レジン初体験

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
mieさんの実例写真
パシフィコ横浜でやっていたHandmade MAKERSでレジン初体験してきました。 イヤリングは娘が、リングフォルダー右は私が作りました。楽しかったです。
パシフィコ横浜でやっていたHandmade MAKERSでレジン初体験してきました。 イヤリングは娘が、リングフォルダー右は私が作りました。楽しかったです。
mie
mie
家族
mizucchiさんの実例写真
ハンドメイドのイベントやってましたね。 夫と2人で東急ハンズのワークショップで制作して来た「クリームソーダのミニチュアチャーム」です。店員さんの指導なので格安ワークショップで定員3人に2人付いててお子さんでも初めてでも大丈夫なワークショップでした。 夫はレジン初体験でしたが付きっきりのサポートと丁寧に作る性格なので私のより出来が良いです。 ちょっと悔しいw 「ワークショップで作って来ました♪レトロかわいいクリームソーダのミニチュアチャームの作り方」https://bukiyou-handmade.com/handmade/25906/ 隣のメモ立ては4年ほど前にワークショップで制作した同じく2種混合液レジンと樹脂粘土で出来てます。 劣化せず未だにキレイな色♡
ハンドメイドのイベントやってましたね。 夫と2人で東急ハンズのワークショップで制作して来た「クリームソーダのミニチュアチャーム」です。店員さんの指導なので格安ワークショップで定員3人に2人付いててお子さんでも初めてでも大丈夫なワークショップでした。 夫はレジン初体験でしたが付きっきりのサポートと丁寧に作る性格なので私のより出来が良いです。 ちょっと悔しいw 「ワークショップで作って来ました♪レトロかわいいクリームソーダのミニチュアチャームの作り方」https://bukiyou-handmade.com/handmade/25906/ 隣のメモ立ては4年ほど前にワークショップで制作した同じく2種混合液レジンと樹脂粘土で出来てます。 劣化せず未だにキレイな色♡
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
レジン初体験❣❣ やりだしたら真剣になりすぎてこんな時間に(夜中の2時だぁ〜)💦 先ずはアナベルドライに色付け。 皆さまの秋紫陽花のpicが素敵だったので、picを見ながら色を調合して真似してみました。 後日アクセサリーに変身させたいです。 眠いよ〜。。。おやすみなさい(うД`)+゜zZZ
レジン初体験❣❣ やりだしたら真剣になりすぎてこんな時間に(夜中の2時だぁ〜)💦 先ずはアナベルドライに色付け。 皆さまの秋紫陽花のpicが素敵だったので、picを見ながら色を調合して真似してみました。 後日アクセサリーに変身させたいです。 眠いよ〜。。。おやすみなさい(うД`)+゜zZZ
suzu
suzu
3LDK | 家族

レジン初体験の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レジン初体験

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
mieさんの実例写真
パシフィコ横浜でやっていたHandmade MAKERSでレジン初体験してきました。 イヤリングは娘が、リングフォルダー右は私が作りました。楽しかったです。
パシフィコ横浜でやっていたHandmade MAKERSでレジン初体験してきました。 イヤリングは娘が、リングフォルダー右は私が作りました。楽しかったです。
mie
mie
家族
mizucchiさんの実例写真
ハンドメイドのイベントやってましたね。 夫と2人で東急ハンズのワークショップで制作して来た「クリームソーダのミニチュアチャーム」です。店員さんの指導なので格安ワークショップで定員3人に2人付いててお子さんでも初めてでも大丈夫なワークショップでした。 夫はレジン初体験でしたが付きっきりのサポートと丁寧に作る性格なので私のより出来が良いです。 ちょっと悔しいw 「ワークショップで作って来ました♪レトロかわいいクリームソーダのミニチュアチャームの作り方」https://bukiyou-handmade.com/handmade/25906/ 隣のメモ立ては4年ほど前にワークショップで制作した同じく2種混合液レジンと樹脂粘土で出来てます。 劣化せず未だにキレイな色♡
ハンドメイドのイベントやってましたね。 夫と2人で東急ハンズのワークショップで制作して来た「クリームソーダのミニチュアチャーム」です。店員さんの指導なので格安ワークショップで定員3人に2人付いててお子さんでも初めてでも大丈夫なワークショップでした。 夫はレジン初体験でしたが付きっきりのサポートと丁寧に作る性格なので私のより出来が良いです。 ちょっと悔しいw 「ワークショップで作って来ました♪レトロかわいいクリームソーダのミニチュアチャームの作り方」https://bukiyou-handmade.com/handmade/25906/ 隣のメモ立ては4年ほど前にワークショップで制作した同じく2種混合液レジンと樹脂粘土で出来てます。 劣化せず未だにキレイな色♡
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
レジン初体験❣❣ やりだしたら真剣になりすぎてこんな時間に(夜中の2時だぁ〜)💦 先ずはアナベルドライに色付け。 皆さまの秋紫陽花のpicが素敵だったので、picを見ながら色を調合して真似してみました。 後日アクセサリーに変身させたいです。 眠いよ〜。。。おやすみなさい(うД`)+゜zZZ
レジン初体験❣❣ やりだしたら真剣になりすぎてこんな時間に(夜中の2時だぁ〜)💦 先ずはアナベルドライに色付け。 皆さまの秋紫陽花のpicが素敵だったので、picを見ながら色を調合して真似してみました。 後日アクセサリーに変身させたいです。 眠いよ〜。。。おやすみなさい(うД`)+゜zZZ
suzu
suzu
3LDK | 家族

レジン初体験の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ