狭いわが家にはIKEAのワゴン、有り難い存在です。
素敵なお家ですね(⑉°з°)-♡フォローさせてください❤
はじめまして、ワンダーデバイス検討しています☆フォローさせてください。こちらのキッチンを囲むような机は特注されたのですか?とーっても素敵です!
凄く好きな感じですー(灬ºωº灬)♩フォローさせて下さいね!
鉄パン 偏愛主義です テフロンやフッ素加工 なんちゃら加工はありません 鍋蓋・フライパンを 縦に収めるための 収納グッズをいろいろ模索しましたが IKEAの 鍋ぶたオーガナイザー VARIERAに 落ち着きました、 伸縮自在、中華鍋も支えられる 頑丈なステンレス製、500円というコスパも◎ 縦横に 一本ずつ 使用しています 下に敷く 汚れ防止と滑り止めマットも IKEAのVARIERAです
引き出しのなか 道具は 基本ステンレス、取っ手やつまみは黒、琺瑯は白 使い心地と中庸なデザインが 気に入っている 柳 宗理ばかりです (赤いミルクパンは はじめて 独り暮らしを始めた時に 最初に 買った鍋なので なんとなし 手放せず 愛用しています)
のんべ棚。 全然強くないんですけど笑。
便利なコートハンガー。 用途に応じて、あちこち移動しています^_^
ムスメさん、可愛い♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡ いつもキッチンに居るのが好きなのかしら?
キッチンのステンレスパネルにぴったりのアイアンフックを羽生直記さんに作ってもらいました。 同じく羽生さんの鉄のフライパンや手付き楕円ざるを吊り下げてます。とても使いやすくなりました^ ^
久しぶりに 晴れ ! 朝日が気持ちいい~
古くなったキッチンツールを買い替え。 最近料理が苦痛なので(..)テンション上げるためにもお気に入りで固めてみた。
無印良品の冷蔵庫ですよね〜? ずっと欲しいと思ってるんですが、使い勝手はどうですか〜?
before、つまり 今 住んでいる 賃貸の キッチン 実験室のような 操縦室のような ぎっちり感も 好きだったけれど、新しい住まいでは もっと すっきり させる、つもり。
1000人目のフォロワーにさせていただきました!!
コンロ上に出しっぱなしにしていたやかん、定位置ができました。 スムーズにコンロが使えるようになって満足♪ カインズで 800円程でした♪♪
アレコレ配置替えしたついでにコンテスト参加
計量カップは 使用頻度が 異常に高いので、このポジション、 我が家は 炊飯器を 追放して (野田琺瑯の)kamadoひとすじ。 それが 計量カップの使用頻度を 高めている 要因。
アラジン、今年最後かな?灯油使い切ります。ご苦労様でした(^ν^)
お店みたいでほんまに素敵ですねー。広くないと、こんな素敵なキッチンできないですねー。
ビッテの調味料入れ使いやすいですか❓可愛いですね♡
大食いの旦那さんに工房アイザワの1000リットルのお弁当箱を使っています。 ステンレス製で、においも残りにくいのでお気に入りです☺︎
狭いキッチンで雑然としています。 最近多い、背面カウンター&吊り戸棚、便利そうだし憧れます
我が家のブラックシリーズにピーラーが仲間入り
ショップ名&商品名:食喜屋楽天市場店&ランチボックス 購入した時期:2016年6月 フリーコメント:ステンレス製で丈夫、パッキン付きなところがお気に入りです。工房アイザワさんのお弁当箱は、容量や形の種類も多様なのでおススメです☺︎
暮らしにもっとグリーンを!キュートな多肉植物、観葉植物のお世話に役立つアイテムが勢揃い♪
PR アース製薬株式会社
子どもがよろこぶものを、選んであげたいから♪カラフルな室内遊具はこう置くのがおすすめ!
PR 株式会社アガツマ
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社