ダイニングテーブル脇のディアウォール。 よーく見るとお正月仕様なんです♪
ダイニングテーブル脇にもディアウォール棚を作りました~(*^O^*) ついでにテーブルの色も変えちゃいました♪
今日は、ビュッフェ形式で♡
白い器の収納場所はダイニングテーブル脇のディアウォール棚にしました~♪
ずっとピックアップしたかった我が家のガスコンロ。 余計な機能一切なしでコンパクト。 厨房を思わせるような無機質なデザインがとてもお気に入りです。購入してから1年経ちますが今でも使うたび惚れ惚れします…(*^_^*) 欠点は掃除がしにくいところがあります…それを差し引いても買ってよかったなあと思います。
おはよ! 昨日の場所ちょっと引きで撮ってみました。 さぁ今日も仕事頑張ろ!
お気に入りの器や台所道具は見せる収納にしています(*^^*)
相変わらず、変わりばえのしないキッチンです;^_^) 最近、食器を集めるのが楽しくて、バーゲンで花の形の和食器を買いました✧*。 お気に入りの食器があると、お料理も楽しいです♪
イベントに参加( ˊᵕˋ )
大好きな和食器はカウンター下の手作りの食器棚に収納しています。どれにしようかな~と毎日楽しく器を選んでいます(*^^*)
今日のランチ。残り物でおにぎりプレートにしました☺
はじめまして♥カトラリーを入れてる竹かごに目が止まっちゃいました(*´ 艸`)どちらで買ったのですか?♥
セリアで見つけた小皿。 食器は基本シンプルな物を好んでいますが、この日はなぜか乙女な気持ちが勝ってしまい、か、かわいー❤︎❤︎と思わず衝動買い。 サカナ型とネコ型に、和な模様があしらわれた小皿ちゃん❤︎(もう、ちゃん付けしちゃう笑) それから、ダイソーで見つけた手ぬぐい的なやつ。
初めまして♡ お家も素敵で、お料理がと~〜っても美味しそうでずっといいね!押しまくりです(♡´▽`♡) ぜひフォローさせて下さい♡°˖✧
ベッドサイズを教えて頂きたいです!
パントリーにある食器棚。 お気に入りの食器。 普段使いしてます。
このアイテムについて教えてください♪
日に日に使いやすくなってきました(*^^*)
愛用の器たち(*^^*) もっとすっきり収納したいけど、いろんな形でなかなか難しい! まだまだ課題沢山です。
今日から職場が変わります。 新しい環境で、心機一転頑張るぞ~♪
縁起の良い豆皿でいただくおせち料理
素敵なお家ですね(^-^) インテリアが凄くツボなので(笑) フォローさせて下さい♡
和食器のイベントに駆け込みます。以前似たようなpickのせましたが新入りが2枚増えたので。印判皿と豆皿はそれ程古いものでは無いのでお値段も手頃で普段使いに毎食愛用しています。昔の柄はおめでたい柄が多くて食器からも縁を担いでいたのだなぁと日本の食文化の素晴らしさに改めて感心させられます。
旦那さんが1週間の出張から帰ってきた日の夕食(*^^*) やっぱり全員揃うとご飯も美味しくて嬉しいです。
ディアウォール棚。 カインズで、ディアウォール、2×4材、1×8、シナランバー、ペイントを購入。 このブロンズグリーンという色のペイント、かなり好き。グリーンと言うよりはブルーグレイに近いかな。 棚板はワトコオイル仕上げ。
ダイニングに合わせて、キッチンも少し明るい感じにしようかなあと構想中…( >_<) 今は和食器が多めです、自分で作った益子焼きや笠間焼き。
食器は自然乾燥派。水切りカゴで乾かした後、お気に入りの器たちはさらにこの棚で半日くらい放置して食器棚に収納してます。
おはよー(*^o^*)朝から良い物みれて気分上がりましたよ〜♪軽やかに仕事行けるわ〜( ̄▽ ̄)
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
暮らしをもっとラクにする♪見た目にも使い心地にもこだわった、シャープの最新薄型冷蔵庫
PR シャープ株式会社
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社