本棚 モニター台

14枚の部屋写真から8枚をセレクト
kazuemonさんの実例写真
こもりまくりまくりすてぃ。
こもりまくりまくりすてぃ。
kazuemon
kazuemon
家族
eightさんの実例写真
「かっこいい家具」イベント参加です。 書斎のデスクはFlexiSpotの電動昇降デスク(E7)を使用しています。テレワーク時の腰痛対策にとても効果的です。 椅子はハーマンミラーのミラチェアを使用しています。前傾姿勢で固定できるので、こちらも腰痛に効果がありました。もう10年以上使用していますが故障も無く長持ちしていて、もはや戦友というレベルの愛着があります。
「かっこいい家具」イベント参加です。 書斎のデスクはFlexiSpotの電動昇降デスク(E7)を使用しています。テレワーク時の腰痛対策にとても効果的です。 椅子はハーマンミラーのミラチェアを使用しています。前傾姿勢で固定できるので、こちらも腰痛に効果がありました。もう10年以上使用していますが故障も無く長持ちしていて、もはや戦友というレベルの愛着があります。
eight
eight
家族
reiさんの実例写真
半地下にある書斎には。 色んなモノの置場所を決めてます。 机の上にはDIYしたモニター台でキーボードや小物類を仕舞えて作業スペースを確保。 プリンターとPC本体は右側に。 ヘッドホンは100均一のバナナハンガーに。 プリンター用紙は机下のDIYカラボに。 シュレッダーも机下に。 机裏にはネットを取り付け ごちゃつくケーブルを吊っています❗
半地下にある書斎には。 色んなモノの置場所を決めてます。 机の上にはDIYしたモニター台でキーボードや小物類を仕舞えて作業スペースを確保。 プリンターとPC本体は右側に。 ヘッドホンは100均一のバナナハンガーに。 プリンター用紙は机下のDIYカラボに。 シュレッダーも机下に。 机裏にはネットを取り付け ごちゃつくケーブルを吊っています❗
rei
rei
家族
minesako163さんの実例写真
趣味スペースです。 PC作業、ゲーム、漫画読んだりで長時間座っていることがあるので座り心地よくてできるだけシンプルなゲーミングチェアを探しました。 座面の下に足置きが収納されているので、眠くなったら足を伸ばして寝ることもできます!
趣味スペースです。 PC作業、ゲーム、漫画読んだりで長時間座っていることがあるので座り心地よくてできるだけシンプルなゲーミングチェアを探しました。 座面の下に足置きが収納されているので、眠くなったら足を伸ばして寝ることもできます!
minesako163
minesako163
家族
55teaさんの実例写真
窓際にソファを移動しました
窓際にソファを移動しました
55tea
55tea
Shunsukeさんの実例写真
(前の写真の続き)では、この写真も窓にご注目ください。 一番右の窓はベランダのコンクリート構造柱に大鏡を貼るまでは、暗いコンクリート面しか見えませんでした。 ところが、今はご覧の通り。 さんさんと光が入ってきています。 この窓は真南向きで、午前中の写真なので、東からの太陽光がちょうど反射している様子です。 ウチの来客はこのトリックがわからず「なんだかマンションじゃないみたいな気がするけど、なぜだかわからない‥?」と困惑します笑。 ちなみにマルチモニターの上にも鏡。 その反対の壁にも鏡を貼っているので、ウチはやたら明るいです。
(前の写真の続き)では、この写真も窓にご注目ください。 一番右の窓はベランダのコンクリート構造柱に大鏡を貼るまでは、暗いコンクリート面しか見えませんでした。 ところが、今はご覧の通り。 さんさんと光が入ってきています。 この窓は真南向きで、午前中の写真なので、東からの太陽光がちょうど反射している様子です。 ウチの来客はこのトリックがわからず「なんだかマンションじゃないみたいな気がするけど、なぜだかわからない‥?」と困惑します笑。 ちなみにマルチモニターの上にも鏡。 その反対の壁にも鏡を貼っているので、ウチはやたら明るいです。
Shunsuke
Shunsuke
3LDK | 一人暮らし
miyannpoさんの実例写真
ラグを新調しました!
ラグを新調しました!
miyannpo
miyannpo
ryu23naさんの実例写真
寝室のテレビの下のオープンラックを本棚にしています。 子供達が、絵本を夜 寝る前に読んでと言うので寝室にやってきた絵本たち。いつもは子供達に荒らされ放題… 綺麗にしまってもすぐ、散らかります。 幼稚園から毎月絵本を持ち帰ってくるので、もう少ししたら選別しないといけないな〜
寝室のテレビの下のオープンラックを本棚にしています。 子供達が、絵本を夜 寝る前に読んでと言うので寝室にやってきた絵本たち。いつもは子供達に荒らされ放題… 綺麗にしまってもすぐ、散らかります。 幼稚園から毎月絵本を持ち帰ってくるので、もう少ししたら選別しないといけないな〜
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族

本棚 モニター台の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

本棚 モニター台

14枚の部屋写真から8枚をセレクト
kazuemonさんの実例写真
こもりまくりまくりすてぃ。
こもりまくりまくりすてぃ。
kazuemon
kazuemon
家族
eightさんの実例写真
「かっこいい家具」イベント参加です。 書斎のデスクはFlexiSpotの電動昇降デスク(E7)を使用しています。テレワーク時の腰痛対策にとても効果的です。 椅子はハーマンミラーのミラチェアを使用しています。前傾姿勢で固定できるので、こちらも腰痛に効果がありました。もう10年以上使用していますが故障も無く長持ちしていて、もはや戦友というレベルの愛着があります。
「かっこいい家具」イベント参加です。 書斎のデスクはFlexiSpotの電動昇降デスク(E7)を使用しています。テレワーク時の腰痛対策にとても効果的です。 椅子はハーマンミラーのミラチェアを使用しています。前傾姿勢で固定できるので、こちらも腰痛に効果がありました。もう10年以上使用していますが故障も無く長持ちしていて、もはや戦友というレベルの愛着があります。
eight
eight
家族
reiさんの実例写真
半地下にある書斎には。 色んなモノの置場所を決めてます。 机の上にはDIYしたモニター台でキーボードや小物類を仕舞えて作業スペースを確保。 プリンターとPC本体は右側に。 ヘッドホンは100均一のバナナハンガーに。 プリンター用紙は机下のDIYカラボに。 シュレッダーも机下に。 机裏にはネットを取り付け ごちゃつくケーブルを吊っています❗
半地下にある書斎には。 色んなモノの置場所を決めてます。 机の上にはDIYしたモニター台でキーボードや小物類を仕舞えて作業スペースを確保。 プリンターとPC本体は右側に。 ヘッドホンは100均一のバナナハンガーに。 プリンター用紙は机下のDIYカラボに。 シュレッダーも机下に。 机裏にはネットを取り付け ごちゃつくケーブルを吊っています❗
rei
rei
家族
minesako163さんの実例写真
趣味スペースです。 PC作業、ゲーム、漫画読んだりで長時間座っていることがあるので座り心地よくてできるだけシンプルなゲーミングチェアを探しました。 座面の下に足置きが収納されているので、眠くなったら足を伸ばして寝ることもできます!
趣味スペースです。 PC作業、ゲーム、漫画読んだりで長時間座っていることがあるので座り心地よくてできるだけシンプルなゲーミングチェアを探しました。 座面の下に足置きが収納されているので、眠くなったら足を伸ばして寝ることもできます!
minesako163
minesako163
家族
55teaさんの実例写真
窓際にソファを移動しました
窓際にソファを移動しました
55tea
55tea
Shunsukeさんの実例写真
(前の写真の続き)では、この写真も窓にご注目ください。 一番右の窓はベランダのコンクリート構造柱に大鏡を貼るまでは、暗いコンクリート面しか見えませんでした。 ところが、今はご覧の通り。 さんさんと光が入ってきています。 この窓は真南向きで、午前中の写真なので、東からの太陽光がちょうど反射している様子です。 ウチの来客はこのトリックがわからず「なんだかマンションじゃないみたいな気がするけど、なぜだかわからない‥?」と困惑します笑。 ちなみにマルチモニターの上にも鏡。 その反対の壁にも鏡を貼っているので、ウチはやたら明るいです。
(前の写真の続き)では、この写真も窓にご注目ください。 一番右の窓はベランダのコンクリート構造柱に大鏡を貼るまでは、暗いコンクリート面しか見えませんでした。 ところが、今はご覧の通り。 さんさんと光が入ってきています。 この窓は真南向きで、午前中の写真なので、東からの太陽光がちょうど反射している様子です。 ウチの来客はこのトリックがわからず「なんだかマンションじゃないみたいな気がするけど、なぜだかわからない‥?」と困惑します笑。 ちなみにマルチモニターの上にも鏡。 その反対の壁にも鏡を貼っているので、ウチはやたら明るいです。
Shunsuke
Shunsuke
3LDK | 一人暮らし
miyannpoさんの実例写真
ラグを新調しました!
ラグを新調しました!
miyannpo
miyannpo
ryu23naさんの実例写真
寝室のテレビの下のオープンラックを本棚にしています。 子供達が、絵本を夜 寝る前に読んでと言うので寝室にやってきた絵本たち。いつもは子供達に荒らされ放題… 綺麗にしまってもすぐ、散らかります。 幼稚園から毎月絵本を持ち帰ってくるので、もう少ししたら選別しないといけないな〜
寝室のテレビの下のオープンラックを本棚にしています。 子供達が、絵本を夜 寝る前に読んでと言うので寝室にやってきた絵本たち。いつもは子供達に荒らされ放題… 綺麗にしまってもすぐ、散らかります。 幼稚園から毎月絵本を持ち帰ってくるので、もう少ししたら選別しないといけないな〜
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族

本棚 モニター台の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ