ついに開花!

69枚の部屋写真から49枚をセレクト
mamiさんの実例写真
わあい!やっと咲いた!白いダチュラ😍 これは北アメリカ原産の花 かなり大きな花です アメリカチョウセンアサガオとも呼ばれています 白い華やかな花が咲くのを楽しみにしてました 2枚目は数日前の蕾の写真で、一日何回もパトロールして今か、今かと楽しみにしてました🙌 ちなみに、、このアメリカチョウセンアサガオの名前のつけかたがすごく雑なので笑 アメリカ?朝鮮?となぜ名前に国名が二つ入っているのかなと今まで不思議でした chatGPTによるとアメリカチョウセンアサガオ(アメリカ朝鮮朝顔)」は、実際にはナス科ダチュラ属の植物なので、まずアサガオではない🤣 名前の由来 1. チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔) • 元々、ダチュラ属の植物は日本に渡来したときに「チョウセンアサガオ」と呼ばれるようになりました。 • 実際には「朝鮮原産」という意味ではなく、江戸時代などに海外から伝わったものを“チョウセン〜”と呼ぶ習慣がありました。 (例:チョウセンニンジン=高麗人参、チョウセントウガラシ=唐辛子) • つまり「外国から来た不思議な朝顔の仲間」という意味合い 「チョウセンアサガオ」=外国から来た朝顔っぽい花の意味 「アメリカチョウセンアサガオ」=その中でアメリカ原産の種 👉 実際に“アメリカと朝鮮に関係がある植物”というわけではなく、日本的な命名の経緯で二つの地名が合わさった結果です。 つまりアサガオでもなく朝鮮も関係なかった、、っていう、、そんな名前でいいのか?と笑ってしまいました 私はダチュラさんと呼ぶことにします😁
わあい!やっと咲いた!白いダチュラ😍 これは北アメリカ原産の花 かなり大きな花です アメリカチョウセンアサガオとも呼ばれています 白い華やかな花が咲くのを楽しみにしてました 2枚目は数日前の蕾の写真で、一日何回もパトロールして今か、今かと楽しみにしてました🙌 ちなみに、、このアメリカチョウセンアサガオの名前のつけかたがすごく雑なので笑 アメリカ?朝鮮?となぜ名前に国名が二つ入っているのかなと今まで不思議でした chatGPTによるとアメリカチョウセンアサガオ(アメリカ朝鮮朝顔)」は、実際にはナス科ダチュラ属の植物なので、まずアサガオではない🤣 名前の由来 1. チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔) • 元々、ダチュラ属の植物は日本に渡来したときに「チョウセンアサガオ」と呼ばれるようになりました。 • 実際には「朝鮮原産」という意味ではなく、江戸時代などに海外から伝わったものを“チョウセン〜”と呼ぶ習慣がありました。 (例:チョウセンニンジン=高麗人参、チョウセントウガラシ=唐辛子) • つまり「外国から来た不思議な朝顔の仲間」という意味合い 「チョウセンアサガオ」=外国から来た朝顔っぽい花の意味 「アメリカチョウセンアサガオ」=その中でアメリカ原産の種 👉 実際に“アメリカと朝鮮に関係がある植物”というわけではなく、日本的な命名の経緯で二つの地名が合わさった結果です。 つまりアサガオでもなく朝鮮も関係なかった、、っていう、、そんな名前でいいのか?と笑ってしまいました 私はダチュラさんと呼ぶことにします😁
mami
mami
3DK | 家族
moさんの実例写真
3年越しで初めて胡蝶蘭に蕾がつきました💕 もう少しで花が開きそうです^ - ^
3年越しで初めて胡蝶蘭に蕾がつきました💕 もう少しで花が開きそうです^ - ^
mo
mo
家族
longneiさんの実例写真
快挙! 北海道では長らく戸外越冬は不可と言われてきたスキミア、実は近年は戸外越冬出来なくもないと聞いて育てて4年目、毎年冬は堆肥に埋めながら守っていたら今年はようやく花を咲かせました!相変わらず小さいけど(笑)いつかはクリスマス飾りになってくれますように(ㅅ´ ˘ `)♡
快挙! 北海道では長らく戸外越冬は不可と言われてきたスキミア、実は近年は戸外越冬出来なくもないと聞いて育てて4年目、毎年冬は堆肥に埋めながら守っていたら今年はようやく花を咲かせました!相変わらず小さいけど(笑)いつかはクリスマス飾りになってくれますように(ㅅ´ ˘ `)♡
longnei
longnei
家族
min_nimさんの実例写真
皆さんの薔薇に憧れて、一昨年赤ちゃん苗をお迎えしました。 やっと今年少し枝も育ってきて見事に開花✨ まだまだ小さな苗だけどやっぱり薔薇の存在感はハンパない✨ 2枚目は朝の閉じてる姿💕 こちらも美しい✨
皆さんの薔薇に憧れて、一昨年赤ちゃん苗をお迎えしました。 やっと今年少し枝も育ってきて見事に開花✨ まだまだ小さな苗だけどやっぱり薔薇の存在感はハンパない✨ 2枚目は朝の閉じてる姿💕 こちらも美しい✨
min_nim
min_nim
家族
amyさんの実例写真
震災の年に手の大きさほどのれ小さなエバーフレッシュを購入してから室内で育て何度も枯らし、剪定を繰り返し、去年はついにベランダで冬越し、寒さや夏の直射日光を耐えながら14年目にして初めてつぼみをつけました‼︎ 嬉しい‼︎‼︎✨✨✨
震災の年に手の大きさほどのれ小さなエバーフレッシュを購入してから室内で育て何度も枯らし、剪定を繰り返し、去年はついにベランダで冬越し、寒さや夏の直射日光を耐えながら14年目にして初めてつぼみをつけました‼︎ 嬉しい‼︎‼︎✨✨✨
amy
amy
3LDK | 家族
Su3さんの実例写真
植えて3年目でようやく咲いたスモークツリー ドライフラワーにして玄関に飾りました 後ろにスタプロのルームフレグランスを忍ばせて
植えて3年目でようやく咲いたスモークツリー ドライフラワーにして玄関に飾りました 後ろにスタプロのルームフレグランスを忍ばせて
Su3
Su3
3LDK | 家族
sachikoroさんの実例写真
我が家のプルメリアがついに咲きました~!!!!!! 昨年購入して大事に大事に育ててたからめちゃくちゃ嬉しい( ´艸`)♡
我が家のプルメリアがついに咲きました~!!!!!! 昨年購入して大事に大事に育ててたからめちゃくちゃ嬉しい( ´艸`)♡
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
NAOKIさんの実例写真
プランターの球根(写真中央)がやっと開花しました☺ コゴミは今年購入し、 ダイアンサス フルーリアムール ルージュは2年目です。
プランターの球根(写真中央)がやっと開花しました☺ コゴミは今年購入し、 ダイアンサス フルーリアムール ルージュは2年目です。
NAOKI
NAOKI
4LDK
akinaさんの実例写真
我が家に来てから初めての蕾! 久しぶりにお日さまが出ているので、たっぷり日光浴させます。
我が家に来てから初めての蕾! 久しぶりにお日さまが出ているので、たっぷり日光浴させます。
akina
akina
2LDK | カップル
YU-KAさんの実例写真
毎年蕾までなるのに咲かずに終わる秋明菊。 小径を作る時、咲かないからいらない!って全て引っこ抜いたけど、地下茎でどこからでも出てくるので気がつけばまた増えてた秋明菊がついに今年咲きました(๑>◡<๑) 四年目でやっと咲いた記念に📷✨ iPhone13でお花撮るのムズっ💦💦 あ、コメント気にせずに🤣
毎年蕾までなるのに咲かずに終わる秋明菊。 小径を作る時、咲かないからいらない!って全て引っこ抜いたけど、地下茎でどこからでも出てくるので気がつけばまた増えてた秋明菊がついに今年咲きました(๑>◡<๑) 四年目でやっと咲いた記念に📷✨ iPhone13でお花撮るのムズっ💦💦 あ、コメント気にせずに🤣
YU-KA
YU-KA
家族
suzuさんの実例写真
近くの無人販売店でサボテン🌵を購入したのが約3年3か月前。 遂に遂に花が咲きましたァ~"(ノ*>∀<)ノ🎶 朝から嬉しくて嬉しくて家族みんなに報告したら、珍しくみんな自分の目で確認していました(笑)そして笑顔に♡ 地道にお外でも植物を育てることも心地よい暮らしに繋がっていると実感しました✨ 写真は花が咲くまでを遡っています📸
近くの無人販売店でサボテン🌵を購入したのが約3年3か月前。 遂に遂に花が咲きましたァ~"(ノ*>∀<)ノ🎶 朝から嬉しくて嬉しくて家族みんなに報告したら、珍しくみんな自分の目で確認していました(笑)そして笑顔に♡ 地道にお外でも植物を育てることも心地よい暮らしに繋がっていると実感しました✨ 写真は花が咲くまでを遡っています📸
suzu
suzu
3LDK | 家族
kenさんの実例写真
ようやく オリーブに花芽がつきました 我が家にきて6年始めてです
ようやく オリーブに花芽がつきました 我が家にきて6年始めてです
ken
ken
3LDK | 家族
valleさんの実例写真
ついに開花しました
ついに開花しました
valle
valle
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
遂に蕾が♡
遂に蕾が♡
yuki
yuki
1LDK | 一人暮らし
NAOさんの実例写真
こんばんは フォロアーのTupemamaさんのお宅 からお嫁に頂いたこのクリスマスローズ 2年間お花が咲かなかったのですが、、、 今日見たら、なんと花芽がついて いました〜👀 右下の○の中〜小ちゃくて 見えづらくてすみません💦 どうやらピンクのようです🤗 この時を待っていました〜 嬉しいです✨✨✨ Tupemamaさん 改めて ありがとうございます🤗💖💕 今日お庭パトロールしたので この後連投します💦
こんばんは フォロアーのTupemamaさんのお宅 からお嫁に頂いたこのクリスマスローズ 2年間お花が咲かなかったのですが、、、 今日見たら、なんと花芽がついて いました〜👀 右下の○の中〜小ちゃくて 見えづらくてすみません💦 どうやらピンクのようです🤗 この時を待っていました〜 嬉しいです✨✨✨ Tupemamaさん 改めて ありがとうございます🤗💖💕 今日お庭パトロールしたので この後連投します💦
NAO
NAO
家族
chi_gogaさんの実例写真
¥530
ルリタマアザミ💕 遂に❣️蕾がぁ〜(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝) 真ん中の見えるかな?ギザギザの💕 種まいてから3年かかりました💖 今の時期は2時間位日が当たる場所🌞 種買って半分は日当たりバッチリな友達のお家に植えてもらったから今日聞いてみる❣️ 青いお花早くみたい💦 このまま枯れませんように🙏 ⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱
ルリタマアザミ💕 遂に❣️蕾がぁ〜(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝) 真ん中の見えるかな?ギザギザの💕 種まいてから3年かかりました💖 今の時期は2時間位日が当たる場所🌞 種買って半分は日当たりバッチリな友達のお家に植えてもらったから今日聞いてみる❣️ 青いお花早くみたい💦 このまま枯れませんように🙏 ⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
ついに、シンボルツリーのハナミズキ🌸が開花しました。 植樹して4年かかりました。
ついに、シンボルツリーのハナミズキ🌸が開花しました。 植樹して4年かかりました。
masa
masa
3LDK | 家族
alohamamaさんの実例写真
苦節13年。 結婚以来ずーっと育てて来たプルメリアが 遂に花芽をつけてくれました🤣 寒さに弱いプルメリアにちょっとだけ TVの画面に触れさせて 冬の間あったかく過保護に育てて来た甲斐あって作戦大成功🌺 いつもの葉っぱだけじゃない感じ💖 でもこっから枯らすタイプの私の手腕。 無事に咲かせられるか心配💦 水あんまりあげないでいいんだよね? 頑張ってキレイなお花を咲かせて魅せてね プルちゃん🌼
苦節13年。 結婚以来ずーっと育てて来たプルメリアが 遂に花芽をつけてくれました🤣 寒さに弱いプルメリアにちょっとだけ TVの画面に触れさせて 冬の間あったかく過保護に育てて来た甲斐あって作戦大成功🌺 いつもの葉っぱだけじゃない感じ💖 でもこっから枯らすタイプの私の手腕。 無事に咲かせられるか心配💦 水あんまりあげないでいいんだよね? 頑張ってキレイなお花を咲かせて魅せてね プルちゃん🌼
alohamama
alohamama
家族
fawnさんの実例写真
Faun Farm Journal on 14 July 2021 Cotton flower bud. いよいよ、洋棉のガクの中から、薄黄色の蕾みたいなものが見えてきた。 今年の第一目標は、花後のコットンボール(綿花)を収穫する事だった。 それが達成出来れば、収穫した綿で糸を紡ぐこと。 こういう暮らしにずっと憧れていた。 他の薬草と同様、暮らしをなるべく自然に。 自分で育てた棉から綿花を収穫して、糸にしてそれで何かを作ること。最初は小さなもの。そしてベストとかセーターとか...作れたら良いなぁ。最終的には卓上の織り機で、織ってもみたい。 その第1歩が先ずは花を咲かせること♪ ワクワク♪ ただし和棉の生育が比べると良くない。ご近所の友人にお分けした和棉は、ベランダでもの凄い勢いで大きくなっているという。 その違いは一体なんだろう?
Faun Farm Journal on 14 July 2021 Cotton flower bud. いよいよ、洋棉のガクの中から、薄黄色の蕾みたいなものが見えてきた。 今年の第一目標は、花後のコットンボール(綿花)を収穫する事だった。 それが達成出来れば、収穫した綿で糸を紡ぐこと。 こういう暮らしにずっと憧れていた。 他の薬草と同様、暮らしをなるべく自然に。 自分で育てた棉から綿花を収穫して、糸にしてそれで何かを作ること。最初は小さなもの。そしてベストとかセーターとか...作れたら良いなぁ。最終的には卓上の織り機で、織ってもみたい。 その第1歩が先ずは花を咲かせること♪ ワクワク♪ ただし和棉の生育が比べると良くない。ご近所の友人にお分けした和棉は、ベランダでもの凄い勢いで大きくなっているという。 その違いは一体なんだろう?
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
hopkeiさんの実例写真
咲いた💗咲いた💗💗 植え付け3/18~長かったわぁ😁 色に引かれてダイアンサス ディアンティカ❕ 🎶12月頃まで咲き続けるらしい🤗
咲いた💗咲いた💗💗 植え付け3/18~長かったわぁ😁 色に引かれてダイアンサス ディアンティカ❕ 🎶12月頃まで咲き続けるらしい🤗
hopkei
hopkei
家族
k.and-3さんの実例写真
やっとお花が♪
やっとお花が♪
k.and-3
k.and-3
家族
yukie-tanさんの実例写真
ベランダで育てていたヒヤシンスがついに開花しました。 香りを楽しみたくて、しばらく部屋に置こうかなと思います😊 ピンク色でパッとリビングが華やかになった気がします。
ベランダで育てていたヒヤシンスがついに開花しました。 香りを楽しみたくて、しばらく部屋に置こうかなと思います😊 ピンク色でパッとリビングが華やかになった気がします。
yukie-tan
yukie-tan
2LDK | 一人暮らし
akiさんの実例写真
ガラス建具のパーテーションを設置したことでソファの場所がちょっとしたお籠もり空間になりました☺️ ②ソファ側からの眺め ③棚には観葉植物🪴を並べました ④ついに全て開花したマジックアマリリス✨ 本当に土や水が無くてもぐんぐん成長して、名前通りマジックです‼️ 植物の生命力に驚きと同時に元気をもらっています。 開花後にしっかりお世話をすれば来年も花が楽しめるようなので、頑張りたいと思います!
ガラス建具のパーテーションを設置したことでソファの場所がちょっとしたお籠もり空間になりました☺️ ②ソファ側からの眺め ③棚には観葉植物🪴を並べました ④ついに全て開花したマジックアマリリス✨ 本当に土や水が無くてもぐんぐん成長して、名前通りマジックです‼️ 植物の生命力に驚きと同時に元気をもらっています。 開花後にしっかりお世話をすれば来年も花が楽しめるようなので、頑張りたいと思います!
aki
aki
家族
ha_ru76さんの実例写真
諦めていたお庭のミモザがついについに開花❣️ 絶対咲かないと思ってたけどここにきてようやく( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 三角葉が可愛い〰️❤️ この量で咲いたミモザ全てです😂 でもひょろひょろ株からここまで咲いてくれたのが奇跡✨️ 我が家の玄関窓辺はお花を飾るのに最適。 暖房の影響もなく、夏場も隣家が直射日光を遮ってくれるからあまり高温にもならずお花が長持ちしてくれる場所です。 少し飾って楽しんだらスワッグにして、新居にも持っていきたいな♡♡
諦めていたお庭のミモザがついについに開花❣️ 絶対咲かないと思ってたけどここにきてようやく( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 三角葉が可愛い〰️❤️ この量で咲いたミモザ全てです😂 でもひょろひょろ株からここまで咲いてくれたのが奇跡✨️ 我が家の玄関窓辺はお花を飾るのに最適。 暖房の影響もなく、夏場も隣家が直射日光を遮ってくれるからあまり高温にもならずお花が長持ちしてくれる場所です。 少し飾って楽しんだらスワッグにして、新居にも持っていきたいな♡♡
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ポカポカ陽気が続くようになって、我が家のチューリップもついに開花🌷🌷🌷 庭の雰囲気が一気に春モードになりました‼︎ 北向きの庭なので冬の間はずーっと日陰… 春分の日を過ぎるとしっかり陽射しが届くようになります☀️ 今年も暗く寒い季節を乗り越えてくれた植物達、お花が咲いたり 新芽が顔出し始めたり、 エネルギーがいっぱい感じられる季節です🥰
ポカポカ陽気が続くようになって、我が家のチューリップもついに開花🌷🌷🌷 庭の雰囲気が一気に春モードになりました‼︎ 北向きの庭なので冬の間はずーっと日陰… 春分の日を過ぎるとしっかり陽射しが届くようになります☀️ 今年も暗く寒い季節を乗り越えてくれた植物達、お花が咲いたり 新芽が顔出し始めたり、 エネルギーがいっぱい感じられる季節です🥰
yuka
yuka
家族
makocanioさんの実例写真
玄関入り口の花壇。一昨年、特価で買って、今年ついに開花。フリルな紫陽花…なんて名前だろう…
玄関入り口の花壇。一昨年、特価で買って、今年ついに開花。フリルな紫陽花…なんて名前だろう…
makocanio
makocanio
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
ウェルカムプランツの寄せ植えをリニューアル🌿 テーマはグリーン💚&パープル💜 暑い夏に少し爽やかな感じです♪ pic②は、その植木鉢の下のスノコ的な黒いスタンド…これは植物YouTuberのカーメン君とdaimさんがコラボした商品❗️ 今まで100均のスタンドを使っていましたが、必ず塗装が剥げて錆びます💦 そしてその錆びがタイルに着いて取れない😭😭 諦めていたらYouTubeでカーメン君が紹介されていました🧑‍🌾 ハードなプラスティック製なので重い植木鉢でもOK🙆‍♀️ 見た目もいい感じです♪ 通風性OK、虫侵入防いでOK pic③・④はご存知「プルメリア」 熱帯地域でよく見かける花木です♪ 元々うちにも1本ありますが、これが咲かない😭もう4年も育てています… 今年、ついに開花鉢をゲット‼️ というのもピークを過ぎていたから? 5,700円が1,500円にSALE💦 そりゃ買っちゃうでしょ!🤣🤣🤣 因みにプルメリアはハワイ語で「大切な人の幸せを願う」です🎶
ウェルカムプランツの寄せ植えをリニューアル🌿 テーマはグリーン💚&パープル💜 暑い夏に少し爽やかな感じです♪ pic②は、その植木鉢の下のスノコ的な黒いスタンド…これは植物YouTuberのカーメン君とdaimさんがコラボした商品❗️ 今まで100均のスタンドを使っていましたが、必ず塗装が剥げて錆びます💦 そしてその錆びがタイルに着いて取れない😭😭 諦めていたらYouTubeでカーメン君が紹介されていました🧑‍🌾 ハードなプラスティック製なので重い植木鉢でもOK🙆‍♀️ 見た目もいい感じです♪ 通風性OK、虫侵入防いでOK pic③・④はご存知「プルメリア」 熱帯地域でよく見かける花木です♪ 元々うちにも1本ありますが、これが咲かない😭もう4年も育てています… 今年、ついに開花鉢をゲット‼️ というのもピークを過ぎていたから? 5,700円が1,500円にSALE💦 そりゃ買っちゃうでしょ!🤣🤣🤣 因みにプルメリアはハワイ語で「大切な人の幸せを願う」です🎶
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
もっと見る

ついに開花!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ついに開花!

69枚の部屋写真から49枚をセレクト
mamiさんの実例写真
わあい!やっと咲いた!白いダチュラ😍 これは北アメリカ原産の花 かなり大きな花です アメリカチョウセンアサガオとも呼ばれています 白い華やかな花が咲くのを楽しみにしてました 2枚目は数日前の蕾の写真で、一日何回もパトロールして今か、今かと楽しみにしてました🙌 ちなみに、、このアメリカチョウセンアサガオの名前のつけかたがすごく雑なので笑 アメリカ?朝鮮?となぜ名前に国名が二つ入っているのかなと今まで不思議でした chatGPTによるとアメリカチョウセンアサガオ(アメリカ朝鮮朝顔)」は、実際にはナス科ダチュラ属の植物なので、まずアサガオではない🤣 名前の由来 1. チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔) • 元々、ダチュラ属の植物は日本に渡来したときに「チョウセンアサガオ」と呼ばれるようになりました。 • 実際には「朝鮮原産」という意味ではなく、江戸時代などに海外から伝わったものを“チョウセン〜”と呼ぶ習慣がありました。 (例:チョウセンニンジン=高麗人参、チョウセントウガラシ=唐辛子) • つまり「外国から来た不思議な朝顔の仲間」という意味合い 「チョウセンアサガオ」=外国から来た朝顔っぽい花の意味 「アメリカチョウセンアサガオ」=その中でアメリカ原産の種 👉 実際に“アメリカと朝鮮に関係がある植物”というわけではなく、日本的な命名の経緯で二つの地名が合わさった結果です。 つまりアサガオでもなく朝鮮も関係なかった、、っていう、、そんな名前でいいのか?と笑ってしまいました 私はダチュラさんと呼ぶことにします😁
わあい!やっと咲いた!白いダチュラ😍 これは北アメリカ原産の花 かなり大きな花です アメリカチョウセンアサガオとも呼ばれています 白い華やかな花が咲くのを楽しみにしてました 2枚目は数日前の蕾の写真で、一日何回もパトロールして今か、今かと楽しみにしてました🙌 ちなみに、、このアメリカチョウセンアサガオの名前のつけかたがすごく雑なので笑 アメリカ?朝鮮?となぜ名前に国名が二つ入っているのかなと今まで不思議でした chatGPTによるとアメリカチョウセンアサガオ(アメリカ朝鮮朝顔)」は、実際にはナス科ダチュラ属の植物なので、まずアサガオではない🤣 名前の由来 1. チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔) • 元々、ダチュラ属の植物は日本に渡来したときに「チョウセンアサガオ」と呼ばれるようになりました。 • 実際には「朝鮮原産」という意味ではなく、江戸時代などに海外から伝わったものを“チョウセン〜”と呼ぶ習慣がありました。 (例:チョウセンニンジン=高麗人参、チョウセントウガラシ=唐辛子) • つまり「外国から来た不思議な朝顔の仲間」という意味合い 「チョウセンアサガオ」=外国から来た朝顔っぽい花の意味 「アメリカチョウセンアサガオ」=その中でアメリカ原産の種 👉 実際に“アメリカと朝鮮に関係がある植物”というわけではなく、日本的な命名の経緯で二つの地名が合わさった結果です。 つまりアサガオでもなく朝鮮も関係なかった、、っていう、、そんな名前でいいのか?と笑ってしまいました 私はダチュラさんと呼ぶことにします😁
mami
mami
3DK | 家族
moさんの実例写真
3年越しで初めて胡蝶蘭に蕾がつきました💕 もう少しで花が開きそうです^ - ^
3年越しで初めて胡蝶蘭に蕾がつきました💕 もう少しで花が開きそうです^ - ^
mo
mo
家族
longneiさんの実例写真
快挙! 北海道では長らく戸外越冬は不可と言われてきたスキミア、実は近年は戸外越冬出来なくもないと聞いて育てて4年目、毎年冬は堆肥に埋めながら守っていたら今年はようやく花を咲かせました!相変わらず小さいけど(笑)いつかはクリスマス飾りになってくれますように(ㅅ´ ˘ `)♡
快挙! 北海道では長らく戸外越冬は不可と言われてきたスキミア、実は近年は戸外越冬出来なくもないと聞いて育てて4年目、毎年冬は堆肥に埋めながら守っていたら今年はようやく花を咲かせました!相変わらず小さいけど(笑)いつかはクリスマス飾りになってくれますように(ㅅ´ ˘ `)♡
longnei
longnei
家族
min_nimさんの実例写真
皆さんの薔薇に憧れて、一昨年赤ちゃん苗をお迎えしました。 やっと今年少し枝も育ってきて見事に開花✨ まだまだ小さな苗だけどやっぱり薔薇の存在感はハンパない✨ 2枚目は朝の閉じてる姿💕 こちらも美しい✨
皆さんの薔薇に憧れて、一昨年赤ちゃん苗をお迎えしました。 やっと今年少し枝も育ってきて見事に開花✨ まだまだ小さな苗だけどやっぱり薔薇の存在感はハンパない✨ 2枚目は朝の閉じてる姿💕 こちらも美しい✨
min_nim
min_nim
家族
amyさんの実例写真
震災の年に手の大きさほどのれ小さなエバーフレッシュを購入してから室内で育て何度も枯らし、剪定を繰り返し、去年はついにベランダで冬越し、寒さや夏の直射日光を耐えながら14年目にして初めてつぼみをつけました‼︎ 嬉しい‼︎‼︎✨✨✨
震災の年に手の大きさほどのれ小さなエバーフレッシュを購入してから室内で育て何度も枯らし、剪定を繰り返し、去年はついにベランダで冬越し、寒さや夏の直射日光を耐えながら14年目にして初めてつぼみをつけました‼︎ 嬉しい‼︎‼︎✨✨✨
amy
amy
3LDK | 家族
Su3さんの実例写真
植えて3年目でようやく咲いたスモークツリー ドライフラワーにして玄関に飾りました 後ろにスタプロのルームフレグランスを忍ばせて
植えて3年目でようやく咲いたスモークツリー ドライフラワーにして玄関に飾りました 後ろにスタプロのルームフレグランスを忍ばせて
Su3
Su3
3LDK | 家族
sachikoroさんの実例写真
我が家のプルメリアがついに咲きました~!!!!!! 昨年購入して大事に大事に育ててたからめちゃくちゃ嬉しい( ´艸`)♡
我が家のプルメリアがついに咲きました~!!!!!! 昨年購入して大事に大事に育ててたからめちゃくちゃ嬉しい( ´艸`)♡
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
NAOKIさんの実例写真
プランターの球根(写真中央)がやっと開花しました☺ コゴミは今年購入し、 ダイアンサス フルーリアムール ルージュは2年目です。
プランターの球根(写真中央)がやっと開花しました☺ コゴミは今年購入し、 ダイアンサス フルーリアムール ルージュは2年目です。
NAOKI
NAOKI
4LDK
akinaさんの実例写真
我が家に来てから初めての蕾! 久しぶりにお日さまが出ているので、たっぷり日光浴させます。
我が家に来てから初めての蕾! 久しぶりにお日さまが出ているので、たっぷり日光浴させます。
akina
akina
2LDK | カップル
YU-KAさんの実例写真
毎年蕾までなるのに咲かずに終わる秋明菊。 小径を作る時、咲かないからいらない!って全て引っこ抜いたけど、地下茎でどこからでも出てくるので気がつけばまた増えてた秋明菊がついに今年咲きました(๑>◡<๑) 四年目でやっと咲いた記念に📷✨ iPhone13でお花撮るのムズっ💦💦 あ、コメント気にせずに🤣
毎年蕾までなるのに咲かずに終わる秋明菊。 小径を作る時、咲かないからいらない!って全て引っこ抜いたけど、地下茎でどこからでも出てくるので気がつけばまた増えてた秋明菊がついに今年咲きました(๑>◡<๑) 四年目でやっと咲いた記念に📷✨ iPhone13でお花撮るのムズっ💦💦 あ、コメント気にせずに🤣
YU-KA
YU-KA
家族
suzuさんの実例写真
近くの無人販売店でサボテン🌵を購入したのが約3年3か月前。 遂に遂に花が咲きましたァ~"(ノ*>∀<)ノ🎶 朝から嬉しくて嬉しくて家族みんなに報告したら、珍しくみんな自分の目で確認していました(笑)そして笑顔に♡ 地道にお外でも植物を育てることも心地よい暮らしに繋がっていると実感しました✨ 写真は花が咲くまでを遡っています📸
近くの無人販売店でサボテン🌵を購入したのが約3年3か月前。 遂に遂に花が咲きましたァ~"(ノ*>∀<)ノ🎶 朝から嬉しくて嬉しくて家族みんなに報告したら、珍しくみんな自分の目で確認していました(笑)そして笑顔に♡ 地道にお外でも植物を育てることも心地よい暮らしに繋がっていると実感しました✨ 写真は花が咲くまでを遡っています📸
suzu
suzu
3LDK | 家族
kenさんの実例写真
ようやく オリーブに花芽がつきました 我が家にきて6年始めてです
ようやく オリーブに花芽がつきました 我が家にきて6年始めてです
ken
ken
3LDK | 家族
valleさんの実例写真
ついに開花しました
ついに開花しました
valle
valle
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
遂に蕾が♡
遂に蕾が♡
yuki
yuki
1LDK | 一人暮らし
NAOさんの実例写真
こんばんは フォロアーのTupemamaさんのお宅 からお嫁に頂いたこのクリスマスローズ 2年間お花が咲かなかったのですが、、、 今日見たら、なんと花芽がついて いました〜👀 右下の○の中〜小ちゃくて 見えづらくてすみません💦 どうやらピンクのようです🤗 この時を待っていました〜 嬉しいです✨✨✨ Tupemamaさん 改めて ありがとうございます🤗💖💕 今日お庭パトロールしたので この後連投します💦
こんばんは フォロアーのTupemamaさんのお宅 からお嫁に頂いたこのクリスマスローズ 2年間お花が咲かなかったのですが、、、 今日見たら、なんと花芽がついて いました〜👀 右下の○の中〜小ちゃくて 見えづらくてすみません💦 どうやらピンクのようです🤗 この時を待っていました〜 嬉しいです✨✨✨ Tupemamaさん 改めて ありがとうございます🤗💖💕 今日お庭パトロールしたので この後連投します💦
NAO
NAO
家族
chi_gogaさんの実例写真
ルリタマアザミ💕 遂に❣️蕾がぁ〜(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝) 真ん中の見えるかな?ギザギザの💕 種まいてから3年かかりました💖 今の時期は2時間位日が当たる場所🌞 種買って半分は日当たりバッチリな友達のお家に植えてもらったから今日聞いてみる❣️ 青いお花早くみたい💦 このまま枯れませんように🙏 ⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱
ルリタマアザミ💕 遂に❣️蕾がぁ〜(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝) 真ん中の見えるかな?ギザギザの💕 種まいてから3年かかりました💖 今の時期は2時間位日が当たる場所🌞 種買って半分は日当たりバッチリな友達のお家に植えてもらったから今日聞いてみる❣️ 青いお花早くみたい💦 このまま枯れませんように🙏 ⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
ついに、シンボルツリーのハナミズキ🌸が開花しました。 植樹して4年かかりました。
ついに、シンボルツリーのハナミズキ🌸が開花しました。 植樹して4年かかりました。
masa
masa
3LDK | 家族
alohamamaさんの実例写真
苦節13年。 結婚以来ずーっと育てて来たプルメリアが 遂に花芽をつけてくれました🤣 寒さに弱いプルメリアにちょっとだけ TVの画面に触れさせて 冬の間あったかく過保護に育てて来た甲斐あって作戦大成功🌺 いつもの葉っぱだけじゃない感じ💖 でもこっから枯らすタイプの私の手腕。 無事に咲かせられるか心配💦 水あんまりあげないでいいんだよね? 頑張ってキレイなお花を咲かせて魅せてね プルちゃん🌼
苦節13年。 結婚以来ずーっと育てて来たプルメリアが 遂に花芽をつけてくれました🤣 寒さに弱いプルメリアにちょっとだけ TVの画面に触れさせて 冬の間あったかく過保護に育てて来た甲斐あって作戦大成功🌺 いつもの葉っぱだけじゃない感じ💖 でもこっから枯らすタイプの私の手腕。 無事に咲かせられるか心配💦 水あんまりあげないでいいんだよね? 頑張ってキレイなお花を咲かせて魅せてね プルちゃん🌼
alohamama
alohamama
家族
fawnさんの実例写真
Faun Farm Journal on 14 July 2021 Cotton flower bud. いよいよ、洋棉のガクの中から、薄黄色の蕾みたいなものが見えてきた。 今年の第一目標は、花後のコットンボール(綿花)を収穫する事だった。 それが達成出来れば、収穫した綿で糸を紡ぐこと。 こういう暮らしにずっと憧れていた。 他の薬草と同様、暮らしをなるべく自然に。 自分で育てた棉から綿花を収穫して、糸にしてそれで何かを作ること。最初は小さなもの。そしてベストとかセーターとか...作れたら良いなぁ。最終的には卓上の織り機で、織ってもみたい。 その第1歩が先ずは花を咲かせること♪ ワクワク♪ ただし和棉の生育が比べると良くない。ご近所の友人にお分けした和棉は、ベランダでもの凄い勢いで大きくなっているという。 その違いは一体なんだろう?
Faun Farm Journal on 14 July 2021 Cotton flower bud. いよいよ、洋棉のガクの中から、薄黄色の蕾みたいなものが見えてきた。 今年の第一目標は、花後のコットンボール(綿花)を収穫する事だった。 それが達成出来れば、収穫した綿で糸を紡ぐこと。 こういう暮らしにずっと憧れていた。 他の薬草と同様、暮らしをなるべく自然に。 自分で育てた棉から綿花を収穫して、糸にしてそれで何かを作ること。最初は小さなもの。そしてベストとかセーターとか...作れたら良いなぁ。最終的には卓上の織り機で、織ってもみたい。 その第1歩が先ずは花を咲かせること♪ ワクワク♪ ただし和棉の生育が比べると良くない。ご近所の友人にお分けした和棉は、ベランダでもの凄い勢いで大きくなっているという。 その違いは一体なんだろう?
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
hopkeiさんの実例写真
咲いた💗咲いた💗💗 植え付け3/18~長かったわぁ😁 色に引かれてダイアンサス ディアンティカ❕ 🎶12月頃まで咲き続けるらしい🤗
咲いた💗咲いた💗💗 植え付け3/18~長かったわぁ😁 色に引かれてダイアンサス ディアンティカ❕ 🎶12月頃まで咲き続けるらしい🤗
hopkei
hopkei
家族
k.and-3さんの実例写真
やっとお花が♪
やっとお花が♪
k.and-3
k.and-3
家族
yukie-tanさんの実例写真
ベランダで育てていたヒヤシンスがついに開花しました。 香りを楽しみたくて、しばらく部屋に置こうかなと思います😊 ピンク色でパッとリビングが華やかになった気がします。
ベランダで育てていたヒヤシンスがついに開花しました。 香りを楽しみたくて、しばらく部屋に置こうかなと思います😊 ピンク色でパッとリビングが華やかになった気がします。
yukie-tan
yukie-tan
2LDK | 一人暮らし
akiさんの実例写真
ガラス建具のパーテーションを設置したことでソファの場所がちょっとしたお籠もり空間になりました☺️ ②ソファ側からの眺め ③棚には観葉植物🪴を並べました ④ついに全て開花したマジックアマリリス✨ 本当に土や水が無くてもぐんぐん成長して、名前通りマジックです‼️ 植物の生命力に驚きと同時に元気をもらっています。 開花後にしっかりお世話をすれば来年も花が楽しめるようなので、頑張りたいと思います!
ガラス建具のパーテーションを設置したことでソファの場所がちょっとしたお籠もり空間になりました☺️ ②ソファ側からの眺め ③棚には観葉植物🪴を並べました ④ついに全て開花したマジックアマリリス✨ 本当に土や水が無くてもぐんぐん成長して、名前通りマジックです‼️ 植物の生命力に驚きと同時に元気をもらっています。 開花後にしっかりお世話をすれば来年も花が楽しめるようなので、頑張りたいと思います!
aki
aki
家族
ha_ru76さんの実例写真
諦めていたお庭のミモザがついについに開花❣️ 絶対咲かないと思ってたけどここにきてようやく( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 三角葉が可愛い〰️❤️ この量で咲いたミモザ全てです😂 でもひょろひょろ株からここまで咲いてくれたのが奇跡✨️ 我が家の玄関窓辺はお花を飾るのに最適。 暖房の影響もなく、夏場も隣家が直射日光を遮ってくれるからあまり高温にもならずお花が長持ちしてくれる場所です。 少し飾って楽しんだらスワッグにして、新居にも持っていきたいな♡♡
諦めていたお庭のミモザがついについに開花❣️ 絶対咲かないと思ってたけどここにきてようやく( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 三角葉が可愛い〰️❤️ この量で咲いたミモザ全てです😂 でもひょろひょろ株からここまで咲いてくれたのが奇跡✨️ 我が家の玄関窓辺はお花を飾るのに最適。 暖房の影響もなく、夏場も隣家が直射日光を遮ってくれるからあまり高温にもならずお花が長持ちしてくれる場所です。 少し飾って楽しんだらスワッグにして、新居にも持っていきたいな♡♡
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ポカポカ陽気が続くようになって、我が家のチューリップもついに開花🌷🌷🌷 庭の雰囲気が一気に春モードになりました‼︎ 北向きの庭なので冬の間はずーっと日陰… 春分の日を過ぎるとしっかり陽射しが届くようになります☀️ 今年も暗く寒い季節を乗り越えてくれた植物達、お花が咲いたり 新芽が顔出し始めたり、 エネルギーがいっぱい感じられる季節です🥰
ポカポカ陽気が続くようになって、我が家のチューリップもついに開花🌷🌷🌷 庭の雰囲気が一気に春モードになりました‼︎ 北向きの庭なので冬の間はずーっと日陰… 春分の日を過ぎるとしっかり陽射しが届くようになります☀️ 今年も暗く寒い季節を乗り越えてくれた植物達、お花が咲いたり 新芽が顔出し始めたり、 エネルギーがいっぱい感じられる季節です🥰
yuka
yuka
家族
makocanioさんの実例写真
玄関入り口の花壇。一昨年、特価で買って、今年ついに開花。フリルな紫陽花…なんて名前だろう…
玄関入り口の花壇。一昨年、特価で買って、今年ついに開花。フリルな紫陽花…なんて名前だろう…
makocanio
makocanio
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
ウェルカムプランツの寄せ植えをリニューアル🌿 テーマはグリーン💚&パープル💜 暑い夏に少し爽やかな感じです♪ pic②は、その植木鉢の下のスノコ的な黒いスタンド…これは植物YouTuberのカーメン君とdaimさんがコラボした商品❗️ 今まで100均のスタンドを使っていましたが、必ず塗装が剥げて錆びます💦 そしてその錆びがタイルに着いて取れない😭😭 諦めていたらYouTubeでカーメン君が紹介されていました🧑‍🌾 ハードなプラスティック製なので重い植木鉢でもOK🙆‍♀️ 見た目もいい感じです♪ 通風性OK、虫侵入防いでOK pic③・④はご存知「プルメリア」 熱帯地域でよく見かける花木です♪ 元々うちにも1本ありますが、これが咲かない😭もう4年も育てています… 今年、ついに開花鉢をゲット‼️ というのもピークを過ぎていたから? 5,700円が1,500円にSALE💦 そりゃ買っちゃうでしょ!🤣🤣🤣 因みにプルメリアはハワイ語で「大切な人の幸せを願う」です🎶
ウェルカムプランツの寄せ植えをリニューアル🌿 テーマはグリーン💚&パープル💜 暑い夏に少し爽やかな感じです♪ pic②は、その植木鉢の下のスノコ的な黒いスタンド…これは植物YouTuberのカーメン君とdaimさんがコラボした商品❗️ 今まで100均のスタンドを使っていましたが、必ず塗装が剥げて錆びます💦 そしてその錆びがタイルに着いて取れない😭😭 諦めていたらYouTubeでカーメン君が紹介されていました🧑‍🌾 ハードなプラスティック製なので重い植木鉢でもOK🙆‍♀️ 見た目もいい感じです♪ 通風性OK、虫侵入防いでOK pic③・④はご存知「プルメリア」 熱帯地域でよく見かける花木です♪ 元々うちにも1本ありますが、これが咲かない😭もう4年も育てています… 今年、ついに開花鉢をゲット‼️ というのもピークを過ぎていたから? 5,700円が1,500円にSALE💦 そりゃ買っちゃうでしょ!🤣🤣🤣 因みにプルメリアはハワイ語で「大切な人の幸せを願う」です🎶
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
もっと見る

ついに開花!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ