玄関/入り口 部品

327枚の部屋写真から49枚をセレクト
hashimaさんの実例写真
ゴミ置き場のよーになっていた玄関…片付けました😊 木材や部品、道具などなど置きっぱで💦 何ヶ月ぶり?笑
ゴミ置き場のよーになっていた玄関…片付けました😊 木材や部品、道具などなど置きっぱで💦 何ヶ月ぶり?笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
chixxxkさんの実例写真
玄関入り口壁、途中経過② ディアウォール楽しい。 ハシゴはミドルベットの不要になった物を流用。 端材の木を何となくつなぎ合わせて、スノコも付けてみた。 スリッパ立てはセリアのタオル掛けみたいな部品。
玄関入り口壁、途中経過② ディアウォール楽しい。 ハシゴはミドルベットの不要になった物を流用。 端材の木を何となくつなぎ合わせて、スノコも付けてみた。 スリッパ立てはセリアのタオル掛けみたいな部品。
chixxxk
chixxxk
asukaさんの実例写真
玄関タイル掃除後。その② 左手扉のシューズクローク。 人に見せられるくらい綺麗に整理したいけど 引越し当初からの旦那の車 の部品が未だに散乱中…
玄関タイル掃除後。その② 左手扉のシューズクローク。 人に見せられるくらい綺麗に整理したいけど 引越し当初からの旦那の車 の部品が未だに散乱中…
asuka
asuka
4LDK | 家族
Doryさんの実例写真
わが家のドア  玄関ドアの上部欄間は透明ガラスでしたが、ダイソーのすりガラスシートを貼りました。 黒いドアは蚊が寄ってくるので、夏の開閉は素早く!アルミで冬は結露、ドアクローザーは引っ越し当時から壊れていて古いので部品がありませんでした。 そんな古い玄関ドアですが、袖のアイアンデザインを内側から見るシルエットは大好きなのです。 多肉ちゃんが寒さから避難中。
わが家のドア  玄関ドアの上部欄間は透明ガラスでしたが、ダイソーのすりガラスシートを貼りました。 黒いドアは蚊が寄ってくるので、夏の開閉は素早く!アルミで冬は結露、ドアクローザーは引っ越し当時から壊れていて古いので部品がありませんでした。 そんな古い玄関ドアですが、袖のアイアンデザインを内側から見るシルエットは大好きなのです。 多肉ちゃんが寒さから避難中。
Dory
Dory
4LDK | 家族
Hisashiさんの実例写真
猿山修さんの作品のリスペクト 第二段 自在鉤(ジサイカギ) 古道具の部品を加工して、真似てみました。 長さを自在に調節できるところが素敵ですね。 緑を吊るすと更に風情がでます~♪ こちらも、オリジナルは以下のHP で https://s0.smlycdn.com/data/product2/2/f68df5ba377209ca87588272a9f10ad32a8d0f20_m.jpg
猿山修さんの作品のリスペクト 第二段 自在鉤(ジサイカギ) 古道具の部品を加工して、真似てみました。 長さを自在に調節できるところが素敵ですね。 緑を吊るすと更に風情がでます~♪ こちらも、オリジナルは以下のHP で https://s0.smlycdn.com/data/product2/2/f68df5ba377209ca87588272a9f10ad32a8d0f20_m.jpg
Hisashi
Hisashi
家族
pontaさんの実例写真
土間収納の入り口、マリメッコの布を使った自作のロールスクリーンです。 この大柄の柄が気に入っています。
土間収納の入り口、マリメッコの布を使った自作のロールスクリーンです。 この大柄の柄が気に入っています。
ponta
ponta
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
機種変をして初めて超広角カメラで撮りました(*´꒳`*)♡ 今まで頑張ってた引きpicは何だったのかってぐらい感動ww でも避けてた物が映り込む現象が起きまた必死に片付けww でやっとモノトーンイベントに参加します♡ 前々から欲しかったコンソールテーブルをお迎えしたんですが少し横幅がオーバーしてたのでホームセンターで安定して置けるように部品買ってやっと設置出来ました𓂃 𓈒𓏸 ↑右側はフローリングの上ですが左側は玄関(段差あり)のタイル上なので義足のような部品足してます💡 狭い玄関なので少しでも広く見えるように壁紙の色に合わせた物をそれぞれ選んでます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
機種変をして初めて超広角カメラで撮りました(*´꒳`*)♡ 今まで頑張ってた引きpicは何だったのかってぐらい感動ww でも避けてた物が映り込む現象が起きまた必死に片付けww でやっとモノトーンイベントに参加します♡ 前々から欲しかったコンソールテーブルをお迎えしたんですが少し横幅がオーバーしてたのでホームセンターで安定して置けるように部品買ってやっと設置出来ました𓂃 𓈒𓏸 ↑右側はフローリングの上ですが左側は玄関(段差あり)のタイル上なので義足のような部品足してます💡 狭い玄関なので少しでも広く見えるように壁紙の色に合わせた物をそれぞれ選んでます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
靴棚がなかったので、ラブリコを使って作りました(*^^*)
靴棚がなかったので、ラブリコを使って作りました(*^^*)
maimai
maimai
go_slow_and_smileさんの実例写真
やっとドアが完成‼︎ パーツが100個以上あって大変だったけどなんとか出来たーー 達成感((o(´∀`)o)) 一つ出来ると家中のドアをリメイクしたくなるけど…まぁ。暫くはそのままかな…(笑)
やっとドアが完成‼︎ パーツが100個以上あって大変だったけどなんとか出来たーー 達成感((o(´∀`)o)) 一つ出来ると家中のドアをリメイクしたくなるけど…まぁ。暫くはそのままかな…(笑)
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
chi-さんの実例写真
イベント参加用です。 玄関のクローゼット隣のスペースに突っ張り棒というか、パイプベッドに使われていて不要になった部品の棒をクローゼットの上と壁につっかえて設置しています。 濡れたカッパや、冬場のマフラーを掛けるのに便利です。
イベント参加用です。 玄関のクローゼット隣のスペースに突っ張り棒というか、パイプベッドに使われていて不要になった部品の棒をクローゼットの上と壁につっかえて設置しています。 濡れたカッパや、冬場のマフラーを掛けるのに便利です。
chi-
chi-
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
玄関のシューズクローク。 自転車のアイテムや洗車道具が 雑然と置いている状態だったので 分かりやすく、使いやすくなるように 有孔ボードを取り付けて 吊り下げ収納にしました☆ 有孔ボードは石膏ボード用の部品で取り付けたので 大きなネジ穴を開けずにすみ 取り付けも比較的簡単にできました♪ (ひとりだと、取り付けの部品の場所を決めるのが大変で手伝ってもらいましたが、それ以外は簡単にできました)
玄関のシューズクローク。 自転車のアイテムや洗車道具が 雑然と置いている状態だったので 分かりやすく、使いやすくなるように 有孔ボードを取り付けて 吊り下げ収納にしました☆ 有孔ボードは石膏ボード用の部品で取り付けたので 大きなネジ穴を開けずにすみ 取り付けも比較的簡単にできました♪ (ひとりだと、取り付けの部品の場所を決めるのが大変で手伝ってもらいましたが、それ以外は簡単にできました)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
玄関掃除は無印良品のお掃除道具とウタマロクリーナーで拭き掃除。 ジョイント部品を変えればホウキにモップにスポンジにスキージーにもなる無印良品のお掃除道具。 我が家ではあらゆる所で活躍してます。 ポールは軽くて使いやすいです♡ʾʾ
玄関掃除は無印良品のお掃除道具とウタマロクリーナーで拭き掃除。 ジョイント部品を変えればホウキにモップにスポンジにスキージーにもなる無印良品のお掃除道具。 我が家ではあらゆる所で活躍してます。 ポールは軽くて使いやすいです♡ʾʾ
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
YKK APのスマートドア ヴェナート。玄関ドアのハンドルは洋風カーブハンドルにしました。すごくおしゃれです。 鍵の部分の部品がなくてさっきまで養生されてたのがやっと取れた。 スマートコントロールキーも楽すぎてもう普通の鍵には戻れません。
YKK APのスマートドア ヴェナート。玄関ドアのハンドルは洋風カーブハンドルにしました。すごくおしゃれです。 鍵の部分の部品がなくてさっきまで養生されてたのがやっと取れた。 スマートコントロールキーも楽すぎてもう普通の鍵には戻れません。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
KTKYTさんの実例写真
玄関入り口に嫁がコート掛け?製作しました。 1×4インテリアウォールバーという商品をホームセンターでみつけたので使ってみました❗ 冬はコートなど何かと増える服たちを収納できてスッキリ!いい感じです✨
玄関入り口に嫁がコート掛け?製作しました。 1×4インテリアウォールバーという商品をホームセンターでみつけたので使ってみました❗ 冬はコートなど何かと増える服たちを収納できてスッキリ!いい感じです✨
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
ウッドデッキ 1月末から、休みの日にちょこちょこと自宅の小さな庭(?)にウッドデッキを設置するDIYをしていました。 ウッドデッキは必要ないという方も多いですが、、 昔からの憧れだったので、どうしても設置したくて(*´︶`*)笑 重い部品ばかりなので、夫にもたくさん協力してもらいました♪ 購入したのは、「エクステリア関東・外構DIY専門店(楽天市場)」です! 天然木だと年月とともに痛みが出てくるということで、人工木を選びました。 2枚目の写真がbefore、3・4枚目と組み立てていき、1枚目がとりあえず完成した様子です。 プロの仕事ではないので、ところどころガタついているところもあるのですが、安全には問題なさそうでおおむね満足♡笑 これからもっと進化させていく予定なので、それも楽しみのひとつです!
ウッドデッキ 1月末から、休みの日にちょこちょこと自宅の小さな庭(?)にウッドデッキを設置するDIYをしていました。 ウッドデッキは必要ないという方も多いですが、、 昔からの憧れだったので、どうしても設置したくて(*´︶`*)笑 重い部品ばかりなので、夫にもたくさん協力してもらいました♪ 購入したのは、「エクステリア関東・外構DIY専門店(楽天市場)」です! 天然木だと年月とともに痛みが出てくるということで、人工木を選びました。 2枚目の写真がbefore、3・4枚目と組み立てていき、1枚目がとりあえず完成した様子です。 プロの仕事ではないので、ところどころガタついているところもあるのですが、安全には問題なさそうでおおむね満足♡笑 これからもっと進化させていく予定なので、それも楽しみのひとつです!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
ガーデニングオーナメント¥4,950
おはようございます。 こちらは台風が通過したようです。玄関避難していたお花達を戻しました♪♪ 物干し竿の部品が飛んで壊れていました!初めてのことでビックリ( ゚д゚) これから上陸する地域の皆様、気をつけてお過ごしください。
おはようございます。 こちらは台風が通過したようです。玄関避難していたお花達を戻しました♪♪ 物干し竿の部品が飛んで壊れていました!初めてのことでビックリ( ゚д゚) これから上陸する地域の皆様、気をつけてお過ごしください。
Michi
Michi
4LDK | 家族
nicopenponさんの実例写真
鏡を追加しました
鏡を追加しました
nicopenpon
nicopenpon
2LDK
purincheさんの実例写真
IKEAのキッチンレールを玄関に。長さが違う2本にしたけれど、上を長くすればカッパとか掛けるゾーンができたなぁ。。。連結の部品あったから、そのうちカスタマイズしたい!
IKEAのキッチンレールを玄関に。長さが違う2本にしたけれど、上を長くすればカッパとか掛けるゾーンができたなぁ。。。連結の部品あったから、そのうちカスタマイズしたい!
purinche
purinche
家族
yamafamily_9さんの実例写真
これは去年のイルミネーションで、全て私の手作りです!簡単ですよ、ただベランダの柵に紐で結ぶだけです。これで10年以上やってます!毎年部品を少しずつ買い貯めて、古い物は処分。そんなに高い物は買わないようにきをつけてます。それでも電気代はかかってしまいますよね
これは去年のイルミネーションで、全て私の手作りです!簡単ですよ、ただベランダの柵に紐で結ぶだけです。これで10年以上やってます!毎年部品を少しずつ買い貯めて、古い物は処分。そんなに高い物は買わないようにきをつけてます。それでも電気代はかかってしまいますよね
yamafamily_9
yamafamily_9
家族
tamaaahさんの実例写真
夫から子どもへ受け継いだこいのぼり🎏 棒の部品が紛失したため、雨どいから門柱へひもで繋いでいます😅
夫から子どもへ受け継いだこいのぼり🎏 棒の部品が紛失したため、雨どいから門柱へひもで繋いでいます😅
tamaaah
tamaaah
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
after 屋外のコンセントが少し離れた所にあるので防雨ソフト延長コードを使って砂利やレンガの間に敷きこみ倉庫の裏に固定しました。 ローボルトライトを2カ所設置。ライトの色合いも良い感じで、日没から時間指定すればライトが消えるので、夜の庭も楽しむ事が出来てます。 手入れが簡単にしたかったので、植栽は地植えはしませんでした😅
after 屋外のコンセントが少し離れた所にあるので防雨ソフト延長コードを使って砂利やレンガの間に敷きこみ倉庫の裏に固定しました。 ローボルトライトを2カ所設置。ライトの色合いも良い感じで、日没から時間指定すればライトが消えるので、夜の庭も楽しむ事が出来てます。 手入れが簡単にしたかったので、植栽は地植えはしませんでした😅
nao
nao
4LDK | 家族
kaeruさんの実例写真
勝手口に雨よけつけました(^-^) 部品付け忘れで明日もしてくれてみたいです。 パントリーから出れます。 ゴミは玄関から出すのは嫌だったのでここから出します。 双子なのでおむつ大量な件(笑) 外構はこれからです!楽しみ❤︎.*
勝手口に雨よけつけました(^-^) 部品付け忘れで明日もしてくれてみたいです。 パントリーから出れます。 ゴミは玄関から出すのは嫌だったのでここから出します。 双子なのでおむつ大量な件(笑) 外構はこれからです!楽しみ❤︎.*
kaeru
kaeru
4LDK | 家族
pitさんの実例写真
pit
pit
0k0mechanさんの実例写真
玄関照明(ポーチライト)取り付けDIY 我が家は玄関照明はダウンライトだったのですが、写真のような照明を取り付けました。 ①照明取り付け位置に2cm程度の穴を開ける。 ②ダウンライトを取り外し、その穴から最初に開けた穴と照明スイッチのところまで電源線を配線。 ③照明取り付け。 ④スイッチを増設したので増設に必要な部品を取り付けて完成。
玄関照明(ポーチライト)取り付けDIY 我が家は玄関照明はダウンライトだったのですが、写真のような照明を取り付けました。 ①照明取り付け位置に2cm程度の穴を開ける。 ②ダウンライトを取り外し、その穴から最初に開けた穴と照明スイッチのところまで電源線を配線。 ③照明取り付け。 ④スイッチを増設したので増設に必要な部品を取り付けて完成。
0k0mechan
0k0mechan
4LDK | 家族
mihorainbowさんの実例写真
玄関の横にあるニッチの棚を作り直しました。 突っ張りの部品はカインズのkumimokuアジャスター1×4用のホワイトを使用してます。 塗料はやはりカインズの水性木部保護塗料撥水タイプのアイビーグリーンを使用してます。製造元はアサヒペンです。
玄関の横にあるニッチの棚を作り直しました。 突っ張りの部品はカインズのkumimokuアジャスター1×4用のホワイトを使用してます。 塗料はやはりカインズの水性木部保護塗料撥水タイプのアイビーグリーンを使用してます。製造元はアサヒペンです。
mihorainbow
mihorainbow
kumikomiさんの実例写真
roomcrip5周年、おめでとうございます!! 素敵なSNSに巡り会えて、たくさんの方々と趣味や情報を共有できて嬉しいです! 我が家の塩ビ管オブジェ…チーズと呼ばれる分岐の部品を使って傘立てにしちゃいました( ^ω^ ) どこまで続くのか我が家の塩ビ管…笑
roomcrip5周年、おめでとうございます!! 素敵なSNSに巡り会えて、たくさんの方々と趣味や情報を共有できて嬉しいです! 我が家の塩ビ管オブジェ…チーズと呼ばれる分岐の部品を使って傘立てにしちゃいました( ^ω^ ) どこまで続くのか我が家の塩ビ管…笑
kumikomi
kumikomi
2LDK | 家族
akkiさんの実例写真
ベッド?の部品を頂いたので壁に取り付けてみました。
ベッド?の部品を頂いたので壁に取り付けてみました。
akki
akki
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 部品が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 部品の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 部品

327枚の部屋写真から49枚をセレクト
hashimaさんの実例写真
ゴミ置き場のよーになっていた玄関…片付けました😊 木材や部品、道具などなど置きっぱで💦 何ヶ月ぶり?笑
ゴミ置き場のよーになっていた玄関…片付けました😊 木材や部品、道具などなど置きっぱで💦 何ヶ月ぶり?笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
chixxxkさんの実例写真
玄関入り口壁、途中経過② ディアウォール楽しい。 ハシゴはミドルベットの不要になった物を流用。 端材の木を何となくつなぎ合わせて、スノコも付けてみた。 スリッパ立てはセリアのタオル掛けみたいな部品。
玄関入り口壁、途中経過② ディアウォール楽しい。 ハシゴはミドルベットの不要になった物を流用。 端材の木を何となくつなぎ合わせて、スノコも付けてみた。 スリッパ立てはセリアのタオル掛けみたいな部品。
chixxxk
chixxxk
asukaさんの実例写真
玄関タイル掃除後。その② 左手扉のシューズクローク。 人に見せられるくらい綺麗に整理したいけど 引越し当初からの旦那の車 の部品が未だに散乱中…
玄関タイル掃除後。その② 左手扉のシューズクローク。 人に見せられるくらい綺麗に整理したいけど 引越し当初からの旦那の車 の部品が未だに散乱中…
asuka
asuka
4LDK | 家族
Doryさんの実例写真
わが家のドア  玄関ドアの上部欄間は透明ガラスでしたが、ダイソーのすりガラスシートを貼りました。 黒いドアは蚊が寄ってくるので、夏の開閉は素早く!アルミで冬は結露、ドアクローザーは引っ越し当時から壊れていて古いので部品がありませんでした。 そんな古い玄関ドアですが、袖のアイアンデザインを内側から見るシルエットは大好きなのです。 多肉ちゃんが寒さから避難中。
わが家のドア  玄関ドアの上部欄間は透明ガラスでしたが、ダイソーのすりガラスシートを貼りました。 黒いドアは蚊が寄ってくるので、夏の開閉は素早く!アルミで冬は結露、ドアクローザーは引っ越し当時から壊れていて古いので部品がありませんでした。 そんな古い玄関ドアですが、袖のアイアンデザインを内側から見るシルエットは大好きなのです。 多肉ちゃんが寒さから避難中。
Dory
Dory
4LDK | 家族
Hisashiさんの実例写真
猿山修さんの作品のリスペクト 第二段 自在鉤(ジサイカギ) 古道具の部品を加工して、真似てみました。 長さを自在に調節できるところが素敵ですね。 緑を吊るすと更に風情がでます~♪ こちらも、オリジナルは以下のHP で https://s0.smlycdn.com/data/product2/2/f68df5ba377209ca87588272a9f10ad32a8d0f20_m.jpg
猿山修さんの作品のリスペクト 第二段 自在鉤(ジサイカギ) 古道具の部品を加工して、真似てみました。 長さを自在に調節できるところが素敵ですね。 緑を吊るすと更に風情がでます~♪ こちらも、オリジナルは以下のHP で https://s0.smlycdn.com/data/product2/2/f68df5ba377209ca87588272a9f10ad32a8d0f20_m.jpg
Hisashi
Hisashi
家族
pontaさんの実例写真
土間収納の入り口、マリメッコの布を使った自作のロールスクリーンです。 この大柄の柄が気に入っています。
土間収納の入り口、マリメッコの布を使った自作のロールスクリーンです。 この大柄の柄が気に入っています。
ponta
ponta
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
機種変をして初めて超広角カメラで撮りました(*´꒳`*)♡ 今まで頑張ってた引きpicは何だったのかってぐらい感動ww でも避けてた物が映り込む現象が起きまた必死に片付けww でやっとモノトーンイベントに参加します♡ 前々から欲しかったコンソールテーブルをお迎えしたんですが少し横幅がオーバーしてたのでホームセンターで安定して置けるように部品買ってやっと設置出来ました𓂃 𓈒𓏸 ↑右側はフローリングの上ですが左側は玄関(段差あり)のタイル上なので義足のような部品足してます💡 狭い玄関なので少しでも広く見えるように壁紙の色に合わせた物をそれぞれ選んでます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
機種変をして初めて超広角カメラで撮りました(*´꒳`*)♡ 今まで頑張ってた引きpicは何だったのかってぐらい感動ww でも避けてた物が映り込む現象が起きまた必死に片付けww でやっとモノトーンイベントに参加します♡ 前々から欲しかったコンソールテーブルをお迎えしたんですが少し横幅がオーバーしてたのでホームセンターで安定して置けるように部品買ってやっと設置出来ました𓂃 𓈒𓏸 ↑右側はフローリングの上ですが左側は玄関(段差あり)のタイル上なので義足のような部品足してます💡 狭い玄関なので少しでも広く見えるように壁紙の色に合わせた物をそれぞれ選んでます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
靴棚がなかったので、ラブリコを使って作りました(*^^*)
靴棚がなかったので、ラブリコを使って作りました(*^^*)
maimai
maimai
go_slow_and_smileさんの実例写真
やっとドアが完成‼︎ パーツが100個以上あって大変だったけどなんとか出来たーー 達成感((o(´∀`)o)) 一つ出来ると家中のドアをリメイクしたくなるけど…まぁ。暫くはそのままかな…(笑)
やっとドアが完成‼︎ パーツが100個以上あって大変だったけどなんとか出来たーー 達成感((o(´∀`)o)) 一つ出来ると家中のドアをリメイクしたくなるけど…まぁ。暫くはそのままかな…(笑)
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
chi-さんの実例写真
イベント参加用です。 玄関のクローゼット隣のスペースに突っ張り棒というか、パイプベッドに使われていて不要になった部品の棒をクローゼットの上と壁につっかえて設置しています。 濡れたカッパや、冬場のマフラーを掛けるのに便利です。
イベント参加用です。 玄関のクローゼット隣のスペースに突っ張り棒というか、パイプベッドに使われていて不要になった部品の棒をクローゼットの上と壁につっかえて設置しています。 濡れたカッパや、冬場のマフラーを掛けるのに便利です。
chi-
chi-
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
玄関のシューズクローク。 自転車のアイテムや洗車道具が 雑然と置いている状態だったので 分かりやすく、使いやすくなるように 有孔ボードを取り付けて 吊り下げ収納にしました☆ 有孔ボードは石膏ボード用の部品で取り付けたので 大きなネジ穴を開けずにすみ 取り付けも比較的簡単にできました♪ (ひとりだと、取り付けの部品の場所を決めるのが大変で手伝ってもらいましたが、それ以外は簡単にできました)
玄関のシューズクローク。 自転車のアイテムや洗車道具が 雑然と置いている状態だったので 分かりやすく、使いやすくなるように 有孔ボードを取り付けて 吊り下げ収納にしました☆ 有孔ボードは石膏ボード用の部品で取り付けたので 大きなネジ穴を開けずにすみ 取り付けも比較的簡単にできました♪ (ひとりだと、取り付けの部品の場所を決めるのが大変で手伝ってもらいましたが、それ以外は簡単にできました)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
玄関掃除は無印良品のお掃除道具とウタマロクリーナーで拭き掃除。 ジョイント部品を変えればホウキにモップにスポンジにスキージーにもなる無印良品のお掃除道具。 我が家ではあらゆる所で活躍してます。 ポールは軽くて使いやすいです♡ʾʾ
玄関掃除は無印良品のお掃除道具とウタマロクリーナーで拭き掃除。 ジョイント部品を変えればホウキにモップにスポンジにスキージーにもなる無印良品のお掃除道具。 我が家ではあらゆる所で活躍してます。 ポールは軽くて使いやすいです♡ʾʾ
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
YKK APのスマートドア ヴェナート。玄関ドアのハンドルは洋風カーブハンドルにしました。すごくおしゃれです。 鍵の部分の部品がなくてさっきまで養生されてたのがやっと取れた。 スマートコントロールキーも楽すぎてもう普通の鍵には戻れません。
YKK APのスマートドア ヴェナート。玄関ドアのハンドルは洋風カーブハンドルにしました。すごくおしゃれです。 鍵の部分の部品がなくてさっきまで養生されてたのがやっと取れた。 スマートコントロールキーも楽すぎてもう普通の鍵には戻れません。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
KTKYTさんの実例写真
¥658
玄関入り口に嫁がコート掛け?製作しました。 1×4インテリアウォールバーという商品をホームセンターでみつけたので使ってみました❗ 冬はコートなど何かと増える服たちを収納できてスッキリ!いい感じです✨
玄関入り口に嫁がコート掛け?製作しました。 1×4インテリアウォールバーという商品をホームセンターでみつけたので使ってみました❗ 冬はコートなど何かと増える服たちを収納できてスッキリ!いい感じです✨
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
ウッドデッキ 1月末から、休みの日にちょこちょこと自宅の小さな庭(?)にウッドデッキを設置するDIYをしていました。 ウッドデッキは必要ないという方も多いですが、、 昔からの憧れだったので、どうしても設置したくて(*´︶`*)笑 重い部品ばかりなので、夫にもたくさん協力してもらいました♪ 購入したのは、「エクステリア関東・外構DIY専門店(楽天市場)」です! 天然木だと年月とともに痛みが出てくるということで、人工木を選びました。 2枚目の写真がbefore、3・4枚目と組み立てていき、1枚目がとりあえず完成した様子です。 プロの仕事ではないので、ところどころガタついているところもあるのですが、安全には問題なさそうでおおむね満足♡笑 これからもっと進化させていく予定なので、それも楽しみのひとつです!
ウッドデッキ 1月末から、休みの日にちょこちょこと自宅の小さな庭(?)にウッドデッキを設置するDIYをしていました。 ウッドデッキは必要ないという方も多いですが、、 昔からの憧れだったので、どうしても設置したくて(*´︶`*)笑 重い部品ばかりなので、夫にもたくさん協力してもらいました♪ 購入したのは、「エクステリア関東・外構DIY専門店(楽天市場)」です! 天然木だと年月とともに痛みが出てくるということで、人工木を選びました。 2枚目の写真がbefore、3・4枚目と組み立てていき、1枚目がとりあえず完成した様子です。 プロの仕事ではないので、ところどころガタついているところもあるのですが、安全には問題なさそうでおおむね満足♡笑 これからもっと進化させていく予定なので、それも楽しみのひとつです!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
おはようございます。 こちらは台風が通過したようです。玄関避難していたお花達を戻しました♪♪ 物干し竿の部品が飛んで壊れていました!初めてのことでビックリ( ゚д゚) これから上陸する地域の皆様、気をつけてお過ごしください。
おはようございます。 こちらは台風が通過したようです。玄関避難していたお花達を戻しました♪♪ 物干し竿の部品が飛んで壊れていました!初めてのことでビックリ( ゚д゚) これから上陸する地域の皆様、気をつけてお過ごしください。
Michi
Michi
4LDK | 家族
nicopenponさんの実例写真
鏡を追加しました
鏡を追加しました
nicopenpon
nicopenpon
2LDK
purincheさんの実例写真
IKEAのキッチンレールを玄関に。長さが違う2本にしたけれど、上を長くすればカッパとか掛けるゾーンができたなぁ。。。連結の部品あったから、そのうちカスタマイズしたい!
IKEAのキッチンレールを玄関に。長さが違う2本にしたけれど、上を長くすればカッパとか掛けるゾーンができたなぁ。。。連結の部品あったから、そのうちカスタマイズしたい!
purinche
purinche
家族
yamafamily_9さんの実例写真
これは去年のイルミネーションで、全て私の手作りです!簡単ですよ、ただベランダの柵に紐で結ぶだけです。これで10年以上やってます!毎年部品を少しずつ買い貯めて、古い物は処分。そんなに高い物は買わないようにきをつけてます。それでも電気代はかかってしまいますよね
これは去年のイルミネーションで、全て私の手作りです!簡単ですよ、ただベランダの柵に紐で結ぶだけです。これで10年以上やってます!毎年部品を少しずつ買い貯めて、古い物は処分。そんなに高い物は買わないようにきをつけてます。それでも電気代はかかってしまいますよね
yamafamily_9
yamafamily_9
家族
tamaaahさんの実例写真
夫から子どもへ受け継いだこいのぼり🎏 棒の部品が紛失したため、雨どいから門柱へひもで繋いでいます😅
夫から子どもへ受け継いだこいのぼり🎏 棒の部品が紛失したため、雨どいから門柱へひもで繋いでいます😅
tamaaah
tamaaah
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
after 屋外のコンセントが少し離れた所にあるので防雨ソフト延長コードを使って砂利やレンガの間に敷きこみ倉庫の裏に固定しました。 ローボルトライトを2カ所設置。ライトの色合いも良い感じで、日没から時間指定すればライトが消えるので、夜の庭も楽しむ事が出来てます。 手入れが簡単にしたかったので、植栽は地植えはしませんでした😅
after 屋外のコンセントが少し離れた所にあるので防雨ソフト延長コードを使って砂利やレンガの間に敷きこみ倉庫の裏に固定しました。 ローボルトライトを2カ所設置。ライトの色合いも良い感じで、日没から時間指定すればライトが消えるので、夜の庭も楽しむ事が出来てます。 手入れが簡単にしたかったので、植栽は地植えはしませんでした😅
nao
nao
4LDK | 家族
kaeruさんの実例写真
勝手口に雨よけつけました(^-^) 部品付け忘れで明日もしてくれてみたいです。 パントリーから出れます。 ゴミは玄関から出すのは嫌だったのでここから出します。 双子なのでおむつ大量な件(笑) 外構はこれからです!楽しみ❤︎.*
勝手口に雨よけつけました(^-^) 部品付け忘れで明日もしてくれてみたいです。 パントリーから出れます。 ゴミは玄関から出すのは嫌だったのでここから出します。 双子なのでおむつ大量な件(笑) 外構はこれからです!楽しみ❤︎.*
kaeru
kaeru
4LDK | 家族
pitさんの実例写真
pit
pit
0k0mechanさんの実例写真
玄関照明(ポーチライト)取り付けDIY 我が家は玄関照明はダウンライトだったのですが、写真のような照明を取り付けました。 ①照明取り付け位置に2cm程度の穴を開ける。 ②ダウンライトを取り外し、その穴から最初に開けた穴と照明スイッチのところまで電源線を配線。 ③照明取り付け。 ④スイッチを増設したので増設に必要な部品を取り付けて完成。
玄関照明(ポーチライト)取り付けDIY 我が家は玄関照明はダウンライトだったのですが、写真のような照明を取り付けました。 ①照明取り付け位置に2cm程度の穴を開ける。 ②ダウンライトを取り外し、その穴から最初に開けた穴と照明スイッチのところまで電源線を配線。 ③照明取り付け。 ④スイッチを増設したので増設に必要な部品を取り付けて完成。
0k0mechan
0k0mechan
4LDK | 家族
mihorainbowさんの実例写真
玄関の横にあるニッチの棚を作り直しました。 突っ張りの部品はカインズのkumimokuアジャスター1×4用のホワイトを使用してます。 塗料はやはりカインズの水性木部保護塗料撥水タイプのアイビーグリーンを使用してます。製造元はアサヒペンです。
玄関の横にあるニッチの棚を作り直しました。 突っ張りの部品はカインズのkumimokuアジャスター1×4用のホワイトを使用してます。 塗料はやはりカインズの水性木部保護塗料撥水タイプのアイビーグリーンを使用してます。製造元はアサヒペンです。
mihorainbow
mihorainbow
kumikomiさんの実例写真
roomcrip5周年、おめでとうございます!! 素敵なSNSに巡り会えて、たくさんの方々と趣味や情報を共有できて嬉しいです! 我が家の塩ビ管オブジェ…チーズと呼ばれる分岐の部品を使って傘立てにしちゃいました( ^ω^ ) どこまで続くのか我が家の塩ビ管…笑
roomcrip5周年、おめでとうございます!! 素敵なSNSに巡り会えて、たくさんの方々と趣味や情報を共有できて嬉しいです! 我が家の塩ビ管オブジェ…チーズと呼ばれる分岐の部品を使って傘立てにしちゃいました( ^ω^ ) どこまで続くのか我が家の塩ビ管…笑
kumikomi
kumikomi
2LDK | 家族
akkiさんの実例写真
ベッド?の部品を頂いたので壁に取り付けてみました。
ベッド?の部品を頂いたので壁に取り付けてみました。
akki
akki
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 部品が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 部品の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ