旦那さん服

103枚の部屋写真から49枚をセレクト
tomo3さんの実例写真
洗濯物は誰も手伝って貰えないので 以前はタンスにしまってましたが 最近、Tシャツ増えてて 旦那の入らなくって困ってました。 干したらそのまま 掛けたら楽に成りました。 畳む時間短縮出来てます。
洗濯物は誰も手伝って貰えないので 以前はタンスにしまってましたが 最近、Tシャツ増えてて 旦那の入らなくって困ってました。 干したらそのまま 掛けたら楽に成りました。 畳む時間短縮出来てます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
kmokhoさんの実例写真
旦那の服 出したらそのままにされるので、 掛ける収納に変更‥ 何気にストレスだったから、緩和されることを期待してますv(´-ι_-`)v
旦那の服 出したらそのままにされるので、 掛ける収納に変更‥ 何気にストレスだったから、緩和されることを期待してますv(´-ι_-`)v
kmokho
kmokho
2LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
お盆期間に整えたいところ② やっと一つ終わりました* 1/5 完 旦那の服は6割収納。良いもの(コレと決めた、すきが詰まっているもの)を長持ちさせる派です。見習わなければ。
お盆期間に整えたいところ② やっと一つ終わりました* 1/5 完 旦那の服は6割収納。良いもの(コレと決めた、すきが詰まっているもの)を長持ちさせる派です。見習わなければ。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
smalllandさんの実例写真
旦那さんの私服ゾーンの収納見直し。 完全に無印の犬。 だって便利なんだもの! 服を戻す時にグラデーションになるようにするのがちっちゃい楽しみ。 ・ ただ服の丈が長くてプラ引き出し開ける時に引っかかるのがプチストレス。まぁ今までのごちゃごちゃイライラと比べたら大したことないわ。
旦那さんの私服ゾーンの収納見直し。 完全に無印の犬。 だって便利なんだもの! 服を戻す時にグラデーションになるようにするのがちっちゃい楽しみ。 ・ ただ服の丈が長くてプラ引き出し開ける時に引っかかるのがプチストレス。まぁ今までのごちゃごちゃイライラと比べたら大したことないわ。
smallland
smallland
2LDK | 家族
laicoさんの実例写真
寝室クローゼットです。片付け途中やりです。最終的には私の服も旦那さんの服もここで一括管理が目標です。
寝室クローゼットです。片付け途中やりです。最終的には私の服も旦那さんの服もここで一括管理が目標です。
laico
laico
3LDK | 家族
mugi77327732さんの実例写真
ピレパラアースのモニター中です。 旦那の服にシュー して見ました。
ピレパラアースのモニター中です。 旦那の服にシュー して見ました。
mugi77327732
mugi77327732
asasaさんの実例写真
先日収納の撮影をしてもらったのでウォークインクローゼットを見直し。 とにかくダンナの服とマンガが多くて大変です(>_<)
先日収納の撮影をしてもらったのでウォークインクローゼットを見直し。 とにかくダンナの服とマンガが多くて大変です(>_<)
asasa
asasa
2LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
模様替え完了。 旦那の服、減らしたい…。
模様替え完了。 旦那の服、減らしたい…。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
mari50さんの実例写真
こんばんは GWは2階の片付けメインでやってます 引越ししてもうすぐ1年なのにまだダンボールたくさん(⚭-⚭ს) さすがもうやばいということで 今日はウォークインクローゼットを掃除しました 捨てるものがどっさりでたー 手前が旦那の服 奥が私です 旦那は派手好きなので 私と全然カラーが違う‪( ᷇࿀ ᷆ )‬ 明日は旦那の部屋書斎を片付けます ここが本当にやばい( ;꒪⌓꒪;) またゴミが大量にでそう そうそうスマホをかえたんだけど パスワードを忘れてしまった( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 新規登録するか、この古いスマホで続けるかになるのかな 詳しい方教えてください(人 •͈ᴗ•͈) iPhone13カメラがすごく綺麗に撮れるから、早くそっちで使いたいよぉ
こんばんは GWは2階の片付けメインでやってます 引越ししてもうすぐ1年なのにまだダンボールたくさん(⚭-⚭ს) さすがもうやばいということで 今日はウォークインクローゼットを掃除しました 捨てるものがどっさりでたー 手前が旦那の服 奥が私です 旦那は派手好きなので 私と全然カラーが違う‪( ᷇࿀ ᷆ )‬ 明日は旦那の部屋書斎を片付けます ここが本当にやばい( ;꒪⌓꒪;) またゴミが大量にでそう そうそうスマホをかえたんだけど パスワードを忘れてしまった( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 新規登録するか、この古いスマホで続けるかになるのかな 詳しい方教えてください(人 •͈ᴗ•͈) iPhone13カメラがすごく綺麗に撮れるから、早くそっちで使いたいよぉ
mari50
mari50
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
旦那のいらない服をチョキチョキして猫のぬいぐるみ??みたいな物を作ってみました😆
旦那のいらない服をチョキチョキして猫のぬいぐるみ??みたいな物を作ってみました😆
miwa
miwa
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
とりあえず詰めただけのウォークインクローゼット。 3帖のスペースにL字型にパイプ付き枕棚と奥には中段をつけています。 左の長手方向には旦那の服がギッシリ。右側には私の服がギッシリ。。。 かけれる分は全部コストコの落ちないハンガーにかけて、下部は昔から使っているfitsや無印やニトリの衣装ケースを積んでいます。 上段にはカバンを立てたり、着物を置いてあったり、普段使わないものを上げてますが、もう少し上手に収納したい。。。 何より着ないもの、使わないものを断捨離したいけど、踏ん切りがつかないー。゚(゚´ω`゚)゚。
とりあえず詰めただけのウォークインクローゼット。 3帖のスペースにL字型にパイプ付き枕棚と奥には中段をつけています。 左の長手方向には旦那の服がギッシリ。右側には私の服がギッシリ。。。 かけれる分は全部コストコの落ちないハンガーにかけて、下部は昔から使っているfitsや無印やニトリの衣装ケースを積んでいます。 上段にはカバンを立てたり、着物を置いてあったり、普段使わないものを上げてますが、もう少し上手に収納したい。。。 何より着ないもの、使わないものを断捨離したいけど、踏ん切りがつかないー。゚(゚´ω`゚)゚。
michi
michi
家族
yu-さんの実例写真
旦那さんの服は見やすく出しやすくが鉄則です。 散らかしやなのでT^T
旦那さんの服は見やすく出しやすくが鉄則です。 散らかしやなのでT^T
yu-
yu-
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
ここは旦那用クローゼットです! 旦那に関してだけはすべて吊るす収納で、ハンガーラックごと入れ替えます(*^_^*) スーツなどは奥のほぼ使わない所に、手前だけが使う所です! 畳むと下のものを取る時に全部ぐちゃぐちゃにされてそのまま放置されるので吊るす収納に変更になりました(^◇^;) 上の棚にはコストコで買ったziplocの洋服や布団、ラグなどの大きめの物を真空パックに出来るものを使ってラグを何枚も置いています( ´ ▽ ` )ノ
ここは旦那用クローゼットです! 旦那に関してだけはすべて吊るす収納で、ハンガーラックごと入れ替えます(*^_^*) スーツなどは奥のほぼ使わない所に、手前だけが使う所です! 畳むと下のものを取る時に全部ぐちゃぐちゃにされてそのまま放置されるので吊るす収納に変更になりました(^◇^;) 上の棚にはコストコで買ったziplocの洋服や布団、ラグなどの大きめの物を真空パックに出来るものを使ってラグを何枚も置いています( ´ ▽ ` )ノ
taitai
taitai
3LDK | 家族
pigusaさんの実例写真
旦那さんの服と季節家電が入っているクローゼット。服は、ここ以外にタンスにも。旦那さんは畳むのが苦手なので、ボトムスとカットソー以外はハンガーに掛けて使いやすくしています。
旦那さんの服と季節家電が入っているクローゼット。服は、ここ以外にタンスにも。旦那さんは畳むのが苦手なので、ボトムスとカットソー以外はハンガーに掛けて使いやすくしています。
pigusa
pigusa
3LDK | 家族
mikimaruさんの実例写真
旦那さんの服でいっぱいになったハンガーラックを隠す棚作りました。 手縫いで作ったカーテンと麻袋で目隠しっ!
旦那さんの服でいっぱいになったハンガーラックを隠す棚作りました。 手縫いで作ったカーテンと麻袋で目隠しっ!
mikimaru
mikimaru
4LDK | 家族
ikさんの実例写真
¥49,900
L字形のウォークインクローゼット ドアが2つ付いていて子供たちは両方開けて走り回ったりかくれんぼしたり 年末に向けての断捨離! 以前衣類は白いプラスチック製の引出しに収納していたのですが旦那や子供はお気に入りの服を探す時ぐちゃぐちゃにしたままでストレスでした。 なので全部出して整理して無印良品のスチールラックに変更!! ショップ風とは程遠いですがズボラ家族でも選びやすく探しやすく快適になりました!! 大量の白い引出しは車ぎゅうぎゅうに積み込んで妹の家に持って行ったら喜んでました(笑)残した引出しにはパジャマを収納!!
L字形のウォークインクローゼット ドアが2つ付いていて子供たちは両方開けて走り回ったりかくれんぼしたり 年末に向けての断捨離! 以前衣類は白いプラスチック製の引出しに収納していたのですが旦那や子供はお気に入りの服を探す時ぐちゃぐちゃにしたままでストレスでした。 なので全部出して整理して無印良品のスチールラックに変更!! ショップ風とは程遠いですがズボラ家族でも選びやすく探しやすく快適になりました!! 大量の白い引出しは車ぎゅうぎゅうに積み込んで妹の家に持って行ったら喜んでました(笑)残した引出しにはパジャマを収納!!
ik
ik
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
和室の収納ほぼ完成しましたーー! 家のタンスひとつ無くすのは大変でしたが 何とか収まりました!(ゴミ捨ての度かなり断捨離しました) またまたジモティーにお世話になり 3分の1くらいの値段でキレイなニトリの衣装ケースを譲ってもらいました🙆‍♀️ 後はニトリの押し入れハンガーラックを購入しました! 下の段の衣装ケースの間には突っ張り棒を置いて 娘の上着を👧🏻自分で洋服の出し入れや選べて嬉しそうです(^^)🌼 今年中に収納場所を試行錯誤しながらちょこちょこ変えていきたいです(^^)✨
和室の収納ほぼ完成しましたーー! 家のタンスひとつ無くすのは大変でしたが 何とか収まりました!(ゴミ捨ての度かなり断捨離しました) またまたジモティーにお世話になり 3分の1くらいの値段でキレイなニトリの衣装ケースを譲ってもらいました🙆‍♀️ 後はニトリの押し入れハンガーラックを購入しました! 下の段の衣装ケースの間には突っ張り棒を置いて 娘の上着を👧🏻自分で洋服の出し入れや選べて嬉しそうです(^^)🌼 今年中に収納場所を試行錯誤しながらちょこちょこ変えていきたいです(^^)✨
ka
ka
家族
mimiさんの実例写真
旦那の服のタンス。 仕事の服入れるので匂いが付きにくい比較的お手ごろなプラスチック製。 色々調べてたらアイリスオーヤマの可愛いの見つけた(*^^*) 置いてみたけど違和感なし。
旦那の服のタンス。 仕事の服入れるので匂いが付きにくい比較的お手ごろなプラスチック製。 色々調べてたらアイリスオーヤマの可愛いの見つけた(*^^*) 置いてみたけど違和感なし。
mimi
mimi
2DK | 家族
Akiさんの実例写真
旦那さんの服の収納も見直し中 とりあえず、全部出してたたみ直し まだ全部じゃないけど(^^; 絶対着なさそうなのはコッソリ処分しちゃった!
旦那さんの服の収納も見直し中 とりあえず、全部出してたたみ直し まだ全部じゃないけど(^^; 絶対着なさそうなのはコッソリ処分しちゃった!
Aki
Aki
2LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
今朝の写真の裏側‼️ ラブリコで作ったパーテーションの 裏には、旦那と息子の衣類を 収納してます✨ プレイテーブルの裏には 息子の服をハンガー収納。 チラ見えしてるカーテンの裏には 旦那の服がかけてあって シーズンオフの服は圧縮収納で 1番下にしまってあります‼️ 写ってないけどカラボの中には 息子の下着や靴下など‼️ 私の服は押入れの 息子の秘密基地の空いたスペースに‼️ そこはまだ改造途中💦 なかなか、進まなーいsноск|||||||(。-ω-。;)|||||||sноск
今朝の写真の裏側‼️ ラブリコで作ったパーテーションの 裏には、旦那と息子の衣類を 収納してます✨ プレイテーブルの裏には 息子の服をハンガー収納。 チラ見えしてるカーテンの裏には 旦那の服がかけてあって シーズンオフの服は圧縮収納で 1番下にしまってあります‼️ 写ってないけどカラボの中には 息子の下着や靴下など‼️ 私の服は押入れの 息子の秘密基地の空いたスペースに‼️ そこはまだ改造途中💦 なかなか、進まなーいsноск|||||||(。-ω-。;)|||||||sноск
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
rumi
rumi
家族
ishiikeさんの実例写真
旦那の服はディスプレイ風 私の服はクローゼットの中 家を建てる時、収納場所をあえて多く作らず必要以上に物を持たないようにしてる我が家。 建て付け収納はこの部屋のクローゼット(よくある長方形)と1F2Fの廊下にそれぞれ正方形の収納棚(ルーバー扉のやつ)のみ。 もともと家建つまで家族3人で1Kに住んでいたので荷物がやたら少なかったというのもあり〜 ファッション類はお金かかるからなるべく買いたくないのもあり〜 子どもが大きくなればいまある11畳の部屋を半分に分けて、そのときにそれぞれの部屋にクローゼットも設置する予定 さて、それまでの間、収納をあまり作らなかったことに後悔せずに過ごせるでしょうか。
旦那の服はディスプレイ風 私の服はクローゼットの中 家を建てる時、収納場所をあえて多く作らず必要以上に物を持たないようにしてる我が家。 建て付け収納はこの部屋のクローゼット(よくある長方形)と1F2Fの廊下にそれぞれ正方形の収納棚(ルーバー扉のやつ)のみ。 もともと家建つまで家族3人で1Kに住んでいたので荷物がやたら少なかったというのもあり〜 ファッション類はお金かかるからなるべく買いたくないのもあり〜 子どもが大きくなればいまある11畳の部屋を半分に分けて、そのときにそれぞれの部屋にクローゼットも設置する予定 さて、それまでの間、収納をあまり作らなかったことに後悔せずに過ごせるでしょうか。
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
長男が数日前から体調をくずしてしまい、 久しぶりの高熱で辛そうな長男と、 めちゃくちゃ元気な次男にはさまれ、、 あぁ…早く冬終わってください、、、( ;∀;)笑 家の中も荒れ放題になり、洗濯物も旅行後みたいな量になっていてw やっと熱が下がった今日、 全部やっつけて、掃除しました! 中途半端なままになってたパパの服コーナーもやっと完成させて、少しスッキリ\(^o^)/←心がw 今はこういうのが1番のストレス発散!
長男が数日前から体調をくずしてしまい、 久しぶりの高熱で辛そうな長男と、 めちゃくちゃ元気な次男にはさまれ、、 あぁ…早く冬終わってください、、、( ;∀;)笑 家の中も荒れ放題になり、洗濯物も旅行後みたいな量になっていてw やっと熱が下がった今日、 全部やっつけて、掃除しました! 中途半端なままになってたパパの服コーナーもやっと完成させて、少しスッキリ\(^o^)/←心がw 今はこういうのが1番のストレス発散!
R
R
4LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
先日サンプリング当選した山善さんのスチールラックはこんな感じにしてみました。 1×4材を20本背面に立て掛けて、旦那さんの服は見せる収納に。 棚板は2.5cm間隔で調整可能との事。 私1人でもゴムハンマーで棚を下からトントンと叩いたら簡単に調整出来ました。 収納する物の高さに合わせて簡単に調整出来るのはとても便利ですね☆
先日サンプリング当選した山善さんのスチールラックはこんな感じにしてみました。 1×4材を20本背面に立て掛けて、旦那さんの服は見せる収納に。 棚板は2.5cm間隔で調整可能との事。 私1人でもゴムハンマーで棚を下からトントンと叩いたら簡単に調整出来ました。 収納する物の高さに合わせて簡単に調整出来るのはとても便利ですね☆
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
先日すのこで棚を作った押入れに、キャスターを付けて可動式にしたニトリのカラボを置きました。カラボの後ろにすのこ棚があります。 これにも服を収納します(o^^o) 旦那と私で2つずつにしたら、前向きには4つ入らなかった(隣には布団を入れてる)ので、横向きにし、必要に応じて前に向かせることにしました(^^; 旦那は基本的にノータッチなので、いつも、こーいうのを作りたいと事前に許可を取って(ノータッチなのに⁉︎)、出来上がった物を見せて…という感じです。文句は言わせません。笑 旦那の服はすでに入れてみましたが、旦那も使い勝手がいいと言ってくれました(^_^)v
先日すのこで棚を作った押入れに、キャスターを付けて可動式にしたニトリのカラボを置きました。カラボの後ろにすのこ棚があります。 これにも服を収納します(o^^o) 旦那と私で2つずつにしたら、前向きには4つ入らなかった(隣には布団を入れてる)ので、横向きにし、必要に応じて前に向かせることにしました(^^; 旦那は基本的にノータッチなので、いつも、こーいうのを作りたいと事前に許可を取って(ノータッチなのに⁉︎)、出来上がった物を見せて…という感じです。文句は言わせません。笑 旦那の服はすでに入れてみましたが、旦那も使い勝手がいいと言ってくれました(^_^)v
maruko
maruko
家族
amelie1259さんの実例写真
旦那さんの服をほとんどリビング横の押入れに移動したので、ここのスペースは自分用にしました☆ 上に着る物は出来るだけ掛ける収納にしたい!と思ったら、手持ちのハンガーは種類がバラバラだし、今まで結構断捨離してきたつもりだったけど服がもりもりで出しにくい💦 前から欲しいと思っていたマワハンガーで揃えて見た目スッキリ✨ 服もまた見直したので、スリム化できたかなーと思います(*ฅ́˘ฅ̀*) 使ってないハンガーは、奥のS字フックにかけられる様にしています。
旦那さんの服をほとんどリビング横の押入れに移動したので、ここのスペースは自分用にしました☆ 上に着る物は出来るだけ掛ける収納にしたい!と思ったら、手持ちのハンガーは種類がバラバラだし、今まで結構断捨離してきたつもりだったけど服がもりもりで出しにくい💦 前から欲しいと思っていたマワハンガーで揃えて見た目スッキリ✨ 服もまた見直したので、スリム化できたかなーと思います(*ฅ́˘ฅ̀*) 使ってないハンガーは、奥のS字フックにかけられる様にしています。
amelie1259
amelie1259
家族
nobiさんの実例写真
帽子収納のイベント参加です 寝室にしてる部屋の一角に大きな クローゼットがあり 木目調で雰囲気素敵なので 主に服好きの旦那さんの 愛用品ばかりですが 帽子もショップ風にして 見てテンション上げてもらって 明日の糧になればと 贅沢置きしてます(^^) 前のお家の時は納得いかないままの帽子収納でしたので、あれからかなりバージョンアップして嬉しいです 過去の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/BiaD?utm_campaign
帽子収納のイベント参加です 寝室にしてる部屋の一角に大きな クローゼットがあり 木目調で雰囲気素敵なので 主に服好きの旦那さんの 愛用品ばかりですが 帽子もショップ風にして 見てテンション上げてもらって 明日の糧になればと 贅沢置きしてます(^^) 前のお家の時は納得いかないままの帽子収納でしたので、あれからかなりバージョンアップして嬉しいです 過去の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/BiaD?utm_campaign
nobi
nobi
3LDK | 家族
もっと見る

旦那さん服の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

旦那さん服

103枚の部屋写真から49枚をセレクト
tomo3さんの実例写真
洗濯物は誰も手伝って貰えないので 以前はタンスにしまってましたが 最近、Tシャツ増えてて 旦那の入らなくって困ってました。 干したらそのまま 掛けたら楽に成りました。 畳む時間短縮出来てます。
洗濯物は誰も手伝って貰えないので 以前はタンスにしまってましたが 最近、Tシャツ増えてて 旦那の入らなくって困ってました。 干したらそのまま 掛けたら楽に成りました。 畳む時間短縮出来てます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
kmokhoさんの実例写真
旦那の服 出したらそのままにされるので、 掛ける収納に変更‥ 何気にストレスだったから、緩和されることを期待してますv(´-ι_-`)v
旦那の服 出したらそのままにされるので、 掛ける収納に変更‥ 何気にストレスだったから、緩和されることを期待してますv(´-ι_-`)v
kmokho
kmokho
2LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
お盆期間に整えたいところ② やっと一つ終わりました* 1/5 完 旦那の服は6割収納。良いもの(コレと決めた、すきが詰まっているもの)を長持ちさせる派です。見習わなければ。
お盆期間に整えたいところ② やっと一つ終わりました* 1/5 完 旦那の服は6割収納。良いもの(コレと決めた、すきが詰まっているもの)を長持ちさせる派です。見習わなければ。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
smalllandさんの実例写真
旦那さんの私服ゾーンの収納見直し。 完全に無印の犬。 だって便利なんだもの! 服を戻す時にグラデーションになるようにするのがちっちゃい楽しみ。 ・ ただ服の丈が長くてプラ引き出し開ける時に引っかかるのがプチストレス。まぁ今までのごちゃごちゃイライラと比べたら大したことないわ。
旦那さんの私服ゾーンの収納見直し。 完全に無印の犬。 だって便利なんだもの! 服を戻す時にグラデーションになるようにするのがちっちゃい楽しみ。 ・ ただ服の丈が長くてプラ引き出し開ける時に引っかかるのがプチストレス。まぁ今までのごちゃごちゃイライラと比べたら大したことないわ。
smallland
smallland
2LDK | 家族
laicoさんの実例写真
寝室クローゼットです。片付け途中やりです。最終的には私の服も旦那さんの服もここで一括管理が目標です。
寝室クローゼットです。片付け途中やりです。最終的には私の服も旦那さんの服もここで一括管理が目標です。
laico
laico
3LDK | 家族
mugi77327732さんの実例写真
ピレパラアースのモニター中です。 旦那の服にシュー して見ました。
ピレパラアースのモニター中です。 旦那の服にシュー して見ました。
mugi77327732
mugi77327732
asasaさんの実例写真
先日収納の撮影をしてもらったのでウォークインクローゼットを見直し。 とにかくダンナの服とマンガが多くて大変です(>_<)
先日収納の撮影をしてもらったのでウォークインクローゼットを見直し。 とにかくダンナの服とマンガが多くて大変です(>_<)
asasa
asasa
2LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
模様替え完了。 旦那の服、減らしたい…。
模様替え完了。 旦那の服、減らしたい…。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
mari50さんの実例写真
こんばんは GWは2階の片付けメインでやってます 引越ししてもうすぐ1年なのにまだダンボールたくさん(⚭-⚭ს) さすがもうやばいということで 今日はウォークインクローゼットを掃除しました 捨てるものがどっさりでたー 手前が旦那の服 奥が私です 旦那は派手好きなので 私と全然カラーが違う‪( ᷇࿀ ᷆ )‬ 明日は旦那の部屋書斎を片付けます ここが本当にやばい( ;꒪⌓꒪;) またゴミが大量にでそう そうそうスマホをかえたんだけど パスワードを忘れてしまった( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 新規登録するか、この古いスマホで続けるかになるのかな 詳しい方教えてください(人 •͈ᴗ•͈) iPhone13カメラがすごく綺麗に撮れるから、早くそっちで使いたいよぉ
こんばんは GWは2階の片付けメインでやってます 引越ししてもうすぐ1年なのにまだダンボールたくさん(⚭-⚭ს) さすがもうやばいということで 今日はウォークインクローゼットを掃除しました 捨てるものがどっさりでたー 手前が旦那の服 奥が私です 旦那は派手好きなので 私と全然カラーが違う‪( ᷇࿀ ᷆ )‬ 明日は旦那の部屋書斎を片付けます ここが本当にやばい( ;꒪⌓꒪;) またゴミが大量にでそう そうそうスマホをかえたんだけど パスワードを忘れてしまった( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 新規登録するか、この古いスマホで続けるかになるのかな 詳しい方教えてください(人 •͈ᴗ•͈) iPhone13カメラがすごく綺麗に撮れるから、早くそっちで使いたいよぉ
mari50
mari50
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
旦那のいらない服をチョキチョキして猫のぬいぐるみ??みたいな物を作ってみました😆
旦那のいらない服をチョキチョキして猫のぬいぐるみ??みたいな物を作ってみました😆
miwa
miwa
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
とりあえず詰めただけのウォークインクローゼット。 3帖のスペースにL字型にパイプ付き枕棚と奥には中段をつけています。 左の長手方向には旦那の服がギッシリ。右側には私の服がギッシリ。。。 かけれる分は全部コストコの落ちないハンガーにかけて、下部は昔から使っているfitsや無印やニトリの衣装ケースを積んでいます。 上段にはカバンを立てたり、着物を置いてあったり、普段使わないものを上げてますが、もう少し上手に収納したい。。。 何より着ないもの、使わないものを断捨離したいけど、踏ん切りがつかないー。゚(゚´ω`゚)゚。
とりあえず詰めただけのウォークインクローゼット。 3帖のスペースにL字型にパイプ付き枕棚と奥には中段をつけています。 左の長手方向には旦那の服がギッシリ。右側には私の服がギッシリ。。。 かけれる分は全部コストコの落ちないハンガーにかけて、下部は昔から使っているfitsや無印やニトリの衣装ケースを積んでいます。 上段にはカバンを立てたり、着物を置いてあったり、普段使わないものを上げてますが、もう少し上手に収納したい。。。 何より着ないもの、使わないものを断捨離したいけど、踏ん切りがつかないー。゚(゚´ω`゚)゚。
michi
michi
家族
yu-さんの実例写真
旦那さんの服は見やすく出しやすくが鉄則です。 散らかしやなのでT^T
旦那さんの服は見やすく出しやすくが鉄則です。 散らかしやなのでT^T
yu-
yu-
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
ここは旦那用クローゼットです! 旦那に関してだけはすべて吊るす収納で、ハンガーラックごと入れ替えます(*^_^*) スーツなどは奥のほぼ使わない所に、手前だけが使う所です! 畳むと下のものを取る時に全部ぐちゃぐちゃにされてそのまま放置されるので吊るす収納に変更になりました(^◇^;) 上の棚にはコストコで買ったziplocの洋服や布団、ラグなどの大きめの物を真空パックに出来るものを使ってラグを何枚も置いています( ´ ▽ ` )ノ
ここは旦那用クローゼットです! 旦那に関してだけはすべて吊るす収納で、ハンガーラックごと入れ替えます(*^_^*) スーツなどは奥のほぼ使わない所に、手前だけが使う所です! 畳むと下のものを取る時に全部ぐちゃぐちゃにされてそのまま放置されるので吊るす収納に変更になりました(^◇^;) 上の棚にはコストコで買ったziplocの洋服や布団、ラグなどの大きめの物を真空パックに出来るものを使ってラグを何枚も置いています( ´ ▽ ` )ノ
taitai
taitai
3LDK | 家族
pigusaさんの実例写真
旦那さんの服と季節家電が入っているクローゼット。服は、ここ以外にタンスにも。旦那さんは畳むのが苦手なので、ボトムスとカットソー以外はハンガーに掛けて使いやすくしています。
旦那さんの服と季節家電が入っているクローゼット。服は、ここ以外にタンスにも。旦那さんは畳むのが苦手なので、ボトムスとカットソー以外はハンガーに掛けて使いやすくしています。
pigusa
pigusa
3LDK | 家族
mikimaruさんの実例写真
旦那さんの服でいっぱいになったハンガーラックを隠す棚作りました。 手縫いで作ったカーテンと麻袋で目隠しっ!
旦那さんの服でいっぱいになったハンガーラックを隠す棚作りました。 手縫いで作ったカーテンと麻袋で目隠しっ!
mikimaru
mikimaru
4LDK | 家族
ikさんの実例写真
L字形のウォークインクローゼット ドアが2つ付いていて子供たちは両方開けて走り回ったりかくれんぼしたり 年末に向けての断捨離! 以前衣類は白いプラスチック製の引出しに収納していたのですが旦那や子供はお気に入りの服を探す時ぐちゃぐちゃにしたままでストレスでした。 なので全部出して整理して無印良品のスチールラックに変更!! ショップ風とは程遠いですがズボラ家族でも選びやすく探しやすく快適になりました!! 大量の白い引出しは車ぎゅうぎゅうに積み込んで妹の家に持って行ったら喜んでました(笑)残した引出しにはパジャマを収納!!
L字形のウォークインクローゼット ドアが2つ付いていて子供たちは両方開けて走り回ったりかくれんぼしたり 年末に向けての断捨離! 以前衣類は白いプラスチック製の引出しに収納していたのですが旦那や子供はお気に入りの服を探す時ぐちゃぐちゃにしたままでストレスでした。 なので全部出して整理して無印良品のスチールラックに変更!! ショップ風とは程遠いですがズボラ家族でも選びやすく探しやすく快適になりました!! 大量の白い引出しは車ぎゅうぎゅうに積み込んで妹の家に持って行ったら喜んでました(笑)残した引出しにはパジャマを収納!!
ik
ik
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
和室の収納ほぼ完成しましたーー! 家のタンスひとつ無くすのは大変でしたが 何とか収まりました!(ゴミ捨ての度かなり断捨離しました) またまたジモティーにお世話になり 3分の1くらいの値段でキレイなニトリの衣装ケースを譲ってもらいました🙆‍♀️ 後はニトリの押し入れハンガーラックを購入しました! 下の段の衣装ケースの間には突っ張り棒を置いて 娘の上着を👧🏻自分で洋服の出し入れや選べて嬉しそうです(^^)🌼 今年中に収納場所を試行錯誤しながらちょこちょこ変えていきたいです(^^)✨
和室の収納ほぼ完成しましたーー! 家のタンスひとつ無くすのは大変でしたが 何とか収まりました!(ゴミ捨ての度かなり断捨離しました) またまたジモティーにお世話になり 3分の1くらいの値段でキレイなニトリの衣装ケースを譲ってもらいました🙆‍♀️ 後はニトリの押し入れハンガーラックを購入しました! 下の段の衣装ケースの間には突っ張り棒を置いて 娘の上着を👧🏻自分で洋服の出し入れや選べて嬉しそうです(^^)🌼 今年中に収納場所を試行錯誤しながらちょこちょこ変えていきたいです(^^)✨
ka
ka
家族
mimiさんの実例写真
旦那の服のタンス。 仕事の服入れるので匂いが付きにくい比較的お手ごろなプラスチック製。 色々調べてたらアイリスオーヤマの可愛いの見つけた(*^^*) 置いてみたけど違和感なし。
旦那の服のタンス。 仕事の服入れるので匂いが付きにくい比較的お手ごろなプラスチック製。 色々調べてたらアイリスオーヤマの可愛いの見つけた(*^^*) 置いてみたけど違和感なし。
mimi
mimi
2DK | 家族
Akiさんの実例写真
旦那さんの服の収納も見直し中 とりあえず、全部出してたたみ直し まだ全部じゃないけど(^^; 絶対着なさそうなのはコッソリ処分しちゃった!
旦那さんの服の収納も見直し中 とりあえず、全部出してたたみ直し まだ全部じゃないけど(^^; 絶対着なさそうなのはコッソリ処分しちゃった!
Aki
Aki
2LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
今朝の写真の裏側‼️ ラブリコで作ったパーテーションの 裏には、旦那と息子の衣類を 収納してます✨ プレイテーブルの裏には 息子の服をハンガー収納。 チラ見えしてるカーテンの裏には 旦那の服がかけてあって シーズンオフの服は圧縮収納で 1番下にしまってあります‼️ 写ってないけどカラボの中には 息子の下着や靴下など‼️ 私の服は押入れの 息子の秘密基地の空いたスペースに‼️ そこはまだ改造途中💦 なかなか、進まなーいsноск|||||||(。-ω-。;)|||||||sноск
今朝の写真の裏側‼️ ラブリコで作ったパーテーションの 裏には、旦那と息子の衣類を 収納してます✨ プレイテーブルの裏には 息子の服をハンガー収納。 チラ見えしてるカーテンの裏には 旦那の服がかけてあって シーズンオフの服は圧縮収納で 1番下にしまってあります‼️ 写ってないけどカラボの中には 息子の下着や靴下など‼️ 私の服は押入れの 息子の秘密基地の空いたスペースに‼️ そこはまだ改造途中💦 なかなか、進まなーいsноск|||||||(。-ω-。;)|||||||sноск
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
rumi
rumi
家族
ishiikeさんの実例写真
旦那の服はディスプレイ風 私の服はクローゼットの中 家を建てる時、収納場所をあえて多く作らず必要以上に物を持たないようにしてる我が家。 建て付け収納はこの部屋のクローゼット(よくある長方形)と1F2Fの廊下にそれぞれ正方形の収納棚(ルーバー扉のやつ)のみ。 もともと家建つまで家族3人で1Kに住んでいたので荷物がやたら少なかったというのもあり〜 ファッション類はお金かかるからなるべく買いたくないのもあり〜 子どもが大きくなればいまある11畳の部屋を半分に分けて、そのときにそれぞれの部屋にクローゼットも設置する予定 さて、それまでの間、収納をあまり作らなかったことに後悔せずに過ごせるでしょうか。
旦那の服はディスプレイ風 私の服はクローゼットの中 家を建てる時、収納場所をあえて多く作らず必要以上に物を持たないようにしてる我が家。 建て付け収納はこの部屋のクローゼット(よくある長方形)と1F2Fの廊下にそれぞれ正方形の収納棚(ルーバー扉のやつ)のみ。 もともと家建つまで家族3人で1Kに住んでいたので荷物がやたら少なかったというのもあり〜 ファッション類はお金かかるからなるべく買いたくないのもあり〜 子どもが大きくなればいまある11畳の部屋を半分に分けて、そのときにそれぞれの部屋にクローゼットも設置する予定 さて、それまでの間、収納をあまり作らなかったことに後悔せずに過ごせるでしょうか。
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
長男が数日前から体調をくずしてしまい、 久しぶりの高熱で辛そうな長男と、 めちゃくちゃ元気な次男にはさまれ、、 あぁ…早く冬終わってください、、、( ;∀;)笑 家の中も荒れ放題になり、洗濯物も旅行後みたいな量になっていてw やっと熱が下がった今日、 全部やっつけて、掃除しました! 中途半端なままになってたパパの服コーナーもやっと完成させて、少しスッキリ\(^o^)/←心がw 今はこういうのが1番のストレス発散!
長男が数日前から体調をくずしてしまい、 久しぶりの高熱で辛そうな長男と、 めちゃくちゃ元気な次男にはさまれ、、 あぁ…早く冬終わってください、、、( ;∀;)笑 家の中も荒れ放題になり、洗濯物も旅行後みたいな量になっていてw やっと熱が下がった今日、 全部やっつけて、掃除しました! 中途半端なままになってたパパの服コーナーもやっと完成させて、少しスッキリ\(^o^)/←心がw 今はこういうのが1番のストレス発散!
R
R
4LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
先日サンプリング当選した山善さんのスチールラックはこんな感じにしてみました。 1×4材を20本背面に立て掛けて、旦那さんの服は見せる収納に。 棚板は2.5cm間隔で調整可能との事。 私1人でもゴムハンマーで棚を下からトントンと叩いたら簡単に調整出来ました。 収納する物の高さに合わせて簡単に調整出来るのはとても便利ですね☆
先日サンプリング当選した山善さんのスチールラックはこんな感じにしてみました。 1×4材を20本背面に立て掛けて、旦那さんの服は見せる収納に。 棚板は2.5cm間隔で調整可能との事。 私1人でもゴムハンマーで棚を下からトントンと叩いたら簡単に調整出来ました。 収納する物の高さに合わせて簡単に調整出来るのはとても便利ですね☆
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
先日すのこで棚を作った押入れに、キャスターを付けて可動式にしたニトリのカラボを置きました。カラボの後ろにすのこ棚があります。 これにも服を収納します(o^^o) 旦那と私で2つずつにしたら、前向きには4つ入らなかった(隣には布団を入れてる)ので、横向きにし、必要に応じて前に向かせることにしました(^^; 旦那は基本的にノータッチなので、いつも、こーいうのを作りたいと事前に許可を取って(ノータッチなのに⁉︎)、出来上がった物を見せて…という感じです。文句は言わせません。笑 旦那の服はすでに入れてみましたが、旦那も使い勝手がいいと言ってくれました(^_^)v
先日すのこで棚を作った押入れに、キャスターを付けて可動式にしたニトリのカラボを置きました。カラボの後ろにすのこ棚があります。 これにも服を収納します(o^^o) 旦那と私で2つずつにしたら、前向きには4つ入らなかった(隣には布団を入れてる)ので、横向きにし、必要に応じて前に向かせることにしました(^^; 旦那は基本的にノータッチなので、いつも、こーいうのを作りたいと事前に許可を取って(ノータッチなのに⁉︎)、出来上がった物を見せて…という感じです。文句は言わせません。笑 旦那の服はすでに入れてみましたが、旦那も使い勝手がいいと言ってくれました(^_^)v
maruko
maruko
家族
amelie1259さんの実例写真
旦那さんの服をほとんどリビング横の押入れに移動したので、ここのスペースは自分用にしました☆ 上に着る物は出来るだけ掛ける収納にしたい!と思ったら、手持ちのハンガーは種類がバラバラだし、今まで結構断捨離してきたつもりだったけど服がもりもりで出しにくい💦 前から欲しいと思っていたマワハンガーで揃えて見た目スッキリ✨ 服もまた見直したので、スリム化できたかなーと思います(*ฅ́˘ฅ̀*) 使ってないハンガーは、奥のS字フックにかけられる様にしています。
旦那さんの服をほとんどリビング横の押入れに移動したので、ここのスペースは自分用にしました☆ 上に着る物は出来るだけ掛ける収納にしたい!と思ったら、手持ちのハンガーは種類がバラバラだし、今まで結構断捨離してきたつもりだったけど服がもりもりで出しにくい💦 前から欲しいと思っていたマワハンガーで揃えて見た目スッキリ✨ 服もまた見直したので、スリム化できたかなーと思います(*ฅ́˘ฅ̀*) 使ってないハンガーは、奥のS字フックにかけられる様にしています。
amelie1259
amelie1259
家族
nobiさんの実例写真
帽子収納のイベント参加です 寝室にしてる部屋の一角に大きな クローゼットがあり 木目調で雰囲気素敵なので 主に服好きの旦那さんの 愛用品ばかりですが 帽子もショップ風にして 見てテンション上げてもらって 明日の糧になればと 贅沢置きしてます(^^) 前のお家の時は納得いかないままの帽子収納でしたので、あれからかなりバージョンアップして嬉しいです 過去の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/BiaD?utm_campaign
帽子収納のイベント参加です 寝室にしてる部屋の一角に大きな クローゼットがあり 木目調で雰囲気素敵なので 主に服好きの旦那さんの 愛用品ばかりですが 帽子もショップ風にして 見てテンション上げてもらって 明日の糧になればと 贅沢置きしてます(^^) 前のお家の時は納得いかないままの帽子収納でしたので、あれからかなりバージョンアップして嬉しいです 過去の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/BiaD?utm_campaign
nobi
nobi
3LDK | 家族
もっと見る

旦那さん服の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ