玄関/入り口 ムカデか?

71枚の部屋写真から49枚をセレクト
maaaruさんの実例写真
maaaru
maaaru
家族
miffy.0044さんの実例写真
⚠️閲覧注意⚠️ マモルーム速報💦 ムカデ撃退編!!! ついさっき マモルームの隣で ムカデを発見しました😱😱😱😱 でもなにやら様子がおかしい💦 苦しんでいるかのように 身をよじっていて😭😭😭 ほうきで床に落とすと 方向感覚がわからなくなったかのように ジタバタと💦 見つめること3分ぐらい! ずっとそんな感じでジタバタと💦 ひええええええーーー😭😭 マモルームのおかげかな?!✨ またまたありがとうマモルーム✨🙏😭 それにしても マモルームがなかったらと思うと 恐ろしくてしょうがない😭😭😭 マモルーム ゴキブリ用は 夜間に12時間使用なので 19時に電源を入れるようにしているのですが 我が家はもう24時間つけておくことに決めました!!!😭😭😭 さっきのムカデは様子を見終わったら スコップでぶった斬ってやりました🙏 私そんなツワモノじゃなかったのに…ს 観察までして✨🥹 マモルームという最強の武器を手に入れ 少し強くなった自分も発見できました.。.:*♡ モニターつづくかもです。。
⚠️閲覧注意⚠️ マモルーム速報💦 ムカデ撃退編!!! ついさっき マモルームの隣で ムカデを発見しました😱😱😱😱 でもなにやら様子がおかしい💦 苦しんでいるかのように 身をよじっていて😭😭😭 ほうきで床に落とすと 方向感覚がわからなくなったかのように ジタバタと💦 見つめること3分ぐらい! ずっとそんな感じでジタバタと💦 ひええええええーーー😭😭 マモルームのおかげかな?!✨ またまたありがとうマモルーム✨🙏😭 それにしても マモルームがなかったらと思うと 恐ろしくてしょうがない😭😭😭 マモルーム ゴキブリ用は 夜間に12時間使用なので 19時に電源を入れるようにしているのですが 我が家はもう24時間つけておくことに決めました!!!😭😭😭 さっきのムカデは様子を見終わったら スコップでぶった斬ってやりました🙏 私そんなツワモノじゃなかったのに…ს 観察までして✨🥹 マモルームという最強の武器を手に入れ 少し強くなった自分も発見できました.。.:*♡ モニターつづくかもです。。
miffy.0044
miffy.0044
家族
miyakoさんの実例写真
セラミックアロマビーズをお迎えしました♡ 染み込ませたのはハッカ油😅 色々なフレグランスがある中なぜよりによってハッカ油なのか⁉️ これには恐ろしい理由があります😱 去年の、4月とは思えない暑い日の夜のこと。 帰宅して台所に立った私。 ふと見るとシンクの中にうねうね動く黒い物体が。 なんとムカデがシンクの中にいたのです! それも相当な大物!!!😱😱😱 何とか退治したものの7月にはまた別の個体が再び出現😭😭😭 一度ならず二度ともなると、見てみぬフリが得意技の超面倒くさがりな私でも対策しないわけにはいきません💧 二度ともシンクの中だったので、台所の排水口が出入り口だと推測。 薬剤に頼るのは最終手段と考えて、試しに常時換気扇を回し、ハッカ油を排水口に振りかけるようにしたら出てこなくなりました😭🙌 以来、私はハッカ油に絶対の信頼を寄せているわけですが。 他にも出入り口はいくらでもあると思うと心配で💧 台所の排水口のように直接ハッカ油を振りかけずともほんのりでも匂わせられないかしら?と考えていたところ、このアロマビーズを知ったわけです♪ まずはこのpicの玄関に置いてみました。 近いうちにリビングにも置こうと思っています。 秋が深まった頃の結果報告に乞うご期待⁈😁
セラミックアロマビーズをお迎えしました♡ 染み込ませたのはハッカ油😅 色々なフレグランスがある中なぜよりによってハッカ油なのか⁉️ これには恐ろしい理由があります😱 去年の、4月とは思えない暑い日の夜のこと。 帰宅して台所に立った私。 ふと見るとシンクの中にうねうね動く黒い物体が。 なんとムカデがシンクの中にいたのです! それも相当な大物!!!😱😱😱 何とか退治したものの7月にはまた別の個体が再び出現😭😭😭 一度ならず二度ともなると、見てみぬフリが得意技の超面倒くさがりな私でも対策しないわけにはいきません💧 二度ともシンクの中だったので、台所の排水口が出入り口だと推測。 薬剤に頼るのは最終手段と考えて、試しに常時換気扇を回し、ハッカ油を排水口に振りかけるようにしたら出てこなくなりました😭🙌 以来、私はハッカ油に絶対の信頼を寄せているわけですが。 他にも出入り口はいくらでもあると思うと心配で💧 台所の排水口のように直接ハッカ油を振りかけずともほんのりでも匂わせられないかしら?と考えていたところ、このアロマビーズを知ったわけです♪ まずはこのpicの玄関に置いてみました。 近いうちにリビングにも置こうと思っています。 秋が深まった頃の結果報告に乞うご期待⁈😁
miyako
miyako
カップル
mizuyoさんの実例写真
ムカデ・アリコナーズを撒きました😊 田舎のお悩み… 暖かくなると、どこからか、家の中にムカデが入ってくるんです😓 奴らの毒って半端ない💦 腫れ上がって、何回、病院に行ったことか😭 これ、お薦めです。 朝、家の周りを点検すると、ムカデ、ダンゴムシ、ナメクジその他… 沢山、天国に召されてます( ^∀^) 毎朝、瀕死のムカデ の数を数えながら、歓喜してる残酷な私( ̄▽ ̄) 
ムカデ・アリコナーズを撒きました😊 田舎のお悩み… 暖かくなると、どこからか、家の中にムカデが入ってくるんです😓 奴らの毒って半端ない💦 腫れ上がって、何回、病院に行ったことか😭 これ、お薦めです。 朝、家の周りを点検すると、ムカデ、ダンゴムシ、ナメクジその他… 沢山、天国に召されてます( ^∀^) 毎朝、瀕死のムカデ の数を数えながら、歓喜してる残酷な私( ̄▽ ̄) 
mizuyo
mizuyo
家族
chiii13さんの実例写真
庭の記録。 勝手口のそとに、 鉢植えの野菜を。 ミニトマト2種、なす、しそ、 スイスチャード、リーフレタス あと、ハーブ系🌿 もりもり成長中😆 リピアも凄い🤣🤣
庭の記録。 勝手口のそとに、 鉢植えの野菜を。 ミニトマト2種、なす、しそ、 スイスチャード、リーフレタス あと、ハーブ系🌿 もりもり成長中😆 リピアも凄い🤣🤣
chiii13
chiii13
家族
chisaさんの実例写真
山善さんのLEDソーラーガーデンライトモニター中❣️ でっかいムカデに遭遇しましたが、なんとか草取り 花壇を手入れしてピッコロさんを充電中😊☀️✨ 山善さんのスチール物置もpicに収まるようピッコロを配置してみました。 after picも撮る予定なのでコメントお構いなく😉
山善さんのLEDソーラーガーデンライトモニター中❣️ でっかいムカデに遭遇しましたが、なんとか草取り 花壇を手入れしてピッコロさんを充電中😊☀️✨ 山善さんのスチール物置もpicに収まるようピッコロを配置してみました。 after picも撮る予定なのでコメントお構いなく😉
chisa
chisa
4LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
マモルームゴキブリ用をモニター中 青い光を頼りに忘れないようスイッチON💡 効いてるのかな、匂いもないし残らないし… よく分からないけど 絶対いろんな虫に効いてる(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚!!!!!! うちはとにかく虫が多くて😵💦 田舎だし害虫だらけ😰 アリに蚊、ダニに蜂!! カメムシとかムカデもめっちゃデカくて😰 今までマモルームダニ用①とアースノーマット① 害虫駆除対策で超音波が出るのを2つ設置 ミントの香りがするぶら下げるタイプの虫除け 部屋の隅々に置くタイプの物 それに加えてマモルームのゴキブリ用を設置 強力に効くようになって来たお陰でしょうか? 大事件です🚨🚓🚨🚓🚨 めっちゃデカいムカデが弱々の状態で出現🫨‼️ 処分して次の朝、掃除機してたらこれまたでっかいムカデ🫨‼️親子でいるらしいですね… 今年は多いのかしら😱 虫除け駆除対策コーナーよく見ます 基本子供にも安全安心な物 そしてお手軽品 アース製薬のマモルームエッセンス 虫よけ180日すっきりハッカ 天然由来香料で虫を寄せ付けないってやつ ハッカの匂い、苦手な虫多いもんね 以前 主人が寝てる時にカメムシに太もも噛まれたのよ… めった噛まないらしいんだけど噛まれたら激痛が走りめっちゃ腫れます😱 寝てる時の虫はめっちゃ怖い 見えないし不安だし 安心して寝たいので寝室には超音波とマモルームのダニ用に加え、ベッドの隙間にこのマモルームエッセンス置くことにしました 天然由来の消臭成分配合で爽やか🌿 子供のお昼寝でベッドで横になってますが鼻がよく詰まる私にはすっきりハッカがとても心地よいです
マモルームゴキブリ用をモニター中 青い光を頼りに忘れないようスイッチON💡 効いてるのかな、匂いもないし残らないし… よく分からないけど 絶対いろんな虫に効いてる(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚!!!!!! うちはとにかく虫が多くて😵💦 田舎だし害虫だらけ😰 アリに蚊、ダニに蜂!! カメムシとかムカデもめっちゃデカくて😰 今までマモルームダニ用①とアースノーマット① 害虫駆除対策で超音波が出るのを2つ設置 ミントの香りがするぶら下げるタイプの虫除け 部屋の隅々に置くタイプの物 それに加えてマモルームのゴキブリ用を設置 強力に効くようになって来たお陰でしょうか? 大事件です🚨🚓🚨🚓🚨 めっちゃデカいムカデが弱々の状態で出現🫨‼️ 処分して次の朝、掃除機してたらこれまたでっかいムカデ🫨‼️親子でいるらしいですね… 今年は多いのかしら😱 虫除け駆除対策コーナーよく見ます 基本子供にも安全安心な物 そしてお手軽品 アース製薬のマモルームエッセンス 虫よけ180日すっきりハッカ 天然由来香料で虫を寄せ付けないってやつ ハッカの匂い、苦手な虫多いもんね 以前 主人が寝てる時にカメムシに太もも噛まれたのよ… めった噛まないらしいんだけど噛まれたら激痛が走りめっちゃ腫れます😱 寝てる時の虫はめっちゃ怖い 見えないし不安だし 安心して寝たいので寝室には超音波とマモルームのダニ用に加え、ベッドの隙間にこのマモルームエッセンス置くことにしました 天然由来の消臭成分配合で爽やか🌿 子供のお昼寝でベッドで横になってますが鼻がよく詰まる私にはすっきりハッカがとても心地よいです
miho.oku
miho.oku
家族
mayumiさんの実例写真
まずは入口を封鎖。 吊るすだけで蚊の侵入を防げます。 外に吊り下げるのが1番な気がするけど、とりあえず中に笑 直径4m範囲に効くそうです。
まずは入口を封鎖。 吊るすだけで蚊の侵入を防げます。 外に吊り下げるのが1番な気がするけど、とりあえず中に笑 直径4m範囲に効くそうです。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
omochisanさんの実例写真
先日、ちょっと害虫対策をしました。 この日にナメクジやムカデを発見して 割り箸でぶったぎりたい気持ちを抑え外へ放り出しました😱 横の土地は町の土地ですが草とりしてくれるわけでもないので、 虫も湧くのが嫌だし、町の許可をもらって 勝手に草取りさせてもらってます。 その辺から害虫対策をしているので、なかなか大変です😭
先日、ちょっと害虫対策をしました。 この日にナメクジやムカデを発見して 割り箸でぶったぎりたい気持ちを抑え外へ放り出しました😱 横の土地は町の土地ですが草とりしてくれるわけでもないので、 虫も湧くのが嫌だし、町の許可をもらって 勝手に草取りさせてもらってます。 その辺から害虫対策をしているので、なかなか大変です😭
omochisan
omochisan
kabu10さんの実例写真
一人別宅でのんびり週末を過ごす夫からの便り。 pic1 3月に中庭に植えたヒメシャラが咲き出した。 まだ根が張ってないだろうに強いなあ。 pic2 一昨年植えたタピアンの名残り。 これから雑草に埋もれてしまうのよ。 pic3 去年種を蒔いたセンチピードティフブレア。 俗に言うムカデ芝。 雑草抑制の強力な助っ人。 芝刈も頻繁にする必要がない種で 我が家には最適のグランドカバー。
一人別宅でのんびり週末を過ごす夫からの便り。 pic1 3月に中庭に植えたヒメシャラが咲き出した。 まだ根が張ってないだろうに強いなあ。 pic2 一昨年植えたタピアンの名残り。 これから雑草に埋もれてしまうのよ。 pic3 去年種を蒔いたセンチピードティフブレア。 俗に言うムカデ芝。 雑草抑制の強力な助っ人。 芝刈も頻繁にする必要がない種で 我が家には最適のグランドカバー。
kabu10
kabu10
家族
choroさんの実例写真
古民家あるあるでしょうか 田舎あるあるでしょうか こんな事で怯んでたら暮らせません 家のそこここでお見掛けします ゴムで出来た玩具かと思うくらい鮮やかな色彩の巨大ムカデとも頻繁に出会います もはや彼らの家に住まわせて貰ってると言った方が正解かも知れません オーマイガー(o꒪ͧω꒪ͧo)
古民家あるあるでしょうか 田舎あるあるでしょうか こんな事で怯んでたら暮らせません 家のそこここでお見掛けします ゴムで出来た玩具かと思うくらい鮮やかな色彩の巨大ムカデとも頻繁に出会います もはや彼らの家に住まわせて貰ってると言った方が正解かも知れません オーマイガー(o꒪ͧω꒪ͧo)
choro
choro
cotaさんの実例写真
夏前から 毎年準備している虫除けグッズを集めてみました。 (コレが全部では無いですが…) 田舎なので  梅雨頃からはムカデにドキドキ。 植木鉢🪴を移動しようとすると出くわし始めます。 この頃からアリ🐜、蜂🐝、蚊🦟、ダニ、ノミ🍻、ゲジゲジ対策としての商品を買い出すのです。 まず 室内に侵入しないように対策する。 (スプレー式やパウダー散布。) 梅雨明けには室内を燻煙する。 それからは室内に設置型の予防対策。 (RCの皆さんもお使いになっている投稿がある商品も使用中) 今年は母屋にアリ🐜が侵入して行列を発見して以来 蚊🦟に悩まされないかわりに アリ、ノミ(野良猫やアライグマ、キツネが来ます💦) そして この夏☀️はスズメバチ🐝退治をすることになりました。😞 今も 虫を発見したら直ぐに持ち出せる場所にスプレー缶は置いています。 そして お盆のお墓参りには 虫よけスプレーを忘れないように! まだまだ続く 虫との戦い。 田舎暮らしは大変です。😞 近年 次々に登場する新商品ですが 毎年変わらず使っているのは 蚊取り線香です。😊
夏前から 毎年準備している虫除けグッズを集めてみました。 (コレが全部では無いですが…) 田舎なので  梅雨頃からはムカデにドキドキ。 植木鉢🪴を移動しようとすると出くわし始めます。 この頃からアリ🐜、蜂🐝、蚊🦟、ダニ、ノミ🍻、ゲジゲジ対策としての商品を買い出すのです。 まず 室内に侵入しないように対策する。 (スプレー式やパウダー散布。) 梅雨明けには室内を燻煙する。 それからは室内に設置型の予防対策。 (RCの皆さんもお使いになっている投稿がある商品も使用中) 今年は母屋にアリ🐜が侵入して行列を発見して以来 蚊🦟に悩まされないかわりに アリ、ノミ(野良猫やアライグマ、キツネが来ます💦) そして この夏☀️はスズメバチ🐝退治をすることになりました。😞 今も 虫を発見したら直ぐに持ち出せる場所にスプレー缶は置いています。 そして お盆のお墓参りには 虫よけスプレーを忘れないように! まだまだ続く 虫との戦い。 田舎暮らしは大変です。😞 近年 次々に登場する新商品ですが 毎年変わらず使っているのは 蚊取り線香です。😊
cota
cota
家族
mamichopさんの実例写真
玄関の宅配BOX。 ヴィンテージのクーラーBOX的なモノで、密閉性が高い! 密閉性が高いのには理由があります。 春から秋までムカデとカメムシが大量に出ます😱💦💦💦 自然の脅威ってヤツです( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ ) ムカデ…怖すぎます😭 チョットした隙間から侵入します💦 なので我が家は密閉性がとっても大切! 都会にお住まいの方にはこんな悩みないんだろうなぁ〜😂
玄関の宅配BOX。 ヴィンテージのクーラーBOX的なモノで、密閉性が高い! 密閉性が高いのには理由があります。 春から秋までムカデとカメムシが大量に出ます😱💦💦💦 自然の脅威ってヤツです( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ ) ムカデ…怖すぎます😭 チョットした隙間から侵入します💦 なので我が家は密閉性がとっても大切! 都会にお住まいの方にはこんな悩みないんだろうなぁ〜😂
mamichop
mamichop
家族
ladybug.さんの実例写真
ある日の昼下がり☆ 暑いけど風が爽やかだとこんな感じで寝てます(*^^*) 蒸し暑くなるともっとビロ〜ンとなります꒰*´艸`*꒱
ある日の昼下がり☆ 暑いけど風が爽やかだとこんな感じで寝てます(*^^*) 蒸し暑くなるともっとビロ〜ンとなります꒰*´艸`*꒱
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
flat_house_japanさんの実例写真
雨のあとは、小さなムカデが玄関ポーチに干からびています。 薬撒いたから、今日は少な目。
雨のあとは、小さなムカデが玄関ポーチに干からびています。 薬撒いたから、今日は少な目。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
南側の庭の全体像(^^)当初はなーんにもなかった庭が、コツコツDIYしてここまで庭らしくなってきました(^^)でも横が山で裏が池の我が家の庭はムカデさんとの戦いなので、できるたけ土や花でワサワサ状態は避けなければなりません(;_;)ほんとは植物でワサワサにしたいけど(;_;)なので今は虫が嫌いなハーブ系をたくさん植えようと考えています♪♪
南側の庭の全体像(^^)当初はなーんにもなかった庭が、コツコツDIYしてここまで庭らしくなってきました(^^)でも横が山で裏が池の我が家の庭はムカデさんとの戦いなので、できるたけ土や花でワサワサ状態は避けなければなりません(;_;)ほんとは植物でワサワサにしたいけど(;_;)なので今は虫が嫌いなハーブ系をたくさん植えようと考えています♪♪
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
hoshinocoさんの実例写真
そとん壁はW125 スチロゴテ仕上げです。見本は黄色っぽいけど、いい意味で白に近いな。
そとん壁はW125 スチロゴテ仕上げです。見本は黄色っぽいけど、いい意味で白に近いな。
hoshinoco
hoshinoco
3LDK | 家族
seiさんの実例写真
以前、室外機のホースの所からゴッキーが家の中に侵入しないようにと簡単に網をつけてたけど、エアコン取り付けのお仕事をしている義理弟君が、これを見て 「これだとホースから出てくるホコリとかがゼリー状に溜まってつまって、水が家の中に入ってくるよ(*・ω・)ノホームセンターでも売ってるのを買ってつけた方がいいよぉ( ´θ`)ノ」 って教えてくれました(●´ω`●) ゴッキーが入らなくても水が入ってきたら、大変((((;゚Д゚))))))) セリアで注文して手に入れましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ" 1番エアコン使ってるリビングのホースにはやっぱりホコリが水を吸って溜まってたので、取り替えて本当に良かったです( ̄▽ ̄;) 危ない危ない!! 笑笑
以前、室外機のホースの所からゴッキーが家の中に侵入しないようにと簡単に網をつけてたけど、エアコン取り付けのお仕事をしている義理弟君が、これを見て 「これだとホースから出てくるホコリとかがゼリー状に溜まってつまって、水が家の中に入ってくるよ(*・ω・)ノホームセンターでも売ってるのを買ってつけた方がいいよぉ( ´θ`)ノ」 って教えてくれました(●´ω`●) ゴッキーが入らなくても水が入ってきたら、大変((((;゚Д゚))))))) セリアで注文して手に入れましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ" 1番エアコン使ってるリビングのホースにはやっぱりホコリが水を吸って溜まってたので、取り替えて本当に良かったです( ̄▽ ̄;) 危ない危ない!! 笑笑
sei
sei
家族
konpeitouさんの実例写真
はい〜。ごちゃごちゃ。課題がいっぱいのシュークロ。 床には夫のマキタ工具がいっっぱい。大工にでもなるんか?🙄
はい〜。ごちゃごちゃ。課題がいっぱいのシュークロ。 床には夫のマキタ工具がいっっぱい。大工にでもなるんか?🙄
konpeitou
konpeitou
4LDK | 家族
2menmamaさんの実例写真
またまた紫💜( 💜´꒳`*) モリモリしてきたオギザリス❤ 水切れが早くて、気の向いた時お手入れの私はしょっちゅうクッタリさせちゃう💦 適当にお世話され、育ち過ぎたギボウシに覆い隠されそうになりながらも健気に花を咲かせる姿が愛おしい︎( ◍´꒳`◍ )︎💕 ……なんて座り込んで眺めていたのがいけなかった‼️ ムカデに刺されたーーーーー๛(º言º ) 10cmは超える割と大物に~😫 足元から入り込んだのか太ももの内側を刺された(💢'ω')出勤直前に……💧‬ 中々に痛し……(っω<。)クゥ💦
またまた紫💜( 💜´꒳`*) モリモリしてきたオギザリス❤ 水切れが早くて、気の向いた時お手入れの私はしょっちゅうクッタリさせちゃう💦 適当にお世話され、育ち過ぎたギボウシに覆い隠されそうになりながらも健気に花を咲かせる姿が愛おしい︎( ◍´꒳`◍ )︎💕 ……なんて座り込んで眺めていたのがいけなかった‼️ ムカデに刺されたーーーーー๛(º言º ) 10cmは超える割と大物に~😫 足元から入り込んだのか太ももの内側を刺された(💢'ω')出勤直前に……💧‬ 中々に痛し……(っω<。)クゥ💦
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
khma88さんの実例写真
今日は娘が風邪ひきで 保育園お休み中ー。 隙みて多肉の日除けを あーでもないこーでもないと… 結局、 見た目無視、遮光重視。 先日、でかいムカデが出たので 芝置きにビビって棚を追加で置きました。
今日は娘が風邪ひきで 保育園お休み中ー。 隙みて多肉の日除けを あーでもないこーでもないと… 結局、 見た目無視、遮光重視。 先日、でかいムカデが出たので 芝置きにビビって棚を追加で置きました。
khma88
khma88
家族
haruminさんの実例写真
イベント参加 🕷 虫対策 こちらは侵入した虫撃退グッズ 一番上のは、ホームセンターでたまたま見つけて購入した 大きな虫を掴んでキャッチするという物 備えあれば憂いなし、一応お買い上げ 一昨年の夏、出番がやって来ました 巨大蜘蛛🕷出現❗️タランチュラ並❗️😱😱😱 こんな時にパパは当直不在❗️ やるっきゃない😭😭😭やりました レバーを掴むと先が開きしっかり蜘蛛をホールド 以外にも身動き一つ出来ない様子 そして器具ごと悲鳴と共に外に投げ捨てました😭😭😭 さすがに朝にはいなくなってたわ😰 買っといて良かった
イベント参加 🕷 虫対策 こちらは侵入した虫撃退グッズ 一番上のは、ホームセンターでたまたま見つけて購入した 大きな虫を掴んでキャッチするという物 備えあれば憂いなし、一応お買い上げ 一昨年の夏、出番がやって来ました 巨大蜘蛛🕷出現❗️タランチュラ並❗️😱😱😱 こんな時にパパは当直不在❗️ やるっきゃない😭😭😭やりました レバーを掴むと先が開きしっかり蜘蛛をホールド 以外にも身動き一つ出来ない様子 そして器具ごと悲鳴と共に外に投げ捨てました😭😭😭 さすがに朝にはいなくなってたわ😰 買っといて良かった
harumin
harumin
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
今日はいいお天気! パラソルが風で倒れて危なかったので、ウッドデッキに直接穴を開けてもらってパラソルが倒れないようにしてもらいました♪太陽の位置によって場所が変えれるように、3か所あいています!(*^^*)
今日はいいお天気! パラソルが風で倒れて危なかったので、ウッドデッキに直接穴を開けてもらってパラソルが倒れないようにしてもらいました♪太陽の位置によって場所が変えれるように、3か所あいています!(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
cloverさんの実例写真
ブーゲンビリア、枯れたと思って枝を切ったけど、枯れて無かったみたいです( › ·̮ ‹ )♡良かった♡ U字溝で棚を作って、上はクローバーを♣️ 下段は、ミニミニ鉢多肉ちゃんを並べました! 普段は、黒い怪物に意地悪されないように手前にネットを置いています( ˊᵕˋ )♡ 少しずつお庭改造しています✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧
ブーゲンビリア、枯れたと思って枝を切ったけど、枯れて無かったみたいです( › ·̮ ‹ )♡良かった♡ U字溝で棚を作って、上はクローバーを♣️ 下段は、ミニミニ鉢多肉ちゃんを並べました! 普段は、黒い怪物に意地悪されないように手前にネットを置いています( ˊᵕˋ )♡ 少しずつお庭改造しています✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧
clover
clover
4LDK
skhrさんの実例写真
毎年何故? 出るんです。。。。 ム カ デ🐛🐛 どぅしても、真っ二つにはできない😱 で、我が家の虫対策は 凍殺ジェット‼️‼️-85℃‼️ 虫には何でもこれ使ってます!! たまに、ウタマロの泡を利用し、泡の中に虫を😅の時もあります👌 どちらとも、大成功します👌 カメムシは悩みます笑笑 いろんな所に凍殺ジェットが欲しいのですが、一本が一年ではなくならない。 いざと言うときに、効き目ないのも怖いので、一階の家のど真ん中に置いてます👌 100均のスプレーカバーに巻いて👍
毎年何故? 出るんです。。。。 ム カ デ🐛🐛 どぅしても、真っ二つにはできない😱 で、我が家の虫対策は 凍殺ジェット‼️‼️-85℃‼️ 虫には何でもこれ使ってます!! たまに、ウタマロの泡を利用し、泡の中に虫を😅の時もあります👌 どちらとも、大成功します👌 カメムシは悩みます笑笑 いろんな所に凍殺ジェットが欲しいのですが、一本が一年ではなくならない。 いざと言うときに、効き目ないのも怖いので、一階の家のど真ん中に置いてます👌 100均のスプレーカバーに巻いて👍
skhr
skhr
家族
bonkiyoさんの実例写真
連投すみません。先程のアロマディフューザーを引きで。
連投すみません。先程のアロマディフューザーを引きで。
bonkiyo
bonkiyo
家族
koppeさんの実例写真
台風に備えて、外周りの植物たちを少し避難させてました。朝、元に戻してると、ムカデに刺されました‼初めて刺されて、激痛に心臓バクバクしました>_< とりあえず、今は痛みも引き、片付け再開です…(*´-`)
台風に備えて、外周りの植物たちを少し避難させてました。朝、元に戻してると、ムカデに刺されました‼初めて刺されて、激痛に心臓バクバクしました>_< とりあえず、今は痛みも引き、片付け再開です…(*´-`)
koppe
koppe
家族
もっと見る

玄関/入り口 ムカデか?が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ムカデか?の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 ムカデか?

71枚の部屋写真から49枚をセレクト
maaaruさんの実例写真
maaaru
maaaru
家族
miffy.0044さんの実例写真
⚠️閲覧注意⚠️ マモルーム速報💦 ムカデ撃退編!!! ついさっき マモルームの隣で ムカデを発見しました😱😱😱😱 でもなにやら様子がおかしい💦 苦しんでいるかのように 身をよじっていて😭😭😭 ほうきで床に落とすと 方向感覚がわからなくなったかのように ジタバタと💦 見つめること3分ぐらい! ずっとそんな感じでジタバタと💦 ひええええええーーー😭😭 マモルームのおかげかな?!✨ またまたありがとうマモルーム✨🙏😭 それにしても マモルームがなかったらと思うと 恐ろしくてしょうがない😭😭😭 マモルーム ゴキブリ用は 夜間に12時間使用なので 19時に電源を入れるようにしているのですが 我が家はもう24時間つけておくことに決めました!!!😭😭😭 さっきのムカデは様子を見終わったら スコップでぶった斬ってやりました🙏 私そんなツワモノじゃなかったのに…ს 観察までして✨🥹 マモルームという最強の武器を手に入れ 少し強くなった自分も発見できました.。.:*♡ モニターつづくかもです。。
⚠️閲覧注意⚠️ マモルーム速報💦 ムカデ撃退編!!! ついさっき マモルームの隣で ムカデを発見しました😱😱😱😱 でもなにやら様子がおかしい💦 苦しんでいるかのように 身をよじっていて😭😭😭 ほうきで床に落とすと 方向感覚がわからなくなったかのように ジタバタと💦 見つめること3分ぐらい! ずっとそんな感じでジタバタと💦 ひええええええーーー😭😭 マモルームのおかげかな?!✨ またまたありがとうマモルーム✨🙏😭 それにしても マモルームがなかったらと思うと 恐ろしくてしょうがない😭😭😭 マモルーム ゴキブリ用は 夜間に12時間使用なので 19時に電源を入れるようにしているのですが 我が家はもう24時間つけておくことに決めました!!!😭😭😭 さっきのムカデは様子を見終わったら スコップでぶった斬ってやりました🙏 私そんなツワモノじゃなかったのに…ს 観察までして✨🥹 マモルームという最強の武器を手に入れ 少し強くなった自分も発見できました.。.:*♡ モニターつづくかもです。。
miffy.0044
miffy.0044
家族
miyakoさんの実例写真
セラミックアロマビーズをお迎えしました♡ 染み込ませたのはハッカ油😅 色々なフレグランスがある中なぜよりによってハッカ油なのか⁉️ これには恐ろしい理由があります😱 去年の、4月とは思えない暑い日の夜のこと。 帰宅して台所に立った私。 ふと見るとシンクの中にうねうね動く黒い物体が。 なんとムカデがシンクの中にいたのです! それも相当な大物!!!😱😱😱 何とか退治したものの7月にはまた別の個体が再び出現😭😭😭 一度ならず二度ともなると、見てみぬフリが得意技の超面倒くさがりな私でも対策しないわけにはいきません💧 二度ともシンクの中だったので、台所の排水口が出入り口だと推測。 薬剤に頼るのは最終手段と考えて、試しに常時換気扇を回し、ハッカ油を排水口に振りかけるようにしたら出てこなくなりました😭🙌 以来、私はハッカ油に絶対の信頼を寄せているわけですが。 他にも出入り口はいくらでもあると思うと心配で💧 台所の排水口のように直接ハッカ油を振りかけずともほんのりでも匂わせられないかしら?と考えていたところ、このアロマビーズを知ったわけです♪ まずはこのpicの玄関に置いてみました。 近いうちにリビングにも置こうと思っています。 秋が深まった頃の結果報告に乞うご期待⁈😁
セラミックアロマビーズをお迎えしました♡ 染み込ませたのはハッカ油😅 色々なフレグランスがある中なぜよりによってハッカ油なのか⁉️ これには恐ろしい理由があります😱 去年の、4月とは思えない暑い日の夜のこと。 帰宅して台所に立った私。 ふと見るとシンクの中にうねうね動く黒い物体が。 なんとムカデがシンクの中にいたのです! それも相当な大物!!!😱😱😱 何とか退治したものの7月にはまた別の個体が再び出現😭😭😭 一度ならず二度ともなると、見てみぬフリが得意技の超面倒くさがりな私でも対策しないわけにはいきません💧 二度ともシンクの中だったので、台所の排水口が出入り口だと推測。 薬剤に頼るのは最終手段と考えて、試しに常時換気扇を回し、ハッカ油を排水口に振りかけるようにしたら出てこなくなりました😭🙌 以来、私はハッカ油に絶対の信頼を寄せているわけですが。 他にも出入り口はいくらでもあると思うと心配で💧 台所の排水口のように直接ハッカ油を振りかけずともほんのりでも匂わせられないかしら?と考えていたところ、このアロマビーズを知ったわけです♪ まずはこのpicの玄関に置いてみました。 近いうちにリビングにも置こうと思っています。 秋が深まった頃の結果報告に乞うご期待⁈😁
miyako
miyako
カップル
mizuyoさんの実例写真
ムカデ・アリコナーズを撒きました😊 田舎のお悩み… 暖かくなると、どこからか、家の中にムカデが入ってくるんです😓 奴らの毒って半端ない💦 腫れ上がって、何回、病院に行ったことか😭 これ、お薦めです。 朝、家の周りを点検すると、ムカデ、ダンゴムシ、ナメクジその他… 沢山、天国に召されてます( ^∀^) 毎朝、瀕死のムカデ の数を数えながら、歓喜してる残酷な私( ̄▽ ̄) 
ムカデ・アリコナーズを撒きました😊 田舎のお悩み… 暖かくなると、どこからか、家の中にムカデが入ってくるんです😓 奴らの毒って半端ない💦 腫れ上がって、何回、病院に行ったことか😭 これ、お薦めです。 朝、家の周りを点検すると、ムカデ、ダンゴムシ、ナメクジその他… 沢山、天国に召されてます( ^∀^) 毎朝、瀕死のムカデ の数を数えながら、歓喜してる残酷な私( ̄▽ ̄) 
mizuyo
mizuyo
家族
chiii13さんの実例写真
庭の記録。 勝手口のそとに、 鉢植えの野菜を。 ミニトマト2種、なす、しそ、 スイスチャード、リーフレタス あと、ハーブ系🌿 もりもり成長中😆 リピアも凄い🤣🤣
庭の記録。 勝手口のそとに、 鉢植えの野菜を。 ミニトマト2種、なす、しそ、 スイスチャード、リーフレタス あと、ハーブ系🌿 もりもり成長中😆 リピアも凄い🤣🤣
chiii13
chiii13
家族
chisaさんの実例写真
山善さんのLEDソーラーガーデンライトモニター中❣️ でっかいムカデに遭遇しましたが、なんとか草取り 花壇を手入れしてピッコロさんを充電中😊☀️✨ 山善さんのスチール物置もpicに収まるようピッコロを配置してみました。 after picも撮る予定なのでコメントお構いなく😉
山善さんのLEDソーラーガーデンライトモニター中❣️ でっかいムカデに遭遇しましたが、なんとか草取り 花壇を手入れしてピッコロさんを充電中😊☀️✨ 山善さんのスチール物置もpicに収まるようピッコロを配置してみました。 after picも撮る予定なのでコメントお構いなく😉
chisa
chisa
4LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
マモルームゴキブリ用をモニター中 青い光を頼りに忘れないようスイッチON💡 効いてるのかな、匂いもないし残らないし… よく分からないけど 絶対いろんな虫に効いてる(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚!!!!!! うちはとにかく虫が多くて😵💦 田舎だし害虫だらけ😰 アリに蚊、ダニに蜂!! カメムシとかムカデもめっちゃデカくて😰 今までマモルームダニ用①とアースノーマット① 害虫駆除対策で超音波が出るのを2つ設置 ミントの香りがするぶら下げるタイプの虫除け 部屋の隅々に置くタイプの物 それに加えてマモルームのゴキブリ用を設置 強力に効くようになって来たお陰でしょうか? 大事件です🚨🚓🚨🚓🚨 めっちゃデカいムカデが弱々の状態で出現🫨‼️ 処分して次の朝、掃除機してたらこれまたでっかいムカデ🫨‼️親子でいるらしいですね… 今年は多いのかしら😱 虫除け駆除対策コーナーよく見ます 基本子供にも安全安心な物 そしてお手軽品 アース製薬のマモルームエッセンス 虫よけ180日すっきりハッカ 天然由来香料で虫を寄せ付けないってやつ ハッカの匂い、苦手な虫多いもんね 以前 主人が寝てる時にカメムシに太もも噛まれたのよ… めった噛まないらしいんだけど噛まれたら激痛が走りめっちゃ腫れます😱 寝てる時の虫はめっちゃ怖い 見えないし不安だし 安心して寝たいので寝室には超音波とマモルームのダニ用に加え、ベッドの隙間にこのマモルームエッセンス置くことにしました 天然由来の消臭成分配合で爽やか🌿 子供のお昼寝でベッドで横になってますが鼻がよく詰まる私にはすっきりハッカがとても心地よいです
マモルームゴキブリ用をモニター中 青い光を頼りに忘れないようスイッチON💡 効いてるのかな、匂いもないし残らないし… よく分からないけど 絶対いろんな虫に効いてる(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚!!!!!! うちはとにかく虫が多くて😵💦 田舎だし害虫だらけ😰 アリに蚊、ダニに蜂!! カメムシとかムカデもめっちゃデカくて😰 今までマモルームダニ用①とアースノーマット① 害虫駆除対策で超音波が出るのを2つ設置 ミントの香りがするぶら下げるタイプの虫除け 部屋の隅々に置くタイプの物 それに加えてマモルームのゴキブリ用を設置 強力に効くようになって来たお陰でしょうか? 大事件です🚨🚓🚨🚓🚨 めっちゃデカいムカデが弱々の状態で出現🫨‼️ 処分して次の朝、掃除機してたらこれまたでっかいムカデ🫨‼️親子でいるらしいですね… 今年は多いのかしら😱 虫除け駆除対策コーナーよく見ます 基本子供にも安全安心な物 そしてお手軽品 アース製薬のマモルームエッセンス 虫よけ180日すっきりハッカ 天然由来香料で虫を寄せ付けないってやつ ハッカの匂い、苦手な虫多いもんね 以前 主人が寝てる時にカメムシに太もも噛まれたのよ… めった噛まないらしいんだけど噛まれたら激痛が走りめっちゃ腫れます😱 寝てる時の虫はめっちゃ怖い 見えないし不安だし 安心して寝たいので寝室には超音波とマモルームのダニ用に加え、ベッドの隙間にこのマモルームエッセンス置くことにしました 天然由来の消臭成分配合で爽やか🌿 子供のお昼寝でベッドで横になってますが鼻がよく詰まる私にはすっきりハッカがとても心地よいです
miho.oku
miho.oku
家族
mayumiさんの実例写真
まずは入口を封鎖。 吊るすだけで蚊の侵入を防げます。 外に吊り下げるのが1番な気がするけど、とりあえず中に笑 直径4m範囲に効くそうです。
まずは入口を封鎖。 吊るすだけで蚊の侵入を防げます。 外に吊り下げるのが1番な気がするけど、とりあえず中に笑 直径4m範囲に効くそうです。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
omochisanさんの実例写真
先日、ちょっと害虫対策をしました。 この日にナメクジやムカデを発見して 割り箸でぶったぎりたい気持ちを抑え外へ放り出しました😱 横の土地は町の土地ですが草とりしてくれるわけでもないので、 虫も湧くのが嫌だし、町の許可をもらって 勝手に草取りさせてもらってます。 その辺から害虫対策をしているので、なかなか大変です😭
先日、ちょっと害虫対策をしました。 この日にナメクジやムカデを発見して 割り箸でぶったぎりたい気持ちを抑え外へ放り出しました😱 横の土地は町の土地ですが草とりしてくれるわけでもないので、 虫も湧くのが嫌だし、町の許可をもらって 勝手に草取りさせてもらってます。 その辺から害虫対策をしているので、なかなか大変です😭
omochisan
omochisan
kabu10さんの実例写真
一人別宅でのんびり週末を過ごす夫からの便り。 pic1 3月に中庭に植えたヒメシャラが咲き出した。 まだ根が張ってないだろうに強いなあ。 pic2 一昨年植えたタピアンの名残り。 これから雑草に埋もれてしまうのよ。 pic3 去年種を蒔いたセンチピードティフブレア。 俗に言うムカデ芝。 雑草抑制の強力な助っ人。 芝刈も頻繁にする必要がない種で 我が家には最適のグランドカバー。
一人別宅でのんびり週末を過ごす夫からの便り。 pic1 3月に中庭に植えたヒメシャラが咲き出した。 まだ根が張ってないだろうに強いなあ。 pic2 一昨年植えたタピアンの名残り。 これから雑草に埋もれてしまうのよ。 pic3 去年種を蒔いたセンチピードティフブレア。 俗に言うムカデ芝。 雑草抑制の強力な助っ人。 芝刈も頻繁にする必要がない種で 我が家には最適のグランドカバー。
kabu10
kabu10
家族
choroさんの実例写真
古民家あるあるでしょうか 田舎あるあるでしょうか こんな事で怯んでたら暮らせません 家のそこここでお見掛けします ゴムで出来た玩具かと思うくらい鮮やかな色彩の巨大ムカデとも頻繁に出会います もはや彼らの家に住まわせて貰ってると言った方が正解かも知れません オーマイガー(o꒪ͧω꒪ͧo)
古民家あるあるでしょうか 田舎あるあるでしょうか こんな事で怯んでたら暮らせません 家のそこここでお見掛けします ゴムで出来た玩具かと思うくらい鮮やかな色彩の巨大ムカデとも頻繁に出会います もはや彼らの家に住まわせて貰ってると言った方が正解かも知れません オーマイガー(o꒪ͧω꒪ͧo)
choro
choro
cotaさんの実例写真
夏前から 毎年準備している虫除けグッズを集めてみました。 (コレが全部では無いですが…) 田舎なので  梅雨頃からはムカデにドキドキ。 植木鉢🪴を移動しようとすると出くわし始めます。 この頃からアリ🐜、蜂🐝、蚊🦟、ダニ、ノミ🍻、ゲジゲジ対策としての商品を買い出すのです。 まず 室内に侵入しないように対策する。 (スプレー式やパウダー散布。) 梅雨明けには室内を燻煙する。 それからは室内に設置型の予防対策。 (RCの皆さんもお使いになっている投稿がある商品も使用中) 今年は母屋にアリ🐜が侵入して行列を発見して以来 蚊🦟に悩まされないかわりに アリ、ノミ(野良猫やアライグマ、キツネが来ます💦) そして この夏☀️はスズメバチ🐝退治をすることになりました。😞 今も 虫を発見したら直ぐに持ち出せる場所にスプレー缶は置いています。 そして お盆のお墓参りには 虫よけスプレーを忘れないように! まだまだ続く 虫との戦い。 田舎暮らしは大変です。😞 近年 次々に登場する新商品ですが 毎年変わらず使っているのは 蚊取り線香です。😊
夏前から 毎年準備している虫除けグッズを集めてみました。 (コレが全部では無いですが…) 田舎なので  梅雨頃からはムカデにドキドキ。 植木鉢🪴を移動しようとすると出くわし始めます。 この頃からアリ🐜、蜂🐝、蚊🦟、ダニ、ノミ🍻、ゲジゲジ対策としての商品を買い出すのです。 まず 室内に侵入しないように対策する。 (スプレー式やパウダー散布。) 梅雨明けには室内を燻煙する。 それからは室内に設置型の予防対策。 (RCの皆さんもお使いになっている投稿がある商品も使用中) 今年は母屋にアリ🐜が侵入して行列を発見して以来 蚊🦟に悩まされないかわりに アリ、ノミ(野良猫やアライグマ、キツネが来ます💦) そして この夏☀️はスズメバチ🐝退治をすることになりました。😞 今も 虫を発見したら直ぐに持ち出せる場所にスプレー缶は置いています。 そして お盆のお墓参りには 虫よけスプレーを忘れないように! まだまだ続く 虫との戦い。 田舎暮らしは大変です。😞 近年 次々に登場する新商品ですが 毎年変わらず使っているのは 蚊取り線香です。😊
cota
cota
家族
mamichopさんの実例写真
玄関の宅配BOX。 ヴィンテージのクーラーBOX的なモノで、密閉性が高い! 密閉性が高いのには理由があります。 春から秋までムカデとカメムシが大量に出ます😱💦💦💦 自然の脅威ってヤツです( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ ) ムカデ…怖すぎます😭 チョットした隙間から侵入します💦 なので我が家は密閉性がとっても大切! 都会にお住まいの方にはこんな悩みないんだろうなぁ〜😂
玄関の宅配BOX。 ヴィンテージのクーラーBOX的なモノで、密閉性が高い! 密閉性が高いのには理由があります。 春から秋までムカデとカメムシが大量に出ます😱💦💦💦 自然の脅威ってヤツです( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ ) ムカデ…怖すぎます😭 チョットした隙間から侵入します💦 なので我が家は密閉性がとっても大切! 都会にお住まいの方にはこんな悩みないんだろうなぁ〜😂
mamichop
mamichop
家族
ladybug.さんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
ある日の昼下がり☆ 暑いけど風が爽やかだとこんな感じで寝てます(*^^*) 蒸し暑くなるともっとビロ〜ンとなります꒰*´艸`*꒱
ある日の昼下がり☆ 暑いけど風が爽やかだとこんな感じで寝てます(*^^*) 蒸し暑くなるともっとビロ〜ンとなります꒰*´艸`*꒱
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
flat_house_japanさんの実例写真
雨のあとは、小さなムカデが玄関ポーチに干からびています。 薬撒いたから、今日は少な目。
雨のあとは、小さなムカデが玄関ポーチに干からびています。 薬撒いたから、今日は少な目。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
南側の庭の全体像(^^)当初はなーんにもなかった庭が、コツコツDIYしてここまで庭らしくなってきました(^^)でも横が山で裏が池の我が家の庭はムカデさんとの戦いなので、できるたけ土や花でワサワサ状態は避けなければなりません(;_;)ほんとは植物でワサワサにしたいけど(;_;)なので今は虫が嫌いなハーブ系をたくさん植えようと考えています♪♪
南側の庭の全体像(^^)当初はなーんにもなかった庭が、コツコツDIYしてここまで庭らしくなってきました(^^)でも横が山で裏が池の我が家の庭はムカデさんとの戦いなので、できるたけ土や花でワサワサ状態は避けなければなりません(;_;)ほんとは植物でワサワサにしたいけど(;_;)なので今は虫が嫌いなハーブ系をたくさん植えようと考えています♪♪
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
hoshinocoさんの実例写真
そとん壁はW125 スチロゴテ仕上げです。見本は黄色っぽいけど、いい意味で白に近いな。
そとん壁はW125 スチロゴテ仕上げです。見本は黄色っぽいけど、いい意味で白に近いな。
hoshinoco
hoshinoco
3LDK | 家族
seiさんの実例写真
以前、室外機のホースの所からゴッキーが家の中に侵入しないようにと簡単に網をつけてたけど、エアコン取り付けのお仕事をしている義理弟君が、これを見て 「これだとホースから出てくるホコリとかがゼリー状に溜まってつまって、水が家の中に入ってくるよ(*・ω・)ノホームセンターでも売ってるのを買ってつけた方がいいよぉ( ´θ`)ノ」 って教えてくれました(●´ω`●) ゴッキーが入らなくても水が入ってきたら、大変((((;゚Д゚))))))) セリアで注文して手に入れましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ" 1番エアコン使ってるリビングのホースにはやっぱりホコリが水を吸って溜まってたので、取り替えて本当に良かったです( ̄▽ ̄;) 危ない危ない!! 笑笑
以前、室外機のホースの所からゴッキーが家の中に侵入しないようにと簡単に網をつけてたけど、エアコン取り付けのお仕事をしている義理弟君が、これを見て 「これだとホースから出てくるホコリとかがゼリー状に溜まってつまって、水が家の中に入ってくるよ(*・ω・)ノホームセンターでも売ってるのを買ってつけた方がいいよぉ( ´θ`)ノ」 って教えてくれました(●´ω`●) ゴッキーが入らなくても水が入ってきたら、大変((((;゚Д゚))))))) セリアで注文して手に入れましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ" 1番エアコン使ってるリビングのホースにはやっぱりホコリが水を吸って溜まってたので、取り替えて本当に良かったです( ̄▽ ̄;) 危ない危ない!! 笑笑
sei
sei
家族
konpeitouさんの実例写真
はい〜。ごちゃごちゃ。課題がいっぱいのシュークロ。 床には夫のマキタ工具がいっっぱい。大工にでもなるんか?🙄
はい〜。ごちゃごちゃ。課題がいっぱいのシュークロ。 床には夫のマキタ工具がいっっぱい。大工にでもなるんか?🙄
konpeitou
konpeitou
4LDK | 家族
2menmamaさんの実例写真
またまた紫💜( 💜´꒳`*) モリモリしてきたオギザリス❤ 水切れが早くて、気の向いた時お手入れの私はしょっちゅうクッタリさせちゃう💦 適当にお世話され、育ち過ぎたギボウシに覆い隠されそうになりながらも健気に花を咲かせる姿が愛おしい︎( ◍´꒳`◍ )︎💕 ……なんて座り込んで眺めていたのがいけなかった‼️ ムカデに刺されたーーーーー๛(º言º ) 10cmは超える割と大物に~😫 足元から入り込んだのか太ももの内側を刺された(💢'ω')出勤直前に……💧‬ 中々に痛し……(っω<。)クゥ💦
またまた紫💜( 💜´꒳`*) モリモリしてきたオギザリス❤ 水切れが早くて、気の向いた時お手入れの私はしょっちゅうクッタリさせちゃう💦 適当にお世話され、育ち過ぎたギボウシに覆い隠されそうになりながらも健気に花を咲かせる姿が愛おしい︎( ◍´꒳`◍ )︎💕 ……なんて座り込んで眺めていたのがいけなかった‼️ ムカデに刺されたーーーーー๛(º言º ) 10cmは超える割と大物に~😫 足元から入り込んだのか太ももの内側を刺された(💢'ω')出勤直前に……💧‬ 中々に痛し……(っω<。)クゥ💦
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
khma88さんの実例写真
今日は娘が風邪ひきで 保育園お休み中ー。 隙みて多肉の日除けを あーでもないこーでもないと… 結局、 見た目無視、遮光重視。 先日、でかいムカデが出たので 芝置きにビビって棚を追加で置きました。
今日は娘が風邪ひきで 保育園お休み中ー。 隙みて多肉の日除けを あーでもないこーでもないと… 結局、 見た目無視、遮光重視。 先日、でかいムカデが出たので 芝置きにビビって棚を追加で置きました。
khma88
khma88
家族
haruminさんの実例写真
イベント参加 🕷 虫対策 こちらは侵入した虫撃退グッズ 一番上のは、ホームセンターでたまたま見つけて購入した 大きな虫を掴んでキャッチするという物 備えあれば憂いなし、一応お買い上げ 一昨年の夏、出番がやって来ました 巨大蜘蛛🕷出現❗️タランチュラ並❗️😱😱😱 こんな時にパパは当直不在❗️ やるっきゃない😭😭😭やりました レバーを掴むと先が開きしっかり蜘蛛をホールド 以外にも身動き一つ出来ない様子 そして器具ごと悲鳴と共に外に投げ捨てました😭😭😭 さすがに朝にはいなくなってたわ😰 買っといて良かった
イベント参加 🕷 虫対策 こちらは侵入した虫撃退グッズ 一番上のは、ホームセンターでたまたま見つけて購入した 大きな虫を掴んでキャッチするという物 備えあれば憂いなし、一応お買い上げ 一昨年の夏、出番がやって来ました 巨大蜘蛛🕷出現❗️タランチュラ並❗️😱😱😱 こんな時にパパは当直不在❗️ やるっきゃない😭😭😭やりました レバーを掴むと先が開きしっかり蜘蛛をホールド 以外にも身動き一つ出来ない様子 そして器具ごと悲鳴と共に外に投げ捨てました😭😭😭 さすがに朝にはいなくなってたわ😰 買っといて良かった
harumin
harumin
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
今日はいいお天気! パラソルが風で倒れて危なかったので、ウッドデッキに直接穴を開けてもらってパラソルが倒れないようにしてもらいました♪太陽の位置によって場所が変えれるように、3か所あいています!(*^^*)
今日はいいお天気! パラソルが風で倒れて危なかったので、ウッドデッキに直接穴を開けてもらってパラソルが倒れないようにしてもらいました♪太陽の位置によって場所が変えれるように、3か所あいています!(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
cloverさんの実例写真
ブーゲンビリア、枯れたと思って枝を切ったけど、枯れて無かったみたいです( › ·̮ ‹ )♡良かった♡ U字溝で棚を作って、上はクローバーを♣️ 下段は、ミニミニ鉢多肉ちゃんを並べました! 普段は、黒い怪物に意地悪されないように手前にネットを置いています( ˊᵕˋ )♡ 少しずつお庭改造しています✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧
ブーゲンビリア、枯れたと思って枝を切ったけど、枯れて無かったみたいです( › ·̮ ‹ )♡良かった♡ U字溝で棚を作って、上はクローバーを♣️ 下段は、ミニミニ鉢多肉ちゃんを並べました! 普段は、黒い怪物に意地悪されないように手前にネットを置いています( ˊᵕˋ )♡ 少しずつお庭改造しています✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧
clover
clover
4LDK
skhrさんの実例写真
毎年何故? 出るんです。。。。 ム カ デ🐛🐛 どぅしても、真っ二つにはできない😱 で、我が家の虫対策は 凍殺ジェット‼️‼️-85℃‼️ 虫には何でもこれ使ってます!! たまに、ウタマロの泡を利用し、泡の中に虫を😅の時もあります👌 どちらとも、大成功します👌 カメムシは悩みます笑笑 いろんな所に凍殺ジェットが欲しいのですが、一本が一年ではなくならない。 いざと言うときに、効き目ないのも怖いので、一階の家のど真ん中に置いてます👌 100均のスプレーカバーに巻いて👍
毎年何故? 出るんです。。。。 ム カ デ🐛🐛 どぅしても、真っ二つにはできない😱 で、我が家の虫対策は 凍殺ジェット‼️‼️-85℃‼️ 虫には何でもこれ使ってます!! たまに、ウタマロの泡を利用し、泡の中に虫を😅の時もあります👌 どちらとも、大成功します👌 カメムシは悩みます笑笑 いろんな所に凍殺ジェットが欲しいのですが、一本が一年ではなくならない。 いざと言うときに、効き目ないのも怖いので、一階の家のど真ん中に置いてます👌 100均のスプレーカバーに巻いて👍
skhr
skhr
家族
bonkiyoさんの実例写真
連投すみません。先程のアロマディフューザーを引きで。
連投すみません。先程のアロマディフューザーを引きで。
bonkiyo
bonkiyo
家族
koppeさんの実例写真
台風に備えて、外周りの植物たちを少し避難させてました。朝、元に戻してると、ムカデに刺されました‼初めて刺されて、激痛に心臓バクバクしました>_< とりあえず、今は痛みも引き、片付け再開です…(*´-`)
台風に備えて、外周りの植物たちを少し避難させてました。朝、元に戻してると、ムカデに刺されました‼初めて刺されて、激痛に心臓バクバクしました>_< とりあえず、今は痛みも引き、片付け再開です…(*´-`)
koppe
koppe
家族
もっと見る

玄関/入り口 ムカデか?が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ムカデか?の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ