4歳の上の子、トイレトレーニング終了してかなり経ちますが、一人でトイレに行けるようになっても、まだまだ油断なりません。
おしっこ駄々漏れの掃除を少しでも楽にしようと、電源コードとアースをピンフックで浮かせています。
反対側には水のホースがあり、それは硬さがあるのと長さが足りず壁に引っ掛けることが出来なかったので、支柱を付ける様な感じでホース自体は浮くようにしています。
4歳の上の子、トイレトレーニング終了してかなり経ちますが、一人でトイレに行けるようになっても、まだまだ油断なりません。
おしっこ駄々漏れの掃除を少しでも楽にしようと、電源コードとアースをピンフックで浮かせています。
反対側には水のホースがあり、それは硬さがあるのと長さが足りず壁に引っ掛けることが出来なかったので、支柱を付ける様な感じでホース自体は浮くようにしています。