ケトル 細口ケトル

48枚の部屋写真から39枚をセレクト
SAYOさんの実例写真
キッチンにラッセルホブスのカフェケトルが仲間入り(*´U`*)
キッチンにラッセルホブスのカフェケトルが仲間入り(*´U`*)
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
ポチッとしていた物が届きました! (o^^o)♫ 年季の入ったティファールの電気ケトルさん、お疲れ様! これで、コーヒーをドリップする時にジャバジャバお湯がこぼれたりしない!しかも、かわいいっ♡ 口の所にカバー作りました。ティファールさんは口に蓋があったので、何となく口が開いたまま置いておく事に違和感あって。(私だけ?)
ポチッとしていた物が届きました! (o^^o)♫ 年季の入ったティファールの電気ケトルさん、お疲れ様! これで、コーヒーをドリップする時にジャバジャバお湯がこぼれたりしない!しかも、かわいいっ♡ 口の所にカバー作りました。ティファールさんは口に蓋があったので、何となく口が開いたまま置いておく事に違和感あって。(私だけ?)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
sasaさんの実例写真
細口ケトルっておしゃれですね♩
細口ケトルっておしゃれですね♩
sasa
sasa
4LDK | 家族
zumiさんの実例写真
珈琲グッズ
珈琲グッズ
zumi
zumi
1R | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥6,050
お気に入りのやかん・ケトルのイベント参加です。 20年くらい前に我が家にコーヒーをネルドリップで淹れるブームが有りその頃コーヒーのドリップ用にこのやかん(ケトル?)をデパートで購入して使ってました。 お湯が出る口が滅茶苦茶細くまさにドリップ専用で他にはほぼ使えないですw そして持ち手の特殊な形状のお陰か熱くも重くも感じずゆっくり細く落ちるお湯が注げます。 全体像は2枚目を見てね🤗 その時同時にネルドリップ専用の変わった形のガラスポットも購入して使ってましたが口周りが薄造りで東日本大震災でキッチンの引き出しの中でガタガタ中で当たったせいで破損してしまったのは残念でした。 やかん(ケトル?)の裏側を見るとMIYACOと書いてあるので新潟県燕市宮崎製作所のMIYACOブランドのようです。 今日は私ら夫婦の入籍記念日なのでパレスホテルのホールケーキを堪能しましたぁ!3枚目pic 1つ疑問。。。やかん=ケトルですよね? それともケトルは電気ケトルのみ?
お気に入りのやかん・ケトルのイベント参加です。 20年くらい前に我が家にコーヒーをネルドリップで淹れるブームが有りその頃コーヒーのドリップ用にこのやかん(ケトル?)をデパートで購入して使ってました。 お湯が出る口が滅茶苦茶細くまさにドリップ専用で他にはほぼ使えないですw そして持ち手の特殊な形状のお陰か熱くも重くも感じずゆっくり細く落ちるお湯が注げます。 全体像は2枚目を見てね🤗 その時同時にネルドリップ専用の変わった形のガラスポットも購入して使ってましたが口周りが薄造りで東日本大震災でキッチンの引き出しの中でガタガタ中で当たったせいで破損してしまったのは残念でした。 やかん(ケトル?)の裏側を見るとMIYACOと書いてあるので新潟県燕市宮崎製作所のMIYACOブランドのようです。 今日は私ら夫婦の入籍記念日なのでパレスホテルのホールケーキを堪能しましたぁ!3枚目pic 1つ疑問。。。やかん=ケトルですよね? それともケトルは電気ケトルのみ?
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
bananeさんの実例写真
山善さんの細口ケトルで美味しいコーヒー入れたい
山善さんの細口ケトルで美味しいコーヒー入れたい
banane
banane
3LDK | 家族
miibouさんの実例写真
dretecの電気ケトル。 注ぎ口が細くて、コーヒーが入れやすく、美味しく入れられるようになった気がします( ̄▽ ̄)
dretecの電気ケトル。 注ぎ口が細くて、コーヒーが入れやすく、美味しく入れられるようになった気がします( ̄▽ ̄)
miibou
miibou
3LDK | 家族
joyreiさんの実例写真
joyrei
joyrei
1R | 一人暮らし
KMNNさんの実例写真
ケトルの購入を考えた時、お湯の注ぎ心地も気になるかなーと思ったので、お湯を注ぎながら撮ったpic投稿しそこねてました… 試してみた結果、ケトル初心者の私でもコーヒーをハンドドリップする際に少しずつゆっくりお湯を注ぐ事も、もう少し傾けて勢いよく注ぐ事も出来て、注いだ後の湯切れの良さもバッチリでした! 今までヤカン生活だったので、細口のケトルでお湯を注いでるだけで、なんとなくオシャレな気分です笑 伝わるかな…? 山善さんのケトルが来てから、暖かい飲み物を飲む機会が増えました♡ これで寒い冬を乗り切ろうと思います♫
ケトルの購入を考えた時、お湯の注ぎ心地も気になるかなーと思ったので、お湯を注ぎながら撮ったpic投稿しそこねてました… 試してみた結果、ケトル初心者の私でもコーヒーをハンドドリップする際に少しずつゆっくりお湯を注ぐ事も、もう少し傾けて勢いよく注ぐ事も出来て、注いだ後の湯切れの良さもバッチリでした! 今までヤカン生活だったので、細口のケトルでお湯を注いでるだけで、なんとなくオシャレな気分です笑 伝わるかな…? 山善さんのケトルが来てから、暖かい飲み物を飲む機会が増えました♡ これで寒い冬を乗り切ろうと思います♫
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
tatsuさんの実例写真
tatsu
tatsu
mayuさんの実例写真
山善さんの電気ケトルのモニターに当選しました( ; ; )♡ . コーヒーが大好きで細口のケトルが欲しくて欲しくて… そんな時の当選Σ(・□・;)♡ 本当に嬉しいです😊✨✨ . なんと言っても魅力は コーヒー好きにも嬉しい 60〜100℃の1℃単位で温度調節できること😍💖 . roomclip様、YAMAZEN様 この度は選んでいただき本当にありがとうございます😊
山善さんの電気ケトルのモニターに当選しました( ; ; )♡ . コーヒーが大好きで細口のケトルが欲しくて欲しくて… そんな時の当選Σ(・□・;)♡ 本当に嬉しいです😊✨✨ . なんと言っても魅力は コーヒー好きにも嬉しい 60〜100℃の1℃単位で温度調節できること😍💖 . roomclip様、YAMAZEN様 この度は選んでいただき本当にありがとうございます😊
mayu
mayu
4LDK | 家族
xxxyyさんの実例写真
Russell Hobbs♥︎︎∗︎*゚ ティファールを使っていて まだ使えるんですが… ドリップコーヒーする際に とにかくお湯が注ぎにくい( ˊ°_°ˋ ) 表面がけっこう熱くなるので 気をつけないといけないですが 保温力はティファールと比べると かなり良いです(﹡ˆᴗˆ﹡)♥︎ 少し置いておいても熱々です♩ カフェケトル可愛いです\♡︎/
Russell Hobbs♥︎︎∗︎*゚ ティファールを使っていて まだ使えるんですが… ドリップコーヒーする際に とにかくお湯が注ぎにくい( ˊ°_°ˋ ) 表面がけっこう熱くなるので 気をつけないといけないですが 保温力はティファールと比べると かなり良いです(﹡ˆᴗˆ﹡)♥︎ 少し置いておいても熱々です♩ カフェケトル可愛いです\♡︎/
xxxyy
xxxyy
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
モーニングルーティンは、 珈琲を飲む事☕️ カリタの口の細いケトルは、 多分、20年以上前から使ってます。 注ぎ口が細いくて、 珈琲を入れるのに便利ですし 多肉植物の水やりにも重宝です。
モーニングルーティンは、 珈琲を飲む事☕️ カリタの口の細いケトルは、 多分、20年以上前から使ってます。 注ぎ口が細いくて、 珈琲を入れるのに便利ですし 多肉植物の水やりにも重宝です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
hayunon724さんの実例写真
新しいケトルをお迎えしました😆 コーヒーのドリップがしやすい細口です✨
新しいケトルをお迎えしました😆 コーヒーのドリップがしやすい細口です✨
hayunon724
hayunon724
家族
LOKKIさんの実例写真
昔働いていた喫茶店で譲り受けた年季の入った細口ケトル。家で使うには電気ケトルが便利そうだなぁと思いつつ、注ぎ口の根元が太く先が細い形状の物が見つけられなくて、このまま使っています。
昔働いていた喫茶店で譲り受けた年季の入った細口ケトル。家で使うには電気ケトルが便利そうだなぁと思いつつ、注ぎ口の根元が太く先が細い形状の物が見つけられなくて、このまま使っています。
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
山善さんの『すっきりおうちカフェセット』のモニターです。 Before写真の投稿を忘れてました。。 以前は左の写真のような配置でした。 上段にHBとエスプレッソマシンを置くと、微妙なスペースしか残らず。 そんなときにこのモニターのキッチンラックを見て、エスプレッソマシンの横を測るとなんとか入りそう😍 ということで、応募しました♡ ちょっとドキドキでしたが、実際にピッタリ✨ しかも上下で使えて、スペースの有効活用できました🙌🏼
山善さんの『すっきりおうちカフェセット』のモニターです。 Before写真の投稿を忘れてました。。 以前は左の写真のような配置でした。 上段にHBとエスプレッソマシンを置くと、微妙なスペースしか残らず。 そんなときにこのモニターのキッチンラックを見て、エスプレッソマシンの横を測るとなんとか入りそう😍 ということで、応募しました♡ ちょっとドキドキでしたが、実際にピッタリ✨ しかも上下で使えて、スペースの有効活用できました🙌🏼
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
seyakate103さんの実例写真
ショップ名&商品名:ショップワールド楽天市場店&カリタのホーロー製細口コーヒーケトル 購入した時期:2015年12月 おすすめポイント:見た目が良い!細口なのでストーブの上に乗せたままでも吹きこぼれません。加湿にも最適! 木製パレットの廃材でDIYした、ローテーブル、マガジンラック、TVボード、サボテン用木箱とも個人的には相性抜群な気がします(笑)
ショップ名&商品名:ショップワールド楽天市場店&カリタのホーロー製細口コーヒーケトル 購入した時期:2015年12月 おすすめポイント:見た目が良い!細口なのでストーブの上に乗せたままでも吹きこぼれません。加湿にも最適! 木製パレットの廃材でDIYした、ローテーブル、マガジンラック、TVボード、サボテン用木箱とも個人的には相性抜群な気がします(笑)
seyakate103
seyakate103
monさんの実例写真
▫️▫️ おうち見直しキャンペーン ▫️▫️ 選んだもの ❷ 𓇥 BRUNO 電気ケトル 限定色のグレージュ 初めに言っときますが 写真のセンスないだとか レンガのリメイクシートの 繋ぎが合ってないだとか ドリップコーヒーを 貧乏性の夫婦が どこかのホテルで 持ち帰ったものだとか スルーでお願いしますね ♥️ ☜ え はい 、 こちらのケトル 完全に見た目で 選んじゃいましたね ◟( ᴑ̂ˆ ) 細口のケトルなんですが ドリップコーヒーとかには 最適なんでしょうけど せっかちな mon ちゃんは カップ麺とか時間かかるんちゃう ? ってちょっと不安でした ↯↯ でもシュミレーションした結果 ☜ わたし的には問題なかったです ☺︎☺︎ ⡱ 細口だけど結構勢いよく 出てくれる感じがしました 〇。 今まで T-faL を使ってたけど せっかちな mon ちゃんなので よくこぼしてたんですよね ☜ その点 BRUNO の電気ケトルは 細口なので注ぎやすくて こぼれる心配はなし .ᐟ.ᐟ ただ 、 沸くのは T-faL の方が 断然早いし細かいメモリも付いてるので 便利なんですけどね ᐠ( ᐝ )ᐟ だけど BRUNO の電気ケトルだって 容量 1 L も入るし沸く音も静かだし 蓋もパカっと取れるのでお手入れ しやすそうだし何より見た目が 可愛いすぎるので結果オーライ ♬.*゚ あと 、 コードが短いんですけど 延長コードとか使ってもいいのか 気になるところです ㅠㅠ あ 、 沸騰すると取っ手以外の 本体が結構熱くなるので そこは要注意です ⚐ ⚑ ⚐ またまた長くなりましたが RC の運営者さまとここまで 読んでくれた仔猫ちゃんたちに 感謝感謝です ( ⸝⸝ᵒ̴̶̷ ᵒ̴̶̷⸝⸝ ) 💓 # このミルクレープ # 手作りに見せかけて ☜ ? # ファミマスイーツです # 果物だけ持参
▫️▫️ おうち見直しキャンペーン ▫️▫️ 選んだもの ❷ 𓇥 BRUNO 電気ケトル 限定色のグレージュ 初めに言っときますが 写真のセンスないだとか レンガのリメイクシートの 繋ぎが合ってないだとか ドリップコーヒーを 貧乏性の夫婦が どこかのホテルで 持ち帰ったものだとか スルーでお願いしますね ♥️ ☜ え はい 、 こちらのケトル 完全に見た目で 選んじゃいましたね ◟( ᴑ̂ˆ ) 細口のケトルなんですが ドリップコーヒーとかには 最適なんでしょうけど せっかちな mon ちゃんは カップ麺とか時間かかるんちゃう ? ってちょっと不安でした ↯↯ でもシュミレーションした結果 ☜ わたし的には問題なかったです ☺︎☺︎ ⡱ 細口だけど結構勢いよく 出てくれる感じがしました 〇。 今まで T-faL を使ってたけど せっかちな mon ちゃんなので よくこぼしてたんですよね ☜ その点 BRUNO の電気ケトルは 細口なので注ぎやすくて こぼれる心配はなし .ᐟ.ᐟ ただ 、 沸くのは T-faL の方が 断然早いし細かいメモリも付いてるので 便利なんですけどね ᐠ( ᐝ )ᐟ だけど BRUNO の電気ケトルだって 容量 1 L も入るし沸く音も静かだし 蓋もパカっと取れるのでお手入れ しやすそうだし何より見た目が 可愛いすぎるので結果オーライ ♬.*゚ あと 、 コードが短いんですけど 延長コードとか使ってもいいのか 気になるところです ㅠㅠ あ 、 沸騰すると取っ手以外の 本体が結構熱くなるので そこは要注意です ⚐ ⚑ ⚐ またまた長くなりましたが RC の運営者さまとここまで 読んでくれた仔猫ちゃんたちに 感謝感謝です ( ⸝⸝ᵒ̴̶̷ ᵒ̴̶̷⸝⸝ ) 💓 # このミルクレープ # 手作りに見せかけて ☜ ? # ファミマスイーツです # 果物だけ持参
mon
mon
3LDK | 家族
NoooAさんの実例写真
ハンドドリップでコーヒーを淹れてみました☕︎ 先が細口なのでお湯が注ぎやすい✨ 今日は暑いのでアイスコーヒーにしていただきました🙏
ハンドドリップでコーヒーを淹れてみました☕︎ 先が細口なのでお湯が注ぎやすい✨ 今日は暑いのでアイスコーヒーにしていただきました🙏
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
モニターさんの方々の投稿を見て、山善温調電気ケトルを購入しました。 実際使ってみると1°C単位で温調できるので、コーヒーはもちろん、色々な日本茶にも対応でき便利です。保温機能、長過ぎないコード、インテリアに馴染むスッキリしたデザインにも大満足です。 細口ケトルでドリップしたコーヒータイムが、例にもれず至福の時間です。
モニターさんの方々の投稿を見て、山善温調電気ケトルを購入しました。 実際使ってみると1°C単位で温調できるので、コーヒーはもちろん、色々な日本茶にも対応でき便利です。保温機能、長過ぎないコード、インテリアに馴染むスッキリしたデザインにも大満足です。 細口ケトルでドリップしたコーヒータイムが、例にもれず至福の時間です。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
makinoさんの実例写真
細口電気ケトル買ってよかったです。
細口電気ケトル買ってよかったです。
makino
makino
naomamaさんの実例写真
片手鍋¥3,850
おうち見直しキャンペーンでお迎えさせてあただいたもう一つ。 それはラッセルホブスのケトルです。 元々細口のラッセルホブスのケトルも持ってますが、我が家は大口と使いわけしたくてお迎えしました。 取っ手の下の透明のスイッチ下げると青く光ります。それが上がると沸騰完了です。 取っ手の上のボタンを押すと蓋が開きます。 見た目も好きなデザインなので、これに決めました。
おうち見直しキャンペーンでお迎えさせてあただいたもう一つ。 それはラッセルホブスのケトルです。 元々細口のラッセルホブスのケトルも持ってますが、我が家は大口と使いわけしたくてお迎えしました。 取っ手の下の透明のスイッチ下げると青く光ります。それが上がると沸騰完了です。 取っ手の上のボタンを押すと蓋が開きます。 見た目も好きなデザインなので、これに決めました。
naomama
naomama
3LDK | 家族
nom_nomujiさんの実例写真
nom_nomuji
nom_nomuji
4LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
キッチンに新しく温調ケトルが来ました〜💕アンバサダーをさせていただいている『山善くらしのeショップ』で人気の商品で、旧モデルのみこちらの「カッパー」色があり、私はどうしてもこの色がよくてモニターを希望させてもらいました😆 実は細口のケトルを使うのは初で、今まではコーヒーのハンドドリップがそろりそろりと大変だったんですけど、こちらはドボドボ出たりしないので楽々です♪ 温度も60℃〜100℃まで1℃単位で調節できて、紅茶は100℃、コーヒーの時は92℃〜95℃くらい、煎茶は85℃くらいと使い分けできます。 そしてなによりこの見た目😍木目調の持ち手と蓋のつまみ、艶やかなカッパー色❤️最高です‼️
キッチンに新しく温調ケトルが来ました〜💕アンバサダーをさせていただいている『山善くらしのeショップ』で人気の商品で、旧モデルのみこちらの「カッパー」色があり、私はどうしてもこの色がよくてモニターを希望させてもらいました😆 実は細口のケトルを使うのは初で、今まではコーヒーのハンドドリップがそろりそろりと大変だったんですけど、こちらはドボドボ出たりしないので楽々です♪ 温度も60℃〜100℃まで1℃単位で調節できて、紅茶は100℃、コーヒーの時は92℃〜95℃くらい、煎茶は85℃くらいと使い分けできます。 そしてなによりこの見た目😍木目調の持ち手と蓋のつまみ、艶やかなカッパー色❤️最高です‼️
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
29visionさんの実例写真
細口ケトルとカリタのドリッパー、アンティーク風のコーヒーミルで朝カフェ
細口ケトルとカリタのドリッパー、アンティーク風のコーヒーミルで朝カフェ
29vision
29vision
3LDK | 家族
kamachoさんの実例写真
今日は、極寒です。 今朝は−13℃。 今16時半ですが、−11℃。 1日を通してずっと寒かった…晴天だったんですけどね☀️ 夕飯の支度前に、体をあたためたい。 ジャスミンレモンジンジャーか? オレンジ&スパイスか? …ジンジャーかな😚
今日は、極寒です。 今朝は−13℃。 今16時半ですが、−11℃。 1日を通してずっと寒かった…晴天だったんですけどね☀️ 夕飯の支度前に、体をあたためたい。 ジャスミンレモンジンジャーか? オレンジ&スパイスか? …ジンジャーかな😚
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
もっと見る

ケトル 細口ケトルの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ケトル 細口ケトル

48枚の部屋写真から39枚をセレクト
SAYOさんの実例写真
キッチンにラッセルホブスのカフェケトルが仲間入り(*´U`*)
キッチンにラッセルホブスのカフェケトルが仲間入り(*´U`*)
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
ポチッとしていた物が届きました! (o^^o)♫ 年季の入ったティファールの電気ケトルさん、お疲れ様! これで、コーヒーをドリップする時にジャバジャバお湯がこぼれたりしない!しかも、かわいいっ♡ 口の所にカバー作りました。ティファールさんは口に蓋があったので、何となく口が開いたまま置いておく事に違和感あって。(私だけ?)
ポチッとしていた物が届きました! (o^^o)♫ 年季の入ったティファールの電気ケトルさん、お疲れ様! これで、コーヒーをドリップする時にジャバジャバお湯がこぼれたりしない!しかも、かわいいっ♡ 口の所にカバー作りました。ティファールさんは口に蓋があったので、何となく口が開いたまま置いておく事に違和感あって。(私だけ?)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
sasaさんの実例写真
細口ケトルっておしゃれですね♩
細口ケトルっておしゃれですね♩
sasa
sasa
4LDK | 家族
zumiさんの実例写真
珈琲グッズ
珈琲グッズ
zumi
zumi
1R | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥6,050
お気に入りのやかん・ケトルのイベント参加です。 20年くらい前に我が家にコーヒーをネルドリップで淹れるブームが有りその頃コーヒーのドリップ用にこのやかん(ケトル?)をデパートで購入して使ってました。 お湯が出る口が滅茶苦茶細くまさにドリップ専用で他にはほぼ使えないですw そして持ち手の特殊な形状のお陰か熱くも重くも感じずゆっくり細く落ちるお湯が注げます。 全体像は2枚目を見てね🤗 その時同時にネルドリップ専用の変わった形のガラスポットも購入して使ってましたが口周りが薄造りで東日本大震災でキッチンの引き出しの中でガタガタ中で当たったせいで破損してしまったのは残念でした。 やかん(ケトル?)の裏側を見るとMIYACOと書いてあるので新潟県燕市宮崎製作所のMIYACOブランドのようです。 今日は私ら夫婦の入籍記念日なのでパレスホテルのホールケーキを堪能しましたぁ!3枚目pic 1つ疑問。。。やかん=ケトルですよね? それともケトルは電気ケトルのみ?
お気に入りのやかん・ケトルのイベント参加です。 20年くらい前に我が家にコーヒーをネルドリップで淹れるブームが有りその頃コーヒーのドリップ用にこのやかん(ケトル?)をデパートで購入して使ってました。 お湯が出る口が滅茶苦茶細くまさにドリップ専用で他にはほぼ使えないですw そして持ち手の特殊な形状のお陰か熱くも重くも感じずゆっくり細く落ちるお湯が注げます。 全体像は2枚目を見てね🤗 その時同時にネルドリップ専用の変わった形のガラスポットも購入して使ってましたが口周りが薄造りで東日本大震災でキッチンの引き出しの中でガタガタ中で当たったせいで破損してしまったのは残念でした。 やかん(ケトル?)の裏側を見るとMIYACOと書いてあるので新潟県燕市宮崎製作所のMIYACOブランドのようです。 今日は私ら夫婦の入籍記念日なのでパレスホテルのホールケーキを堪能しましたぁ!3枚目pic 1つ疑問。。。やかん=ケトルですよね? それともケトルは電気ケトルのみ?
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
bananeさんの実例写真
山善さんの細口ケトルで美味しいコーヒー入れたい
山善さんの細口ケトルで美味しいコーヒー入れたい
banane
banane
3LDK | 家族
miibouさんの実例写真
dretecの電気ケトル。 注ぎ口が細くて、コーヒーが入れやすく、美味しく入れられるようになった気がします( ̄▽ ̄)
dretecの電気ケトル。 注ぎ口が細くて、コーヒーが入れやすく、美味しく入れられるようになった気がします( ̄▽ ̄)
miibou
miibou
3LDK | 家族
joyreiさんの実例写真
joyrei
joyrei
1R | 一人暮らし
KMNNさんの実例写真
ケトルの購入を考えた時、お湯の注ぎ心地も気になるかなーと思ったので、お湯を注ぎながら撮ったpic投稿しそこねてました… 試してみた結果、ケトル初心者の私でもコーヒーをハンドドリップする際に少しずつゆっくりお湯を注ぐ事も、もう少し傾けて勢いよく注ぐ事も出来て、注いだ後の湯切れの良さもバッチリでした! 今までヤカン生活だったので、細口のケトルでお湯を注いでるだけで、なんとなくオシャレな気分です笑 伝わるかな…? 山善さんのケトルが来てから、暖かい飲み物を飲む機会が増えました♡ これで寒い冬を乗り切ろうと思います♫
ケトルの購入を考えた時、お湯の注ぎ心地も気になるかなーと思ったので、お湯を注ぎながら撮ったpic投稿しそこねてました… 試してみた結果、ケトル初心者の私でもコーヒーをハンドドリップする際に少しずつゆっくりお湯を注ぐ事も、もう少し傾けて勢いよく注ぐ事も出来て、注いだ後の湯切れの良さもバッチリでした! 今までヤカン生活だったので、細口のケトルでお湯を注いでるだけで、なんとなくオシャレな気分です笑 伝わるかな…? 山善さんのケトルが来てから、暖かい飲み物を飲む機会が増えました♡ これで寒い冬を乗り切ろうと思います♫
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
tatsuさんの実例写真
tatsu
tatsu
mayuさんの実例写真
山善さんの電気ケトルのモニターに当選しました( ; ; )♡ . コーヒーが大好きで細口のケトルが欲しくて欲しくて… そんな時の当選Σ(・□・;)♡ 本当に嬉しいです😊✨✨ . なんと言っても魅力は コーヒー好きにも嬉しい 60〜100℃の1℃単位で温度調節できること😍💖 . roomclip様、YAMAZEN様 この度は選んでいただき本当にありがとうございます😊
山善さんの電気ケトルのモニターに当選しました( ; ; )♡ . コーヒーが大好きで細口のケトルが欲しくて欲しくて… そんな時の当選Σ(・□・;)♡ 本当に嬉しいです😊✨✨ . なんと言っても魅力は コーヒー好きにも嬉しい 60〜100℃の1℃単位で温度調節できること😍💖 . roomclip様、YAMAZEN様 この度は選んでいただき本当にありがとうございます😊
mayu
mayu
4LDK | 家族
xxxyyさんの実例写真
Russell Hobbs♥︎︎∗︎*゚ ティファールを使っていて まだ使えるんですが… ドリップコーヒーする際に とにかくお湯が注ぎにくい( ˊ°_°ˋ ) 表面がけっこう熱くなるので 気をつけないといけないですが 保温力はティファールと比べると かなり良いです(﹡ˆᴗˆ﹡)♥︎ 少し置いておいても熱々です♩ カフェケトル可愛いです\♡︎/
Russell Hobbs♥︎︎∗︎*゚ ティファールを使っていて まだ使えるんですが… ドリップコーヒーする際に とにかくお湯が注ぎにくい( ˊ°_°ˋ ) 表面がけっこう熱くなるので 気をつけないといけないですが 保温力はティファールと比べると かなり良いです(﹡ˆᴗˆ﹡)♥︎ 少し置いておいても熱々です♩ カフェケトル可愛いです\♡︎/
xxxyy
xxxyy
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
カウチソファ¥179,000
モーニングルーティンは、 珈琲を飲む事☕️ カリタの口の細いケトルは、 多分、20年以上前から使ってます。 注ぎ口が細いくて、 珈琲を入れるのに便利ですし 多肉植物の水やりにも重宝です。
モーニングルーティンは、 珈琲を飲む事☕️ カリタの口の細いケトルは、 多分、20年以上前から使ってます。 注ぎ口が細いくて、 珈琲を入れるのに便利ですし 多肉植物の水やりにも重宝です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
hayunon724さんの実例写真
新しいケトルをお迎えしました😆 コーヒーのドリップがしやすい細口です✨
新しいケトルをお迎えしました😆 コーヒーのドリップがしやすい細口です✨
hayunon724
hayunon724
家族
LOKKIさんの実例写真
昔働いていた喫茶店で譲り受けた年季の入った細口ケトル。家で使うには電気ケトルが便利そうだなぁと思いつつ、注ぎ口の根元が太く先が細い形状の物が見つけられなくて、このまま使っています。
昔働いていた喫茶店で譲り受けた年季の入った細口ケトル。家で使うには電気ケトルが便利そうだなぁと思いつつ、注ぎ口の根元が太く先が細い形状の物が見つけられなくて、このまま使っています。
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
山善さんの『すっきりおうちカフェセット』のモニターです。 Before写真の投稿を忘れてました。。 以前は左の写真のような配置でした。 上段にHBとエスプレッソマシンを置くと、微妙なスペースしか残らず。 そんなときにこのモニターのキッチンラックを見て、エスプレッソマシンの横を測るとなんとか入りそう😍 ということで、応募しました♡ ちょっとドキドキでしたが、実際にピッタリ✨ しかも上下で使えて、スペースの有効活用できました🙌🏼
山善さんの『すっきりおうちカフェセット』のモニターです。 Before写真の投稿を忘れてました。。 以前は左の写真のような配置でした。 上段にHBとエスプレッソマシンを置くと、微妙なスペースしか残らず。 そんなときにこのモニターのキッチンラックを見て、エスプレッソマシンの横を測るとなんとか入りそう😍 ということで、応募しました♡ ちょっとドキドキでしたが、実際にピッタリ✨ しかも上下で使えて、スペースの有効活用できました🙌🏼
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
seyakate103さんの実例写真
ショップ名&商品名:ショップワールド楽天市場店&カリタのホーロー製細口コーヒーケトル 購入した時期:2015年12月 おすすめポイント:見た目が良い!細口なのでストーブの上に乗せたままでも吹きこぼれません。加湿にも最適! 木製パレットの廃材でDIYした、ローテーブル、マガジンラック、TVボード、サボテン用木箱とも個人的には相性抜群な気がします(笑)
ショップ名&商品名:ショップワールド楽天市場店&カリタのホーロー製細口コーヒーケトル 購入した時期:2015年12月 おすすめポイント:見た目が良い!細口なのでストーブの上に乗せたままでも吹きこぼれません。加湿にも最適! 木製パレットの廃材でDIYした、ローテーブル、マガジンラック、TVボード、サボテン用木箱とも個人的には相性抜群な気がします(笑)
seyakate103
seyakate103
monさんの実例写真
▫️▫️ おうち見直しキャンペーン ▫️▫️ 選んだもの ❷ 𓇥 BRUNO 電気ケトル 限定色のグレージュ 初めに言っときますが 写真のセンスないだとか レンガのリメイクシートの 繋ぎが合ってないだとか ドリップコーヒーを 貧乏性の夫婦が どこかのホテルで 持ち帰ったものだとか スルーでお願いしますね ♥️ ☜ え はい 、 こちらのケトル 完全に見た目で 選んじゃいましたね ◟( ᴑ̂ˆ ) 細口のケトルなんですが ドリップコーヒーとかには 最適なんでしょうけど せっかちな mon ちゃんは カップ麺とか時間かかるんちゃう ? ってちょっと不安でした ↯↯ でもシュミレーションした結果 ☜ わたし的には問題なかったです ☺︎☺︎ ⡱ 細口だけど結構勢いよく 出てくれる感じがしました 〇。 今まで T-faL を使ってたけど せっかちな mon ちゃんなので よくこぼしてたんですよね ☜ その点 BRUNO の電気ケトルは 細口なので注ぎやすくて こぼれる心配はなし .ᐟ.ᐟ ただ 、 沸くのは T-faL の方が 断然早いし細かいメモリも付いてるので 便利なんですけどね ᐠ( ᐝ )ᐟ だけど BRUNO の電気ケトルだって 容量 1 L も入るし沸く音も静かだし 蓋もパカっと取れるのでお手入れ しやすそうだし何より見た目が 可愛いすぎるので結果オーライ ♬.*゚ あと 、 コードが短いんですけど 延長コードとか使ってもいいのか 気になるところです ㅠㅠ あ 、 沸騰すると取っ手以外の 本体が結構熱くなるので そこは要注意です ⚐ ⚑ ⚐ またまた長くなりましたが RC の運営者さまとここまで 読んでくれた仔猫ちゃんたちに 感謝感謝です ( ⸝⸝ᵒ̴̶̷ ᵒ̴̶̷⸝⸝ ) 💓 # このミルクレープ # 手作りに見せかけて ☜ ? # ファミマスイーツです # 果物だけ持参
▫️▫️ おうち見直しキャンペーン ▫️▫️ 選んだもの ❷ 𓇥 BRUNO 電気ケトル 限定色のグレージュ 初めに言っときますが 写真のセンスないだとか レンガのリメイクシートの 繋ぎが合ってないだとか ドリップコーヒーを 貧乏性の夫婦が どこかのホテルで 持ち帰ったものだとか スルーでお願いしますね ♥️ ☜ え はい 、 こちらのケトル 完全に見た目で 選んじゃいましたね ◟( ᴑ̂ˆ ) 細口のケトルなんですが ドリップコーヒーとかには 最適なんでしょうけど せっかちな mon ちゃんは カップ麺とか時間かかるんちゃう ? ってちょっと不安でした ↯↯ でもシュミレーションした結果 ☜ わたし的には問題なかったです ☺︎☺︎ ⡱ 細口だけど結構勢いよく 出てくれる感じがしました 〇。 今まで T-faL を使ってたけど せっかちな mon ちゃんなので よくこぼしてたんですよね ☜ その点 BRUNO の電気ケトルは 細口なので注ぎやすくて こぼれる心配はなし .ᐟ.ᐟ ただ 、 沸くのは T-faL の方が 断然早いし細かいメモリも付いてるので 便利なんですけどね ᐠ( ᐝ )ᐟ だけど BRUNO の電気ケトルだって 容量 1 L も入るし沸く音も静かだし 蓋もパカっと取れるのでお手入れ しやすそうだし何より見た目が 可愛いすぎるので結果オーライ ♬.*゚ あと 、 コードが短いんですけど 延長コードとか使ってもいいのか 気になるところです ㅠㅠ あ 、 沸騰すると取っ手以外の 本体が結構熱くなるので そこは要注意です ⚐ ⚑ ⚐ またまた長くなりましたが RC の運営者さまとここまで 読んでくれた仔猫ちゃんたちに 感謝感謝です ( ⸝⸝ᵒ̴̶̷ ᵒ̴̶̷⸝⸝ ) 💓 # このミルクレープ # 手作りに見せかけて ☜ ? # ファミマスイーツです # 果物だけ持参
mon
mon
3LDK | 家族
NoooAさんの実例写真
ハンドドリップでコーヒーを淹れてみました☕︎ 先が細口なのでお湯が注ぎやすい✨ 今日は暑いのでアイスコーヒーにしていただきました🙏
ハンドドリップでコーヒーを淹れてみました☕︎ 先が細口なのでお湯が注ぎやすい✨ 今日は暑いのでアイスコーヒーにしていただきました🙏
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
モニターさんの方々の投稿を見て、山善温調電気ケトルを購入しました。 実際使ってみると1°C単位で温調できるので、コーヒーはもちろん、色々な日本茶にも対応でき便利です。保温機能、長過ぎないコード、インテリアに馴染むスッキリしたデザインにも大満足です。 細口ケトルでドリップしたコーヒータイムが、例にもれず至福の時間です。
モニターさんの方々の投稿を見て、山善温調電気ケトルを購入しました。 実際使ってみると1°C単位で温調できるので、コーヒーはもちろん、色々な日本茶にも対応でき便利です。保温機能、長過ぎないコード、インテリアに馴染むスッキリしたデザインにも大満足です。 細口ケトルでドリップしたコーヒータイムが、例にもれず至福の時間です。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
makinoさんの実例写真
細口電気ケトル買ってよかったです。
細口電気ケトル買ってよかったです。
makino
makino
naomamaさんの実例写真
片手鍋¥3,850
おうち見直しキャンペーンでお迎えさせてあただいたもう一つ。 それはラッセルホブスのケトルです。 元々細口のラッセルホブスのケトルも持ってますが、我が家は大口と使いわけしたくてお迎えしました。 取っ手の下の透明のスイッチ下げると青く光ります。それが上がると沸騰完了です。 取っ手の上のボタンを押すと蓋が開きます。 見た目も好きなデザインなので、これに決めました。
おうち見直しキャンペーンでお迎えさせてあただいたもう一つ。 それはラッセルホブスのケトルです。 元々細口のラッセルホブスのケトルも持ってますが、我が家は大口と使いわけしたくてお迎えしました。 取っ手の下の透明のスイッチ下げると青く光ります。それが上がると沸騰完了です。 取っ手の上のボタンを押すと蓋が開きます。 見た目も好きなデザインなので、これに決めました。
naomama
naomama
3LDK | 家族
nom_nomujiさんの実例写真
nom_nomuji
nom_nomuji
4LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
キッチンに新しく温調ケトルが来ました〜💕アンバサダーをさせていただいている『山善くらしのeショップ』で人気の商品で、旧モデルのみこちらの「カッパー」色があり、私はどうしてもこの色がよくてモニターを希望させてもらいました😆 実は細口のケトルを使うのは初で、今まではコーヒーのハンドドリップがそろりそろりと大変だったんですけど、こちらはドボドボ出たりしないので楽々です♪ 温度も60℃〜100℃まで1℃単位で調節できて、紅茶は100℃、コーヒーの時は92℃〜95℃くらい、煎茶は85℃くらいと使い分けできます。 そしてなによりこの見た目😍木目調の持ち手と蓋のつまみ、艶やかなカッパー色❤️最高です‼️
キッチンに新しく温調ケトルが来ました〜💕アンバサダーをさせていただいている『山善くらしのeショップ』で人気の商品で、旧モデルのみこちらの「カッパー」色があり、私はどうしてもこの色がよくてモニターを希望させてもらいました😆 実は細口のケトルを使うのは初で、今まではコーヒーのハンドドリップがそろりそろりと大変だったんですけど、こちらはドボドボ出たりしないので楽々です♪ 温度も60℃〜100℃まで1℃単位で調節できて、紅茶は100℃、コーヒーの時は92℃〜95℃くらい、煎茶は85℃くらいと使い分けできます。 そしてなによりこの見た目😍木目調の持ち手と蓋のつまみ、艶やかなカッパー色❤️最高です‼️
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
29visionさんの実例写真
細口ケトルとカリタのドリッパー、アンティーク風のコーヒーミルで朝カフェ
細口ケトルとカリタのドリッパー、アンティーク風のコーヒーミルで朝カフェ
29vision
29vision
3LDK | 家族
kamachoさんの実例写真
今日は、極寒です。 今朝は−13℃。 今16時半ですが、−11℃。 1日を通してずっと寒かった…晴天だったんですけどね☀️ 夕飯の支度前に、体をあたためたい。 ジャスミンレモンジンジャーか? オレンジ&スパイスか? …ジンジャーかな😚
今日は、極寒です。 今朝は−13℃。 今16時半ですが、−11℃。 1日を通してずっと寒かった…晴天だったんですけどね☀️ 夕飯の支度前に、体をあたためたい。 ジャスミンレモンジンジャーか? オレンジ&スパイスか? …ジンジャーかな😚
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
もっと見る

ケトル 細口ケトルの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ