『カインズ1-2-3』モニター
ワークスペース入り口からの視界のbefore&after。
ワークスペース入り口の左手の窓下位置に収納にモヤモヤしていた大量マステを掛けられるバーを設置。
バーは多目的なアイアンバーの端に、抜け止め防止でアイアンの飾り部品を差し込んで接着。
1メートルを3本付けました。
これで今 使いたいマステを瞬時に見付けられ その場でカット。
まだ余裕もあるので何かをかけてディスプレイも少ししようかな
(o^∀^o)
このワークスペース、階段の踊り場から入れる中二階。
ドアなど仕切るモノがないのでこのpicの角度は階段の通過時は何気に目に入る。
なので突き当たりに見える正面は特に重要。
ランダムに板を打ち付けその上に木箱を付ける。
それだけですが、配置には かなり気を遣いました。
ウッディな感じを全面に出しつつ、圧迫感が出ないよう白壁に余韻を持たせる。
測らず定規も使わずラフにスケッチしてイメージを固めましたが、ビックリする位そのスケッチ通りになりました。
ほぼミラクルです
(*゚Д゚*)
木のボックスは全て板を切って好きなサイズ感で製作。
ブライワックス。ワンポイントでステンシル。
『カインズ1-2-3』モニター
ワークスペース入り口からの視界のbefore&after。
ワークスペース入り口の左手の窓下位置に収納にモヤモヤしていた大量マステを掛けられるバーを設置。
バーは多目的なアイアンバーの端に、抜け止め防止でアイアンの飾り部品を差し込んで接着。
1メートルを3本付けました。
これで今 使いたいマステを瞬時に見付けられ その場でカット。
まだ余裕もあるので何かをかけてディスプレイも少ししようかな
(o^∀^o)
このワークスペース、階段の踊り場から入れる中二階。
ドアなど仕切るモノがないのでこのpicの角度は階段の通過時は何気に目に入る。
なので突き当たりに見える正面は特に重要。
ランダムに板を打ち付けその上に木箱を付ける。
それだけですが、配置には かなり気を遣いました。
ウッディな感じを全面に出しつつ、圧迫感が出ないよう白壁に余韻を持たせる。
測らず定規も使わずラフにスケッチしてイメージを固めましたが、ビックリする位そのスケッチ通りになりました。
ほぼミラクルです
(*゚Д゚*)
木のボックスは全て板を切って好きなサイズ感で製作。
ブライワックス。ワンポイントでステンシル。