ジャストフィットさせるために…

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
3838さんの実例写真
棚の収納見直し2 一番下の段をダイソーの繋げられるケースを2個繋げると奥行きがジャストフィット。そして前面をダイソーのppシート?で白化。 中身は右がタッパー、左が息子のマグや小分けに冷凍する容器が入っています。奥は使用頻度の低い魔法瓶とか、コップに慣れさせる練習用マグなど。 上の段は言わずと知れたIKEAのケースに保冷用バッグ、キッチンペーパーのストックが入ってます。
棚の収納見直し2 一番下の段をダイソーの繋げられるケースを2個繋げると奥行きがジャストフィット。そして前面をダイソーのppシート?で白化。 中身は右がタッパー、左が息子のマグや小分けに冷凍する容器が入っています。奥は使用頻度の低い魔法瓶とか、コップに慣れさせる練習用マグなど。 上の段は言わずと知れたIKEAのケースに保冷用バッグ、キッチンペーパーのストックが入ってます。
3838
3838
家族
naworinさんの実例写真
自作の空き缶用分別ボックス…。 イベント参加の為、再投稿picです。 設置したい場所に、 ジャストフィットするものがなかったので 自分で作っちゃった作品。 100均のワイヤーネット、カラーボード、 コードフック、ステッカーを使用。
自作の空き缶用分別ボックス…。 イベント参加の為、再投稿picです。 設置したい場所に、 ジャストフィットするものがなかったので 自分で作っちゃった作品。 100均のワイヤーネット、カラーボード、 コードフック、ステッカーを使用。
naworin
naworin
3LDK | 家族

ジャストフィットさせるために…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ジャストフィットさせるために…

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
3838さんの実例写真
棚の収納見直し2 一番下の段をダイソーの繋げられるケースを2個繋げると奥行きがジャストフィット。そして前面をダイソーのppシート?で白化。 中身は右がタッパー、左が息子のマグや小分けに冷凍する容器が入っています。奥は使用頻度の低い魔法瓶とか、コップに慣れさせる練習用マグなど。 上の段は言わずと知れたIKEAのケースに保冷用バッグ、キッチンペーパーのストックが入ってます。
棚の収納見直し2 一番下の段をダイソーの繋げられるケースを2個繋げると奥行きがジャストフィット。そして前面をダイソーのppシート?で白化。 中身は右がタッパー、左が息子のマグや小分けに冷凍する容器が入っています。奥は使用頻度の低い魔法瓶とか、コップに慣れさせる練習用マグなど。 上の段は言わずと知れたIKEAのケースに保冷用バッグ、キッチンペーパーのストックが入ってます。
3838
3838
家族
naworinさんの実例写真
自作の空き缶用分別ボックス…。 イベント参加の為、再投稿picです。 設置したい場所に、 ジャストフィットするものがなかったので 自分で作っちゃった作品。 100均のワイヤーネット、カラーボード、 コードフック、ステッカーを使用。
自作の空き缶用分別ボックス…。 イベント参加の為、再投稿picです。 設置したい場所に、 ジャストフィットするものがなかったので 自分で作っちゃった作品。 100均のワイヤーネット、カラーボード、 コードフック、ステッカーを使用。
naworin
naworin
3LDK | 家族

ジャストフィットさせるために…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ