RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

やめたこと 三角コーナーなし

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
Sawaさんの実例写真
新築と同時に三角コーナーを捨て、毎日ゴミは都度捨てにしました。
新築と同時に三角コーナーを捨て、毎日ゴミは都度捨てにしました。
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
三角コーナーを使わない暮らし✨ 楽でーす!! like-itのシールズ9.5密閉ダストボックス💨 におわないので、オレンジなら、そのままポイしても大丈夫そう🎶 ゴミの日に袋を取り、新しいゴミ袋を被せるんだけど、ストックのビニール袋も、このダストボックスに収納する所があるので、パッと交換出来ますよ👍 楽チンです😆
三角コーナーを使わない暮らし✨ 楽でーす!! like-itのシールズ9.5密閉ダストボックス💨 におわないので、オレンジなら、そのままポイしても大丈夫そう🎶 ゴミの日に袋を取り、新しいゴミ袋を被せるんだけど、ストックのビニール袋も、このダストボックスに収納する所があるので、パッと交換出来ますよ👍 楽チンです😆
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
doshi-mamaさんの実例写真
イベント参加です🍎 私がやめたことは、三角コーナーです😄✨野菜の切りくずは使い捨て水切り袋やビニールなどに入れます🍍掃除がグッと楽になりました👍
イベント参加です🍎 私がやめたことは、三角コーナーです😄✨野菜の切りくずは使い捨て水切り袋やビニールなどに入れます🍍掃除がグッと楽になりました👍
doshi-mama
doshi-mama
3LDK | 家族
maron915さんの実例写真
三角コーナーをやめました。 そのかわりになるものを色々試しましたが、最終的に果物が入っていたパック、味噌のパック、お肉のトレーなど捨てる前に生ゴミを仮置きしビニール袋に入れて捨ててます。 汚れたら捨てればいいのでこのやり方が今はベストです(^^)
三角コーナーをやめました。 そのかわりになるものを色々試しましたが、最終的に果物が入っていたパック、味噌のパック、お肉のトレーなど捨てる前に生ゴミを仮置きしビニール袋に入れて捨ててます。 汚れたら捨てればいいのでこのやり方が今はベストです(^^)
maron915
maron915
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
食器カゴと三角コーナーを置かない。 掃除するものが減り、見た目もスッキリ✨
食器カゴと三角コーナーを置かない。 掃除するものが減り、見た目もスッキリ✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
Michinekoさんの実例写真
無くしたものは、 排水溝の蓋、生ゴミ入れです。 排水溝の網に100均の網を装着して、生ゴミなどは、そこに溜めて水を切ってそのままビニール袋に入れてゴミ箱へポイです。 ヌメリやすいところなので、 ゴミはすぐに片付けることで、臭いもなかなりました!
無くしたものは、 排水溝の蓋、生ゴミ入れです。 排水溝の網に100均の網を装着して、生ゴミなどは、そこに溜めて水を切ってそのままビニール袋に入れてゴミ箱へポイです。 ヌメリやすいところなので、 ゴミはすぐに片付けることで、臭いもなかなりました!
Michineko
Michineko
4LDK | 家族
anさんの実例写真
三角コーナー、水切りカゴ、排水溝のカバー使ってません。 排水溝のゴミ受けにネットするので、三角コーナーが無くて不便に思った事はないです。 シンクが狭いので、置いてしまうと狭くなってしまうんですよね。 水切りカゴも同じ理由で置いてません。 作業スペースは広い方がお料理しやすいですよね。 洗った食器は、吸水タオルの上に置いてすぐに拭いて片付けてます。 タオルなんで、食器洗いの都度交換して洗濯機にポイ^ ^ 排水溝のカバーを含め、置かない最大の理由は洗うのが面倒臭い!!! とにかく面倒臭がりなんです。 実家暮らしが長かったので、食器洗うたびにプチストレスでした。 家出たら自然と置かない生活になってましたね。 人それぞれのライフスタイルがあると思いますが、私にはこのやり方が合ってるようです^ ^
三角コーナー、水切りカゴ、排水溝のカバー使ってません。 排水溝のゴミ受けにネットするので、三角コーナーが無くて不便に思った事はないです。 シンクが狭いので、置いてしまうと狭くなってしまうんですよね。 水切りカゴも同じ理由で置いてません。 作業スペースは広い方がお料理しやすいですよね。 洗った食器は、吸水タオルの上に置いてすぐに拭いて片付けてます。 タオルなんで、食器洗いの都度交換して洗濯機にポイ^ ^ 排水溝のカバーを含め、置かない最大の理由は洗うのが面倒臭い!!! とにかく面倒臭がりなんです。 実家暮らしが長かったので、食器洗うたびにプチストレスでした。 家出たら自然と置かない生活になってましたね。 人それぞれのライフスタイルがあると思いますが、私にはこのやり方が合ってるようです^ ^
an
an
2LDK | 家族
pontaさんの実例写真
三角コーナーを使わない暮らし 生ゴミは、小さい袋を置いて都度捨ててます。 排水溝は、漂白剤で毎日スプレーすることで、ヌルヌルからおさらば!掃除をするストレスもなくなりました。 スポンジは、引き出しに入れたり、スポンジ用のカゴに置いたりと試行錯誤した結果、出来るだけ目立たない器具で、シンクに掛けることで落ち着きました。やはり、使い勝手や衛生面から考えるとシンク内に置くのが無難ですね。 今後の改善は、洗剤容器をシンク埋め込み式にして、容器の部分のみ見えるようにして、さらにシンプルにしようと思ってます。
三角コーナーを使わない暮らし 生ゴミは、小さい袋を置いて都度捨ててます。 排水溝は、漂白剤で毎日スプレーすることで、ヌルヌルからおさらば!掃除をするストレスもなくなりました。 スポンジは、引き出しに入れたり、スポンジ用のカゴに置いたりと試行錯誤した結果、出来るだけ目立たない器具で、シンクに掛けることで落ち着きました。やはり、使い勝手や衛生面から考えるとシンク内に置くのが無難ですね。 今後の改善は、洗剤容器をシンク埋め込み式にして、容器の部分のみ見えるようにして、さらにシンプルにしようと思ってます。
ponta
ponta
Marinさんの実例写真
キッチンの三角コーナー 生ゴミ入れを無くすと 掃除も楽だし、 クズ野菜はpicの ブリキバケットに入れて 簡単にポイ!見た目も オシャレだし一石二鳥 (^^)
キッチンの三角コーナー 生ゴミ入れを無くすと 掃除も楽だし、 クズ野菜はpicの ブリキバケットに入れて 簡単にポイ!見た目も オシャレだし一石二鳥 (^^)
Marin
Marin
4LDK | 家族
saya147kaさんの実例写真
キッチンマットやめました❤ こぼしたら拭けばいい! 三角コーナーやめました❤ ゴミの匂い、コバエなくなります! ※コンロ前だけ、¥270のタイルマット!油汚れは避けられない! 汚くなったら、剥がして変えるだけ!
キッチンマットやめました❤ こぼしたら拭けばいい! 三角コーナーやめました❤ ゴミの匂い、コバエなくなります! ※コンロ前だけ、¥270のタイルマット!油汚れは避けられない! 汚くなったら、剥がして変えるだけ!
saya147ka
saya147ka
4LDK | 家族
oponさんの実例写真
三角コーナーを使わない暮らし✨ 備え付けのカゴを使わない暮らし✨ カゴものは洗うのが面倒… カビが気になる… 手狭になる… 等々の理由で取っ払っております(о´∀`о)
三角コーナーを使わない暮らし✨ 備え付けのカゴを使わない暮らし✨ カゴものは洗うのが面倒… カビが気になる… 手狭になる… 等々の理由で取っ払っております(о´∀`о)
opon
opon
4LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
排水溝の蓋と三角コーナーやめています! 三角コーナーは紙製品のも使ったりしましたが、なくても大丈夫👍 なにより掃除が楽ちん😆 水垢はすごいですが、、、。
排水溝の蓋と三角コーナーやめています! 三角コーナーは紙製品のも使ったりしましたが、なくても大丈夫👍 なにより掃除が楽ちん😆 水垢はすごいですが、、、。
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
lilyさんの実例写真
「イベント参加」 やめたこと! 皆さんやってらっしゃるんですが、私も辞めました✌️ シンクの中の三角(生ゴミ入れ)辞めました(๑•̀ •́)و✧シンクは結構広いのですがなにせ古いシンク水垢等が磨いてもすぐ着いてしまい気になってたとこに折りたためるコップやペットボトルスタンド?を知り購入(*´艸`) 毎日出たゴミを不織布のゴミ袋に入れ処分(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ シンクをリセットすればゴミくささもなくなり、Gも撃退(๑•̀ •́)و✧小さなアリや小バエもいなくなりました٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕 少しは良く見えるかな?
「イベント参加」 やめたこと! 皆さんやってらっしゃるんですが、私も辞めました✌️ シンクの中の三角(生ゴミ入れ)辞めました(๑•̀ •́)و✧シンクは結構広いのですがなにせ古いシンク水垢等が磨いてもすぐ着いてしまい気になってたとこに折りたためるコップやペットボトルスタンド?を知り購入(*´艸`) 毎日出たゴミを不織布のゴミ袋に入れ処分(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ シンクをリセットすればゴミくささもなくなり、Gも撃退(๑•̀ •́)و✧小さなアリや小バエもいなくなりました٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕 少しは良く見えるかな?
lily
lily
3DK | 家族
Jijiさんの実例写真
やめたこと。 元々ついていたシンク内のスポンジラック。 三角コーナー。 元々の排水口カバー。→カビヌメリ防止剤つきカバーに変更。
やめたこと。 元々ついていたシンク内のスポンジラック。 三角コーナー。 元々の排水口カバー。→カビヌメリ防止剤つきカバーに変更。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
おはようございます☀ 皆さんの投稿にもありますが、 キッチンのシンクには、三角コーナー 排水溝の蓋も外しました。 掃除もしやすくて、スッキリしました。 生ゴミは、生ゴミ処理機に入れます。
おはようございます☀ 皆さんの投稿にもありますが、 キッチンのシンクには、三角コーナー 排水溝の蓋も外しました。 掃除もしやすくて、スッキリしました。 生ゴミは、生ゴミ処理機に入れます。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
krkrさんの実例写真
家の中でやめた事… 食器の水切りカゴと三角コーナーをなくしました。 水切りカゴは場所も取るし、水アカや、カビやら気になって、畳める水切りラックにしてます。 使い終わったら丸めて立てておくので場所も取らず、すぐに乾きます。 三角コーナーもヌメリや掃除の手間がはぶけるのでなくして、pic左下のニトリのゴミ立てにビニール袋を掛けて生ゴミや野菜クズなどを入れてます。
家の中でやめた事… 食器の水切りカゴと三角コーナーをなくしました。 水切りカゴは場所も取るし、水アカや、カビやら気になって、畳める水切りラックにしてます。 使い終わったら丸めて立てておくので場所も取らず、すぐに乾きます。 三角コーナーもヌメリや掃除の手間がはぶけるのでなくして、pic左下のニトリのゴミ立てにビニール袋を掛けて生ゴミや野菜クズなどを入れてます。
krkr
krkr
3LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
私がやめていることはキッチンマットと排水口のふた、三角コーナーです。 お掃除が楽になって嬉しいです。 キッチンシンプル化計画、継続中です。
私がやめていることはキッチンマットと排水口のふた、三角コーナーです。 お掃除が楽になって嬉しいです。 キッチンシンプル化計画、継続中です。
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ シンク周り ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ ◯◯を使わない暮らし ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ ・水切りカゴ ↳代わりに珪藻土コースターにちょい置き ・三角コーナー ↳代わりにペタリと貼れる穴あき水切りゴミ袋 コバエが気になる季節 発生させないように 気をつけるポイントは 生ゴミ、水気を放置しないコト⚠️ ↳産卵場にされるから 生ゴミは 水気を切った上に ポリ袋に入れて口を縛ってからゴミ箱へ シンク内の水滴も拭き取っておくだけで 寄り付かなくなります 缶ビールもゆすいでからフタ付きのゴミ箱に捨てています ↳臭いを好むヤツら対策🪰
☺︎ シンク周り ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ ◯◯を使わない暮らし ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ ・水切りカゴ ↳代わりに珪藻土コースターにちょい置き ・三角コーナー ↳代わりにペタリと貼れる穴あき水切りゴミ袋 コバエが気になる季節 発生させないように 気をつけるポイントは 生ゴミ、水気を放置しないコト⚠️ ↳産卵場にされるから 生ゴミは 水気を切った上に ポリ袋に入れて口を縛ってからゴミ箱へ シンク内の水滴も拭き取っておくだけで 寄り付かなくなります 缶ビールもゆすいでからフタ付きのゴミ箱に捨てています ↳臭いを好むヤツら対策🪰
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
我が家のやめたこと ☆排水溝の蓋 ☆スポンジ置き ☆三角コーナー 少しでも水回りはスッキリさせたくて、何も置かないようにしました。 そのおかげで、お掃除時間も短縮出来ました👍
我が家のやめたこと ☆排水溝の蓋 ☆スポンジ置き ☆三角コーナー 少しでも水回りはスッキリさせたくて、何も置かないようにしました。 そのおかげで、お掃除時間も短縮出来ました👍
akkiii
akkiii
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
食器棚のない生活 オープンラック、見せるディスプレイ✨ 憧れますが、食器は全部引き出しの中に 収納しています🍽 地震の時は安心😊 (ちなみに、皆様と同様、 シンクに三角コーナーのない暮らし✨ をしております♡ あ、あとゴミ箱もないです=3) ない暮らし、3連発✨✨✨笑
食器棚のない生活 オープンラック、見せるディスプレイ✨ 憧れますが、食器は全部引き出しの中に 収納しています🍽 地震の時は安心😊 (ちなみに、皆様と同様、 シンクに三角コーナーのない暮らし✨ をしております♡ あ、あとゴミ箱もないです=3) ない暮らし、3連発✨✨✨笑
Eri
Eri
2LDK
rie-n.さんの実例写真
水切りカゴをやめました! 三角コーナーをやめました! 使ってた時期もあるけど、 やっぱりなくても大丈夫👌
水切りカゴをやめました! 三角コーナーをやめました! 使ってた時期もあるけど、 やっぱりなくても大丈夫👌
rie-n.
rie-n.
3LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
計量スプーン¥1,485
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚○○を使わない暮らし♥💛💚   三角コーナーを使わない暮らし。。。 今出たゴミは、すぐ捨てる。。。 ★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚○○を使わない暮らし♥💛💚   三角コーナーを使わない暮らし。。。 今出たゴミは、すぐ捨てる。。。 ★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
我が家は「三角コーナーと水切りカゴのない暮らし」をしてます♫ 三角コーナーは使ったことがないですね👍 食洗機を使っているので、水切りカゴも不要です👍 シンク周りがゴチャつかなくて良いですよ👍
我が家は「三角コーナーと水切りカゴのない暮らし」をしてます♫ 三角コーナーは使ったことがないですね👍 食洗機を使っているので、水切りカゴも不要です👍 シンク周りがゴチャつかなくて良いですよ👍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

やめたこと 三角コーナーなしの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

やめたこと 三角コーナーなし

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
Sawaさんの実例写真
新築と同時に三角コーナーを捨て、毎日ゴミは都度捨てにしました。
新築と同時に三角コーナーを捨て、毎日ゴミは都度捨てにしました。
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
三角コーナーを使わない暮らし✨ 楽でーす!! like-itのシールズ9.5密閉ダストボックス💨 におわないので、オレンジなら、そのままポイしても大丈夫そう🎶 ゴミの日に袋を取り、新しいゴミ袋を被せるんだけど、ストックのビニール袋も、このダストボックスに収納する所があるので、パッと交換出来ますよ👍 楽チンです😆
三角コーナーを使わない暮らし✨ 楽でーす!! like-itのシールズ9.5密閉ダストボックス💨 におわないので、オレンジなら、そのままポイしても大丈夫そう🎶 ゴミの日に袋を取り、新しいゴミ袋を被せるんだけど、ストックのビニール袋も、このダストボックスに収納する所があるので、パッと交換出来ますよ👍 楽チンです😆
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
doshi-mamaさんの実例写真
イベント参加です🍎 私がやめたことは、三角コーナーです😄✨野菜の切りくずは使い捨て水切り袋やビニールなどに入れます🍍掃除がグッと楽になりました👍
イベント参加です🍎 私がやめたことは、三角コーナーです😄✨野菜の切りくずは使い捨て水切り袋やビニールなどに入れます🍍掃除がグッと楽になりました👍
doshi-mama
doshi-mama
3LDK | 家族
maron915さんの実例写真
三角コーナーをやめました。 そのかわりになるものを色々試しましたが、最終的に果物が入っていたパック、味噌のパック、お肉のトレーなど捨てる前に生ゴミを仮置きしビニール袋に入れて捨ててます。 汚れたら捨てればいいのでこのやり方が今はベストです(^^)
三角コーナーをやめました。 そのかわりになるものを色々試しましたが、最終的に果物が入っていたパック、味噌のパック、お肉のトレーなど捨てる前に生ゴミを仮置きしビニール袋に入れて捨ててます。 汚れたら捨てればいいのでこのやり方が今はベストです(^^)
maron915
maron915
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
食器カゴと三角コーナーを置かない。 掃除するものが減り、見た目もスッキリ✨
食器カゴと三角コーナーを置かない。 掃除するものが減り、見た目もスッキリ✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
Michinekoさんの実例写真
無くしたものは、 排水溝の蓋、生ゴミ入れです。 排水溝の網に100均の網を装着して、生ゴミなどは、そこに溜めて水を切ってそのままビニール袋に入れてゴミ箱へポイです。 ヌメリやすいところなので、 ゴミはすぐに片付けることで、臭いもなかなりました!
無くしたものは、 排水溝の蓋、生ゴミ入れです。 排水溝の網に100均の網を装着して、生ゴミなどは、そこに溜めて水を切ってそのままビニール袋に入れてゴミ箱へポイです。 ヌメリやすいところなので、 ゴミはすぐに片付けることで、臭いもなかなりました!
Michineko
Michineko
4LDK | 家族
anさんの実例写真
三角コーナー、水切りカゴ、排水溝のカバー使ってません。 排水溝のゴミ受けにネットするので、三角コーナーが無くて不便に思った事はないです。 シンクが狭いので、置いてしまうと狭くなってしまうんですよね。 水切りカゴも同じ理由で置いてません。 作業スペースは広い方がお料理しやすいですよね。 洗った食器は、吸水タオルの上に置いてすぐに拭いて片付けてます。 タオルなんで、食器洗いの都度交換して洗濯機にポイ^ ^ 排水溝のカバーを含め、置かない最大の理由は洗うのが面倒臭い!!! とにかく面倒臭がりなんです。 実家暮らしが長かったので、食器洗うたびにプチストレスでした。 家出たら自然と置かない生活になってましたね。 人それぞれのライフスタイルがあると思いますが、私にはこのやり方が合ってるようです^ ^
三角コーナー、水切りカゴ、排水溝のカバー使ってません。 排水溝のゴミ受けにネットするので、三角コーナーが無くて不便に思った事はないです。 シンクが狭いので、置いてしまうと狭くなってしまうんですよね。 水切りカゴも同じ理由で置いてません。 作業スペースは広い方がお料理しやすいですよね。 洗った食器は、吸水タオルの上に置いてすぐに拭いて片付けてます。 タオルなんで、食器洗いの都度交換して洗濯機にポイ^ ^ 排水溝のカバーを含め、置かない最大の理由は洗うのが面倒臭い!!! とにかく面倒臭がりなんです。 実家暮らしが長かったので、食器洗うたびにプチストレスでした。 家出たら自然と置かない生活になってましたね。 人それぞれのライフスタイルがあると思いますが、私にはこのやり方が合ってるようです^ ^
an
an
2LDK | 家族
pontaさんの実例写真
三角コーナーを使わない暮らし 生ゴミは、小さい袋を置いて都度捨ててます。 排水溝は、漂白剤で毎日スプレーすることで、ヌルヌルからおさらば!掃除をするストレスもなくなりました。 スポンジは、引き出しに入れたり、スポンジ用のカゴに置いたりと試行錯誤した結果、出来るだけ目立たない器具で、シンクに掛けることで落ち着きました。やはり、使い勝手や衛生面から考えるとシンク内に置くのが無難ですね。 今後の改善は、洗剤容器をシンク埋め込み式にして、容器の部分のみ見えるようにして、さらにシンプルにしようと思ってます。
三角コーナーを使わない暮らし 生ゴミは、小さい袋を置いて都度捨ててます。 排水溝は、漂白剤で毎日スプレーすることで、ヌルヌルからおさらば!掃除をするストレスもなくなりました。 スポンジは、引き出しに入れたり、スポンジ用のカゴに置いたりと試行錯誤した結果、出来るだけ目立たない器具で、シンクに掛けることで落ち着きました。やはり、使い勝手や衛生面から考えるとシンク内に置くのが無難ですね。 今後の改善は、洗剤容器をシンク埋め込み式にして、容器の部分のみ見えるようにして、さらにシンプルにしようと思ってます。
ponta
ponta
Marinさんの実例写真
キッチンの三角コーナー 生ゴミ入れを無くすと 掃除も楽だし、 クズ野菜はpicの ブリキバケットに入れて 簡単にポイ!見た目も オシャレだし一石二鳥 (^^)
キッチンの三角コーナー 生ゴミ入れを無くすと 掃除も楽だし、 クズ野菜はpicの ブリキバケットに入れて 簡単にポイ!見た目も オシャレだし一石二鳥 (^^)
Marin
Marin
4LDK | 家族
saya147kaさんの実例写真
キッチンマットやめました❤ こぼしたら拭けばいい! 三角コーナーやめました❤ ゴミの匂い、コバエなくなります! ※コンロ前だけ、¥270のタイルマット!油汚れは避けられない! 汚くなったら、剥がして変えるだけ!
キッチンマットやめました❤ こぼしたら拭けばいい! 三角コーナーやめました❤ ゴミの匂い、コバエなくなります! ※コンロ前だけ、¥270のタイルマット!油汚れは避けられない! 汚くなったら、剥がして変えるだけ!
saya147ka
saya147ka
4LDK | 家族
oponさんの実例写真
三角コーナーを使わない暮らし✨ 備え付けのカゴを使わない暮らし✨ カゴものは洗うのが面倒… カビが気になる… 手狭になる… 等々の理由で取っ払っております(о´∀`о)
三角コーナーを使わない暮らし✨ 備え付けのカゴを使わない暮らし✨ カゴものは洗うのが面倒… カビが気になる… 手狭になる… 等々の理由で取っ払っております(о´∀`о)
opon
opon
4LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
排水溝の蓋と三角コーナーやめています! 三角コーナーは紙製品のも使ったりしましたが、なくても大丈夫👍 なにより掃除が楽ちん😆 水垢はすごいですが、、、。
排水溝の蓋と三角コーナーやめています! 三角コーナーは紙製品のも使ったりしましたが、なくても大丈夫👍 なにより掃除が楽ちん😆 水垢はすごいですが、、、。
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
lilyさんの実例写真
シンク周り用品¥1,485
「イベント参加」 やめたこと! 皆さんやってらっしゃるんですが、私も辞めました✌️ シンクの中の三角(生ゴミ入れ)辞めました(๑•̀ •́)و✧シンクは結構広いのですがなにせ古いシンク水垢等が磨いてもすぐ着いてしまい気になってたとこに折りたためるコップやペットボトルスタンド?を知り購入(*´艸`) 毎日出たゴミを不織布のゴミ袋に入れ処分(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ シンクをリセットすればゴミくささもなくなり、Gも撃退(๑•̀ •́)و✧小さなアリや小バエもいなくなりました٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕 少しは良く見えるかな?
「イベント参加」 やめたこと! 皆さんやってらっしゃるんですが、私も辞めました✌️ シンクの中の三角(生ゴミ入れ)辞めました(๑•̀ •́)و✧シンクは結構広いのですがなにせ古いシンク水垢等が磨いてもすぐ着いてしまい気になってたとこに折りたためるコップやペットボトルスタンド?を知り購入(*´艸`) 毎日出たゴミを不織布のゴミ袋に入れ処分(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ シンクをリセットすればゴミくささもなくなり、Gも撃退(๑•̀ •́)و✧小さなアリや小バエもいなくなりました٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕 少しは良く見えるかな?
lily
lily
3DK | 家族
Jijiさんの実例写真
やめたこと。 元々ついていたシンク内のスポンジラック。 三角コーナー。 元々の排水口カバー。→カビヌメリ防止剤つきカバーに変更。
やめたこと。 元々ついていたシンク内のスポンジラック。 三角コーナー。 元々の排水口カバー。→カビヌメリ防止剤つきカバーに変更。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
おはようございます☀ 皆さんの投稿にもありますが、 キッチンのシンクには、三角コーナー 排水溝の蓋も外しました。 掃除もしやすくて、スッキリしました。 生ゴミは、生ゴミ処理機に入れます。
おはようございます☀ 皆さんの投稿にもありますが、 キッチンのシンクには、三角コーナー 排水溝の蓋も外しました。 掃除もしやすくて、スッキリしました。 生ゴミは、生ゴミ処理機に入れます。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
krkrさんの実例写真
家の中でやめた事… 食器の水切りカゴと三角コーナーをなくしました。 水切りカゴは場所も取るし、水アカや、カビやら気になって、畳める水切りラックにしてます。 使い終わったら丸めて立てておくので場所も取らず、すぐに乾きます。 三角コーナーもヌメリや掃除の手間がはぶけるのでなくして、pic左下のニトリのゴミ立てにビニール袋を掛けて生ゴミや野菜クズなどを入れてます。
家の中でやめた事… 食器の水切りカゴと三角コーナーをなくしました。 水切りカゴは場所も取るし、水アカや、カビやら気になって、畳める水切りラックにしてます。 使い終わったら丸めて立てておくので場所も取らず、すぐに乾きます。 三角コーナーもヌメリや掃除の手間がはぶけるのでなくして、pic左下のニトリのゴミ立てにビニール袋を掛けて生ゴミや野菜クズなどを入れてます。
krkr
krkr
3LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
私がやめていることはキッチンマットと排水口のふた、三角コーナーです。 お掃除が楽になって嬉しいです。 キッチンシンプル化計画、継続中です。
私がやめていることはキッチンマットと排水口のふた、三角コーナーです。 お掃除が楽になって嬉しいです。 キッチンシンプル化計画、継続中です。
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ シンク周り ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ ◯◯を使わない暮らし ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ ・水切りカゴ ↳代わりに珪藻土コースターにちょい置き ・三角コーナー ↳代わりにペタリと貼れる穴あき水切りゴミ袋 コバエが気になる季節 発生させないように 気をつけるポイントは 生ゴミ、水気を放置しないコト⚠️ ↳産卵場にされるから 生ゴミは 水気を切った上に ポリ袋に入れて口を縛ってからゴミ箱へ シンク内の水滴も拭き取っておくだけで 寄り付かなくなります 缶ビールもゆすいでからフタ付きのゴミ箱に捨てています ↳臭いを好むヤツら対策🪰
☺︎ シンク周り ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ ◯◯を使わない暮らし ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ ・水切りカゴ ↳代わりに珪藻土コースターにちょい置き ・三角コーナー ↳代わりにペタリと貼れる穴あき水切りゴミ袋 コバエが気になる季節 発生させないように 気をつけるポイントは 生ゴミ、水気を放置しないコト⚠️ ↳産卵場にされるから 生ゴミは 水気を切った上に ポリ袋に入れて口を縛ってからゴミ箱へ シンク内の水滴も拭き取っておくだけで 寄り付かなくなります 缶ビールもゆすいでからフタ付きのゴミ箱に捨てています ↳臭いを好むヤツら対策🪰
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
我が家のやめたこと ☆排水溝の蓋 ☆スポンジ置き ☆三角コーナー 少しでも水回りはスッキリさせたくて、何も置かないようにしました。 そのおかげで、お掃除時間も短縮出来ました👍
我が家のやめたこと ☆排水溝の蓋 ☆スポンジ置き ☆三角コーナー 少しでも水回りはスッキリさせたくて、何も置かないようにしました。 そのおかげで、お掃除時間も短縮出来ました👍
akkiii
akkiii
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
食器棚のない生活 オープンラック、見せるディスプレイ✨ 憧れますが、食器は全部引き出しの中に 収納しています🍽 地震の時は安心😊 (ちなみに、皆様と同様、 シンクに三角コーナーのない暮らし✨ をしております♡ あ、あとゴミ箱もないです=3) ない暮らし、3連発✨✨✨笑
食器棚のない生活 オープンラック、見せるディスプレイ✨ 憧れますが、食器は全部引き出しの中に 収納しています🍽 地震の時は安心😊 (ちなみに、皆様と同様、 シンクに三角コーナーのない暮らし✨ をしております♡ あ、あとゴミ箱もないです=3) ない暮らし、3連発✨✨✨笑
Eri
Eri
2LDK
rie-n.さんの実例写真
水切りカゴをやめました! 三角コーナーをやめました! 使ってた時期もあるけど、 やっぱりなくても大丈夫👌
水切りカゴをやめました! 三角コーナーをやめました! 使ってた時期もあるけど、 やっぱりなくても大丈夫👌
rie-n.
rie-n.
3LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
計量スプーン¥1,485
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚○○を使わない暮らし♥💛💚   三角コーナーを使わない暮らし。。。 今出たゴミは、すぐ捨てる。。。 ★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚○○を使わない暮らし♥💛💚   三角コーナーを使わない暮らし。。。 今出たゴミは、すぐ捨てる。。。 ★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
我が家は「三角コーナーと水切りカゴのない暮らし」をしてます♫ 三角コーナーは使ったことがないですね👍 食洗機を使っているので、水切りカゴも不要です👍 シンク周りがゴチャつかなくて良いですよ👍
我が家は「三角コーナーと水切りカゴのない暮らし」をしてます♫ 三角コーナーは使ったことがないですね👍 食洗機を使っているので、水切りカゴも不要です👍 シンク周りがゴチャつかなくて良いですよ👍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

やめたこと 三角コーナーなしの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ