もともと付いてた

29枚の部屋写真から29枚をセレクト
cometo.さんの実例写真
トイレで手を洗った後はペーパータオルで拭く派❀ 二人暮らし(日中は私一人しかいない)でタオルを替えるのが面倒なので もともと付いてたタオルハンガーを外して、そのネジ穴を利用してDULTONのペーパータオルホルダーを固定
トイレで手を洗った後はペーパータオルで拭く派❀ 二人暮らし(日中は私一人しかいない)でタオルを替えるのが面倒なので もともと付いてたタオルハンガーを外して、そのネジ穴を利用してDULTONのペーパータオルホルダーを固定
cometo.
cometo.
1LDK
shiratamaさんの実例写真
もともと付いてたガラスの飾り棚。とてもオシャレでお気に入りです。
もともと付いてたガラスの飾り棚。とてもオシャレでお気に入りです。
shiratama
shiratama
1LDK
sakainarieさんの実例写真
ベッドサイドにはテーブル置けなかったので(部屋が狭くて(笑))メガネは壁に掛けてます。もともと付いてたピクチャーレールにIKEAのライトを仕込んでます!
ベッドサイドにはテーブル置けなかったので(部屋が狭くて(笑))メガネは壁に掛けてます。もともと付いてたピクチャーレールにIKEAのライトを仕込んでます!
sakainarie
sakainarie
1K | 一人暮らし
machiludaさんの実例写真
玄関に鏡が欲しくて 100均で買ってきた鏡とすのこで 木枠のミラーフレーム作成。 すのこは解体して端を45度にカット。 鏡ももともと付いてたフレームをチョキチョキ。
玄関に鏡が欲しくて 100均で買ってきた鏡とすのこで 木枠のミラーフレーム作成。 すのこは解体して端を45度にカット。 鏡ももともと付いてたフレームをチョキチョキ。
machiluda
machiluda
3LDK | 家族
maluさんの実例写真
お風呂掃除用品¥440
QQQの掃除用具を使いたくて、タオル掛けを自分で付けました。タオル掛けはもともと付いてるけどそれはボディータオル用。 スクイージーも欲しいけどカインズのをそのまま使うことにしました。
QQQの掃除用具を使いたくて、タオル掛けを自分で付けました。タオル掛けはもともと付いてるけどそれはボディータオル用。 スクイージーも欲しいけどカインズのをそのまま使うことにしました。
malu
malu
家族
YUIさんの実例写真
玄関付近に子どものアウター掛ける場所が欲しくていろんな方がやっていていいなと思ってた無印の長押をつけました‼︎ 88cmのライトグレーがネット在庫もなかったので店舗で他店舗から取り寄せてもらいました(^-^) ピンを刺すのに指が痛くなった。 アパートにもともと付いてたコートかけ?の下に付けたんですが上も変えたいくらい無印の長押がいい感じです。本当に上も変えようかな?
玄関付近に子どものアウター掛ける場所が欲しくていろんな方がやっていていいなと思ってた無印の長押をつけました‼︎ 88cmのライトグレーがネット在庫もなかったので店舗で他店舗から取り寄せてもらいました(^-^) ピンを刺すのに指が痛くなった。 アパートにもともと付いてたコートかけ?の下に付けたんですが上も変えたいくらい無印の長押がいい感じです。本当に上も変えようかな?
YUI
YUI
4LDK | 家族
Hironoさんの実例写真
食器洗剤入ってるよ◎
食器洗剤入ってるよ◎
Hirono
Hirono
2LDK
yutamnさんの実例写真
もともと付いてたステンレスのスポンジ入れは大きいしいちいち外して洗って拭いてって、手入れが大変。。。 なので、無くして、seriaでゲットしたスポンジ置きにしました^ ^ これで、広く使えるし掃除も楽^_^ 食器洗剤をどうしようか悩みちぅ…
もともと付いてたステンレスのスポンジ入れは大きいしいちいち外して洗って拭いてって、手入れが大変。。。 なので、無くして、seriaでゲットしたスポンジ置きにしました^ ^ これで、広く使えるし掃除も楽^_^ 食器洗剤をどうしようか悩みちぅ…
yutamn
yutamn
4LDK | 家族
mimicoさんの実例写真
LIXILのキッチンにもともと付いてた、ステンレスのまな板置きをカットして、スッキリさせました。 アイアンバーを魔法のテープでタイルに付けてます。
LIXILのキッチンにもともと付いてた、ステンレスのまな板置きをカットして、スッキリさせました。 アイアンバーを魔法のテープでタイルに付けてます。
mimico
mimico
3LDK | 家族
Shinanoさんの実例写真
お風呂場のもともと付いてる棚。 無印良品のものがピッタリと収納できた! ここには子供達のパジャマ、下着がはいっています。
お風呂場のもともと付いてる棚。 無印良品のものがピッタリと収納できた! ここには子供達のパジャマ、下着がはいっています。
Shinano
Shinano
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
もともと付いてる電気が邪魔すぎる
もともと付いてる電気が邪魔すぎる
kaori
kaori
2LDK | 家族
decoramさんの実例写真
ダイニングのライト。 建売だった我が家。購入時にもともと付いてたライトをどうにかしたくて、グリーンで飾っています。
ダイニングのライト。 建売だった我が家。購入時にもともと付いてたライトをどうにかしたくて、グリーンで飾っています。
decoram
decoram
3LDK | 家族
pacci_erikaさんの実例写真
もともと付いてる棚の下にニトリのメッシュつき突っ張り棒をつけて、収納を増設しました✌️ 洗濯機の前に張り付いてるのはDAISOで買ったランドリーバッグ。畳めるので、吸盤のフックにかけてます🙆🏻‍♀️
もともと付いてる棚の下にニトリのメッシュつき突っ張り棒をつけて、収納を増設しました✌️ 洗濯機の前に張り付いてるのはDAISOで買ったランドリーバッグ。畳めるので、吸盤のフックにかけてます🙆🏻‍♀️
pacci_erika
pacci_erika
1K | 一人暮らし
g_k_s_kさんの実例写真
もともと付いてたシーリングファンライトですが、リモコンの電池の所がサビて 電源を入れれなかったのですが、リフォームの時に入っていた電気屋さんにリモコンだけ渡して同じモノを探してもらったが、なかなか見つからず 結果 海外モデルだったらしく 小さいリモコンだけを取り寄せてもらい やっとファンが回るようになりました🙌
もともと付いてたシーリングファンライトですが、リモコンの電池の所がサビて 電源を入れれなかったのですが、リフォームの時に入っていた電気屋さんにリモコンだけ渡して同じモノを探してもらったが、なかなか見つからず 結果 海外モデルだったらしく 小さいリモコンだけを取り寄せてもらい やっとファンが回るようになりました🙌
g_k_s_k
g_k_s_k
4LDK | 家族
teadaさんの実例写真
イベント用投稿♪ わが家のスイッチ、 『電気といえばレディキロワット』 ってコトでプレートを手作り😆 もともと付いてるカバーとの段差をなくすために、厚さ5mmのスチレンボードをカバーの大きさにくり抜いて、その上にスイッチ部分をくり抜いた厚さ1mmの塩ビ板を乗せて貼り合わせて、その上に自分でデザインしてプリントしたシートを貼って… と、意外と手が込んでいるんだけど、 わが家は間接照明で暮らしているので、この中で使うのは真ん中のトイレ用スイッチだけなんだな😅
イベント用投稿♪ わが家のスイッチ、 『電気といえばレディキロワット』 ってコトでプレートを手作り😆 もともと付いてるカバーとの段差をなくすために、厚さ5mmのスチレンボードをカバーの大きさにくり抜いて、その上にスイッチ部分をくり抜いた厚さ1mmの塩ビ板を乗せて貼り合わせて、その上に自分でデザインしてプリントしたシートを貼って… と、意外と手が込んでいるんだけど、 わが家は間接照明で暮らしているので、この中で使うのは真ん中のトイレ用スイッチだけなんだな😅
teada
teada
家族
ai.さんの実例写真
タオル掛けは、100均のフックで作りました。もともと付いてるタオル掛けのネジ穴を利用してるので、賃貸でも出来ます♡
タオル掛けは、100均のフックで作りました。もともと付いてるタオル掛けのネジ穴を利用してるので、賃貸でも出来ます♡
ai.
ai.
家族
7mmxさんの実例写真
赤い棚はもともと付いてたの!
赤い棚はもともと付いてたの!
7mmx
7mmx
1K | 一人暮らし
seiyanさんの実例写真
レッドオークの長押はもともと付いてたプラスチック製のを取っ払って付けました。OSB合板のバイクハンガーは一回落ちてから怖くて使ってません。笑 テレビボードとデスクはロイヤルオークの集成材。引き出しの前板には端材のクルミを使いました。構造用合板のローテーブルはたまにミツロウを塗ってやってます。
レッドオークの長押はもともと付いてたプラスチック製のを取っ払って付けました。OSB合板のバイクハンガーは一回落ちてから怖くて使ってません。笑 テレビボードとデスクはロイヤルオークの集成材。引き出しの前板には端材のクルミを使いました。構造用合板のローテーブルはたまにミツロウを塗ってやってます。
seiyan
seiyan
1K | 一人暮らし
Megumiさんの実例写真
クリスマスツリーのもともと付いてる脚をやめて、板でDIYしました。 そして、部屋に飾っていたサリュのサーフボードのオブジェもツリーに飾りますますビーチインテリアに...
クリスマスツリーのもともと付いてる脚をやめて、板でDIYしました。 そして、部屋に飾っていたサリュのサーフボードのオブジェもツリーに飾りますますビーチインテリアに...
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
odaaaaayumiさんの実例写真
もともと付いてたトイレ収納。ちゃっちー扉やったから布貼ってみた
もともと付いてたトイレ収納。ちゃっちー扉やったから布貼ってみた
odaaaaayumi
odaaaaayumi
yukiyukiさんの実例写真
中古物件のため、もともと付いてた洗面所の鏡周り。全然オシャレ感がないですね>_< 総取り替えする予算もないので、少しでも気分を変えるために、ここで載せてる方のをマネしてダイソーのリメイクシートを貼りました⑅◡̈* 何もしないより少しましかな(๑´ڡ`๑)
中古物件のため、もともと付いてた洗面所の鏡周り。全然オシャレ感がないですね>_< 総取り替えする予算もないので、少しでも気分を変えるために、ここで載せてる方のをマネしてダイソーのリメイクシートを貼りました⑅◡̈* 何もしないより少しましかな(๑´ڡ`๑)
yukiyuki
yukiyuki
maritopさんの実例写真
もともと付いてたカーテンがとってもラブリー♡笑 シンプルなものに変えるか検討中…
もともと付いてたカーテンがとってもラブリー♡笑 シンプルなものに変えるか検討中…
maritop
maritop
1DK | カップル
motoさんの実例写真
実家のキッチンですが、 調味料を入れる為の引出し収納をdiyしました。 もともと付いてた扉は、半分にカットして、取っ手を付けて再利用です!
実家のキッチンですが、 調味料を入れる為の引出し収納をdiyしました。 もともと付いてた扉は、半分にカットして、取っ手を付けて再利用です!
moto
moto
4LDK | 家族
e-ri-kaさんの実例写真
2個ともアリエクにてそれぞれ送料込みで約4000円。アリエクって安いし可愛い!種類も豊富! 左のランタンは、もともとはペンダントライトとして売っていたのですが、 ハンギングランタンとして使いたかったので、配線と電球を外してもらいました。 こういう要望を聞いてくれるお店がけっこう多いのでありがたい。追加料金なしでやってくれます。ありがたい。中にはブルーのフェアリーライトが入れました。 右のライトも青のフェアリーライトを入れたかったけど。電池式のブルーのフェアリーライトは 3個タイプのものしか見つからなくて、大きすぎて中に入らず。 よくあるフォームホワイト色のフェアリーライトだったら電池2個タイプのものがあったので それを使いました。どうしても光らせたかった! 今回に限らず、ほわ~んとした雰囲気の明りにしたい時は電球は外して代わりにフェアリーライトを入れて使います。もともと付いてる電球だと光が強すぎちゃって…(汗 フェアリーライトは色のバリエーションが多いのもお気に入りです。
2個ともアリエクにてそれぞれ送料込みで約4000円。アリエクって安いし可愛い!種類も豊富! 左のランタンは、もともとはペンダントライトとして売っていたのですが、 ハンギングランタンとして使いたかったので、配線と電球を外してもらいました。 こういう要望を聞いてくれるお店がけっこう多いのでありがたい。追加料金なしでやってくれます。ありがたい。中にはブルーのフェアリーライトが入れました。 右のライトも青のフェアリーライトを入れたかったけど。電池式のブルーのフェアリーライトは 3個タイプのものしか見つからなくて、大きすぎて中に入らず。 よくあるフォームホワイト色のフェアリーライトだったら電池2個タイプのものがあったので それを使いました。どうしても光らせたかった! 今回に限らず、ほわ~んとした雰囲気の明りにしたい時は電球は外して代わりにフェアリーライトを入れて使います。もともと付いてる電球だと光が強すぎちゃって…(汗 フェアリーライトは色のバリエーションが多いのもお気に入りです。
e-ri-ka
e-ri-ka
一人暮らし
MMさんの実例写真
お部屋にもともと付いてたバック掛け?を利用してやっとこさプリンタートレイを飾れました꒰*´∀`*꒱♪
お部屋にもともと付いてたバック掛け?を利用してやっとこさプリンタートレイを飾れました꒰*´∀`*꒱♪
MM
MM
1LDK | 家族
snowさんの実例写真
ドレッサーをリメイク中💄✨ もともと付いてた鏡と引き出しを前に無理やり外したので天板が汚かったんです。クロスを敷いたりしてごまかしてたのですが、リメイクシートを貼っちゃうことにしました😊
ドレッサーをリメイク中💄✨ もともと付いてた鏡と引き出しを前に無理やり外したので天板が汚かったんです。クロスを敷いたりしてごまかしてたのですが、リメイクシートを貼っちゃうことにしました😊
snow
snow
4LDK | 家族
makkunさんの実例写真
もともと付いてた木の板とガラスのカバーを全部取りました。引き算のDIYも楽しい
もともと付いてた木の板とガラスのカバーを全部取りました。引き算のDIYも楽しい
makkun
makkun
3LDK | カップル
もっと見る

もともと付いてたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

もともと付いてた

29枚の部屋写真から29枚をセレクト
cometo.さんの実例写真
トイレで手を洗った後はペーパータオルで拭く派❀ 二人暮らし(日中は私一人しかいない)でタオルを替えるのが面倒なので もともと付いてたタオルハンガーを外して、そのネジ穴を利用してDULTONのペーパータオルホルダーを固定
トイレで手を洗った後はペーパータオルで拭く派❀ 二人暮らし(日中は私一人しかいない)でタオルを替えるのが面倒なので もともと付いてたタオルハンガーを外して、そのネジ穴を利用してDULTONのペーパータオルホルダーを固定
cometo.
cometo.
1LDK
shiratamaさんの実例写真
もともと付いてたガラスの飾り棚。とてもオシャレでお気に入りです。
もともと付いてたガラスの飾り棚。とてもオシャレでお気に入りです。
shiratama
shiratama
1LDK
sakainarieさんの実例写真
ベッドサイドにはテーブル置けなかったので(部屋が狭くて(笑))メガネは壁に掛けてます。もともと付いてたピクチャーレールにIKEAのライトを仕込んでます!
ベッドサイドにはテーブル置けなかったので(部屋が狭くて(笑))メガネは壁に掛けてます。もともと付いてたピクチャーレールにIKEAのライトを仕込んでます!
sakainarie
sakainarie
1K | 一人暮らし
machiludaさんの実例写真
玄関に鏡が欲しくて 100均で買ってきた鏡とすのこで 木枠のミラーフレーム作成。 すのこは解体して端を45度にカット。 鏡ももともと付いてたフレームをチョキチョキ。
玄関に鏡が欲しくて 100均で買ってきた鏡とすのこで 木枠のミラーフレーム作成。 すのこは解体して端を45度にカット。 鏡ももともと付いてたフレームをチョキチョキ。
machiluda
machiluda
3LDK | 家族
maluさんの実例写真
お風呂掃除用品¥440
QQQの掃除用具を使いたくて、タオル掛けを自分で付けました。タオル掛けはもともと付いてるけどそれはボディータオル用。 スクイージーも欲しいけどカインズのをそのまま使うことにしました。
QQQの掃除用具を使いたくて、タオル掛けを自分で付けました。タオル掛けはもともと付いてるけどそれはボディータオル用。 スクイージーも欲しいけどカインズのをそのまま使うことにしました。
malu
malu
家族
YUIさんの実例写真
玄関付近に子どものアウター掛ける場所が欲しくていろんな方がやっていていいなと思ってた無印の長押をつけました‼︎ 88cmのライトグレーがネット在庫もなかったので店舗で他店舗から取り寄せてもらいました(^-^) ピンを刺すのに指が痛くなった。 アパートにもともと付いてたコートかけ?の下に付けたんですが上も変えたいくらい無印の長押がいい感じです。本当に上も変えようかな?
玄関付近に子どものアウター掛ける場所が欲しくていろんな方がやっていていいなと思ってた無印の長押をつけました‼︎ 88cmのライトグレーがネット在庫もなかったので店舗で他店舗から取り寄せてもらいました(^-^) ピンを刺すのに指が痛くなった。 アパートにもともと付いてたコートかけ?の下に付けたんですが上も変えたいくらい無印の長押がいい感じです。本当に上も変えようかな?
YUI
YUI
4LDK | 家族
Hironoさんの実例写真
食器洗剤入ってるよ◎
食器洗剤入ってるよ◎
Hirono
Hirono
2LDK
yutamnさんの実例写真
もともと付いてたステンレスのスポンジ入れは大きいしいちいち外して洗って拭いてって、手入れが大変。。。 なので、無くして、seriaでゲットしたスポンジ置きにしました^ ^ これで、広く使えるし掃除も楽^_^ 食器洗剤をどうしようか悩みちぅ…
もともと付いてたステンレスのスポンジ入れは大きいしいちいち外して洗って拭いてって、手入れが大変。。。 なので、無くして、seriaでゲットしたスポンジ置きにしました^ ^ これで、広く使えるし掃除も楽^_^ 食器洗剤をどうしようか悩みちぅ…
yutamn
yutamn
4LDK | 家族
mimicoさんの実例写真
LIXILのキッチンにもともと付いてた、ステンレスのまな板置きをカットして、スッキリさせました。 アイアンバーを魔法のテープでタイルに付けてます。
LIXILのキッチンにもともと付いてた、ステンレスのまな板置きをカットして、スッキリさせました。 アイアンバーを魔法のテープでタイルに付けてます。
mimico
mimico
3LDK | 家族
Shinanoさんの実例写真
お風呂場のもともと付いてる棚。 無印良品のものがピッタリと収納できた! ここには子供達のパジャマ、下着がはいっています。
お風呂場のもともと付いてる棚。 無印良品のものがピッタリと収納できた! ここには子供達のパジャマ、下着がはいっています。
Shinano
Shinano
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
もともと付いてる電気が邪魔すぎる
もともと付いてる電気が邪魔すぎる
kaori
kaori
2LDK | 家族
decoramさんの実例写真
ダイニングのライト。 建売だった我が家。購入時にもともと付いてたライトをどうにかしたくて、グリーンで飾っています。
ダイニングのライト。 建売だった我が家。購入時にもともと付いてたライトをどうにかしたくて、グリーンで飾っています。
decoram
decoram
3LDK | 家族
pacci_erikaさんの実例写真
もともと付いてる棚の下にニトリのメッシュつき突っ張り棒をつけて、収納を増設しました✌️ 洗濯機の前に張り付いてるのはDAISOで買ったランドリーバッグ。畳めるので、吸盤のフックにかけてます🙆🏻‍♀️
もともと付いてる棚の下にニトリのメッシュつき突っ張り棒をつけて、収納を増設しました✌️ 洗濯機の前に張り付いてるのはDAISOで買ったランドリーバッグ。畳めるので、吸盤のフックにかけてます🙆🏻‍♀️
pacci_erika
pacci_erika
1K | 一人暮らし
g_k_s_kさんの実例写真
もともと付いてたシーリングファンライトですが、リモコンの電池の所がサビて 電源を入れれなかったのですが、リフォームの時に入っていた電気屋さんにリモコンだけ渡して同じモノを探してもらったが、なかなか見つからず 結果 海外モデルだったらしく 小さいリモコンだけを取り寄せてもらい やっとファンが回るようになりました🙌
もともと付いてたシーリングファンライトですが、リモコンの電池の所がサビて 電源を入れれなかったのですが、リフォームの時に入っていた電気屋さんにリモコンだけ渡して同じモノを探してもらったが、なかなか見つからず 結果 海外モデルだったらしく 小さいリモコンだけを取り寄せてもらい やっとファンが回るようになりました🙌
g_k_s_k
g_k_s_k
4LDK | 家族
teadaさんの実例写真
イベント用投稿♪ わが家のスイッチ、 『電気といえばレディキロワット』 ってコトでプレートを手作り😆 もともと付いてるカバーとの段差をなくすために、厚さ5mmのスチレンボードをカバーの大きさにくり抜いて、その上にスイッチ部分をくり抜いた厚さ1mmの塩ビ板を乗せて貼り合わせて、その上に自分でデザインしてプリントしたシートを貼って… と、意外と手が込んでいるんだけど、 わが家は間接照明で暮らしているので、この中で使うのは真ん中のトイレ用スイッチだけなんだな😅
イベント用投稿♪ わが家のスイッチ、 『電気といえばレディキロワット』 ってコトでプレートを手作り😆 もともと付いてるカバーとの段差をなくすために、厚さ5mmのスチレンボードをカバーの大きさにくり抜いて、その上にスイッチ部分をくり抜いた厚さ1mmの塩ビ板を乗せて貼り合わせて、その上に自分でデザインしてプリントしたシートを貼って… と、意外と手が込んでいるんだけど、 わが家は間接照明で暮らしているので、この中で使うのは真ん中のトイレ用スイッチだけなんだな😅
teada
teada
家族
ai.さんの実例写真
タオル掛けは、100均のフックで作りました。もともと付いてるタオル掛けのネジ穴を利用してるので、賃貸でも出来ます♡
タオル掛けは、100均のフックで作りました。もともと付いてるタオル掛けのネジ穴を利用してるので、賃貸でも出来ます♡
ai.
ai.
家族
7mmxさんの実例写真
赤い棚はもともと付いてたの!
赤い棚はもともと付いてたの!
7mmx
7mmx
1K | 一人暮らし
seiyanさんの実例写真
レッドオークの長押はもともと付いてたプラスチック製のを取っ払って付けました。OSB合板のバイクハンガーは一回落ちてから怖くて使ってません。笑 テレビボードとデスクはロイヤルオークの集成材。引き出しの前板には端材のクルミを使いました。構造用合板のローテーブルはたまにミツロウを塗ってやってます。
レッドオークの長押はもともと付いてたプラスチック製のを取っ払って付けました。OSB合板のバイクハンガーは一回落ちてから怖くて使ってません。笑 テレビボードとデスクはロイヤルオークの集成材。引き出しの前板には端材のクルミを使いました。構造用合板のローテーブルはたまにミツロウを塗ってやってます。
seiyan
seiyan
1K | 一人暮らし
Megumiさんの実例写真
クリスマスツリーのもともと付いてる脚をやめて、板でDIYしました。 そして、部屋に飾っていたサリュのサーフボードのオブジェもツリーに飾りますますビーチインテリアに...
クリスマスツリーのもともと付いてる脚をやめて、板でDIYしました。 そして、部屋に飾っていたサリュのサーフボードのオブジェもツリーに飾りますますビーチインテリアに...
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
odaaaaayumiさんの実例写真
もともと付いてたトイレ収納。ちゃっちー扉やったから布貼ってみた
もともと付いてたトイレ収納。ちゃっちー扉やったから布貼ってみた
odaaaaayumi
odaaaaayumi
yukiyukiさんの実例写真
中古物件のため、もともと付いてた洗面所の鏡周り。全然オシャレ感がないですね>_< 総取り替えする予算もないので、少しでも気分を変えるために、ここで載せてる方のをマネしてダイソーのリメイクシートを貼りました⑅◡̈* 何もしないより少しましかな(๑´ڡ`๑)
中古物件のため、もともと付いてた洗面所の鏡周り。全然オシャレ感がないですね>_< 総取り替えする予算もないので、少しでも気分を変えるために、ここで載せてる方のをマネしてダイソーのリメイクシートを貼りました⑅◡̈* 何もしないより少しましかな(๑´ڡ`๑)
yukiyuki
yukiyuki
maritopさんの実例写真
もともと付いてたカーテンがとってもラブリー♡笑 シンプルなものに変えるか検討中…
もともと付いてたカーテンがとってもラブリー♡笑 シンプルなものに変えるか検討中…
maritop
maritop
1DK | カップル
motoさんの実例写真
実家のキッチンですが、 調味料を入れる為の引出し収納をdiyしました。 もともと付いてた扉は、半分にカットして、取っ手を付けて再利用です!
実家のキッチンですが、 調味料を入れる為の引出し収納をdiyしました。 もともと付いてた扉は、半分にカットして、取っ手を付けて再利用です!
moto
moto
4LDK | 家族
e-ri-kaさんの実例写真
2個ともアリエクにてそれぞれ送料込みで約4000円。アリエクって安いし可愛い!種類も豊富! 左のランタンは、もともとはペンダントライトとして売っていたのですが、 ハンギングランタンとして使いたかったので、配線と電球を外してもらいました。 こういう要望を聞いてくれるお店がけっこう多いのでありがたい。追加料金なしでやってくれます。ありがたい。中にはブルーのフェアリーライトが入れました。 右のライトも青のフェアリーライトを入れたかったけど。電池式のブルーのフェアリーライトは 3個タイプのものしか見つからなくて、大きすぎて中に入らず。 よくあるフォームホワイト色のフェアリーライトだったら電池2個タイプのものがあったので それを使いました。どうしても光らせたかった! 今回に限らず、ほわ~んとした雰囲気の明りにしたい時は電球は外して代わりにフェアリーライトを入れて使います。もともと付いてる電球だと光が強すぎちゃって…(汗 フェアリーライトは色のバリエーションが多いのもお気に入りです。
2個ともアリエクにてそれぞれ送料込みで約4000円。アリエクって安いし可愛い!種類も豊富! 左のランタンは、もともとはペンダントライトとして売っていたのですが、 ハンギングランタンとして使いたかったので、配線と電球を外してもらいました。 こういう要望を聞いてくれるお店がけっこう多いのでありがたい。追加料金なしでやってくれます。ありがたい。中にはブルーのフェアリーライトが入れました。 右のライトも青のフェアリーライトを入れたかったけど。電池式のブルーのフェアリーライトは 3個タイプのものしか見つからなくて、大きすぎて中に入らず。 よくあるフォームホワイト色のフェアリーライトだったら電池2個タイプのものがあったので それを使いました。どうしても光らせたかった! 今回に限らず、ほわ~んとした雰囲気の明りにしたい時は電球は外して代わりにフェアリーライトを入れて使います。もともと付いてる電球だと光が強すぎちゃって…(汗 フェアリーライトは色のバリエーションが多いのもお気に入りです。
e-ri-ka
e-ri-ka
一人暮らし
MMさんの実例写真
お部屋にもともと付いてたバック掛け?を利用してやっとこさプリンタートレイを飾れました꒰*´∀`*꒱♪
お部屋にもともと付いてたバック掛け?を利用してやっとこさプリンタートレイを飾れました꒰*´∀`*꒱♪
MM
MM
1LDK | 家族
snowさんの実例写真
ドレッサーをリメイク中💄✨ もともと付いてた鏡と引き出しを前に無理やり外したので天板が汚かったんです。クロスを敷いたりしてごまかしてたのですが、リメイクシートを貼っちゃうことにしました😊
ドレッサーをリメイク中💄✨ もともと付いてた鏡と引き出しを前に無理やり外したので天板が汚かったんです。クロスを敷いたりしてごまかしてたのですが、リメイクシートを貼っちゃうことにしました😊
snow
snow
4LDK | 家族
makkunさんの実例写真
もともと付いてた木の板とガラスのカバーを全部取りました。引き算のDIYも楽しい
もともと付いてた木の板とガラスのカバーを全部取りました。引き算のDIYも楽しい
makkun
makkun
3LDK | カップル
もっと見る

もともと付いてたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ