玄関/入り口 液体肥料

37枚の部屋写真から36枚をセレクト
renrinmamaさんの実例写真
液体肥料をあげて、バラやラベンダーや水菜など元気に。芝刈りも重労働。梅雨入り前に刈れてよかった。
液体肥料をあげて、バラやラベンダーや水菜など元気に。芝刈りも重労働。梅雨入り前に刈れてよかった。
renrinmama
renrinmama
家族
santamamaさんの実例写真
植物のお世話 3点セット🌿🌿🌿 左から液体肥料(ハイポネックス) 活力剤(メネデール) 殺虫殺菌剤◌𓈒 液体肥料と活力剤は100均の洗剤ボトルに詰め替えてます◌𓈒キャップで量を測れるから、オススメです◌𓈒 休日の朝は これらを使って 植物のお世話をするのが日課𓂃 𓈒𓏸◌
植物のお世話 3点セット🌿🌿🌿 左から液体肥料(ハイポネックス) 活力剤(メネデール) 殺虫殺菌剤◌𓈒 液体肥料と活力剤は100均の洗剤ボトルに詰め替えてます◌𓈒キャップで量を測れるから、オススメです◌𓈒 休日の朝は これらを使って 植物のお世話をするのが日課𓂃 𓈒𓏸◌
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
SAYOさんの実例写真
モニターでいただいたアース製薬様のロハピとやさお酢の収納場所をチラッと☺️ 先月、ガーデン用のスチール収納庫を設置しました。収納庫の場所は板壁の裏のバックヤード。 庭からは見えないところです。 その収納庫の上の端っこに、 つっぱり棒でボトルをひっかけています。 ひっかけ収納はすぐに取り出せるメリットがありますね。 虫を見つけたらすぐにでも取り出せてgood👌 やさお酢が2本あるのは、モニター以前から使っているものがあるためですが、スプレー部分の色が変わったんですね😊 ちなみに 下の黄色いボックス(以前は子供らが小さい時におもちゃ箱として使用してました😆)には液体肥料や活力剤、粒状の元肥などがごちゃごちゃ入ってます😅
モニターでいただいたアース製薬様のロハピとやさお酢の収納場所をチラッと☺️ 先月、ガーデン用のスチール収納庫を設置しました。収納庫の場所は板壁の裏のバックヤード。 庭からは見えないところです。 その収納庫の上の端っこに、 つっぱり棒でボトルをひっかけています。 ひっかけ収納はすぐに取り出せるメリットがありますね。 虫を見つけたらすぐにでも取り出せてgood👌 やさお酢が2本あるのは、モニター以前から使っているものがあるためですが、スプレー部分の色が変わったんですね😊 ちなみに 下の黄色いボックス(以前は子供らが小さい時におもちゃ箱として使用してました😆)には液体肥料や活力剤、粒状の元肥などがごちゃごちゃ入ってます😅
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
RIKAさんの実例写真
おはようございます。 Suchmos にハマっているRIKAです♬ カッコ良すぎます (´∀`人) 我が家のベランダガーデンは 南向きですが 光が壁に遮断され 日当たり良好とは言えません(*v.v) 花つきが悪かったビオラ。。。 お気に入りのガーデニングショップ・ よつ葉やさんに アドバイスいただき、 毎回水やりの際は液体肥料も入れるようにしたら こんなにモリモリに♪ 同じお悩みの方がいたらぜひ試してみてくださいね~(b^ー°) ちなみに私のお気に入りの液体肥料は #ペンタガーデン です☆ みどりの雑貨屋オンライン店 そして 実店舗にも、おいてます(^_-)
おはようございます。 Suchmos にハマっているRIKAです♬ カッコ良すぎます (´∀`人) 我が家のベランダガーデンは 南向きですが 光が壁に遮断され 日当たり良好とは言えません(*v.v) 花つきが悪かったビオラ。。。 お気に入りのガーデニングショップ・ よつ葉やさんに アドバイスいただき、 毎回水やりの際は液体肥料も入れるようにしたら こんなにモリモリに♪ 同じお悩みの方がいたらぜひ試してみてくださいね~(b^ー°) ちなみに私のお気に入りの液体肥料は #ペンタガーデン です☆ みどりの雑貨屋オンライン店 そして 実店舗にも、おいてます(^_-)
RIKA
RIKA
家族
Lucyさんの実例写真
おはようございます。 ミニチューリップ、ワイングラスから お引っ越ししました~♪ 右:トルケスタニカ(ミニチューリップ) 左:ブルーベリーアイス
おはようございます。 ミニチューリップ、ワイングラスから お引っ越ししました~♪ 右:トルケスタニカ(ミニチューリップ) 左:ブルーベリーアイス
Lucy
Lucy
家族
ishimiyuさんの実例写真
真南に大きな窓があるので、真夏はサンシェードつけることにしました。 地面は芝生のかわりにグランドカバーになる植物を植えたものの、うまく広がらず中途半端💦 何か良い方法はありませんか? ちなみにタイムや、ダイカンドラ、龍のひげなど植えてます。
真南に大きな窓があるので、真夏はサンシェードつけることにしました。 地面は芝生のかわりにグランドカバーになる植物を植えたものの、うまく広がらず中途半端💦 何か良い方法はありませんか? ちなみにタイムや、ダイカンドラ、龍のひげなど植えてます。
ishimiyu
ishimiyu
4LDK
tsuruさんの実例写真
ヒヤシンス水耕栽培始めました。パープルとオレンジ、上手くいくでしょうか!?
ヒヤシンス水耕栽培始めました。パープルとオレンジ、上手くいくでしょうか!?
tsuru
tsuru
4LDK | 家族
mitsuyama3136さんの実例写真
梅雨明けを見越して、点滴のように液体肥料や水を切らさないように、 ペットボトルを利用して実験してます。 ポタポタと落とす微妙な調整が難しいです‼️
梅雨明けを見越して、点滴のように液体肥料や水を切らさないように、 ペットボトルを利用して実験してます。 ポタポタと落とす微妙な調整が難しいです‼️
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
mamizaさんの実例写真
2、3ヶ月前に切花にした露草 根がしっかり生えて 未だに花が咲いてる。 やっぱり液体肥料? 外に鉢に植えているのは 冬は軒下で防寒 半分枯れて春に新芽🌱✨✨✨
2、3ヶ月前に切花にした露草 根がしっかり生えて 未だに花が咲いてる。 やっぱり液体肥料? 外に鉢に植えているのは 冬は軒下で防寒 半分枯れて春に新芽🌱✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
kimiさんの実例写真
おはようございます♪ 又、コバノランタナがよく咲いてくれてます(°▽°)
おはようございます♪ 又、コバノランタナがよく咲いてくれてます(°▽°)
kimi
kimi
家族
naocolor7さんの実例写真
和バラの雅、液体肥料をやったら大きな花が咲くようになりました♪ 手前は黄色い花と赤いキャットテール。
和バラの雅、液体肥料をやったら大きな花が咲くようになりました♪ 手前は黄色い花と赤いキャットテール。
naocolor7
naocolor7
家族
siosai10さんの実例写真
いつもは液体の肥料を使っていましたが、 毎回量を測ったり、お水と混ぜたりする作業が地味に面倒でしたが、これは置くだけで1ヶ月ほど持つのでとても助かります。 続けて試してみたいと思います♪
いつもは液体の肥料を使っていましたが、 毎回量を測ったり、お水と混ぜたりする作業が地味に面倒でしたが、これは置くだけで1ヶ月ほど持つのでとても助かります。 続けて試してみたいと思います♪
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
Hasumiさんの実例写真
2021年今年の1枚は、初めてサンセベリアの花が咲き満開のこの写真にします。 2019年12月に引っ越して来て翌年の春頃2枚の葉を買って来て植えたものです。植え替えて液体肥料をあげたりしていたら今年の夏は葉の間や根から葉が出たりと成長が良かったです。
2021年今年の1枚は、初めてサンセベリアの花が咲き満開のこの写真にします。 2019年12月に引っ越して来て翌年の春頃2枚の葉を買って来て植えたものです。植え替えて液体肥料をあげたりしていたら今年の夏は葉の間や根から葉が出たりと成長が良かったです。
Hasumi
Hasumi
4DK | 家族
soramameさんの実例写真
soramame
soramame
2LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
モニター投稿5️⃣ ベランダの植木に錠剤の配分を考えていたらすぐさまリスさん達が寄ってきて何⁉️何⁉️ 食べれる?😃⁉️ わーい😆❤️❤️ お手伝いしたいとミイちゃんまで来てくれました😆❤️ ハイポネックス社の肥料は水に溶かして使うタイプや、土の中に混ぜて使うマグアンプKをずっと愛用しています😘❣️ それで我が家の植物はみんな元気なのかも(#^.^#)❤️❤️ あー🙀💦 もう投稿数今日だけで5枚になっちゃった💦 錠剤の配分考えて、日にちの配分考えてなかったわ🤣 また明日に続きます😇 🌿注意事項🌿 錠剤は食べられません! リスさんくれぐれも食べないよーに🙅‍♀️
モニター投稿5️⃣ ベランダの植木に錠剤の配分を考えていたらすぐさまリスさん達が寄ってきて何⁉️何⁉️ 食べれる?😃⁉️ わーい😆❤️❤️ お手伝いしたいとミイちゃんまで来てくれました😆❤️ ハイポネックス社の肥料は水に溶かして使うタイプや、土の中に混ぜて使うマグアンプKをずっと愛用しています😘❣️ それで我が家の植物はみんな元気なのかも(#^.^#)❤️❤️ あー🙀💦 もう投稿数今日だけで5枚になっちゃった💦 錠剤の配分考えて、日にちの配分考えてなかったわ🤣 また明日に続きます😇 🌿注意事項🌿 錠剤は食べられません! リスさんくれぐれも食べないよーに🙅‍♀️
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
こちらが我が家のサラダ予備軍笑 水耕栽培で丁度2ヶ月位です 育ててみるまで、レタスがこんなに寒さに強いの知りませんでした (๑°ㅁ°๑)‼✧ 特に赤いリーフの子元気です 右側のはサンチュ とても育てやすく、成長も早くてオススメです
こちらが我が家のサラダ予備軍笑 水耕栽培で丁度2ヶ月位です 育ててみるまで、レタスがこんなに寒さに強いの知りませんでした (๑°ㅁ°๑)‼✧ 特に赤いリーフの子元気です 右側のはサンチュ とても育てやすく、成長も早くてオススメです
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
m.asaさんの実例写真
もうすぐ植えて3週間🌱 黄色っぽくなっていた色ももどり 暑さにまけず元気に広がっていってくれてます🙌💓 この間、水やりのみ😊 液体肥料も追加してません✨
もうすぐ植えて3週間🌱 黄色っぽくなっていた色ももどり 暑さにまけず元気に広がっていってくれてます🙌💓 この間、水やりのみ😊 液体肥料も追加してません✨
m.asa
m.asa
家族
marosukeさんの実例写真
おはようございます☀ 家事の合間の涼しい時間を狙って観葉植物のお水やりと日光浴☀ ハイポネックスの色ってかき氷のブルーハワイに見えるんだよな🌏←私だけ? 素敵な週末をお過ごしくださいね<(_ _)>
おはようございます☀ 家事の合間の涼しい時間を狙って観葉植物のお水やりと日光浴☀ ハイポネックスの色ってかき氷のブルーハワイに見えるんだよな🌏←私だけ? 素敵な週末をお過ごしくださいね<(_ _)>
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
mimoza.さんの実例写真
モンステラさん。鉢に植え替え、週1から2に液体肥料をあげるようになって、新しい葉がグングンあがるようになって来ました。 自由に伸ばしてたら、真横に伸びた葉っぱは、真っ直ぐにしたくても、折れちゃいそうで(꒪д꒪II でもお水をあげてしばらくすると、葉の縁から丸い水滴が浮かんだり。 癒される風景です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
モンステラさん。鉢に植え替え、週1から2に液体肥料をあげるようになって、新しい葉がグングンあがるようになって来ました。 自由に伸ばしてたら、真横に伸びた葉っぱは、真っ直ぐにしたくても、折れちゃいそうで(꒪д꒪II でもお水をあげてしばらくすると、葉の縁から丸い水滴が浮かんだり。 癒される風景です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
mimoza.
mimoza.
家族
gappeさんの実例写真
紫陽花は雨の日が似合いますよね〜 いつも思います(^^) 去年より株は大きくなってるけど、葉っぱの色が薄くなってる… 栄養不足ですかね 液体や白い玉を置いてるんですけどね
紫陽花は雨の日が似合いますよね〜 いつも思います(^^) 去年より株は大きくなってるけど、葉っぱの色が薄くなってる… 栄養不足ですかね 液体や白い玉を置いてるんですけどね
gappe
gappe
4LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
麻糸で編んだ液体肥料入れ。 いびつだけどいいことにしよ〜〜っと。
麻糸で編んだ液体肥料入れ。 いびつだけどいいことにしよ〜〜っと。
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿です♪ 育てているズッキーニを収穫しようとしたら目の前にものすごい数のオレンジ色の虫が飛んで顔に当たるしもう気持ち悪い〜🥶 虫の正体はウリハムシ。 早速モニターで頂いたやさお酢で虫対策してみました❣️ 100%野菜成分で出来た『やさお酢』なので虫や葉の裏表にかけまくりました。 虫はほぼいなくなったのですが2日~3日おきに振りかけて様子を見たいと思います♪
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿です♪ 育てているズッキーニを収穫しようとしたら目の前にものすごい数のオレンジ色の虫が飛んで顔に当たるしもう気持ち悪い〜🥶 虫の正体はウリハムシ。 早速モニターで頂いたやさお酢で虫対策してみました❣️ 100%野菜成分で出来た『やさお酢』なので虫や葉の裏表にかけまくりました。 虫はほぼいなくなったのですが2日~3日おきに振りかけて様子を見たいと思います♪
kurumeru
kurumeru
家族
brooklynさんの実例写真
「葉だけになってて、今年は花が咲くか分かりませんが、株は元気です」と、店員さんから説明を受けたハイビスカス✨ 毎日、液体肥料入りの霧吹きをかけてたら一ヶ月で蕾がたくさん出て、今日花が咲きました👏
「葉だけになってて、今年は花が咲くか分かりませんが、株は元気です」と、店員さんから説明を受けたハイビスカス✨ 毎日、液体肥料入りの霧吹きをかけてたら一ヶ月で蕾がたくさん出て、今日花が咲きました👏
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
①信号カラーのお花達😚 ②マーガレット親は90cm 子は45cm ③「よく咲くスミレ」は優秀!5月になってもまとまっている。 ④切り戻ししたストックと黄色のビオラ。 お花はみんなキレイ❤
①信号カラーのお花達😚 ②マーガレット親は90cm 子は45cm ③「よく咲くスミレ」は優秀!5月になってもまとまっている。 ④切り戻ししたストックと黄色のビオラ。 お花はみんなキレイ❤
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
fukoさんの実例写真
春の寄せ植えギャザリング❤︎ ビオラやスミレなどを含めたギャザリング❤︎ ギャザリングは、花束のように寄せ植えしていく方法で、水捌けが良い方が育ちやすいようです。 株を購入したときに、根が分割できるものはして、花と花の間に違うものを入れ込んでいく作業。 そうすると、花の中から別の花がにょきにょき出てきて、花の高さも高かったり低かったり、、、 とにかくかわいい❤︎ 季節ごとに造花のリースをかけようかと思ってもいたけれど、風化して見栄えが悪くなるので、、、 季節毎に季節の花を寄せ植えギャザリングしながら楽しもうと冬くらいからはじめました❤︎ 今回は、春🌸 タグ付けしたハイポネックスとゆう液は、ホームセンターに売っていて、家の中の観葉植物にも使用しています。 土の入れ替えをしなくても、ある程度の期間は観葉植物も元気に育ってくれます❤︎
春の寄せ植えギャザリング❤︎ ビオラやスミレなどを含めたギャザリング❤︎ ギャザリングは、花束のように寄せ植えしていく方法で、水捌けが良い方が育ちやすいようです。 株を購入したときに、根が分割できるものはして、花と花の間に違うものを入れ込んでいく作業。 そうすると、花の中から別の花がにょきにょき出てきて、花の高さも高かったり低かったり、、、 とにかくかわいい❤︎ 季節ごとに造花のリースをかけようかと思ってもいたけれど、風化して見栄えが悪くなるので、、、 季節毎に季節の花を寄せ植えギャザリングしながら楽しもうと冬くらいからはじめました❤︎ 今回は、春🌸 タグ付けしたハイポネックスとゆう液は、ホームセンターに売っていて、家の中の観葉植物にも使用しています。 土の入れ替えをしなくても、ある程度の期間は観葉植物も元気に育ってくれます❤︎
fuko
fuko
3LDK | 家族
prepreさんの実例写真
デッキで育ててるオリーブに、今年も実が沢山ついてました🌿 何にもお手入れ出来てないのにすごい⤴⤴👏
デッキで育ててるオリーブに、今年も実が沢山ついてました🌿 何にもお手入れ出来てないのにすごい⤴⤴👏
prepre
prepre
3LDK | カップル
ringo3さんの実例写真
今年もたくさん小さなお花咲いてきました(o^^o) でも、左端のツルニチニチソウは毎年紫のお花は ほとんど出ませんW(`0`)W
今年もたくさん小さなお花咲いてきました(o^^o) でも、左端のツルニチニチソウは毎年紫のお花は ほとんど出ませんW(`0`)W
ringo3
ringo3
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 液体肥料が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 液体肥料の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 液体肥料

37枚の部屋写真から36枚をセレクト
renrinmamaさんの実例写真
液体肥料をあげて、バラやラベンダーや水菜など元気に。芝刈りも重労働。梅雨入り前に刈れてよかった。
液体肥料をあげて、バラやラベンダーや水菜など元気に。芝刈りも重労働。梅雨入り前に刈れてよかった。
renrinmama
renrinmama
家族
santamamaさんの実例写真
植物のお世話 3点セット🌿🌿🌿 左から液体肥料(ハイポネックス) 活力剤(メネデール) 殺虫殺菌剤◌𓈒 液体肥料と活力剤は100均の洗剤ボトルに詰め替えてます◌𓈒キャップで量を測れるから、オススメです◌𓈒 休日の朝は これらを使って 植物のお世話をするのが日課𓂃 𓈒𓏸◌
植物のお世話 3点セット🌿🌿🌿 左から液体肥料(ハイポネックス) 活力剤(メネデール) 殺虫殺菌剤◌𓈒 液体肥料と活力剤は100均の洗剤ボトルに詰め替えてます◌𓈒キャップで量を測れるから、オススメです◌𓈒 休日の朝は これらを使って 植物のお世話をするのが日課𓂃 𓈒𓏸◌
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
SAYOさんの実例写真
モニターでいただいたアース製薬様のロハピとやさお酢の収納場所をチラッと☺️ 先月、ガーデン用のスチール収納庫を設置しました。収納庫の場所は板壁の裏のバックヤード。 庭からは見えないところです。 その収納庫の上の端っこに、 つっぱり棒でボトルをひっかけています。 ひっかけ収納はすぐに取り出せるメリットがありますね。 虫を見つけたらすぐにでも取り出せてgood👌 やさお酢が2本あるのは、モニター以前から使っているものがあるためですが、スプレー部分の色が変わったんですね😊 ちなみに 下の黄色いボックス(以前は子供らが小さい時におもちゃ箱として使用してました😆)には液体肥料や活力剤、粒状の元肥などがごちゃごちゃ入ってます😅
モニターでいただいたアース製薬様のロハピとやさお酢の収納場所をチラッと☺️ 先月、ガーデン用のスチール収納庫を設置しました。収納庫の場所は板壁の裏のバックヤード。 庭からは見えないところです。 その収納庫の上の端っこに、 つっぱり棒でボトルをひっかけています。 ひっかけ収納はすぐに取り出せるメリットがありますね。 虫を見つけたらすぐにでも取り出せてgood👌 やさお酢が2本あるのは、モニター以前から使っているものがあるためですが、スプレー部分の色が変わったんですね😊 ちなみに 下の黄色いボックス(以前は子供らが小さい時におもちゃ箱として使用してました😆)には液体肥料や活力剤、粒状の元肥などがごちゃごちゃ入ってます😅
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
RIKAさんの実例写真
おはようございます。 Suchmos にハマっているRIKAです♬ カッコ良すぎます (´∀`人) 我が家のベランダガーデンは 南向きですが 光が壁に遮断され 日当たり良好とは言えません(*v.v) 花つきが悪かったビオラ。。。 お気に入りのガーデニングショップ・ よつ葉やさんに アドバイスいただき、 毎回水やりの際は液体肥料も入れるようにしたら こんなにモリモリに♪ 同じお悩みの方がいたらぜひ試してみてくださいね~(b^ー°) ちなみに私のお気に入りの液体肥料は #ペンタガーデン です☆ みどりの雑貨屋オンライン店 そして 実店舗にも、おいてます(^_-)
おはようございます。 Suchmos にハマっているRIKAです♬ カッコ良すぎます (´∀`人) 我が家のベランダガーデンは 南向きですが 光が壁に遮断され 日当たり良好とは言えません(*v.v) 花つきが悪かったビオラ。。。 お気に入りのガーデニングショップ・ よつ葉やさんに アドバイスいただき、 毎回水やりの際は液体肥料も入れるようにしたら こんなにモリモリに♪ 同じお悩みの方がいたらぜひ試してみてくださいね~(b^ー°) ちなみに私のお気に入りの液体肥料は #ペンタガーデン です☆ みどりの雑貨屋オンライン店 そして 実店舗にも、おいてます(^_-)
RIKA
RIKA
家族
Lucyさんの実例写真
おはようございます。 ミニチューリップ、ワイングラスから お引っ越ししました~♪ 右:トルケスタニカ(ミニチューリップ) 左:ブルーベリーアイス
おはようございます。 ミニチューリップ、ワイングラスから お引っ越ししました~♪ 右:トルケスタニカ(ミニチューリップ) 左:ブルーベリーアイス
Lucy
Lucy
家族
ishimiyuさんの実例写真
真南に大きな窓があるので、真夏はサンシェードつけることにしました。 地面は芝生のかわりにグランドカバーになる植物を植えたものの、うまく広がらず中途半端💦 何か良い方法はありませんか? ちなみにタイムや、ダイカンドラ、龍のひげなど植えてます。
真南に大きな窓があるので、真夏はサンシェードつけることにしました。 地面は芝生のかわりにグランドカバーになる植物を植えたものの、うまく広がらず中途半端💦 何か良い方法はありませんか? ちなみにタイムや、ダイカンドラ、龍のひげなど植えてます。
ishimiyu
ishimiyu
4LDK
tsuruさんの実例写真
ヒヤシンス水耕栽培始めました。パープルとオレンジ、上手くいくでしょうか!?
ヒヤシンス水耕栽培始めました。パープルとオレンジ、上手くいくでしょうか!?
tsuru
tsuru
4LDK | 家族
mitsuyama3136さんの実例写真
梅雨明けを見越して、点滴のように液体肥料や水を切らさないように、 ペットボトルを利用して実験してます。 ポタポタと落とす微妙な調整が難しいです‼️
梅雨明けを見越して、点滴のように液体肥料や水を切らさないように、 ペットボトルを利用して実験してます。 ポタポタと落とす微妙な調整が難しいです‼️
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
mamizaさんの実例写真
2、3ヶ月前に切花にした露草 根がしっかり生えて 未だに花が咲いてる。 やっぱり液体肥料? 外に鉢に植えているのは 冬は軒下で防寒 半分枯れて春に新芽🌱✨✨✨
2、3ヶ月前に切花にした露草 根がしっかり生えて 未だに花が咲いてる。 やっぱり液体肥料? 外に鉢に植えているのは 冬は軒下で防寒 半分枯れて春に新芽🌱✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
kimiさんの実例写真
おはようございます♪ 又、コバノランタナがよく咲いてくれてます(°▽°)
おはようございます♪ 又、コバノランタナがよく咲いてくれてます(°▽°)
kimi
kimi
家族
naocolor7さんの実例写真
和バラの雅、液体肥料をやったら大きな花が咲くようになりました♪ 手前は黄色い花と赤いキャットテール。
和バラの雅、液体肥料をやったら大きな花が咲くようになりました♪ 手前は黄色い花と赤いキャットテール。
naocolor7
naocolor7
家族
siosai10さんの実例写真
いつもは液体の肥料を使っていましたが、 毎回量を測ったり、お水と混ぜたりする作業が地味に面倒でしたが、これは置くだけで1ヶ月ほど持つのでとても助かります。 続けて試してみたいと思います♪
いつもは液体の肥料を使っていましたが、 毎回量を測ったり、お水と混ぜたりする作業が地味に面倒でしたが、これは置くだけで1ヶ月ほど持つのでとても助かります。 続けて試してみたいと思います♪
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
Hasumiさんの実例写真
2021年今年の1枚は、初めてサンセベリアの花が咲き満開のこの写真にします。 2019年12月に引っ越して来て翌年の春頃2枚の葉を買って来て植えたものです。植え替えて液体肥料をあげたりしていたら今年の夏は葉の間や根から葉が出たりと成長が良かったです。
2021年今年の1枚は、初めてサンセベリアの花が咲き満開のこの写真にします。 2019年12月に引っ越して来て翌年の春頃2枚の葉を買って来て植えたものです。植え替えて液体肥料をあげたりしていたら今年の夏は葉の間や根から葉が出たりと成長が良かったです。
Hasumi
Hasumi
4DK | 家族
soramameさんの実例写真
間接照明¥2,980
soramame
soramame
2LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
モニター投稿5️⃣ ベランダの植木に錠剤の配分を考えていたらすぐさまリスさん達が寄ってきて何⁉️何⁉️ 食べれる?😃⁉️ わーい😆❤️❤️ お手伝いしたいとミイちゃんまで来てくれました😆❤️ ハイポネックス社の肥料は水に溶かして使うタイプや、土の中に混ぜて使うマグアンプKをずっと愛用しています😘❣️ それで我が家の植物はみんな元気なのかも(#^.^#)❤️❤️ あー🙀💦 もう投稿数今日だけで5枚になっちゃった💦 錠剤の配分考えて、日にちの配分考えてなかったわ🤣 また明日に続きます😇 🌿注意事項🌿 錠剤は食べられません! リスさんくれぐれも食べないよーに🙅‍♀️
モニター投稿5️⃣ ベランダの植木に錠剤の配分を考えていたらすぐさまリスさん達が寄ってきて何⁉️何⁉️ 食べれる?😃⁉️ わーい😆❤️❤️ お手伝いしたいとミイちゃんまで来てくれました😆❤️ ハイポネックス社の肥料は水に溶かして使うタイプや、土の中に混ぜて使うマグアンプKをずっと愛用しています😘❣️ それで我が家の植物はみんな元気なのかも(#^.^#)❤️❤️ あー🙀💦 もう投稿数今日だけで5枚になっちゃった💦 錠剤の配分考えて、日にちの配分考えてなかったわ🤣 また明日に続きます😇 🌿注意事項🌿 錠剤は食べられません! リスさんくれぐれも食べないよーに🙅‍♀️
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
こちらが我が家のサラダ予備軍笑 水耕栽培で丁度2ヶ月位です 育ててみるまで、レタスがこんなに寒さに強いの知りませんでした (๑°ㅁ°๑)‼✧ 特に赤いリーフの子元気です 右側のはサンチュ とても育てやすく、成長も早くてオススメです
こちらが我が家のサラダ予備軍笑 水耕栽培で丁度2ヶ月位です 育ててみるまで、レタスがこんなに寒さに強いの知りませんでした (๑°ㅁ°๑)‼✧ 特に赤いリーフの子元気です 右側のはサンチュ とても育てやすく、成長も早くてオススメです
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
m.asaさんの実例写真
もうすぐ植えて3週間🌱 黄色っぽくなっていた色ももどり 暑さにまけず元気に広がっていってくれてます🙌💓 この間、水やりのみ😊 液体肥料も追加してません✨
もうすぐ植えて3週間🌱 黄色っぽくなっていた色ももどり 暑さにまけず元気に広がっていってくれてます🙌💓 この間、水やりのみ😊 液体肥料も追加してません✨
m.asa
m.asa
家族
marosukeさんの実例写真
おはようございます☀ 家事の合間の涼しい時間を狙って観葉植物のお水やりと日光浴☀ ハイポネックスの色ってかき氷のブルーハワイに見えるんだよな🌏←私だけ? 素敵な週末をお過ごしくださいね<(_ _)>
おはようございます☀ 家事の合間の涼しい時間を狙って観葉植物のお水やりと日光浴☀ ハイポネックスの色ってかき氷のブルーハワイに見えるんだよな🌏←私だけ? 素敵な週末をお過ごしくださいね<(_ _)>
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
mimoza.さんの実例写真
モンステラさん。鉢に植え替え、週1から2に液体肥料をあげるようになって、新しい葉がグングンあがるようになって来ました。 自由に伸ばしてたら、真横に伸びた葉っぱは、真っ直ぐにしたくても、折れちゃいそうで(꒪д꒪II でもお水をあげてしばらくすると、葉の縁から丸い水滴が浮かんだり。 癒される風景です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
モンステラさん。鉢に植え替え、週1から2に液体肥料をあげるようになって、新しい葉がグングンあがるようになって来ました。 自由に伸ばしてたら、真横に伸びた葉っぱは、真っ直ぐにしたくても、折れちゃいそうで(꒪д꒪II でもお水をあげてしばらくすると、葉の縁から丸い水滴が浮かんだり。 癒される風景です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
mimoza.
mimoza.
家族
gappeさんの実例写真
紫陽花は雨の日が似合いますよね〜 いつも思います(^^) 去年より株は大きくなってるけど、葉っぱの色が薄くなってる… 栄養不足ですかね 液体や白い玉を置いてるんですけどね
紫陽花は雨の日が似合いますよね〜 いつも思います(^^) 去年より株は大きくなってるけど、葉っぱの色が薄くなってる… 栄養不足ですかね 液体や白い玉を置いてるんですけどね
gappe
gappe
4LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
麻糸で編んだ液体肥料入れ。 いびつだけどいいことにしよ〜〜っと。
麻糸で編んだ液体肥料入れ。 いびつだけどいいことにしよ〜〜っと。
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿です♪ 育てているズッキーニを収穫しようとしたら目の前にものすごい数のオレンジ色の虫が飛んで顔に当たるしもう気持ち悪い〜🥶 虫の正体はウリハムシ。 早速モニターで頂いたやさお酢で虫対策してみました❣️ 100%野菜成分で出来た『やさお酢』なので虫や葉の裏表にかけまくりました。 虫はほぼいなくなったのですが2日~3日おきに振りかけて様子を見たいと思います♪
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿です♪ 育てているズッキーニを収穫しようとしたら目の前にものすごい数のオレンジ色の虫が飛んで顔に当たるしもう気持ち悪い〜🥶 虫の正体はウリハムシ。 早速モニターで頂いたやさお酢で虫対策してみました❣️ 100%野菜成分で出来た『やさお酢』なので虫や葉の裏表にかけまくりました。 虫はほぼいなくなったのですが2日~3日おきに振りかけて様子を見たいと思います♪
kurumeru
kurumeru
家族
brooklynさんの実例写真
「葉だけになってて、今年は花が咲くか分かりませんが、株は元気です」と、店員さんから説明を受けたハイビスカス✨ 毎日、液体肥料入りの霧吹きをかけてたら一ヶ月で蕾がたくさん出て、今日花が咲きました👏
「葉だけになってて、今年は花が咲くか分かりませんが、株は元気です」と、店員さんから説明を受けたハイビスカス✨ 毎日、液体肥料入りの霧吹きをかけてたら一ヶ月で蕾がたくさん出て、今日花が咲きました👏
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
①信号カラーのお花達😚 ②マーガレット親は90cm 子は45cm ③「よく咲くスミレ」は優秀!5月になってもまとまっている。 ④切り戻ししたストックと黄色のビオラ。 お花はみんなキレイ❤
①信号カラーのお花達😚 ②マーガレット親は90cm 子は45cm ③「よく咲くスミレ」は優秀!5月になってもまとまっている。 ④切り戻ししたストックと黄色のビオラ。 お花はみんなキレイ❤
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
fukoさんの実例写真
春の寄せ植えギャザリング❤︎ ビオラやスミレなどを含めたギャザリング❤︎ ギャザリングは、花束のように寄せ植えしていく方法で、水捌けが良い方が育ちやすいようです。 株を購入したときに、根が分割できるものはして、花と花の間に違うものを入れ込んでいく作業。 そうすると、花の中から別の花がにょきにょき出てきて、花の高さも高かったり低かったり、、、 とにかくかわいい❤︎ 季節ごとに造花のリースをかけようかと思ってもいたけれど、風化して見栄えが悪くなるので、、、 季節毎に季節の花を寄せ植えギャザリングしながら楽しもうと冬くらいからはじめました❤︎ 今回は、春🌸 タグ付けしたハイポネックスとゆう液は、ホームセンターに売っていて、家の中の観葉植物にも使用しています。 土の入れ替えをしなくても、ある程度の期間は観葉植物も元気に育ってくれます❤︎
春の寄せ植えギャザリング❤︎ ビオラやスミレなどを含めたギャザリング❤︎ ギャザリングは、花束のように寄せ植えしていく方法で、水捌けが良い方が育ちやすいようです。 株を購入したときに、根が分割できるものはして、花と花の間に違うものを入れ込んでいく作業。 そうすると、花の中から別の花がにょきにょき出てきて、花の高さも高かったり低かったり、、、 とにかくかわいい❤︎ 季節ごとに造花のリースをかけようかと思ってもいたけれど、風化して見栄えが悪くなるので、、、 季節毎に季節の花を寄せ植えギャザリングしながら楽しもうと冬くらいからはじめました❤︎ 今回は、春🌸 タグ付けしたハイポネックスとゆう液は、ホームセンターに売っていて、家の中の観葉植物にも使用しています。 土の入れ替えをしなくても、ある程度の期間は観葉植物も元気に育ってくれます❤︎
fuko
fuko
3LDK | 家族
prepreさんの実例写真
デッキで育ててるオリーブに、今年も実が沢山ついてました🌿 何にもお手入れ出来てないのにすごい⤴⤴👏
デッキで育ててるオリーブに、今年も実が沢山ついてました🌿 何にもお手入れ出来てないのにすごい⤴⤴👏
prepre
prepre
3LDK | カップル
ringo3さんの実例写真
今年もたくさん小さなお花咲いてきました(o^^o) でも、左端のツルニチニチソウは毎年紫のお花は ほとんど出ませんW(`0`)W
今年もたくさん小さなお花咲いてきました(o^^o) でも、左端のツルニチニチソウは毎年紫のお花は ほとんど出ませんW(`0`)W
ringo3
ringo3
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 液体肥料が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 液体肥料の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ