかもセンターボランティア募集は 高校生以上ってのが多いんですよね てなわけで、 小学生次男はお留守番です← 長男、初めての本格的ボランティアなので 相方も私も一緒に参加することにしました 相方、その日は仕事休み入れた、イエス! うん、そう、屋外 私、季節的にまだギリイケると思う 完璧に太陽避けて頑張る覚悟です ☺︎ 長男、次男ともに 昨日は防災意識が高まったようで、 3.11検索のことを聞いてきました かあか、すでにやってる アンタらの分もポチポチやったよ 長男「寄付できたってことよね」 そうだよ 次男「お金をあげたの?」 あげたんじゃないよ あげたら返してもらわないかんなるやろ あげるんじゃなくて、支えるんだよ 次男「?」 服が支えになるなら服を、 おにぎりが支えになるならおにぎりを、 ゲームが支えになるならゲームを、 何が支えになるかは人それぞれ 必要なもののために広く使えるのは今はお金 言葉は大事なんだよ 口から出たことは 回り回って自分に返ってくる 支えて、支えられて、なんよね 今、できること、できそうなことを 大きい小さいなんて気にせず やる 防災とは遠いかなって思うことでも 自分が考えて繋がると思うなら やる やるのだよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Llatte-usaさんの実例写真
DULTON ミニバケツ 紙袋🛍シャム猫を添えて…
DULTON ミニバケツ 紙袋🛍シャム猫を添えて…
Llatte-usa
Llatte-usa
3LDK | 家族
ymusicさんの実例写真
綿棒がケースごとすっぽり! 可愛い♡
綿棒がケースごとすっぽり! 可愛い♡
ymusic
ymusic
一人暮らし
meiさんの実例写真
細々したものは玄関横の縦長収納棚に集結させています。たまにしか使わない薬などもその一つです。 逆に毎日飲むサプリなどはダイニングテーブルに、綿棒はほぼ洗面所で使うのでそっちへ移動。 出かける時に必要なマスクやカイロは開けてすぐの場所に入れています。 無印良品のポリプロピレン引出し横ワイド深型は体温計や塗り薬、絆創膏などほとんど立てて入れられて、薬類の出番の少なさを考えると『取りやすさ』よりも『効率よくたくさん収納できる』ので便利です。
細々したものは玄関横の縦長収納棚に集結させています。たまにしか使わない薬などもその一つです。 逆に毎日飲むサプリなどはダイニングテーブルに、綿棒はほぼ洗面所で使うのでそっちへ移動。 出かける時に必要なマスクやカイロは開けてすぐの場所に入れています。 無印良品のポリプロピレン引出し横ワイド深型は体温計や塗り薬、絆創膏などほとんど立てて入れられて、薬類の出番の少なさを考えると『取りやすさ』よりも『効率よくたくさん収納できる』ので便利です。
mei
mei
3LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
パッションフルーツの花が咲きました🌼 実物は神秘的✨ Aqettyちゃんの言う通りお昼頃咲くんだね🕰️ お出掛け前だったけど旦那さんが🌼見つけて、慌てて綿棒で受粉🤭 パッションフルーツ実ってくれたら嬉しい🥰
パッションフルーツの花が咲きました🌼 実物は神秘的✨ Aqettyちゃんの言う通りお昼頃咲くんだね🕰️ お出掛け前だったけど旦那さんが🌼見つけて、慌てて綿棒で受粉🤭 パッションフルーツ実ってくれたら嬉しい🥰
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
そういえば蕾を見つけた翌日にお花が咲いたので、開花2日目に綿棒で人工授粉しました。手応えがなくて不安…
そういえば蕾を見つけた翌日にお花が咲いたので、開花2日目に綿棒で人工授粉しました。手応えがなくて不安…
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡我が家の家庭菜園♡ 毎年 単身赴任の主人がGWに野菜の苗を 買ってきて 植え付け  育てるのは私➿➿ 今年は 主人退職したので 主人が育ててます➿➿ ①プランターに植えた 大玉トマト🍅 少しずつ 大きくなってきてます 大玉トマトは初めて育てます YouTube先生見ながら 育ててます➿➿ ② ミニトマト 小さなトマトが沢山➿➿ ③メロン 黄色い花が咲いてます➿➿ 人口授粉 主人が綿棒で➿➿ メロン 収穫出来るの楽しみ➿➿♪♪ ④見にくいですが 下の方に小さなキュウリが 今年はどれだけ 収穫出来るかなぁ➿➿🥒 今年は主人に野菜作りは お任せ➿➿ 毎日 お世話してます➿➿😄
♡我が家の家庭菜園♡ 毎年 単身赴任の主人がGWに野菜の苗を 買ってきて 植え付け  育てるのは私➿➿ 今年は 主人退職したので 主人が育ててます➿➿ ①プランターに植えた 大玉トマト🍅 少しずつ 大きくなってきてます 大玉トマトは初めて育てます YouTube先生見ながら 育ててます➿➿ ② ミニトマト 小さなトマトが沢山➿➿ ③メロン 黄色い花が咲いてます➿➿ 人口授粉 主人が綿棒で➿➿ メロン 収穫出来るの楽しみ➿➿♪♪ ④見にくいですが 下の方に小さなキュウリが 今年はどれだけ 収穫出来るかなぁ➿➿🥒 今年は主人に野菜作りは お任せ➿➿ 毎日 お世話してます➿➿😄
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
GOOD MORNING♫♬ シャビアナのピンク好きだなぁ♡ 綿棒そっくり(笑)の銀月さんも、 遅めの成長だけど順調です⠒̫⃝♡*
GOOD MORNING♫♬ シャビアナのピンク好きだなぁ♡ 綿棒そっくり(笑)の銀月さんも、 遅めの成長だけど順調です⠒̫⃝♡*
yumi
yumi
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
数ヶ月前に立川のボタニカルショップRUSTで購入したアデニウム。おしゃれなお店だったので小さいのに結構いい値段はしました😅。最近葉色が悪くなりよーく見ると葉っぱに裏に小さいぷつぷつ(虫⁈)とわたわたが少し…もしやと思いネット検索したら「ハダニ」の仕業らしい😨。水を嫌うらしいので葉っぱに水をかけて洗い流すと良いと。しつこく葉裏についていたのでここ三日間毎日水で濡らした綿棒でなでなでして除去(汚い綿棒はそれです💦)。そうして日中外に出して日光浴。新しい芽がいっぱい出てきたのでなんとか難は逃れたかな…上手く育って欲しい〜🌱
数ヶ月前に立川のボタニカルショップRUSTで購入したアデニウム。おしゃれなお店だったので小さいのに結構いい値段はしました😅。最近葉色が悪くなりよーく見ると葉っぱに裏に小さいぷつぷつ(虫⁈)とわたわたが少し…もしやと思いネット検索したら「ハダニ」の仕業らしい😨。水を嫌うらしいので葉っぱに水をかけて洗い流すと良いと。しつこく葉裏についていたのでここ三日間毎日水で濡らした綿棒でなでなでして除去(汚い綿棒はそれです💦)。そうして日中外に出して日光浴。新しい芽がいっぱい出てきたのでなんとか難は逃れたかな…上手く育って欲しい〜🌱
amy
amy
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 綿棒が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 綿棒の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 綿棒

44枚の部屋写真から40枚をセレクト
niko3さんの実例写真
ダイソーの液体お掃除綿棒を使って、お風呂場のドアの溝をお掃除するのが日課になってます。 エタノール液が入っているので、カビ防止になります。
ダイソーの液体お掃除綿棒を使って、お風呂場のドアの溝をお掃除するのが日課になってます。 エタノール液が入っているので、カビ防止になります。
niko3
niko3
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
巾木掃除はマイペットを紙コップに入れて、綿棒に浸して滑らせるように拭き取ります🧤 地道な作業なので、ワイヤレスイヤホン🎧で音楽を聞きながら掃除します☺︎ 無心で掃除・終わった後の綿棒の量に達成感があり😆この時間が好きです〜♩
巾木掃除はマイペットを紙コップに入れて、綿棒に浸して滑らせるように拭き取ります🧤 地道な作業なので、ワイヤレスイヤホン🎧で音楽を聞きながら掃除します☺︎ 無心で掃除・終わった後の綿棒の量に達成感があり😆この時間が好きです〜♩
ntay
ntay
家族
keiさんの実例写真
ちょっとしたことだけど なんかいい♡
ちょっとしたことだけど なんかいい♡
kei
kei
syokoさんの実例写真
2017秋 無印良品週間購入品♡
2017秋 無印良品週間購入品♡
syoko
syoko
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
暗いので 玄関前に出しました 玄関で蚊取り線香、あくまでもレトロに マッチです❤️ 娘も蚊を連れて帰りながら 自分で蚊取り線香つけてます いざというときの マッチの練習にもなって 良かったです 2枚目❤️ バルミューダ3台の扇風機準備や片付けの為に マスキングテープで 色分けして 分かり易くしています 3枚目❤️ 息子の留守宅に部屋の空気入れと書類を取りに行ったとき 扇風機のスイッチが壊れて 麺棒が突っ込んでありました…😆笑
暗いので 玄関前に出しました 玄関で蚊取り線香、あくまでもレトロに マッチです❤️ 娘も蚊を連れて帰りながら 自分で蚊取り線香つけてます いざというときの マッチの練習にもなって 良かったです 2枚目❤️ バルミューダ3台の扇風機準備や片付けの為に マスキングテープで 色分けして 分かり易くしています 3枚目❤️ 息子の留守宅に部屋の空気入れと書類を取りに行ったとき 扇風機のスイッチが壊れて 麺棒が突っ込んでありました…😆笑
R
R
家族
machiさんの実例写真
プレゼントでいただいたスタンドジャーパックの1つに、消毒液、綿棒、絆創膏、ガーゼ、テープを入れました。 外遊びでよく転んで怪我をする我が家の子ども達。外出時に忘れず持って行けるように、応急セットにして玄関先に置いてみました。 とっても可愛いし、自立するのがとても良いです! RC運営チーム様、この度は素敵なプレゼントをありがとうございました!
プレゼントでいただいたスタンドジャーパックの1つに、消毒液、綿棒、絆創膏、ガーゼ、テープを入れました。 外遊びでよく転んで怪我をする我が家の子ども達。外出時に忘れず持って行けるように、応急セットにして玄関先に置いてみました。 とっても可愛いし、自立するのがとても良いです! RC運営チーム様、この度は素敵なプレゼントをありがとうございました!
machi
machi
家族
H.Tさんの実例写真
無印良品で「ポイントブラシ」なるものを買いました。 リビングダイニングの仕切り扉の溝に埃がたまって、歯ブラシや綿棒で取ろうとしてもサイズが合わず。 ポイントブラシは溝にサイズぴったり! さーっとなでるだけで埃が取れました。 やはりラテちゃん登場しました。 可愛いお手てでじゃれて来ました。
無印良品で「ポイントブラシ」なるものを買いました。 リビングダイニングの仕切り扉の溝に埃がたまって、歯ブラシや綿棒で取ろうとしてもサイズが合わず。 ポイントブラシは溝にサイズぴったり! さーっとなでるだけで埃が取れました。 やはりラテちゃん登場しました。 可愛いお手てでじゃれて来ました。
H.T
H.T
2DK | 家族
Emiさんの実例写真
ウェルカムボード♪綿棒で文字。黒い部分は黒板スプレー。
ウェルカムボード♪綿棒で文字。黒い部分は黒板スプレー。
Emi
Emi
shuさんの実例写真
今日はソスグレ行って新商品の鏡を買ってきたよ♪( 'ω' و(و" 他にもちょいちょい買ったんだけど。。 新作のリネンクッションも見たかったけど、入荷してなくて残念だった(´・ω・ `) ウッドの綿棒も品切れだったなぁ〜 あ、カレンダーが1月のままだʷʷʷ
今日はソスグレ行って新商品の鏡を買ってきたよ♪( 'ω' و(و" 他にもちょいちょい買ったんだけど。。 新作のリネンクッションも見たかったけど、入荷してなくて残念だった(´・ω・ `) ウッドの綿棒も品切れだったなぁ〜 あ、カレンダーが1月のままだʷʷʷ
shu
shu
3LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
ゴミ袋、手袋、ドライシャンプー、綿棒、ハサミ、ティッシュ、タオル、歯ブラシ、マスク、絆創膏、ノート、ペン、紙パンツなどなどを1人に1つずつリュックに入れて常備してます✨
ゴミ袋、手袋、ドライシャンプー、綿棒、ハサミ、ティッシュ、タオル、歯ブラシ、マスク、絆創膏、ノート、ペン、紙パンツなどなどを1人に1つずつリュックに入れて常備してます✨
luke.sol
luke.sol
yukkoさんの実例写真
初めての節分ディスプレイ👹 我が家はワインを飲まないけど前に友達から貰ってあったワインコルクがでてきたのでそれを使って小さい鬼作り アクリル絵の具で色を塗って髪は毛糸、ツノは娘の部屋にあった綿棒 赤鬼の方、ツノをつける前が初代林家三平みたくて笑えた🤣🤣 そんなんだから旦那からは鬼っぽくないと言われた ( ー̀дー́ )チッ!💢 けどせっかく作ったから投稿しちゃう ざるそばの受け皿にのせて 『おにわそとふくわうち』 鬼にぶつける節分豆と福は梅の花ウッドチップで金あらわしてみた 金棒ならぬきなこ棒←昔懐かしおかし
初めての節分ディスプレイ👹 我が家はワインを飲まないけど前に友達から貰ってあったワインコルクがでてきたのでそれを使って小さい鬼作り アクリル絵の具で色を塗って髪は毛糸、ツノは娘の部屋にあった綿棒 赤鬼の方、ツノをつける前が初代林家三平みたくて笑えた🤣🤣 そんなんだから旦那からは鬼っぽくないと言われた ( ー̀дー́ )チッ!💢 けどせっかく作ったから投稿しちゃう ざるそばの受け皿にのせて 『おにわそとふくわうち』 鬼にぶつける節分豆と福は梅の花ウッドチップで金あらわしてみた 金棒ならぬきなこ棒←昔懐かしおかし
yukko
yukko
4LDK | 家族
kiitocoさんの実例写真
簡易ディフューザー。
簡易ディフューザー。
kiitoco
kiitoco
1DK | 一人暮らし
Doryさんの実例写真
暮らしを小さくすべく、数年前に7段飾りのお雛様はさよならして手作りした小さな雛飾りだけ残しました。飾り棚に三組のお雛様がいますが、綿棒のお雛様とハマグリ雛が手作りです。つまみ細工はまだ初心者😆 市松さんは教室で習い石粉粘土でボディから作って着物も縫いました。先生が引退されてもう習う場がなく😢今は作れません💦 3月のひな祭までに何かまた加えるかも。
暮らしを小さくすべく、数年前に7段飾りのお雛様はさよならして手作りした小さな雛飾りだけ残しました。飾り棚に三組のお雛様がいますが、綿棒のお雛様とハマグリ雛が手作りです。つまみ細工はまだ初心者😆 市松さんは教室で習い石粉粘土でボディから作って着物も縫いました。先生が引退されてもう習う場がなく😢今は作れません💦 3月のひな祭までに何かまた加えるかも。
Dory
Dory
4LDK | 家族
mogu0418さんの実例写真
こんにちは 紙箱でヴィンテージ感あるポストを作ってみました。中には綿棒、バンドエイドなどが入ってます。隣のかわいすぎるリースはなんとgomaさんから!いつもかわいいgomaさんちのにゃんこちゃんに癒されてるわたくし✨本当にありがとうございました!( 〃▽〃) これからみなさんのところに回っていきますね。しかし風邪??が治ったと思ったらぶり返すをしていて、今だに痰、鼻水、咳が止まりません💦みなさんも気をつけてお過ごしください💦
こんにちは 紙箱でヴィンテージ感あるポストを作ってみました。中には綿棒、バンドエイドなどが入ってます。隣のかわいすぎるリースはなんとgomaさんから!いつもかわいいgomaさんちのにゃんこちゃんに癒されてるわたくし✨本当にありがとうございました!( 〃▽〃) これからみなさんのところに回っていきますね。しかし風邪??が治ったと思ったらぶり返すをしていて、今だに痰、鼻水、咳が止まりません💦みなさんも気をつけてお過ごしください💦
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
玄関に置いてある非常用リュック。 夫婦二人家族なのでそれぞれ一つずつ。 非常食、メモ帳、ボールペン、ライター、乾電池、ラジオ、水、防寒シート、非常用トイレ、冷却シート、カイロ、歯みがきシート、歯ブラシ、ティッシュ、マスク、絆創膏、綿棒、ビニール袋、下着、タオル、ウェットティッシュ、汗拭きシート、レジャーシート 共通で入れているのはこれくらい。 私の方にだけ手回し発電のラジオ兼携帯充電器、生理用品、折りたたみのコップ、ガーゼ、包帯、スリッパ、爪切り。 夫の方にだけガムテープ。 家から緊急で避難するときに持ち出すものたちです。 落ち着いてから念のため避難所へ行く場合は2次持ち出し用も一緒に持っていくので、こちらは最低限必要なもの。 下駄箱の一番下の段に。 ここの水も入れ替えなきゃでした。今回見直ししたので気付けて良かった(^_^*)
玄関に置いてある非常用リュック。 夫婦二人家族なのでそれぞれ一つずつ。 非常食、メモ帳、ボールペン、ライター、乾電池、ラジオ、水、防寒シート、非常用トイレ、冷却シート、カイロ、歯みがきシート、歯ブラシ、ティッシュ、マスク、絆創膏、綿棒、ビニール袋、下着、タオル、ウェットティッシュ、汗拭きシート、レジャーシート 共通で入れているのはこれくらい。 私の方にだけ手回し発電のラジオ兼携帯充電器、生理用品、折りたたみのコップ、ガーゼ、包帯、スリッパ、爪切り。 夫の方にだけガムテープ。 家から緊急で避難するときに持ち出すものたちです。 落ち着いてから念のため避難所へ行く場合は2次持ち出し用も一緒に持っていくので、こちらは最低限必要なもの。 下駄箱の一番下の段に。 ここの水も入れ替えなきゃでした。今回見直ししたので気付けて良かった(^_^*)
cherry
cherry
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
🌿好きな物に囲まれた暮らし🌿 hiroさんの綿棒ケース、ミンネからお迎えして今日届きました🤗💕 紫陽花のブルーが爽やかでとっても素敵❣️🥰✨✨ 入れ物も可愛く見てて癒されます🥰✨💕 私が作った紫陽花のリースとお揃いでパチリ📸 綿棒がなくなったら消臭剤を入れてトイレに飾りたいな🤗 紫陽花をトイレに飾ると運気良くなるよってCoCo0617ちゃんが教えてくれました(o^^o)❤️
🌿好きな物に囲まれた暮らし🌿 hiroさんの綿棒ケース、ミンネからお迎えして今日届きました🤗💕 紫陽花のブルーが爽やかでとっても素敵❣️🥰✨✨ 入れ物も可愛く見てて癒されます🥰✨💕 私が作った紫陽花のリースとお揃いでパチリ📸 綿棒がなくなったら消臭剤を入れてトイレに飾りたいな🤗 紫陽花をトイレに飾ると運気良くなるよってCoCo0617ちゃんが教えてくれました(o^^o)❤️
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
美女と野獣をイメージして作ったドレスに 新しく作ったカチューシャをつけてみました. 実はカチューシャの芯は綿棒のプラスチックケースでできているんです.
美女と野獣をイメージして作ったドレスに 新しく作ったカチューシャをつけてみました. 実はカチューシャの芯は綿棒のプラスチックケースでできているんです.
manduonma
manduonma
cat.mさんの実例写真
いつもたくさんのいいねありがとうございます!(*0ω0*)なかなかお返事が出来なくて申し訳ない(´-ω-`;)ゞポリポリ RCの皆さんが持っているランタンがかわいくて作ってみました! 材料は綿棒のプラスチックケース、空きビン、タルト生地に使うような形(名前が分からん)セリアのワイヤー、キャンドルライトを中に入れてます...ランタンに見えますでしょうかぁ?((((;゚Д゚)))))))
いつもたくさんのいいねありがとうございます!(*0ω0*)なかなかお返事が出来なくて申し訳ない(´-ω-`;)ゞポリポリ RCの皆さんが持っているランタンがかわいくて作ってみました! 材料は綿棒のプラスチックケース、空きビン、タルト生地に使うような形(名前が分からん)セリアのワイヤー、キャンドルライトを中に入れてます...ランタンに見えますでしょうかぁ?((((;゚Д゚)))))))
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ だいぶん元気になりました! だもんで、朝から車をブンブン 乗り回してきました!←じっとしとけ 《 pic① 》 防災のためのあれこれを 家を飛び出して第二の家である車にも 乗っけとるわけですが、 今流行りの←だいぶん前から流行ってる 浮かせる収納をやっております フックですね 《 pic② 》 後部座席に引っ掛けているポーチ これには、 口手拭きウェットティッシュとか、 絆創膏とか綿棒とか入ってます このポーチは長男が生まれた時、 友達のお姉さんからプレゼントしてもらった マザーズバッグについてたオムツポーチ 懐かしい〜 赤ちゃんに使うものって、 けっこう防災に向いてるもの多い気がする どこにでも放り投げてもいいように←え めっちゃ丈夫な作りだし、 雨に濡れようがジュースこぼそうが←ふっ 水気めっちゃ弾くし、 長男だけではなく次男の時も使って、 今もこうして使ってる 13年経っても、 機能も思い出も色褪せない←山田くーん 《 pic③ 》 引っ掛けるところが丸くて 引っかけないのがいい←え、なんだって? 物を引っ掛けるのには十分オッケー それとは別に、ここを通った時に 服や袖を引っかけにくそうなのもオッケー、 という意味です 使ってない時はpic①のように クルッと回してしまっとくこともできる 《 pic④ 》 ダイソー商品です カーグッズコーナーにあります ダイソーでは 防災コーナーとしてまとめてくれている コーナーも覗きますが、 普段はDIYや車関係を主に見ます←好き でもこれ、 案外と防災に使えそうなあれこれが 潜んでいたりするんですよね 網とかね、紐とかね、ビニールとかね、 ミラーとかね、ホルダーとかね 荷重的にもなかなかに使い勝手の良いものも 多いんですよね このフック、家の中でも使えるかな〜、と、 今 見て回ってます ☆ 防災は助け合い 防災は支え合い さっき、 ボランティアセンターに電話して 来月の清掃ボランティアに申し込みました 長男、来月から中学生 待ってました!!イエス! 参加したいボランティア、 参加資格が中学生以上なんですよね しかもセンターボランティア募集は 高校生以上ってのが多いんですよね てなわけで、 小学生次男はお留守番です← 長男、初めての本格的ボランティアなので 相方も私も一緒に参加することにしました 相方、その日は仕事休み入れた、イエス! うん、そう、屋外 私、季節的にまだギリイケると思う 完璧に太陽避けて頑張る覚悟です ☺︎ 長男、次男ともに 昨日は防災意識が高まったようで、 3.11検索のことを聞いてきました かあか、すでにやってる アンタらの分もポチポチやったよ 長男「寄付できたってことよね」 そうだよ 次男「お金をあげたの?」 あげたんじゃないよ あげたら返してもらわないかんなるやろ あげるんじゃなくて、支えるんだよ 次男「?」 服が支えになるなら服を、 おにぎりが支えになるならおにぎりを、 ゲームが支えになるならゲームを、 何が支えになるかは人それぞれ 必要なもののために広く使えるのは今はお金 言葉は大事なんだよ 口から出たことは 回り回って自分に返ってくる 支えて、支えられて、なんよね 今、できること、できそうなことを 大きい小さいなんて気にせず やる 防災とは遠いかなって思うことでも 自分が考えて繋がると思うなら やる やるのだよ
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ だいぶん元気になりました! だもんで、朝から車をブンブン 乗り回してきました!←じっとしとけ 《 pic① 》 防災のためのあれこれを 家を飛び出して第二の家である車にも 乗っけとるわけですが、 今流行りの←だいぶん前から流行ってる 浮かせる収納をやっております フックですね 《 pic② 》 後部座席に引っ掛けているポーチ これには、 口手拭きウェットティッシュとか、 絆創膏とか綿棒とか入ってます このポーチは長男が生まれた時、 友達のお姉さんからプレゼントしてもらった マザーズバッグについてたオムツポーチ 懐かしい〜 赤ちゃんに使うものって、 けっこう防災に向いてるもの多い気がする どこにでも放り投げてもいいように←え めっちゃ丈夫な作りだし、 雨に濡れようがジュースこぼそうが←ふっ 水気めっちゃ弾くし、 長男だけではなく次男の時も使って、 今もこうして使ってる 13年経っても、 機能も思い出も色褪せない←山田くーん 《 pic③ 》 引っ掛けるところが丸くて 引っかけないのがいい←え、なんだって? 物を引っ掛けるのには十分オッケー それとは別に、ここを通った時に 服や袖を引っかけにくそうなのもオッケー、 という意味です 使ってない時はpic①のように クルッと回してしまっとくこともできる 《 pic④ 》 ダイソー商品です カーグッズコーナーにあります ダイソーでは 防災コーナーとしてまとめてくれている コーナーも覗きますが、 普段はDIYや車関係を主に見ます←好き でもこれ、 案外と防災に使えそうなあれこれが 潜んでいたりするんですよね 網とかね、紐とかね、ビニールとかね、 ミラーとかね、ホルダーとかね 荷重的にもなかなかに使い勝手の良いものも 多いんですよね このフック、家の中でも使えるかな〜、と、 今 見て回ってます ☆ 防災は助け合い 防災は支え合い さっき、 ボランティアセンターに電話して 来月の清掃ボランティアに申し込みました 長男、来月から中学生 待ってました!!イエス! 参加したいボランティア、 参加資格が中学生以上なんですよね しかもセンターボランティア募集は 高校生以上ってのが多いんですよね てなわけで、 小学生次男はお留守番です← 長男、初めての本格的ボランティアなので 相方も私も一緒に参加することにしました 相方、その日は仕事休み入れた、イエス! うん、そう、屋外 私、季節的にまだギリイケると思う 完璧に太陽避けて頑張る覚悟です ☺︎ 長男、次男ともに 昨日は防災意識が高まったようで、 3.11検索のことを聞いてきました かあか、すでにやってる アンタらの分もポチポチやったよ 長男「寄付できたってことよね」 そうだよ 次男「お金をあげたの?」 あげたんじゃないよ あげたら返してもらわないかんなるやろ あげるんじゃなくて、支えるんだよ 次男「?」 服が支えになるなら服を、 おにぎりが支えになるならおにぎりを、 ゲームが支えになるならゲームを、 何が支えになるかは人それぞれ 必要なもののために広く使えるのは今はお金 言葉は大事なんだよ 口から出たことは 回り回って自分に返ってくる 支えて、支えられて、なんよね 今、できること、できそうなことを 大きい小さいなんて気にせず やる 防災とは遠いかなって思うことでも 自分が考えて繋がると思うなら やる やるのだよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Llatte-usaさんの実例写真
DULTON ミニバケツ 紙袋🛍シャム猫を添えて…
DULTON ミニバケツ 紙袋🛍シャム猫を添えて…
Llatte-usa
Llatte-usa
3LDK | 家族
ymusicさんの実例写真
綿棒がケースごとすっぽり! 可愛い♡
綿棒がケースごとすっぽり! 可愛い♡
ymusic
ymusic
一人暮らし
meiさんの実例写真
細々したものは玄関横の縦長収納棚に集結させています。たまにしか使わない薬などもその一つです。 逆に毎日飲むサプリなどはダイニングテーブルに、綿棒はほぼ洗面所で使うのでそっちへ移動。 出かける時に必要なマスクやカイロは開けてすぐの場所に入れています。 無印良品のポリプロピレン引出し横ワイド深型は体温計や塗り薬、絆創膏などほとんど立てて入れられて、薬類の出番の少なさを考えると『取りやすさ』よりも『効率よくたくさん収納できる』ので便利です。
細々したものは玄関横の縦長収納棚に集結させています。たまにしか使わない薬などもその一つです。 逆に毎日飲むサプリなどはダイニングテーブルに、綿棒はほぼ洗面所で使うのでそっちへ移動。 出かける時に必要なマスクやカイロは開けてすぐの場所に入れています。 無印良品のポリプロピレン引出し横ワイド深型は体温計や塗り薬、絆創膏などほとんど立てて入れられて、薬類の出番の少なさを考えると『取りやすさ』よりも『効率よくたくさん収納できる』ので便利です。
mei
mei
3LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
パッションフルーツの花が咲きました🌼 実物は神秘的✨ Aqettyちゃんの言う通りお昼頃咲くんだね🕰️ お出掛け前だったけど旦那さんが🌼見つけて、慌てて綿棒で受粉🤭 パッションフルーツ実ってくれたら嬉しい🥰
パッションフルーツの花が咲きました🌼 実物は神秘的✨ Aqettyちゃんの言う通りお昼頃咲くんだね🕰️ お出掛け前だったけど旦那さんが🌼見つけて、慌てて綿棒で受粉🤭 パッションフルーツ実ってくれたら嬉しい🥰
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
そういえば蕾を見つけた翌日にお花が咲いたので、開花2日目に綿棒で人工授粉しました。手応えがなくて不安…
そういえば蕾を見つけた翌日にお花が咲いたので、開花2日目に綿棒で人工授粉しました。手応えがなくて不安…
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡我が家の家庭菜園♡ 毎年 単身赴任の主人がGWに野菜の苗を 買ってきて 植え付け  育てるのは私➿➿ 今年は 主人退職したので 主人が育ててます➿➿ ①プランターに植えた 大玉トマト🍅 少しずつ 大きくなってきてます 大玉トマトは初めて育てます YouTube先生見ながら 育ててます➿➿ ② ミニトマト 小さなトマトが沢山➿➿ ③メロン 黄色い花が咲いてます➿➿ 人口授粉 主人が綿棒で➿➿ メロン 収穫出来るの楽しみ➿➿♪♪ ④見にくいですが 下の方に小さなキュウリが 今年はどれだけ 収穫出来るかなぁ➿➿🥒 今年は主人に野菜作りは お任せ➿➿ 毎日 お世話してます➿➿😄
♡我が家の家庭菜園♡ 毎年 単身赴任の主人がGWに野菜の苗を 買ってきて 植え付け  育てるのは私➿➿ 今年は 主人退職したので 主人が育ててます➿➿ ①プランターに植えた 大玉トマト🍅 少しずつ 大きくなってきてます 大玉トマトは初めて育てます YouTube先生見ながら 育ててます➿➿ ② ミニトマト 小さなトマトが沢山➿➿ ③メロン 黄色い花が咲いてます➿➿ 人口授粉 主人が綿棒で➿➿ メロン 収穫出来るの楽しみ➿➿♪♪ ④見にくいですが 下の方に小さなキュウリが 今年はどれだけ 収穫出来るかなぁ➿➿🥒 今年は主人に野菜作りは お任せ➿➿ 毎日 お世話してます➿➿😄
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
GOOD MORNING♫♬ シャビアナのピンク好きだなぁ♡ 綿棒そっくり(笑)の銀月さんも、 遅めの成長だけど順調です⠒̫⃝♡*
GOOD MORNING♫♬ シャビアナのピンク好きだなぁ♡ 綿棒そっくり(笑)の銀月さんも、 遅めの成長だけど順調です⠒̫⃝♡*
yumi
yumi
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
数ヶ月前に立川のボタニカルショップRUSTで購入したアデニウム。おしゃれなお店だったので小さいのに結構いい値段はしました😅。最近葉色が悪くなりよーく見ると葉っぱに裏に小さいぷつぷつ(虫⁈)とわたわたが少し…もしやと思いネット検索したら「ハダニ」の仕業らしい😨。水を嫌うらしいので葉っぱに水をかけて洗い流すと良いと。しつこく葉裏についていたのでここ三日間毎日水で濡らした綿棒でなでなでして除去(汚い綿棒はそれです💦)。そうして日中外に出して日光浴。新しい芽がいっぱい出てきたのでなんとか難は逃れたかな…上手く育って欲しい〜🌱
数ヶ月前に立川のボタニカルショップRUSTで購入したアデニウム。おしゃれなお店だったので小さいのに結構いい値段はしました😅。最近葉色が悪くなりよーく見ると葉っぱに裏に小さいぷつぷつ(虫⁈)とわたわたが少し…もしやと思いネット検索したら「ハダニ」の仕業らしい😨。水を嫌うらしいので葉っぱに水をかけて洗い流すと良いと。しつこく葉裏についていたのでここ三日間毎日水で濡らした綿棒でなでなでして除去(汚い綿棒はそれです💦)。そうして日中外に出して日光浴。新しい芽がいっぱい出てきたのでなんとか難は逃れたかな…上手く育って欲しい〜🌱
amy
amy
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 綿棒が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 綿棒の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ