RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 洗面ドア

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
わが家のドアのイベントに参加♪ リフォームの一環で玄関から続くL字廊下も床材(PanasonicUSUI-TA使用)上貼りすることになりました。 床を汚してもOK!塗り替えるチャンス!という事で玄関クローゼットドア4枚&枠と洗面所ドア&枠をDIYでペイントし直しました💦 2010年のリフォーム時は床材と共に壁紙も替えるたので壁紙の養生は無しでしたが今回は壁紙は守らなくてはいけないのでマステを貼ってます(4枚目pic)クローゼットは中身まで出すとより大変なので中は大風呂敷を掛ける養生で済ませました(3枚目pic) 使った塗料はターナー色彩の「ミルクペイント」です。牛乳由来成分(カゼイン)から出来てる水性塗料です。「ハニーマスタード(黄色)」と「ピスタチオグリーン」「スノーホワイト」使いました。前回のペイントDIYでヤスリ掛けには懲りたので下塗り材「マルチプライマー」を2度塗りしました。本塗りは3回仕上げ塗りは2回〜3回しました。使ったのはハケでは無くローラーなど(2枚目pic) 仕上げ剤もターナー色彩の「トップクリアコート」使ってます。途中アクシデント(マステを剥がしたら塗装も剥げた😭)が起きたり体調不良で寝込んだりしましたが無事全ての塗り塗りをやり終えてホッとしてます。 リフォーム工事は内窓や引き戸が納入の関係でしばらく中断ですが少しずつ私の寝室らしくなって来てます。 玄関内側枠→寝室ドア&クローゼット枠→洗面所ドア&枠→無印の木製フック→ベッドサイドで使う予定のIKEAの花台とペイントしまくった秋でした。 今回のリフォームの忘備録①としてブログ記事を更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/dyi/32151/
わが家のドアのイベントに参加♪ リフォームの一環で玄関から続くL字廊下も床材(PanasonicUSUI-TA使用)上貼りすることになりました。 床を汚してもOK!塗り替えるチャンス!という事で玄関クローゼットドア4枚&枠と洗面所ドア&枠をDIYでペイントし直しました💦 2010年のリフォーム時は床材と共に壁紙も替えるたので壁紙の養生は無しでしたが今回は壁紙は守らなくてはいけないのでマステを貼ってます(4枚目pic)クローゼットは中身まで出すとより大変なので中は大風呂敷を掛ける養生で済ませました(3枚目pic) 使った塗料はターナー色彩の「ミルクペイント」です。牛乳由来成分(カゼイン)から出来てる水性塗料です。「ハニーマスタード(黄色)」と「ピスタチオグリーン」「スノーホワイト」使いました。前回のペイントDIYでヤスリ掛けには懲りたので下塗り材「マルチプライマー」を2度塗りしました。本塗りは3回仕上げ塗りは2回〜3回しました。使ったのはハケでは無くローラーなど(2枚目pic) 仕上げ剤もターナー色彩の「トップクリアコート」使ってます。途中アクシデント(マステを剥がしたら塗装も剥げた😭)が起きたり体調不良で寝込んだりしましたが無事全ての塗り塗りをやり終えてホッとしてます。 リフォーム工事は内窓や引き戸が納入の関係でしばらく中断ですが少しずつ私の寝室らしくなって来てます。 玄関内側枠→寝室ドア&クローゼット枠→洗面所ドア&枠→無印の木製フック→ベッドサイドで使う予定のIKEAの花台とペイントしまくった秋でした。 今回のリフォームの忘備録①としてブログ記事を更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/dyi/32151/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
洗面ドア こちらも、1Fトイレと同じ LIXILのVINTIAです。 ここはどうしても引き戸にしたくて 階段下に猫通路を作りました! トイレと同じく 上にガラスブロックで 電気がついてるかついてないか 見えるようにしました。 こっちはひし形に☺ 玄関入ったらすぐ洗面ドアです。 人感センサーなので なんか玄関は常に電気ついてます笑
洗面ドア こちらも、1Fトイレと同じ LIXILのVINTIAです。 ここはどうしても引き戸にしたくて 階段下に猫通路を作りました! トイレと同じく 上にガラスブロックで 電気がついてるかついてないか 見えるようにしました。 こっちはひし形に☺ 玄関入ったらすぐ洗面ドアです。 人感センサーなので なんか玄関は常に電気ついてます笑
shiii
shiii
moo-miiさんの実例写真
廊下にあるオープンな収納スペースを、通園グッズの収納スペースにしています😊 通園グッズだけでなく、普段の服も置いていて、2人の子供の準備がここで済むようにしています♪ 上に写っている家と数字の収納BOXはIKEAで最近購入しましたが、とても可愛いです♡この収納場所には、大人の準備グッズを入れています👍 2枚目の場所には通園帽や通園鞄、習い事のリュックなどちょっとしたものを掛けて使っています☆ どちらも玄関から続く廊下(というほど大きくもない🤣)にあり、リビングドアと洗面所ドアの隣なので、使い勝手が良いです(^^)
廊下にあるオープンな収納スペースを、通園グッズの収納スペースにしています😊 通園グッズだけでなく、普段の服も置いていて、2人の子供の準備がここで済むようにしています♪ 上に写っている家と数字の収納BOXはIKEAで最近購入しましたが、とても可愛いです♡この収納場所には、大人の準備グッズを入れています👍 2枚目の場所には通園帽や通園鞄、習い事のリュックなどちょっとしたものを掛けて使っています☆ どちらも玄関から続く廊下(というほど大きくもない🤣)にあり、リビングドアと洗面所ドアの隣なので、使い勝手が良いです(^^)
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
yumさんの実例写真
洗面所 バス扉アフター
洗面所 バス扉アフター
yum
yum
家族
h.s.home.yさんの実例写真
リビングドアと洗面脱衣ドア♫
リビングドアと洗面脱衣ドア♫
h.s.home.y
h.s.home.y
4LDK | 家族
michimichiさんの実例写真
イベントに参加させて頂きまぁす🥰💕 わが家のドア🚪✨ 洗面の入り口ドアです❣️ こだわったお気に入りドアです〜🚪💕 ここはLDKの中にあって丸見えなので〜可愛いドアにしたくて🥰 本当は壁をアーチにして洗面側に引き戸にしたかったけど💕 洗面の内側にドアを引き込めなくて泣く泣く諦め😢 どうしてもLDK側に引き戸になるって事で💦どうにか可愛く出来ないか悩んだ結果❣️ 吊り戸にしてもらいました〜😍💕 吊り戸もオシャレな金具⁉️を見せて吊るか悩んだけど🤔 たまたま工務店さんのトイレがこんな感じだったので💕これや〜❣️❣️❣️って決めました😍✨ お陰で引き戸の枠もなく👍吊り戸部分がシェルフ代わりなって可愛くなりました〜😍✨
イベントに参加させて頂きまぁす🥰💕 わが家のドア🚪✨ 洗面の入り口ドアです❣️ こだわったお気に入りドアです〜🚪💕 ここはLDKの中にあって丸見えなので〜可愛いドアにしたくて🥰 本当は壁をアーチにして洗面側に引き戸にしたかったけど💕 洗面の内側にドアを引き込めなくて泣く泣く諦め😢 どうしてもLDK側に引き戸になるって事で💦どうにか可愛く出来ないか悩んだ結果❣️ 吊り戸にしてもらいました〜😍💕 吊り戸もオシャレな金具⁉️を見せて吊るか悩んだけど🤔 たまたま工務店さんのトイレがこんな感じだったので💕これや〜❣️❣️❣️って決めました😍✨ お陰で引き戸の枠もなく👍吊り戸部分がシェルフ代わりなって可愛くなりました〜😍✨
michimichi
michimichi
4LDK | 家族
kokohanoさんの実例写真
わが家のお気に入り ステンドグラスのドア です このドアに出会うまで ステンドグラスは様々な色で組み合わさって いるものだと思っていました 透明なガラスにそれぞれ模様が 入ってシルバーと薄いブルーグレーを アクセントにしたこのステンドグラス入りの ドアを見た時✨ これ!欲しい〜とドア変更しました^_^ かなり重たいものですが… 天井吊で開け閉めスムーズです ドアを開けると洗面所 ここだけはホワイトオンリー 全く光の入らなかった この場所も電気なしで ガラスをふんだんに使って ここまで明るくなりました♡
わが家のお気に入り ステンドグラスのドア です このドアに出会うまで ステンドグラスは様々な色で組み合わさって いるものだと思っていました 透明なガラスにそれぞれ模様が 入ってシルバーと薄いブルーグレーを アクセントにしたこのステンドグラス入りの ドアを見た時✨ これ!欲しい〜とドア変更しました^_^ かなり重たいものですが… 天井吊で開け閉めスムーズです ドアを開けると洗面所 ここだけはホワイトオンリー 全く光の入らなかった この場所も電気なしで ガラスをふんだんに使って ここまで明るくなりました♡
kokohano
kokohano
家族
aaaさんの実例写真
物を減らしたいので毎日何か捨ててる、、 子供のもう遊ばないおもちゃ、服、食器、 いつか使うは使わない! そんなことを言ってる人をみて刺激を受けて 捨てまくりです!!笑 キッチン背面も隙間なく置くのが嫌いでなるべくスペースができるようにしてます。 料理中も何か置けたり便利なので😋
物を減らしたいので毎日何か捨ててる、、 子供のもう遊ばないおもちゃ、服、食器、 いつか使うは使わない! そんなことを言ってる人をみて刺激を受けて 捨てまくりです!!笑 キッチン背面も隙間なく置くのが嫌いでなるべくスペースができるようにしてます。 料理中も何か置けたり便利なので😋
aaa
aaa
家族
audrey143さんの実例写真
右は輸入玄関ドアで、ブラックに。 左の洗面所のドアは、お友達の大工さんに作ってもらった一点物✨チーク っぽく仕上げてもらう予定です😊🎶 塗装屋さんにこれから塗ってもらうのが楽しみ〜❤️
右は輸入玄関ドアで、ブラックに。 左の洗面所のドアは、お友達の大工さんに作ってもらった一点物✨チーク っぽく仕上げてもらう予定です😊🎶 塗装屋さんにこれから塗ってもらうのが楽しみ〜❤️
audrey143
audrey143
家族
CoCo0617さんの実例写真
階段側面の壁のクロスと洗面所のドア🚪交換しました❗️ ドア🚪は、ここから洗面、脱衣所お風呂に行くドアで玄関、2階和室、トイレから直接行くドア🚪 もう一つ交換🚪は、リビング、キッチン側から洗面所、お風呂に行くドア🚪壁紙交換する予定でなかったけど、既存ドア🚪と新しいドアのサイズ違うので、1、2㎝空いたお陰で急遽💦 1日で決めて翌日、宅急便で発注して弾丸張り替えして貰いました💦 グレイジュの木目調のドア🚪にしました♡
階段側面の壁のクロスと洗面所のドア🚪交換しました❗️ ドア🚪は、ここから洗面、脱衣所お風呂に行くドアで玄関、2階和室、トイレから直接行くドア🚪 もう一つ交換🚪は、リビング、キッチン側から洗面所、お風呂に行くドア🚪壁紙交換する予定でなかったけど、既存ドア🚪と新しいドアのサイズ違うので、1、2㎝空いたお陰で急遽💦 1日で決めて翌日、宅急便で発注して弾丸張り替えして貰いました💦 グレイジュの木目調のドア🚪にしました♡
CoCo0617
CoCo0617
家族
Norikoさんの実例写真
漆喰塗り、450キロほど使い、ようやくマンション全部塗り終わりました。 達成感あります。
漆喰塗り、450キロほど使い、ようやくマンション全部塗り終わりました。 達成感あります。
Noriko
Noriko
1LDK | 一人暮らし
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
Toruさんの実例写真
廊下を明るくする計画スタート! 右の写真は晴天でも光がほとんど入らない家の中央動線の廊下… 冷蔵庫右手前の洗面所ドアはガラスなので、かろうじて採光できていますが、それでも奥は薄暗い… 冷蔵庫右奥のトイレ、突き当り左の和室、右の洋間のドアを開けると左の写真のようになります。 和室のドアにすりガラスは無理なので洋間とトイレのドアをDIYする計画です。 それでも暗い場合は鏡の反射とかでやっていきたいなーと計画中ー
廊下を明るくする計画スタート! 右の写真は晴天でも光がほとんど入らない家の中央動線の廊下… 冷蔵庫右手前の洗面所ドアはガラスなので、かろうじて採光できていますが、それでも奥は薄暗い… 冷蔵庫右奥のトイレ、突き当り左の和室、右の洋間のドアを開けると左の写真のようになります。 和室のドアにすりガラスは無理なので洋間とトイレのドアをDIYする計画です。 それでも暗い場合は鏡の反射とかでやっていきたいなーと計画中ー
Toru
Toru
家族
pono2666さんの実例写真
サニタリーのドア after
サニタリーのドア after
pono2666
pono2666
esufightさんの実例写真
esufight
esufight
4LDK
kittyさんの実例写真
‪‪☺︎‬玄関から見て、(‬左から)シューズボックス、トイレ、リビング、5.5畳の部屋、寝室、洗面&風呂 ‪‪☺︎‬ドアだらけですが、部屋が散らかっている時でも配達員さんからは‪‪見えないのはありがたいです(¯ᒡ̱¯) و
‪‪☺︎‬玄関から見て、(‬左から)シューズボックス、トイレ、リビング、5.5畳の部屋、寝室、洗面&風呂 ‪‪☺︎‬ドアだらけですが、部屋が散らかっている時でも配達員さんからは‪‪見えないのはありがたいです(¯ᒡ̱¯) و
kitty
kitty
2LDK | 家族

玄関/入り口 洗面ドアのおすすめ商品

玄関/入り口 洗面ドアが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 洗面ドアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 洗面ドア

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
わが家のドアのイベントに参加♪ リフォームの一環で玄関から続くL字廊下も床材(PanasonicUSUI-TA使用)上貼りすることになりました。 床を汚してもOK!塗り替えるチャンス!という事で玄関クローゼットドア4枚&枠と洗面所ドア&枠をDIYでペイントし直しました💦 2010年のリフォーム時は床材と共に壁紙も替えるたので壁紙の養生は無しでしたが今回は壁紙は守らなくてはいけないのでマステを貼ってます(4枚目pic)クローゼットは中身まで出すとより大変なので中は大風呂敷を掛ける養生で済ませました(3枚目pic) 使った塗料はターナー色彩の「ミルクペイント」です。牛乳由来成分(カゼイン)から出来てる水性塗料です。「ハニーマスタード(黄色)」と「ピスタチオグリーン」「スノーホワイト」使いました。前回のペイントDIYでヤスリ掛けには懲りたので下塗り材「マルチプライマー」を2度塗りしました。本塗りは3回仕上げ塗りは2回〜3回しました。使ったのはハケでは無くローラーなど(2枚目pic) 仕上げ剤もターナー色彩の「トップクリアコート」使ってます。途中アクシデント(マステを剥がしたら塗装も剥げた😭)が起きたり体調不良で寝込んだりしましたが無事全ての塗り塗りをやり終えてホッとしてます。 リフォーム工事は内窓や引き戸が納入の関係でしばらく中断ですが少しずつ私の寝室らしくなって来てます。 玄関内側枠→寝室ドア&クローゼット枠→洗面所ドア&枠→無印の木製フック→ベッドサイドで使う予定のIKEAの花台とペイントしまくった秋でした。 今回のリフォームの忘備録①としてブログ記事を更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/dyi/32151/
わが家のドアのイベントに参加♪ リフォームの一環で玄関から続くL字廊下も床材(PanasonicUSUI-TA使用)上貼りすることになりました。 床を汚してもOK!塗り替えるチャンス!という事で玄関クローゼットドア4枚&枠と洗面所ドア&枠をDIYでペイントし直しました💦 2010年のリフォーム時は床材と共に壁紙も替えるたので壁紙の養生は無しでしたが今回は壁紙は守らなくてはいけないのでマステを貼ってます(4枚目pic)クローゼットは中身まで出すとより大変なので中は大風呂敷を掛ける養生で済ませました(3枚目pic) 使った塗料はターナー色彩の「ミルクペイント」です。牛乳由来成分(カゼイン)から出来てる水性塗料です。「ハニーマスタード(黄色)」と「ピスタチオグリーン」「スノーホワイト」使いました。前回のペイントDIYでヤスリ掛けには懲りたので下塗り材「マルチプライマー」を2度塗りしました。本塗りは3回仕上げ塗りは2回〜3回しました。使ったのはハケでは無くローラーなど(2枚目pic) 仕上げ剤もターナー色彩の「トップクリアコート」使ってます。途中アクシデント(マステを剥がしたら塗装も剥げた😭)が起きたり体調不良で寝込んだりしましたが無事全ての塗り塗りをやり終えてホッとしてます。 リフォーム工事は内窓や引き戸が納入の関係でしばらく中断ですが少しずつ私の寝室らしくなって来てます。 玄関内側枠→寝室ドア&クローゼット枠→洗面所ドア&枠→無印の木製フック→ベッドサイドで使う予定のIKEAの花台とペイントしまくった秋でした。 今回のリフォームの忘備録①としてブログ記事を更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/dyi/32151/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
洗面ドア こちらも、1Fトイレと同じ LIXILのVINTIAです。 ここはどうしても引き戸にしたくて 階段下に猫通路を作りました! トイレと同じく 上にガラスブロックで 電気がついてるかついてないか 見えるようにしました。 こっちはひし形に☺ 玄関入ったらすぐ洗面ドアです。 人感センサーなので なんか玄関は常に電気ついてます笑
洗面ドア こちらも、1Fトイレと同じ LIXILのVINTIAです。 ここはどうしても引き戸にしたくて 階段下に猫通路を作りました! トイレと同じく 上にガラスブロックで 電気がついてるかついてないか 見えるようにしました。 こっちはひし形に☺ 玄関入ったらすぐ洗面ドアです。 人感センサーなので なんか玄関は常に電気ついてます笑
shiii
shiii
moo-miiさんの実例写真
廊下にあるオープンな収納スペースを、通園グッズの収納スペースにしています😊 通園グッズだけでなく、普段の服も置いていて、2人の子供の準備がここで済むようにしています♪ 上に写っている家と数字の収納BOXはIKEAで最近購入しましたが、とても可愛いです♡この収納場所には、大人の準備グッズを入れています👍 2枚目の場所には通園帽や通園鞄、習い事のリュックなどちょっとしたものを掛けて使っています☆ どちらも玄関から続く廊下(というほど大きくもない🤣)にあり、リビングドアと洗面所ドアの隣なので、使い勝手が良いです(^^)
廊下にあるオープンな収納スペースを、通園グッズの収納スペースにしています😊 通園グッズだけでなく、普段の服も置いていて、2人の子供の準備がここで済むようにしています♪ 上に写っている家と数字の収納BOXはIKEAで最近購入しましたが、とても可愛いです♡この収納場所には、大人の準備グッズを入れています👍 2枚目の場所には通園帽や通園鞄、習い事のリュックなどちょっとしたものを掛けて使っています☆ どちらも玄関から続く廊下(というほど大きくもない🤣)にあり、リビングドアと洗面所ドアの隣なので、使い勝手が良いです(^^)
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
yumさんの実例写真
洗面所 バス扉アフター
洗面所 バス扉アフター
yum
yum
家族
h.s.home.yさんの実例写真
リビングドアと洗面脱衣ドア♫
リビングドアと洗面脱衣ドア♫
h.s.home.y
h.s.home.y
4LDK | 家族
michimichiさんの実例写真
イベントに参加させて頂きまぁす🥰💕 わが家のドア🚪✨ 洗面の入り口ドアです❣️ こだわったお気に入りドアです〜🚪💕 ここはLDKの中にあって丸見えなので〜可愛いドアにしたくて🥰 本当は壁をアーチにして洗面側に引き戸にしたかったけど💕 洗面の内側にドアを引き込めなくて泣く泣く諦め😢 どうしてもLDK側に引き戸になるって事で💦どうにか可愛く出来ないか悩んだ結果❣️ 吊り戸にしてもらいました〜😍💕 吊り戸もオシャレな金具⁉️を見せて吊るか悩んだけど🤔 たまたま工務店さんのトイレがこんな感じだったので💕これや〜❣️❣️❣️って決めました😍✨ お陰で引き戸の枠もなく👍吊り戸部分がシェルフ代わりなって可愛くなりました〜😍✨
イベントに参加させて頂きまぁす🥰💕 わが家のドア🚪✨ 洗面の入り口ドアです❣️ こだわったお気に入りドアです〜🚪💕 ここはLDKの中にあって丸見えなので〜可愛いドアにしたくて🥰 本当は壁をアーチにして洗面側に引き戸にしたかったけど💕 洗面の内側にドアを引き込めなくて泣く泣く諦め😢 どうしてもLDK側に引き戸になるって事で💦どうにか可愛く出来ないか悩んだ結果❣️ 吊り戸にしてもらいました〜😍💕 吊り戸もオシャレな金具⁉️を見せて吊るか悩んだけど🤔 たまたま工務店さんのトイレがこんな感じだったので💕これや〜❣️❣️❣️って決めました😍✨ お陰で引き戸の枠もなく👍吊り戸部分がシェルフ代わりなって可愛くなりました〜😍✨
michimichi
michimichi
4LDK | 家族
kokohanoさんの実例写真
わが家のお気に入り ステンドグラスのドア です このドアに出会うまで ステンドグラスは様々な色で組み合わさって いるものだと思っていました 透明なガラスにそれぞれ模様が 入ってシルバーと薄いブルーグレーを アクセントにしたこのステンドグラス入りの ドアを見た時✨ これ!欲しい〜とドア変更しました^_^ かなり重たいものですが… 天井吊で開け閉めスムーズです ドアを開けると洗面所 ここだけはホワイトオンリー 全く光の入らなかった この場所も電気なしで ガラスをふんだんに使って ここまで明るくなりました♡
わが家のお気に入り ステンドグラスのドア です このドアに出会うまで ステンドグラスは様々な色で組み合わさって いるものだと思っていました 透明なガラスにそれぞれ模様が 入ってシルバーと薄いブルーグレーを アクセントにしたこのステンドグラス入りの ドアを見た時✨ これ!欲しい〜とドア変更しました^_^ かなり重たいものですが… 天井吊で開け閉めスムーズです ドアを開けると洗面所 ここだけはホワイトオンリー 全く光の入らなかった この場所も電気なしで ガラスをふんだんに使って ここまで明るくなりました♡
kokohano
kokohano
家族
aaaさんの実例写真
物を減らしたいので毎日何か捨ててる、、 子供のもう遊ばないおもちゃ、服、食器、 いつか使うは使わない! そんなことを言ってる人をみて刺激を受けて 捨てまくりです!!笑 キッチン背面も隙間なく置くのが嫌いでなるべくスペースができるようにしてます。 料理中も何か置けたり便利なので😋
物を減らしたいので毎日何か捨ててる、、 子供のもう遊ばないおもちゃ、服、食器、 いつか使うは使わない! そんなことを言ってる人をみて刺激を受けて 捨てまくりです!!笑 キッチン背面も隙間なく置くのが嫌いでなるべくスペースができるようにしてます。 料理中も何か置けたり便利なので😋
aaa
aaa
家族
audrey143さんの実例写真
右は輸入玄関ドアで、ブラックに。 左の洗面所のドアは、お友達の大工さんに作ってもらった一点物✨チーク っぽく仕上げてもらう予定です😊🎶 塗装屋さんにこれから塗ってもらうのが楽しみ〜❤️
右は輸入玄関ドアで、ブラックに。 左の洗面所のドアは、お友達の大工さんに作ってもらった一点物✨チーク っぽく仕上げてもらう予定です😊🎶 塗装屋さんにこれから塗ってもらうのが楽しみ〜❤️
audrey143
audrey143
家族
CoCo0617さんの実例写真
階段側面の壁のクロスと洗面所のドア🚪交換しました❗️ ドア🚪は、ここから洗面、脱衣所お風呂に行くドアで玄関、2階和室、トイレから直接行くドア🚪 もう一つ交換🚪は、リビング、キッチン側から洗面所、お風呂に行くドア🚪壁紙交換する予定でなかったけど、既存ドア🚪と新しいドアのサイズ違うので、1、2㎝空いたお陰で急遽💦 1日で決めて翌日、宅急便で発注して弾丸張り替えして貰いました💦 グレイジュの木目調のドア🚪にしました♡
階段側面の壁のクロスと洗面所のドア🚪交換しました❗️ ドア🚪は、ここから洗面、脱衣所お風呂に行くドアで玄関、2階和室、トイレから直接行くドア🚪 もう一つ交換🚪は、リビング、キッチン側から洗面所、お風呂に行くドア🚪壁紙交換する予定でなかったけど、既存ドア🚪と新しいドアのサイズ違うので、1、2㎝空いたお陰で急遽💦 1日で決めて翌日、宅急便で発注して弾丸張り替えして貰いました💦 グレイジュの木目調のドア🚪にしました♡
CoCo0617
CoCo0617
家族
Norikoさんの実例写真
漆喰塗り、450キロほど使い、ようやくマンション全部塗り終わりました。 達成感あります。
漆喰塗り、450キロほど使い、ようやくマンション全部塗り終わりました。 達成感あります。
Noriko
Noriko
1LDK | 一人暮らし
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
Toruさんの実例写真
廊下を明るくする計画スタート! 右の写真は晴天でも光がほとんど入らない家の中央動線の廊下… 冷蔵庫右手前の洗面所ドアはガラスなので、かろうじて採光できていますが、それでも奥は薄暗い… 冷蔵庫右奥のトイレ、突き当り左の和室、右の洋間のドアを開けると左の写真のようになります。 和室のドアにすりガラスは無理なので洋間とトイレのドアをDIYする計画です。 それでも暗い場合は鏡の反射とかでやっていきたいなーと計画中ー
廊下を明るくする計画スタート! 右の写真は晴天でも光がほとんど入らない家の中央動線の廊下… 冷蔵庫右手前の洗面所ドアはガラスなので、かろうじて採光できていますが、それでも奥は薄暗い… 冷蔵庫右奥のトイレ、突き当り左の和室、右の洋間のドアを開けると左の写真のようになります。 和室のドアにすりガラスは無理なので洋間とトイレのドアをDIYする計画です。 それでも暗い場合は鏡の反射とかでやっていきたいなーと計画中ー
Toru
Toru
家族
pono2666さんの実例写真
サニタリーのドア after
サニタリーのドア after
pono2666
pono2666
esufightさんの実例写真
esufight
esufight
4LDK
kittyさんの実例写真
‪‪☺︎‬玄関から見て、(‬左から)シューズボックス、トイレ、リビング、5.5畳の部屋、寝室、洗面&風呂 ‪‪☺︎‬ドアだらけですが、部屋が散らかっている時でも配達員さんからは‪‪見えないのはありがたいです(¯ᒡ̱¯) و
‪‪☺︎‬玄関から見て、(‬左から)シューズボックス、トイレ、リビング、5.5畳の部屋、寝室、洗面&風呂 ‪‪☺︎‬ドアだらけですが、部屋が散らかっている時でも配達員さんからは‪‪見えないのはありがたいです(¯ᒡ̱¯) و
kitty
kitty
2LDK | 家族

玄関/入り口 洗面ドアのおすすめ商品

玄関/入り口 洗面ドアが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 洗面ドアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ