おはようございます(*^▽^)/★*☆♪小物ばっかりで忘れてた、アイアン溶接棚❤机や、小さな棚とお揃い★めっちゃ収納出来るから大活躍です✨アストロツールボックスもここに( v^-゜)♪ちびっこ達の夜用オムツも、ミニカーも薬も、家族の物だらけな棚です。実家の畑のススキは秋らしくて大好き❤
先日取り付けた棚にDIY道具を収納しました!ウチ、物多すぎ!!
マグネットフックをくっ付けて用具をぶら下げました。ちなみにアンティークな木目のリメイクシートも百均です。
今日はいい天気ですね✨昔セリアで買ったブラシとwaxで今まで作った家具達のメンテナンスを(*^¬^*) 錆びさせた銅板を付けてる家具が好き~❤
2015年8月。 作業部屋にて。 机の上がお気に入り。
お気に入りの日本酒に着せてみました。着物の魅力を再確認です。「姫、拙者がお守りいたす!」「頼もしいお方。。。」とか「行かないでおくれやす」「必ず戻るゆえ」「おまえさん、、、(涙)」
南部鉄の急須でお茶をいれました。でもこの写真、盆栽の方が注目されたようで、なんとヒルナンデスで紹介されました!いとうあさこさんのお墨付きです。
2019年3月。 流し台の上の壁。 タイル素材は嬉しいけど薄ピンク^^; 寒色系だったら良かったなー。
お昼寝
先週末の東京蚤の市で買ったもの もう1つは co+feさんのウッドボード2種類♪
うちの畳はこれです。
2週間前に山から拾ってきたものを無造作に置いてあるだけですが気に入ってます *
水筒用のボトル洗いを 新調しました。 ホームセンターで流れていた宣伝DVDに、まんまと乗せられた感ありますが 棒が頼りなかった前のに比べたら いいお値段するだけあって 使い心地はバツグンです! 「スコッチブライト すごいボトル洗い」 この手のモノは どうしても色がカラフルになってしまって そこが少し残念ではありますが 季節柄水筒のカビも気になるし 底の隅にまで行き届いてくれる 形状がとても便利です˚✧₊⁎ スポンジは取り替え可能なのでヘタったらスポンジだけ変えられるのも良さそう♪
2019。台所。 狭いので 無印の壁に付けられる家具は助かります。
このアイテムについて教えてください♪
ついでに食器棚も見直しました。 我が家にはシンク前にDIYした食器棚があり、そちらに日常使う1軍の食器を収納しています。 こちらの棚は二軍のものや道具類、食事時に飲む薬などを収納。 棚板を一つ減らし、空間を楽しめるくらいまで減らしてみました。 ちなみに椀かごの中には小鉢や小皿類を入れています。 かき氷器の存在感が何とも浮いてますね(^^;)
24種類から選べるファブリック モニター⑤ 朝から、壁際につけてあったベッドをずらして、今までかかって壁にマステ+はがせる両面テープを貼りました💦 いっぺんお昼ご飯食べよっと🍚
先週末の東京蚤の市で買ったもの 松野屋さんのカゴバッグ♪
コンロ周りの水色のはセリアのリメイクシートなんですか?可愛い❤️
自分や大切な人のためにつくる…。 素敵ですね~皆さんのpic見て~家族のために~動線となる場所に~何かをしやすいように考える。 愛情を感じながら見てきました😊 まずは1枚目~自分のために😊 DIYにハマり~好きすぎて作った作業棚兼仕事用パソコンスペース。 ほとんどベースはココで作ります。 時間の取れない時も~妄想して楽しんでいます。 皆さんも同じかな~笑
用具をぶら下げたレトロ調のキッチンです。
土やら鉢やら園芸の道具を色々まとめて収納。可動式。素晴らく便利!
世間がクリスマスで煌びやかな時に地味なpicで失礼致します。 先日TVで憧れの結城アンナさんが、 私はゆるい収納派ですとキッチンツール引き出しなどをお披露目していたので、急にこれでもいい様な気になって私も便乗picしました😅 ゆるゆるな私にはコレが使い易いです。 隣の食洗機は操作スイッチが中にあるので閉めた時にスッキリしてお気に入りです。
台所の模様替え。 無印のパイン材シェルフに板を1枚のせてみた。 凹凸が無くなってスッキリ。
ミシン台の上でぺたん。
カレンダーを雑貨屋さんで30%OFFで購入しました * 我が家は照明器具やドアの取っ手、写真のミニカウンターの取っ手を真鍮にしたりとゴールドをさりげないポイントにしているのですがこのカレンダーにもゴールドが所々入っています。また、切り離せるようにミシン目が入っていて色々と楽しめそうなのでおむかえしました。
左パントリー扉 右20年くらい使ってるキッチンボードいわゆる水屋箪笥 リフォーム時に処分しようか悩んだけど 当時のお嫁入り道具まだまだ現役で使えてます
DIY道具を収納する物置を作りました 上下に分かれている横から、奥にしまった物も 取りやすいように工夫してDIYしました 主に2×4材で屋根部はポリカーボネートの波板を 張ってあります
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
お部屋の印象が一気に変わる!「プリーツスクリーン」でつくる快適な窓まわり
PR 立川ブラインド工業株式会社
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社