洗濯洗剤の容器

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
sachiさんの実例写真
洗濯洗剤の容器☘️ 粉洗剤はセリアで買ったお味噌の保存容器を使っています。 以前ネットで見て便利そうだなぁと思って変えてみたら、ほんと開け閉めしやすいし、残量も見易いし❤️とっても使いやすいです。付属のスプーンも楽々入る入れ口😊 液体のボトルは価格は高いけど、シンプル可愛い見た目でとってもお気に入りです💕 以前使っていた100均のボトルで悩んでいた液だれも解消+蓋に残って固まる事も無くなりました😆
洗濯洗剤の容器☘️ 粉洗剤はセリアで買ったお味噌の保存容器を使っています。 以前ネットで見て便利そうだなぁと思って変えてみたら、ほんと開け閉めしやすいし、残量も見易いし❤️とっても使いやすいです。付属のスプーンも楽々入る入れ口😊 液体のボトルは価格は高いけど、シンプル可愛い見た目でとってもお気に入りです💕 以前使っていた100均のボトルで悩んでいた液だれも解消+蓋に残って固まる事も無くなりました😆
sachi
sachi
4LDK | 家族
AYAさんの実例写真
重曹と粉末の酸素系漂白剤を、入浴剤の詰め替え容器に移しました。 両方お洗濯用です。 もう少し目立たないラベルにしたかったんですが、本物の入力剤と間違えても困るので、敢えてでかでかと(笑) コンテストに参加…ですが、タグ付けルールの『製品ラベルを正確に』って難しい(;´Д`)
重曹と粉末の酸素系漂白剤を、入浴剤の詰め替え容器に移しました。 両方お洗濯用です。 もう少し目立たないラベルにしたかったんですが、本物の入力剤と間違えても困るので、敢えてでかでかと(笑) コンテストに参加…ですが、タグ付けルールの『製品ラベルを正確に』って難しい(;´Д`)
AYA
AYA
1LDK | 家族
yumeyoさんの実例写真
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
yumeyo
yumeyo
家族
chihiro.Iさんの実例写真
洗濯洗剤の容器を取り替えました! メーカーさんのは漏れなくていいんだけど、 収まりが悪いので。 シンデレラフィット最高です♡
洗濯洗剤の容器を取り替えました! メーカーさんのは漏れなくていいんだけど、 収まりが悪いので。 シンデレラフィット最高です♡
chihiro.I
chihiro.I
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
かご・バスケット¥990
間違い探し程度と変化 でも私てきには、かなり満足。 使い勝手もよくなったし、いらないものの処分もできたし、見た目もスッキリ(。-∀-)ニヒ♪
間違い探し程度と変化 でも私てきには、かなり満足。 使い勝手もよくなったし、いらないものの処分もできたし、見た目もスッキリ(。-∀-)ニヒ♪
masa
masa
家族
Yuuさんの実例写真
ダイソーからかわいいボトルが出てたので 思わず買ってボトルラベル作ってみました(๑˃̵ᴗ˂̵) オーダーも承りますので良かったら覗いてくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ yuu86DESIGN https://minne.com/@yuu0714 - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
ダイソーからかわいいボトルが出てたので 思わず買ってボトルラベル作ってみました(๑˃̵ᴗ˂̵) オーダーも承りますので良かったら覗いてくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ yuu86DESIGN https://minne.com/@yuu0714 - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
Yuu
Yuu
4DK | 家族
atsuさんの実例写真
バス周りを見直して、無印のカゴをやっと買い揃える事ができました!! 今まで気になってた洗濯洗剤の容器。色がキツイからどうにかならんかなーと無印を物色してたら。。。 用途は違うけど、液体入浴剤を入れるケースがなんとメチャいい感じ!! 量もピッタリだし感激♡♡ やっとまとまりのあるサニタリーになったかな♬
バス周りを見直して、無印のカゴをやっと買い揃える事ができました!! 今まで気になってた洗濯洗剤の容器。色がキツイからどうにかならんかなーと無印を物色してたら。。。 用途は違うけど、液体入浴剤を入れるケースがなんとメチャいい感じ!! 量もピッタリだし感激♡♡ やっとまとまりのあるサニタリーになったかな♬
atsu
atsu
yukarin-gardenさんの実例写真
これは洗剤ではありません‼️ 入れ物はSeriaの洗濯洗剤容器です❣️ それにガーデニングで使うマグァンプK(栄養剤)とオルトラン(虫除け剤)を入れています💕 今までは一応注意書きを読んで自分なりに目分量でパラパラしてました😱 やっぱり測ろう‼️と思い立ち、量が測れる洗濯洗剤用の容器を使ってみました♡ いい感じです👍👍なんでもっと早くこうしなかったのか? しかも透明容器なので残量が分かって良い👍 容器に何が入っているのか書こうと思いましたが、私しか使わないのでモリスのリメイクシートを使って種別‼️ これで見かけも良くなったかな?
これは洗剤ではありません‼️ 入れ物はSeriaの洗濯洗剤容器です❣️ それにガーデニングで使うマグァンプK(栄養剤)とオルトラン(虫除け剤)を入れています💕 今までは一応注意書きを読んで自分なりに目分量でパラパラしてました😱 やっぱり測ろう‼️と思い立ち、量が測れる洗濯洗剤用の容器を使ってみました♡ いい感じです👍👍なんでもっと早くこうしなかったのか? しかも透明容器なので残量が分かって良い👍 容器に何が入っているのか書こうと思いましたが、私しか使わないのでモリスのリメイクシートを使って種別‼️ これで見かけも良くなったかな?
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
洗濯洗剤の容器が統一感なかったので 左と真ん中をDAISOの容器に 入れ替えてみました。 白統一気持ちいい(^^) 
洗濯洗剤の容器が統一感なかったので 左と真ん中をDAISOの容器に 入れ替えてみました。 白統一気持ちいい(^^) 
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
osaka_starさんの実例写真
洗濯洗剤をお気に入りの容器に詰め替えました、の配置画像
洗濯洗剤をお気に入りの容器に詰め替えました、の配置画像
osaka_star
osaka_star
1LDK | 一人暮らし
tamaharuさんの実例写真
洗濯洗剤の詰め替え容器を替えました 押して計量するタイプです 今までのは見た目良かったけど 液だれがひどくて⤵︎ これは全然たれなくて良きです♪
洗濯洗剤の詰め替え容器を替えました 押して計量するタイプです 今までのは見た目良かったけど 液だれがひどくて⤵︎ これは全然たれなくて良きです♪
tamaharu
tamaharu
5101103さんの実例写真
新しく始めて良かったことは調味料と洗濯洗剤の容器を同じ容器に換えつつ、プッシュ式にしたことです☺️ 私が使用しているのはダイソーのスリムボトルの口部分を加工して、同じく100均で販売されている食器洗剤用ポンプをつけたもの🥤 プッシュ式なので決まった量が出ますし、押すだけの1アクションになりました🙌 同じ容器のスリムボトルデザインなので、場所もとりません🌟 液体じゃないものは加工せずにそのまま😊 部分洗い用はダイソーのバターをスティックのりみたいにぬれる容器に入れています😆
新しく始めて良かったことは調味料と洗濯洗剤の容器を同じ容器に換えつつ、プッシュ式にしたことです☺️ 私が使用しているのはダイソーのスリムボトルの口部分を加工して、同じく100均で販売されている食器洗剤用ポンプをつけたもの🥤 プッシュ式なので決まった量が出ますし、押すだけの1アクションになりました🙌 同じ容器のスリムボトルデザインなので、場所もとりません🌟 液体じゃないものは加工せずにそのまま😊 部分洗い用はダイソーのバターをスティックのりみたいにぬれる容器に入れています😆
5101103
5101103
家族
nomacoさんの実例写真
洗濯洗剤の容器を揃えました。 ワンハンドは本当に楽ですね。 とても気に入ってます。
洗濯洗剤の容器を揃えました。 ワンハンドは本当に楽ですね。 とても気に入ってます。
nomaco
nomaco
4LDK | 家族
yumiiii0414さんの実例写真
洗濯洗剤の容器を やっぱり角形が良くて 買い直しました(^^;; 前よりも スッキリ収まった感があります♡
洗濯洗剤の容器を やっぱり角形が良くて 買い直しました(^^;; 前よりも スッキリ収まった感があります♡
yumiiii0414
yumiiii0414
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
毎回コストコで大容量の洗濯用洗剤と柔軟剤を買うのでアタックゼロほプッシュ容器に入れ替えて使ってました ワンプッシュで使えるのはかなり便利! 便利なのは確かなんだけど…すぐ無くなるので 詰め替える頻度が多くて面倒😔 無くなって次詰め替えれば良いやぁ!なんて思ってたら次使う時に入ってなくてイライラ😖←完全なる自分のせいなのに…🥲🥲🥲 なので以前はダイソーの大きいウォータージャグに入れ替えてショットグラスで注いで使っていたけど 今回はセリアの小さめのウォータージャグに入れ替えてみました。 小さいのでそのまま持ち上げて投入口に!!! かなり便利やーん😆😆😆 小さいので重たく無いし残量も一目でわかるし ズボラな我が家にはピッタリ✨ クリアヒーローは今まで通りアタックゼロの入れ物に入れ替えて使いますw オシャレな入れ物に詰め替えたいなぁーとも思うけど便利さ楽さ重視になってしまう我が家🤣 次洗濯機買う時は自動投入機能付きに絶対するぞ!!!!
毎回コストコで大容量の洗濯用洗剤と柔軟剤を買うのでアタックゼロほプッシュ容器に入れ替えて使ってました ワンプッシュで使えるのはかなり便利! 便利なのは確かなんだけど…すぐ無くなるので 詰め替える頻度が多くて面倒😔 無くなって次詰め替えれば良いやぁ!なんて思ってたら次使う時に入ってなくてイライラ😖←完全なる自分のせいなのに…🥲🥲🥲 なので以前はダイソーの大きいウォータージャグに入れ替えてショットグラスで注いで使っていたけど 今回はセリアの小さめのウォータージャグに入れ替えてみました。 小さいのでそのまま持ち上げて投入口に!!! かなり便利やーん😆😆😆 小さいので重たく無いし残量も一目でわかるし ズボラな我が家にはピッタリ✨ クリアヒーローは今まで通りアタックゼロの入れ物に入れ替えて使いますw オシャレな入れ物に詰め替えたいなぁーとも思うけど便利さ楽さ重視になってしまう我が家🤣 次洗濯機買う時は自動投入機能付きに絶対するぞ!!!!
akipu
akipu
4LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
セリアの洗濯洗剤容器 を リメイクしました( *´︶`*) ホワイトのままラベルを貼って使おうかと思って購入したけど、洗面所の雰囲気を変えたかったので ターナーラストメディウムを使ってみました(*´∀`*) ラベルも作らずセリアの 転写シート を使いました✨
セリアの洗濯洗剤容器 を リメイクしました( *´︶`*) ホワイトのままラベルを貼って使おうかと思って購入したけど、洗面所の雰囲気を変えたかったので ターナーラストメディウムを使ってみました(*´∀`*) ラベルも作らずセリアの 転写シート を使いました✨
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
FOGGYさんの実例写真
FOGGY
FOGGY
1LDK | 一人暮らし
mayumixさんの実例写真
洗濯洗剤の容器をリメイクしました*
洗濯洗剤の容器をリメイクしました*
mayumix
mayumix
家族
happyさんの実例写真
今度は洗濯洗剤、作ってみました🌈✨✨✨ といっても……今回は1からではありません😂 カスチール石鹸と重曹、塩で出来ました。 カスチール石鹸は、マルセイユ石鹸とマジックソープで迷ったんですが……液体の方が手間が省けるのでマジックソープで🤗💕 重曹と塩を溶かす事で柔軟剤の様なフワフワの仕上がりになるそぉです。 早く使ってみたい🤭
今度は洗濯洗剤、作ってみました🌈✨✨✨ といっても……今回は1からではありません😂 カスチール石鹸と重曹、塩で出来ました。 カスチール石鹸は、マルセイユ石鹸とマジックソープで迷ったんですが……液体の方が手間が省けるのでマジックソープで🤗💕 重曹と塩を溶かす事で柔軟剤の様なフワフワの仕上がりになるそぉです。 早く使ってみたい🤭
happy
happy
家族
yuyuさんの実例写真
Laundry ‪\♡︎/︎   柔軟剤やアクロン、ジェルボールなどは スリーコインズの容器を使っています😉  2年以上使っているかな😉  液体の洗濯洗剤の容器は monotone shopのものを利用中♥︎ (楽天ルームに載せています)
Laundry ‪\♡︎/︎   柔軟剤やアクロン、ジェルボールなどは スリーコインズの容器を使っています😉  2年以上使っているかな😉  液体の洗濯洗剤の容器は monotone shopのものを利用中♥︎ (楽天ルームに載せています)
yuyu
yuyu
家族
Noboさんの実例写真
バスタオル変えました。
バスタオル変えました。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
洗濯機の横に棚を付けて詰め替え♡ 左からオキシクリーン、柔軟剤、洗濯洗剤、 空っぽの容器にはファブリーズ(予定)
洗濯機の横に棚を付けて詰め替え♡ 左からオキシクリーン、柔軟剤、洗濯洗剤、 空っぽの容器にはファブリーズ(予定)
yumi
yumi
4LDK | 家族
R.mamaさんの実例写真
洗濯機¥86,605
本当はドラム式が良かった洗濯機 前の賃貸の家の時は、家が古くて間口が狭かったので入らず。 窓搬入だったため、重さの関係で電気屋さんからNGが出て泣く泣く諦めたドラム式。 パパは作業着だし、男の子2人なら絶対縦型がいいよと推されビートウォッシュにしたけど、次に買い換えるなら絶対ドラム式!笑 まだ3年目なので、夢のドラム式はいつになるやら…˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚ セリアのホーロー缶には綿棒が入っています☺︎ そしてセリアのタペストリーに隠されているのは、浴室乾燥のスイッチ。 生活感が嫌なわたしと、使いやすさ重視の旦那くんとでよく揉めます。笑
本当はドラム式が良かった洗濯機 前の賃貸の家の時は、家が古くて間口が狭かったので入らず。 窓搬入だったため、重さの関係で電気屋さんからNGが出て泣く泣く諦めたドラム式。 パパは作業着だし、男の子2人なら絶対縦型がいいよと推されビートウォッシュにしたけど、次に買い換えるなら絶対ドラム式!笑 まだ3年目なので、夢のドラム式はいつになるやら…˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚ セリアのホーロー缶には綿棒が入っています☺︎ そしてセリアのタペストリーに隠されているのは、浴室乾燥のスイッチ。 生活感が嫌なわたしと、使いやすさ重視の旦那くんとでよく揉めます。笑
R.mama
R.mama
4LDK | 家族
pokarinaさんの実例写真
これめっちゃカワイイ!!私にとってお高いけど、猫好きだから一目惚れで… 洗剤、柔軟剤、漂白剤、おしゃれ着用洗剤の入れ物♡
これめっちゃカワイイ!!私にとってお高いけど、猫好きだから一目惚れで… 洗剤、柔軟剤、漂白剤、おしゃれ着用洗剤の入れ物♡
pokarina
pokarina
家族
Miponappoさんの実例写真
南海プライウッドさんの『ランドリー可動棚』モニター中です。 足拭きマットを掛ける関係で取付位置が少し高めなので152cmの私が踏み台無しで届くのは下段の手前のみ。 ここに毎日使う 洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤を置くことにしました。 容器はCAINZのもので統一しました。 奥の箱には詰め替え用の大きなパウチが入っています。 上段の手前はUBの入口の段に乗れば届くので、ここはよく使うオキシクリーン置き場にしました。 奥の箱には雑巾用のタオル(使い古しタオル)入れました。
南海プライウッドさんの『ランドリー可動棚』モニター中です。 足拭きマットを掛ける関係で取付位置が少し高めなので152cmの私が踏み台無しで届くのは下段の手前のみ。 ここに毎日使う 洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤を置くことにしました。 容器はCAINZのもので統一しました。 奥の箱には詰め替え用の大きなパウチが入っています。 上段の手前はUBの入口の段に乗れば届くので、ここはよく使うオキシクリーン置き場にしました。 奥の箱には雑巾用のタオル(使い古しタオル)入れました。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
takami0501さんの実例写真
ラベルを貼り付けて、おしゃれな雰囲気になった( ^ω^ ) 手前のセリアの白いスプレーボトルはファブリーズ仮置き、隣は掃除用の重曹も仮置き。 透明の洗濯洗剤容器はカインズで購入。 オールウォッシュ用。アウトドア用の高機能ウエア専用のお高い洗剤(*_*)
ラベルを貼り付けて、おしゃれな雰囲気になった( ^ω^ ) 手前のセリアの白いスプレーボトルはファブリーズ仮置き、隣は掃除用の重曹も仮置き。 透明の洗濯洗剤容器はカインズで購入。 オールウォッシュ用。アウトドア用の高機能ウエア専用のお高い洗剤(*_*)
takami0501
takami0501
1LDK | 一人暮らし
hi---kaさんの実例写真
ランドリンから新しく出たらしい(^^) ボタニカル(^^)♬ なんとなーく、なつかしいニオイです!! これはパケ買い(笑)
ランドリンから新しく出たらしい(^^) ボタニカル(^^)♬ なんとなーく、なつかしいニオイです!! これはパケ買い(笑)
hi---ka
hi---ka
3LDK | 家族
もっと見る

洗濯洗剤の容器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯洗剤の容器

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
sachiさんの実例写真
洗濯洗剤の容器☘️ 粉洗剤はセリアで買ったお味噌の保存容器を使っています。 以前ネットで見て便利そうだなぁと思って変えてみたら、ほんと開け閉めしやすいし、残量も見易いし❤️とっても使いやすいです。付属のスプーンも楽々入る入れ口😊 液体のボトルは価格は高いけど、シンプル可愛い見た目でとってもお気に入りです💕 以前使っていた100均のボトルで悩んでいた液だれも解消+蓋に残って固まる事も無くなりました😆
洗濯洗剤の容器☘️ 粉洗剤はセリアで買ったお味噌の保存容器を使っています。 以前ネットで見て便利そうだなぁと思って変えてみたら、ほんと開け閉めしやすいし、残量も見易いし❤️とっても使いやすいです。付属のスプーンも楽々入る入れ口😊 液体のボトルは価格は高いけど、シンプル可愛い見た目でとってもお気に入りです💕 以前使っていた100均のボトルで悩んでいた液だれも解消+蓋に残って固まる事も無くなりました😆
sachi
sachi
4LDK | 家族
AYAさんの実例写真
重曹と粉末の酸素系漂白剤を、入浴剤の詰め替え容器に移しました。 両方お洗濯用です。 もう少し目立たないラベルにしたかったんですが、本物の入力剤と間違えても困るので、敢えてでかでかと(笑) コンテストに参加…ですが、タグ付けルールの『製品ラベルを正確に』って難しい(;´Д`)
重曹と粉末の酸素系漂白剤を、入浴剤の詰め替え容器に移しました。 両方お洗濯用です。 もう少し目立たないラベルにしたかったんですが、本物の入力剤と間違えても困るので、敢えてでかでかと(笑) コンテストに参加…ですが、タグ付けルールの『製品ラベルを正確に』って難しい(;´Д`)
AYA
AYA
1LDK | 家族
yumeyoさんの実例写真
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
yumeyo
yumeyo
家族
chihiro.Iさんの実例写真
洗濯洗剤の容器を取り替えました! メーカーさんのは漏れなくていいんだけど、 収まりが悪いので。 シンデレラフィット最高です♡
洗濯洗剤の容器を取り替えました! メーカーさんのは漏れなくていいんだけど、 収まりが悪いので。 シンデレラフィット最高です♡
chihiro.I
chihiro.I
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
かご・バスケット¥990
間違い探し程度と変化 でも私てきには、かなり満足。 使い勝手もよくなったし、いらないものの処分もできたし、見た目もスッキリ(。-∀-)ニヒ♪
間違い探し程度と変化 でも私てきには、かなり満足。 使い勝手もよくなったし、いらないものの処分もできたし、見た目もスッキリ(。-∀-)ニヒ♪
masa
masa
家族
Yuuさんの実例写真
ダイソーからかわいいボトルが出てたので 思わず買ってボトルラベル作ってみました(๑˃̵ᴗ˂̵) オーダーも承りますので良かったら覗いてくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ yuu86DESIGN https://minne.com/@yuu0714 - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
ダイソーからかわいいボトルが出てたので 思わず買ってボトルラベル作ってみました(๑˃̵ᴗ˂̵) オーダーも承りますので良かったら覗いてくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ yuu86DESIGN https://minne.com/@yuu0714 - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
Yuu
Yuu
4DK | 家族
atsuさんの実例写真
バス周りを見直して、無印のカゴをやっと買い揃える事ができました!! 今まで気になってた洗濯洗剤の容器。色がキツイからどうにかならんかなーと無印を物色してたら。。。 用途は違うけど、液体入浴剤を入れるケースがなんとメチャいい感じ!! 量もピッタリだし感激♡♡ やっとまとまりのあるサニタリーになったかな♬
バス周りを見直して、無印のカゴをやっと買い揃える事ができました!! 今まで気になってた洗濯洗剤の容器。色がキツイからどうにかならんかなーと無印を物色してたら。。。 用途は違うけど、液体入浴剤を入れるケースがなんとメチャいい感じ!! 量もピッタリだし感激♡♡ やっとまとまりのあるサニタリーになったかな♬
atsu
atsu
yukarin-gardenさんの実例写真
これは洗剤ではありません‼️ 入れ物はSeriaの洗濯洗剤容器です❣️ それにガーデニングで使うマグァンプK(栄養剤)とオルトラン(虫除け剤)を入れています💕 今までは一応注意書きを読んで自分なりに目分量でパラパラしてました😱 やっぱり測ろう‼️と思い立ち、量が測れる洗濯洗剤用の容器を使ってみました♡ いい感じです👍👍なんでもっと早くこうしなかったのか? しかも透明容器なので残量が分かって良い👍 容器に何が入っているのか書こうと思いましたが、私しか使わないのでモリスのリメイクシートを使って種別‼️ これで見かけも良くなったかな?
これは洗剤ではありません‼️ 入れ物はSeriaの洗濯洗剤容器です❣️ それにガーデニングで使うマグァンプK(栄養剤)とオルトラン(虫除け剤)を入れています💕 今までは一応注意書きを読んで自分なりに目分量でパラパラしてました😱 やっぱり測ろう‼️と思い立ち、量が測れる洗濯洗剤用の容器を使ってみました♡ いい感じです👍👍なんでもっと早くこうしなかったのか? しかも透明容器なので残量が分かって良い👍 容器に何が入っているのか書こうと思いましたが、私しか使わないのでモリスのリメイクシートを使って種別‼️ これで見かけも良くなったかな?
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
洗濯洗剤の容器が統一感なかったので 左と真ん中をDAISOの容器に 入れ替えてみました。 白統一気持ちいい(^^) 
洗濯洗剤の容器が統一感なかったので 左と真ん中をDAISOの容器に 入れ替えてみました。 白統一気持ちいい(^^) 
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
osaka_starさんの実例写真
洗濯洗剤をお気に入りの容器に詰め替えました、の配置画像
洗濯洗剤をお気に入りの容器に詰め替えました、の配置画像
osaka_star
osaka_star
1LDK | 一人暮らし
tamaharuさんの実例写真
洗濯洗剤の詰め替え容器を替えました 押して計量するタイプです 今までのは見た目良かったけど 液だれがひどくて⤵︎ これは全然たれなくて良きです♪
洗濯洗剤の詰め替え容器を替えました 押して計量するタイプです 今までのは見た目良かったけど 液だれがひどくて⤵︎ これは全然たれなくて良きです♪
tamaharu
tamaharu
5101103さんの実例写真
新しく始めて良かったことは調味料と洗濯洗剤の容器を同じ容器に換えつつ、プッシュ式にしたことです☺️ 私が使用しているのはダイソーのスリムボトルの口部分を加工して、同じく100均で販売されている食器洗剤用ポンプをつけたもの🥤 プッシュ式なので決まった量が出ますし、押すだけの1アクションになりました🙌 同じ容器のスリムボトルデザインなので、場所もとりません🌟 液体じゃないものは加工せずにそのまま😊 部分洗い用はダイソーのバターをスティックのりみたいにぬれる容器に入れています😆
新しく始めて良かったことは調味料と洗濯洗剤の容器を同じ容器に換えつつ、プッシュ式にしたことです☺️ 私が使用しているのはダイソーのスリムボトルの口部分を加工して、同じく100均で販売されている食器洗剤用ポンプをつけたもの🥤 プッシュ式なので決まった量が出ますし、押すだけの1アクションになりました🙌 同じ容器のスリムボトルデザインなので、場所もとりません🌟 液体じゃないものは加工せずにそのまま😊 部分洗い用はダイソーのバターをスティックのりみたいにぬれる容器に入れています😆
5101103
5101103
家族
nomacoさんの実例写真
洗濯洗剤の容器を揃えました。 ワンハンドは本当に楽ですね。 とても気に入ってます。
洗濯洗剤の容器を揃えました。 ワンハンドは本当に楽ですね。 とても気に入ってます。
nomaco
nomaco
4LDK | 家族
yumiiii0414さんの実例写真
洗濯洗剤の容器を やっぱり角形が良くて 買い直しました(^^;; 前よりも スッキリ収まった感があります♡
洗濯洗剤の容器を やっぱり角形が良くて 買い直しました(^^;; 前よりも スッキリ収まった感があります♡
yumiiii0414
yumiiii0414
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
毎回コストコで大容量の洗濯用洗剤と柔軟剤を買うのでアタックゼロほプッシュ容器に入れ替えて使ってました ワンプッシュで使えるのはかなり便利! 便利なのは確かなんだけど…すぐ無くなるので 詰め替える頻度が多くて面倒😔 無くなって次詰め替えれば良いやぁ!なんて思ってたら次使う時に入ってなくてイライラ😖←完全なる自分のせいなのに…🥲🥲🥲 なので以前はダイソーの大きいウォータージャグに入れ替えてショットグラスで注いで使っていたけど 今回はセリアの小さめのウォータージャグに入れ替えてみました。 小さいのでそのまま持ち上げて投入口に!!! かなり便利やーん😆😆😆 小さいので重たく無いし残量も一目でわかるし ズボラな我が家にはピッタリ✨ クリアヒーローは今まで通りアタックゼロの入れ物に入れ替えて使いますw オシャレな入れ物に詰め替えたいなぁーとも思うけど便利さ楽さ重視になってしまう我が家🤣 次洗濯機買う時は自動投入機能付きに絶対するぞ!!!!
毎回コストコで大容量の洗濯用洗剤と柔軟剤を買うのでアタックゼロほプッシュ容器に入れ替えて使ってました ワンプッシュで使えるのはかなり便利! 便利なのは確かなんだけど…すぐ無くなるので 詰め替える頻度が多くて面倒😔 無くなって次詰め替えれば良いやぁ!なんて思ってたら次使う時に入ってなくてイライラ😖←完全なる自分のせいなのに…🥲🥲🥲 なので以前はダイソーの大きいウォータージャグに入れ替えてショットグラスで注いで使っていたけど 今回はセリアの小さめのウォータージャグに入れ替えてみました。 小さいのでそのまま持ち上げて投入口に!!! かなり便利やーん😆😆😆 小さいので重たく無いし残量も一目でわかるし ズボラな我が家にはピッタリ✨ クリアヒーローは今まで通りアタックゼロの入れ物に入れ替えて使いますw オシャレな入れ物に詰め替えたいなぁーとも思うけど便利さ楽さ重視になってしまう我が家🤣 次洗濯機買う時は自動投入機能付きに絶対するぞ!!!!
akipu
akipu
4LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
セリアの洗濯洗剤容器 を リメイクしました( *´︶`*) ホワイトのままラベルを貼って使おうかと思って購入したけど、洗面所の雰囲気を変えたかったので ターナーラストメディウムを使ってみました(*´∀`*) ラベルも作らずセリアの 転写シート を使いました✨
セリアの洗濯洗剤容器 を リメイクしました( *´︶`*) ホワイトのままラベルを貼って使おうかと思って購入したけど、洗面所の雰囲気を変えたかったので ターナーラストメディウムを使ってみました(*´∀`*) ラベルも作らずセリアの 転写シート を使いました✨
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
FOGGYさんの実例写真
FOGGY
FOGGY
1LDK | 一人暮らし
mayumixさんの実例写真
洗濯洗剤の容器をリメイクしました*
洗濯洗剤の容器をリメイクしました*
mayumix
mayumix
家族
happyさんの実例写真
今度は洗濯洗剤、作ってみました🌈✨✨✨ といっても……今回は1からではありません😂 カスチール石鹸と重曹、塩で出来ました。 カスチール石鹸は、マルセイユ石鹸とマジックソープで迷ったんですが……液体の方が手間が省けるのでマジックソープで🤗💕 重曹と塩を溶かす事で柔軟剤の様なフワフワの仕上がりになるそぉです。 早く使ってみたい🤭
今度は洗濯洗剤、作ってみました🌈✨✨✨ といっても……今回は1からではありません😂 カスチール石鹸と重曹、塩で出来ました。 カスチール石鹸は、マルセイユ石鹸とマジックソープで迷ったんですが……液体の方が手間が省けるのでマジックソープで🤗💕 重曹と塩を溶かす事で柔軟剤の様なフワフワの仕上がりになるそぉです。 早く使ってみたい🤭
happy
happy
家族
yuyuさんの実例写真
Laundry ‪\♡︎/︎   柔軟剤やアクロン、ジェルボールなどは スリーコインズの容器を使っています😉  2年以上使っているかな😉  液体の洗濯洗剤の容器は monotone shopのものを利用中♥︎ (楽天ルームに載せています)
Laundry ‪\♡︎/︎   柔軟剤やアクロン、ジェルボールなどは スリーコインズの容器を使っています😉  2年以上使っているかな😉  液体の洗濯洗剤の容器は monotone shopのものを利用中♥︎ (楽天ルームに載せています)
yuyu
yuyu
家族
Noboさんの実例写真
バスタオル変えました。
バスタオル変えました。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
洗濯機の横に棚を付けて詰め替え♡ 左からオキシクリーン、柔軟剤、洗濯洗剤、 空っぽの容器にはファブリーズ(予定)
洗濯機の横に棚を付けて詰め替え♡ 左からオキシクリーン、柔軟剤、洗濯洗剤、 空っぽの容器にはファブリーズ(予定)
yumi
yumi
4LDK | 家族
R.mamaさんの実例写真
洗濯機¥86,605
本当はドラム式が良かった洗濯機 前の賃貸の家の時は、家が古くて間口が狭かったので入らず。 窓搬入だったため、重さの関係で電気屋さんからNGが出て泣く泣く諦めたドラム式。 パパは作業着だし、男の子2人なら絶対縦型がいいよと推されビートウォッシュにしたけど、次に買い換えるなら絶対ドラム式!笑 まだ3年目なので、夢のドラム式はいつになるやら…˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚ セリアのホーロー缶には綿棒が入っています☺︎ そしてセリアのタペストリーに隠されているのは、浴室乾燥のスイッチ。 生活感が嫌なわたしと、使いやすさ重視の旦那くんとでよく揉めます。笑
本当はドラム式が良かった洗濯機 前の賃貸の家の時は、家が古くて間口が狭かったので入らず。 窓搬入だったため、重さの関係で電気屋さんからNGが出て泣く泣く諦めたドラム式。 パパは作業着だし、男の子2人なら絶対縦型がいいよと推されビートウォッシュにしたけど、次に買い換えるなら絶対ドラム式!笑 まだ3年目なので、夢のドラム式はいつになるやら…˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚ セリアのホーロー缶には綿棒が入っています☺︎ そしてセリアのタペストリーに隠されているのは、浴室乾燥のスイッチ。 生活感が嫌なわたしと、使いやすさ重視の旦那くんとでよく揉めます。笑
R.mama
R.mama
4LDK | 家族
pokarinaさんの実例写真
これめっちゃカワイイ!!私にとってお高いけど、猫好きだから一目惚れで… 洗剤、柔軟剤、漂白剤、おしゃれ着用洗剤の入れ物♡
これめっちゃカワイイ!!私にとってお高いけど、猫好きだから一目惚れで… 洗剤、柔軟剤、漂白剤、おしゃれ着用洗剤の入れ物♡
pokarina
pokarina
家族
Miponappoさんの実例写真
南海プライウッドさんの『ランドリー可動棚』モニター中です。 足拭きマットを掛ける関係で取付位置が少し高めなので152cmの私が踏み台無しで届くのは下段の手前のみ。 ここに毎日使う 洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤を置くことにしました。 容器はCAINZのもので統一しました。 奥の箱には詰め替え用の大きなパウチが入っています。 上段の手前はUBの入口の段に乗れば届くので、ここはよく使うオキシクリーン置き場にしました。 奥の箱には雑巾用のタオル(使い古しタオル)入れました。
南海プライウッドさんの『ランドリー可動棚』モニター中です。 足拭きマットを掛ける関係で取付位置が少し高めなので152cmの私が踏み台無しで届くのは下段の手前のみ。 ここに毎日使う 洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤を置くことにしました。 容器はCAINZのもので統一しました。 奥の箱には詰め替え用の大きなパウチが入っています。 上段の手前はUBの入口の段に乗れば届くので、ここはよく使うオキシクリーン置き場にしました。 奥の箱には雑巾用のタオル(使い古しタオル)入れました。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
takami0501さんの実例写真
ラベルを貼り付けて、おしゃれな雰囲気になった( ^ω^ ) 手前のセリアの白いスプレーボトルはファブリーズ仮置き、隣は掃除用の重曹も仮置き。 透明の洗濯洗剤容器はカインズで購入。 オールウォッシュ用。アウトドア用の高機能ウエア専用のお高い洗剤(*_*)
ラベルを貼り付けて、おしゃれな雰囲気になった( ^ω^ ) 手前のセリアの白いスプレーボトルはファブリーズ仮置き、隣は掃除用の重曹も仮置き。 透明の洗濯洗剤容器はカインズで購入。 オールウォッシュ用。アウトドア用の高機能ウエア専用のお高い洗剤(*_*)
takami0501
takami0501
1LDK | 一人暮らし
hi---kaさんの実例写真
ランドリンから新しく出たらしい(^^) ボタニカル(^^)♬ なんとなーく、なつかしいニオイです!! これはパケ買い(笑)
ランドリンから新しく出たらしい(^^) ボタニカル(^^)♬ なんとなーく、なつかしいニオイです!! これはパケ買い(笑)
hi---ka
hi---ka
3LDK | 家族
もっと見る

洗濯洗剤の容器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ