昼間は電気つけません

75枚の部屋写真から49枚をセレクト
ladybug.さんの実例写真
外は明るくても室内は暗い我が家 昼間でも電気つけてます シェードの内側がゴールドなんでわかりにくいですが、ホワイトよりで100%の照度にしたら明るい✨ 前は1灯じゃ暗いと思って3灯にしてたけど、800lmなら1灯で充分✨ LED電球って普通に高いので、3つ買うこと思えば1個でしかも色も明るさも変えられるならお値打ち❗️ しかも、スマホ操作📱でオンオフもタイマーもプログラムも 防犯にもなりそうですよね🤔
外は明るくても室内は暗い我が家 昼間でも電気つけてます シェードの内側がゴールドなんでわかりにくいですが、ホワイトよりで100%の照度にしたら明るい✨ 前は1灯じゃ暗いと思って3灯にしてたけど、800lmなら1灯で充分✨ LED電球って普通に高いので、3つ買うこと思えば1個でしかも色も明るさも変えられるならお値打ち❗️ しかも、スマホ操作📱でオンオフもタイマーもプログラムも 防犯にもなりそうですよね🤔
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
yococoさんの実例写真
リノベーションでこだわった所✨ 2階の2部屋(6畳+6畳)を繋げて子供部屋に。 繋げたものの、将来個室にできるように2ドアにしました✨ こだわったのは ドアを横並びにする事と、 ガラス窓のついたドアにする事! 元々廊下突き当たりL字にドアが2枚ありましたが、廊下がとても窮屈でした。 (2人同時にドアから出たらぶつかりそうな感じ💦) そこで部屋が半畳狭くなるのを承知の上でドアは横並びに。 結果、部屋の中の壁のラインも直線でスッキリするし、廊下も広くなって一石二鳥😊 (ドアは廊下側に開きます) そして、ガラス窓付きのドア! 2階廊下には窓がなくて、光が入るのは階段のスリム窓のみ。 「昼間も廊下が真っ暗…」になるのを避けたくて、思い切って子供部屋の窓はガラス窓付きの物をチョイスしました! (もう少し小振りの窓が良かったですが、選べるドアの中で良いサイズ感の物がなく…大は小を兼ねる精神です(笑)) 完成してみたら、 雨の日も昼間は電気を付けなくても大丈夫な位、明るい廊下を実現できたので大満足! 我が家の自画自賛ポイントです😆 ちなみに、 人が出入りするドアはウォールナット、 収納のドアはホワイトアッシュで統一しています♪
リノベーションでこだわった所✨ 2階の2部屋(6畳+6畳)を繋げて子供部屋に。 繋げたものの、将来個室にできるように2ドアにしました✨ こだわったのは ドアを横並びにする事と、 ガラス窓のついたドアにする事! 元々廊下突き当たりL字にドアが2枚ありましたが、廊下がとても窮屈でした。 (2人同時にドアから出たらぶつかりそうな感じ💦) そこで部屋が半畳狭くなるのを承知の上でドアは横並びに。 結果、部屋の中の壁のラインも直線でスッキリするし、廊下も広くなって一石二鳥😊 (ドアは廊下側に開きます) そして、ガラス窓付きのドア! 2階廊下には窓がなくて、光が入るのは階段のスリム窓のみ。 「昼間も廊下が真っ暗…」になるのを避けたくて、思い切って子供部屋の窓はガラス窓付きの物をチョイスしました! (もう少し小振りの窓が良かったですが、選べるドアの中で良いサイズ感の物がなく…大は小を兼ねる精神です(笑)) 完成してみたら、 雨の日も昼間は電気を付けなくても大丈夫な位、明るい廊下を実現できたので大満足! 我が家の自画自賛ポイントです😆 ちなみに、 人が出入りするドアはウォールナット、 収納のドアはホワイトアッシュで統一しています♪
yococo
yococo
2LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
昼間だけど電気付けてベットで寛ぐ隣の住人
昼間だけど電気付けてベットで寛ぐ隣の住人
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
uranさんの実例写真
✴︎私のインテリアwith LIXIL 2022✴︎ 我が家の壁紙はアクセントクロス以外は全て白にしたので、システムキッチンの扉の色も白系にして統一感のある空間にしました。 カップボードの家電や小物もなるべく白系で揃えて馴染むようにしています。
✴︎私のインテリアwith LIXIL 2022✴︎ 我が家の壁紙はアクセントクロス以外は全て白にしたので、システムキッチンの扉の色も白系にして統一感のある空間にしました。 カップボードの家電や小物もなるべく白系で揃えて馴染むようにしています。
uran
uran
家族
shilohyさんの実例写真
ムートンラグ¥7,480
前回はダウンライトを点けたpicだったので、今日は消したバージョンで◡̈♥︎ 暖色系のダウンライト無しだと、ホワイト感が際立って雰囲気が変わります。 昼間私が家に1人でいる時はほぼ電気点けません。 でも夫は陽が差して部屋が明るくても、ありとあらゆる電気を全て点けて、そして消さない(ㆀ˘・з・˘)!
前回はダウンライトを点けたpicだったので、今日は消したバージョンで◡̈♥︎ 暖色系のダウンライト無しだと、ホワイト感が際立って雰囲気が変わります。 昼間私が家に1人でいる時はほぼ電気点けません。 でも夫は陽が差して部屋が明るくても、ありとあらゆる電気を全て点けて、そして消さない(ㆀ˘・з・˘)!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
shiiimay114さんの実例写真
梅雨入りしましたね~二世帯で両親が南側、私達子世帯は北側なのでどうすれば光を多く採り入れられるかということはすごく悩みました。しかし、やはり天気が悪いと昼間から電気をつけないと暗いです(´ε` )
梅雨入りしましたね~二世帯で両親が南側、私達子世帯は北側なのでどうすれば光を多く採り入れられるかということはすごく悩みました。しかし、やはり天気が悪いと昼間から電気をつけないと暗いです(´ε` )
shiiimay114
shiiimay114
家族
risako1107さんの実例写真
吹き抜けのおかげで室内が明るい♫ 冬は日差しが部屋まで入ってきますが、夏は入らず明るさだけ。 昼間は電気をつけずに過ごせます。
吹き抜けのおかげで室内が明るい♫ 冬は日差しが部屋まで入ってきますが、夏は入らず明るさだけ。 昼間は電気をつけずに過ごせます。
risako1107
risako1107
家族
hanapiyoさんの実例写真
吹き抜けリビングです! 昼間は電気つけなくても明るいです☀️
吹き抜けリビングです! 昼間は電気つけなくても明るいです☀️
hanapiyo
hanapiyo
家族
asukaさんの実例写真
イベント参加の為、真昼間から電気全開です(笑) 我が家の照明は全部電球色のLEDです。 私がダウンライト大好きなので、ペンダントライトとシーリングライト以外はほぼダウンライトになっています。 昼間に電気つけるとすごく贅沢な気持ちになるのは、私だけじゃないはず!(*´艸`)
イベント参加の為、真昼間から電気全開です(笑) 我が家の照明は全部電球色のLEDです。 私がダウンライト大好きなので、ペンダントライトとシーリングライト以外はほぼダウンライトになっています。 昼間に電気つけるとすごく贅沢な気持ちになるのは、私だけじゃないはず!(*´艸`)
asuka
asuka
家族
kuさんの実例写真
引越しを機に色々な物を見直してます。 キッチンツールも憧れの淡いカラーに( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 調味料ラックは、山﨑実業towerの ものです。 ツールを吊っているのはダイソーの ものです(✿︎´ ꒳ ` ) キッチンに窓がなく昼も電気をつけないと 暗いのが難点かな〜
引越しを機に色々な物を見直してます。 キッチンツールも憧れの淡いカラーに( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 調味料ラックは、山﨑実業towerの ものです。 ツールを吊っているのはダイソーの ものです(✿︎´ ꒳ ` ) キッチンに窓がなく昼も電気をつけないと 暗いのが難点かな〜
ku
ku
2LDK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
こちらはキッチンからダイビング、リビングの眺め(^ ^) 左は和室になります! 台風の影響で週末も雨雨雨…。 毎日こんな天気じゃほんとに気分が下がりますo(´д`)o 昼間から電気をつける生活から抜け出したい〜( ;∀;) とりあえず今日はおとなしく家で過ごしますm(__)m
こちらはキッチンからダイビング、リビングの眺め(^ ^) 左は和室になります! 台風の影響で週末も雨雨雨…。 毎日こんな天気じゃほんとに気分が下がりますo(´д`)o 昼間から電気をつける生活から抜け出したい〜( ;∀;) とりあえず今日はおとなしく家で過ごしますm(__)m
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
kappaさんの実例写真
持ってきたローテーブルしかなかったリビングに、本日購入したIKEAのソファが仲間入り。 カーテンはまだ気に入ったものがないのでシーツで目隠し。 窓は北向きですが、周りに高い建物がないので昼間は電気をつけなくても明るいです。
持ってきたローテーブルしかなかったリビングに、本日購入したIKEAのソファが仲間入り。 カーテンはまだ気に入ったものがないのでシーツで目隠し。 窓は北向きですが、周りに高い建物がないので昼間は電気をつけなくても明るいです。
kappa
kappa
1LDK | カップル
fukuさんの実例写真
昼間でも電気をつけないと暗い部屋ではあるけれど、なぜか落ち着く和室です☺
昼間でも電気をつけないと暗い部屋ではあるけれど、なぜか落ち着く和室です☺
fuku
fuku
家族
s0me-k0ooさんの実例写真
まとまりないですが… 和室からリビングの眺めです。 アイランドキッチンの向かって右側(奥)には、長机を造ってもらいました(^o^) 今はここで子どもたちは本を読んだり、絵を描いたりして遊んでいます。 小学生になったら、勉強机として使う予定です♪
まとまりないですが… 和室からリビングの眺めです。 アイランドキッチンの向かって右側(奥)には、長机を造ってもらいました(^o^) 今はここで子どもたちは本を読んだり、絵を描いたりして遊んでいます。 小学生になったら、勉強机として使う予定です♪
s0me-k0oo
s0me-k0oo
4LDK | 家族
lovelyyuzuさんの実例写真
今までは賃貸で玄関が暗かったので、明り取りの窓をつけてもらいました。昼間は電気をつけなくても、玄関も明るいです。 ダイケンさんのシューズボックス。郵便物が土間に落ちないように設置してもらいました。
今までは賃貸で玄関が暗かったので、明り取りの窓をつけてもらいました。昼間は電気をつけなくても、玄関も明るいです。 ダイケンさんのシューズボックス。郵便物が土間に落ちないように設置してもらいました。
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
ここ.リノベ リフォームしました イベント参加pixです💁‍♀️ 築1年で日当たり悪い1階LDK窓増築しました。 えっ窓増築出来るの‼️やってしまいました。 東側のキッチン背面壁を窓にして良かった点 ① 朝、朝日が見えて眩しいくらい明るい ② 青空が見えて気持ちが爽やか ② 日中お天気が分かり、雨の音も分かる 【リビングにある窓は二重窓目の前駐車場で 窓開けて 上見上げないと分からない為】 ③ 夕日、月が見える 窓増築は悩みましたが、昼間も電気つけたまま 寒くて暗いリビングで過ごすと気持ちも落ち 込みますが増築によって心も解放されて お料理も朝のお弁当~テンション上がります。
ここ.リノベ リフォームしました イベント参加pixです💁‍♀️ 築1年で日当たり悪い1階LDK窓増築しました。 えっ窓増築出来るの‼️やってしまいました。 東側のキッチン背面壁を窓にして良かった点 ① 朝、朝日が見えて眩しいくらい明るい ② 青空が見えて気持ちが爽やか ② 日中お天気が分かり、雨の音も分かる 【リビングにある窓は二重窓目の前駐車場で 窓開けて 上見上げないと分からない為】 ③ 夕日、月が見える 窓増築は悩みましたが、昼間も電気つけたまま 寒くて暗いリビングで過ごすと気持ちも落ち 込みますが増築によって心も解放されて お料理も朝のお弁当~テンション上がります。
mako
mako
4LDK
ron.さんの実例写真
北向き玄関
北向き玄関
ron.
ron.
4LDK | 家族
minatamaさんの実例写真
昼間、電気をつけないと暗かったこの空間。YKKAPの採光ユニットで、朝日をじゅうぶんに取り込めるようになりました。
昼間、電気をつけないと暗かったこの空間。YKKAPの採光ユニットで、朝日をじゅうぶんに取り込めるようになりました。
minatama
minatama
家族
chim3さんの実例写真
最近くもりや雨ばっかりで☁︎どよーーーん☁︎ としてるので昼間でも電気付けちゃうんだから!! はやく晴れろー☀︎
最近くもりや雨ばっかりで☁︎どよーーーん☁︎ としてるので昼間でも電気付けちゃうんだから!! はやく晴れろー☀︎
chim3
chim3
4LDK | 家族
porinさんの実例写真
梅雨のお部屋、電気付けないとこんな明度なんですが、これはこれで好きな眺めです✨
梅雨のお部屋、電気付けないとこんな明度なんですが、これはこれで好きな眺めです✨
porin
porin
家族
Komugichanさんの実例写真
お家づくりで譲らなかったところ🏠 リビングには大きな窓☀️ アパートに住んでいる時、お家の中に陽があまり入ってこなくて、昼間なのに電気をつけなきゃで💦 リビングに陽がしっかり入って、風通りも抜群にしたかったので😌 朝陽を浴びると気持ちいいし、今日もがんばろうって思えるナイススポット🎵 今の時期は陽が暑すぎるのでカーテン半締めなのは🤫笑
お家づくりで譲らなかったところ🏠 リビングには大きな窓☀️ アパートに住んでいる時、お家の中に陽があまり入ってこなくて、昼間なのに電気をつけなきゃで💦 リビングに陽がしっかり入って、風通りも抜群にしたかったので😌 朝陽を浴びると気持ちいいし、今日もがんばろうって思えるナイススポット🎵 今の時期は陽が暑すぎるのでカーテン半締めなのは🤫笑
Komugichan
Komugichan
TSUKIさんの実例写真
現状での記録はとりあえず終了。 先週の日曜に仏壇の魂抜きをしてもらったので、今後仏壇の処分が終わったら、仏間と横の押入をどうにかしようと思います! 昼間は電気をつけなくてもかなり明るい✨
現状での記録はとりあえず終了。 先週の日曜に仏壇の魂抜きをしてもらったので、今後仏壇の処分が終わったら、仏間と横の押入をどうにかしようと思います! 昼間は電気をつけなくてもかなり明るい✨
TSUKI
TSUKI
家族
gamakeroさんの実例写真
あまり日当たりの良くない我が家のキッチン。。 昼間なのに電気つけることもしばしば。
あまり日当たりの良くない我が家のキッチン。。 昼間なのに電気つけることもしばしば。
gamakero
gamakero
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
リビアからみたダイニング。 今日はお天気が悪いので、昼間から電気をつけてます。 arco smallのシャンデリア、お気に入りです❤︎
リビアからみたダイニング。 今日はお天気が悪いので、昼間から電気をつけてます。 arco smallのシャンデリア、お気に入りです❤︎
arika_919
arika_919
家族
chiiiiさんの実例写真
玄関です。マンション住まいですが窓がないため昼間でも電気をつけないと暗くて見えません笑。少しでも明るい雰囲気になるようにと試行錯誤しました。 左のドアはシューズクロークで、ベビーカーや三輪車なども入れられるので狭い玄関もスッキリ見せられて助かってます。砂や泥の手で壁を触るので汚れてます…拭き取らなきゃ。。
玄関です。マンション住まいですが窓がないため昼間でも電気をつけないと暗くて見えません笑。少しでも明るい雰囲気になるようにと試行錯誤しました。 左のドアはシューズクロークで、ベビーカーや三輪車なども入れられるので狭い玄関もスッキリ見せられて助かってます。砂や泥の手で壁を触るので汚れてます…拭き取らなきゃ。。
chiiii
chiiii
ckkさんの実例写真
【吹き抜けがある暮らし】 1階廊下と2階廊下をつなぐ吹き抜け。 天窓は網戸になっているので、 天気に応じて天窓を開閉すると 心地よい風が入ってきます。 昼間は電気をつけているかと思うほど 明るく日が入ります。
【吹き抜けがある暮らし】 1階廊下と2階廊下をつなぐ吹き抜け。 天窓は網戸になっているので、 天気に応じて天窓を開閉すると 心地よい風が入ってきます。 昼間は電気をつけているかと思うほど 明るく日が入ります。
ckk
ckk
家族
mamaさんの実例写真
玄関の棚。 昼間は電気をつけずに、ランタンの灯りで。
玄関の棚。 昼間は電気をつけずに、ランタンの灯りで。
mama
mama
家族
もっと見る

昼間は電気つけませんの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

昼間は電気つけません

75枚の部屋写真から49枚をセレクト
ladybug.さんの実例写真
外は明るくても室内は暗い我が家 昼間でも電気つけてます シェードの内側がゴールドなんでわかりにくいですが、ホワイトよりで100%の照度にしたら明るい✨ 前は1灯じゃ暗いと思って3灯にしてたけど、800lmなら1灯で充分✨ LED電球って普通に高いので、3つ買うこと思えば1個でしかも色も明るさも変えられるならお値打ち❗️ しかも、スマホ操作📱でオンオフもタイマーもプログラムも 防犯にもなりそうですよね🤔
外は明るくても室内は暗い我が家 昼間でも電気つけてます シェードの内側がゴールドなんでわかりにくいですが、ホワイトよりで100%の照度にしたら明るい✨ 前は1灯じゃ暗いと思って3灯にしてたけど、800lmなら1灯で充分✨ LED電球って普通に高いので、3つ買うこと思えば1個でしかも色も明るさも変えられるならお値打ち❗️ しかも、スマホ操作📱でオンオフもタイマーもプログラムも 防犯にもなりそうですよね🤔
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
yococoさんの実例写真
リノベーションでこだわった所✨ 2階の2部屋(6畳+6畳)を繋げて子供部屋に。 繋げたものの、将来個室にできるように2ドアにしました✨ こだわったのは ドアを横並びにする事と、 ガラス窓のついたドアにする事! 元々廊下突き当たりL字にドアが2枚ありましたが、廊下がとても窮屈でした。 (2人同時にドアから出たらぶつかりそうな感じ💦) そこで部屋が半畳狭くなるのを承知の上でドアは横並びに。 結果、部屋の中の壁のラインも直線でスッキリするし、廊下も広くなって一石二鳥😊 (ドアは廊下側に開きます) そして、ガラス窓付きのドア! 2階廊下には窓がなくて、光が入るのは階段のスリム窓のみ。 「昼間も廊下が真っ暗…」になるのを避けたくて、思い切って子供部屋の窓はガラス窓付きの物をチョイスしました! (もう少し小振りの窓が良かったですが、選べるドアの中で良いサイズ感の物がなく…大は小を兼ねる精神です(笑)) 完成してみたら、 雨の日も昼間は電気を付けなくても大丈夫な位、明るい廊下を実現できたので大満足! 我が家の自画自賛ポイントです😆 ちなみに、 人が出入りするドアはウォールナット、 収納のドアはホワイトアッシュで統一しています♪
リノベーションでこだわった所✨ 2階の2部屋(6畳+6畳)を繋げて子供部屋に。 繋げたものの、将来個室にできるように2ドアにしました✨ こだわったのは ドアを横並びにする事と、 ガラス窓のついたドアにする事! 元々廊下突き当たりL字にドアが2枚ありましたが、廊下がとても窮屈でした。 (2人同時にドアから出たらぶつかりそうな感じ💦) そこで部屋が半畳狭くなるのを承知の上でドアは横並びに。 結果、部屋の中の壁のラインも直線でスッキリするし、廊下も広くなって一石二鳥😊 (ドアは廊下側に開きます) そして、ガラス窓付きのドア! 2階廊下には窓がなくて、光が入るのは階段のスリム窓のみ。 「昼間も廊下が真っ暗…」になるのを避けたくて、思い切って子供部屋の窓はガラス窓付きの物をチョイスしました! (もう少し小振りの窓が良かったですが、選べるドアの中で良いサイズ感の物がなく…大は小を兼ねる精神です(笑)) 完成してみたら、 雨の日も昼間は電気を付けなくても大丈夫な位、明るい廊下を実現できたので大満足! 我が家の自画自賛ポイントです😆 ちなみに、 人が出入りするドアはウォールナット、 収納のドアはホワイトアッシュで統一しています♪
yococo
yococo
2LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
昼間だけど電気付けてベットで寛ぐ隣の住人
昼間だけど電気付けてベットで寛ぐ隣の住人
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
uranさんの実例写真
✴︎私のインテリアwith LIXIL 2022✴︎ 我が家の壁紙はアクセントクロス以外は全て白にしたので、システムキッチンの扉の色も白系にして統一感のある空間にしました。 カップボードの家電や小物もなるべく白系で揃えて馴染むようにしています。
✴︎私のインテリアwith LIXIL 2022✴︎ 我が家の壁紙はアクセントクロス以外は全て白にしたので、システムキッチンの扉の色も白系にして統一感のある空間にしました。 カップボードの家電や小物もなるべく白系で揃えて馴染むようにしています。
uran
uran
家族
shilohyさんの実例写真
ムートンラグ¥7,480
前回はダウンライトを点けたpicだったので、今日は消したバージョンで◡̈♥︎ 暖色系のダウンライト無しだと、ホワイト感が際立って雰囲気が変わります。 昼間私が家に1人でいる時はほぼ電気点けません。 でも夫は陽が差して部屋が明るくても、ありとあらゆる電気を全て点けて、そして消さない(ㆀ˘・з・˘)!
前回はダウンライトを点けたpicだったので、今日は消したバージョンで◡̈♥︎ 暖色系のダウンライト無しだと、ホワイト感が際立って雰囲気が変わります。 昼間私が家に1人でいる時はほぼ電気点けません。 でも夫は陽が差して部屋が明るくても、ありとあらゆる電気を全て点けて、そして消さない(ㆀ˘・з・˘)!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
shiiimay114さんの実例写真
梅雨入りしましたね~二世帯で両親が南側、私達子世帯は北側なのでどうすれば光を多く採り入れられるかということはすごく悩みました。しかし、やはり天気が悪いと昼間から電気をつけないと暗いです(´ε` )
梅雨入りしましたね~二世帯で両親が南側、私達子世帯は北側なのでどうすれば光を多く採り入れられるかということはすごく悩みました。しかし、やはり天気が悪いと昼間から電気をつけないと暗いです(´ε` )
shiiimay114
shiiimay114
家族
risako1107さんの実例写真
吹き抜けのおかげで室内が明るい♫ 冬は日差しが部屋まで入ってきますが、夏は入らず明るさだけ。 昼間は電気をつけずに過ごせます。
吹き抜けのおかげで室内が明るい♫ 冬は日差しが部屋まで入ってきますが、夏は入らず明るさだけ。 昼間は電気をつけずに過ごせます。
risako1107
risako1107
家族
hanapiyoさんの実例写真
吹き抜けリビングです! 昼間は電気つけなくても明るいです☀️
吹き抜けリビングです! 昼間は電気つけなくても明るいです☀️
hanapiyo
hanapiyo
家族
asukaさんの実例写真
イベント参加の為、真昼間から電気全開です(笑) 我が家の照明は全部電球色のLEDです。 私がダウンライト大好きなので、ペンダントライトとシーリングライト以外はほぼダウンライトになっています。 昼間に電気つけるとすごく贅沢な気持ちになるのは、私だけじゃないはず!(*´艸`)
イベント参加の為、真昼間から電気全開です(笑) 我が家の照明は全部電球色のLEDです。 私がダウンライト大好きなので、ペンダントライトとシーリングライト以外はほぼダウンライトになっています。 昼間に電気つけるとすごく贅沢な気持ちになるのは、私だけじゃないはず!(*´艸`)
asuka
asuka
家族
kuさんの実例写真
引越しを機に色々な物を見直してます。 キッチンツールも憧れの淡いカラーに( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 調味料ラックは、山﨑実業towerの ものです。 ツールを吊っているのはダイソーの ものです(✿︎´ ꒳ ` ) キッチンに窓がなく昼も電気をつけないと 暗いのが難点かな〜
引越しを機に色々な物を見直してます。 キッチンツールも憧れの淡いカラーに( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 調味料ラックは、山﨑実業towerの ものです。 ツールを吊っているのはダイソーの ものです(✿︎´ ꒳ ` ) キッチンに窓がなく昼も電気をつけないと 暗いのが難点かな〜
ku
ku
2LDK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
こちらはキッチンからダイビング、リビングの眺め(^ ^) 左は和室になります! 台風の影響で週末も雨雨雨…。 毎日こんな天気じゃほんとに気分が下がりますo(´д`)o 昼間から電気をつける生活から抜け出したい〜( ;∀;) とりあえず今日はおとなしく家で過ごしますm(__)m
こちらはキッチンからダイビング、リビングの眺め(^ ^) 左は和室になります! 台風の影響で週末も雨雨雨…。 毎日こんな天気じゃほんとに気分が下がりますo(´д`)o 昼間から電気をつける生活から抜け出したい〜( ;∀;) とりあえず今日はおとなしく家で過ごしますm(__)m
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
kappaさんの実例写真
持ってきたローテーブルしかなかったリビングに、本日購入したIKEAのソファが仲間入り。 カーテンはまだ気に入ったものがないのでシーツで目隠し。 窓は北向きですが、周りに高い建物がないので昼間は電気をつけなくても明るいです。
持ってきたローテーブルしかなかったリビングに、本日購入したIKEAのソファが仲間入り。 カーテンはまだ気に入ったものがないのでシーツで目隠し。 窓は北向きですが、周りに高い建物がないので昼間は電気をつけなくても明るいです。
kappa
kappa
1LDK | カップル
fukuさんの実例写真
昼間でも電気をつけないと暗い部屋ではあるけれど、なぜか落ち着く和室です☺
昼間でも電気をつけないと暗い部屋ではあるけれど、なぜか落ち着く和室です☺
fuku
fuku
家族
s0me-k0ooさんの実例写真
まとまりないですが… 和室からリビングの眺めです。 アイランドキッチンの向かって右側(奥)には、長机を造ってもらいました(^o^) 今はここで子どもたちは本を読んだり、絵を描いたりして遊んでいます。 小学生になったら、勉強机として使う予定です♪
まとまりないですが… 和室からリビングの眺めです。 アイランドキッチンの向かって右側(奥)には、長机を造ってもらいました(^o^) 今はここで子どもたちは本を読んだり、絵を描いたりして遊んでいます。 小学生になったら、勉強机として使う予定です♪
s0me-k0oo
s0me-k0oo
4LDK | 家族
lovelyyuzuさんの実例写真
今までは賃貸で玄関が暗かったので、明り取りの窓をつけてもらいました。昼間は電気をつけなくても、玄関も明るいです。 ダイケンさんのシューズボックス。郵便物が土間に落ちないように設置してもらいました。
今までは賃貸で玄関が暗かったので、明り取りの窓をつけてもらいました。昼間は電気をつけなくても、玄関も明るいです。 ダイケンさんのシューズボックス。郵便物が土間に落ちないように設置してもらいました。
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
ここ.リノベ リフォームしました イベント参加pixです💁‍♀️ 築1年で日当たり悪い1階LDK窓増築しました。 えっ窓増築出来るの‼️やってしまいました。 東側のキッチン背面壁を窓にして良かった点 ① 朝、朝日が見えて眩しいくらい明るい ② 青空が見えて気持ちが爽やか ② 日中お天気が分かり、雨の音も分かる 【リビングにある窓は二重窓目の前駐車場で 窓開けて 上見上げないと分からない為】 ③ 夕日、月が見える 窓増築は悩みましたが、昼間も電気つけたまま 寒くて暗いリビングで過ごすと気持ちも落ち 込みますが増築によって心も解放されて お料理も朝のお弁当~テンション上がります。
ここ.リノベ リフォームしました イベント参加pixです💁‍♀️ 築1年で日当たり悪い1階LDK窓増築しました。 えっ窓増築出来るの‼️やってしまいました。 東側のキッチン背面壁を窓にして良かった点 ① 朝、朝日が見えて眩しいくらい明るい ② 青空が見えて気持ちが爽やか ② 日中お天気が分かり、雨の音も分かる 【リビングにある窓は二重窓目の前駐車場で 窓開けて 上見上げないと分からない為】 ③ 夕日、月が見える 窓増築は悩みましたが、昼間も電気つけたまま 寒くて暗いリビングで過ごすと気持ちも落ち 込みますが増築によって心も解放されて お料理も朝のお弁当~テンション上がります。
mako
mako
4LDK
ron.さんの実例写真
北向き玄関
北向き玄関
ron.
ron.
4LDK | 家族
minatamaさんの実例写真
昼間、電気をつけないと暗かったこの空間。YKKAPの採光ユニットで、朝日をじゅうぶんに取り込めるようになりました。
昼間、電気をつけないと暗かったこの空間。YKKAPの採光ユニットで、朝日をじゅうぶんに取り込めるようになりました。
minatama
minatama
家族
chim3さんの実例写真
最近くもりや雨ばっかりで☁︎どよーーーん☁︎ としてるので昼間でも電気付けちゃうんだから!! はやく晴れろー☀︎
最近くもりや雨ばっかりで☁︎どよーーーん☁︎ としてるので昼間でも電気付けちゃうんだから!! はやく晴れろー☀︎
chim3
chim3
4LDK | 家族
porinさんの実例写真
梅雨のお部屋、電気付けないとこんな明度なんですが、これはこれで好きな眺めです✨
梅雨のお部屋、電気付けないとこんな明度なんですが、これはこれで好きな眺めです✨
porin
porin
家族
Komugichanさんの実例写真
お家づくりで譲らなかったところ🏠 リビングには大きな窓☀️ アパートに住んでいる時、お家の中に陽があまり入ってこなくて、昼間なのに電気をつけなきゃで💦 リビングに陽がしっかり入って、風通りも抜群にしたかったので😌 朝陽を浴びると気持ちいいし、今日もがんばろうって思えるナイススポット🎵 今の時期は陽が暑すぎるのでカーテン半締めなのは🤫笑
お家づくりで譲らなかったところ🏠 リビングには大きな窓☀️ アパートに住んでいる時、お家の中に陽があまり入ってこなくて、昼間なのに電気をつけなきゃで💦 リビングに陽がしっかり入って、風通りも抜群にしたかったので😌 朝陽を浴びると気持ちいいし、今日もがんばろうって思えるナイススポット🎵 今の時期は陽が暑すぎるのでカーテン半締めなのは🤫笑
Komugichan
Komugichan
TSUKIさんの実例写真
現状での記録はとりあえず終了。 先週の日曜に仏壇の魂抜きをしてもらったので、今後仏壇の処分が終わったら、仏間と横の押入をどうにかしようと思います! 昼間は電気をつけなくてもかなり明るい✨
現状での記録はとりあえず終了。 先週の日曜に仏壇の魂抜きをしてもらったので、今後仏壇の処分が終わったら、仏間と横の押入をどうにかしようと思います! 昼間は電気をつけなくてもかなり明るい✨
TSUKI
TSUKI
家族
gamakeroさんの実例写真
あまり日当たりの良くない我が家のキッチン。。 昼間なのに電気つけることもしばしば。
あまり日当たりの良くない我が家のキッチン。。 昼間なのに電気つけることもしばしば。
gamakero
gamakero
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
リビアからみたダイニング。 今日はお天気が悪いので、昼間から電気をつけてます。 arco smallのシャンデリア、お気に入りです❤︎
リビアからみたダイニング。 今日はお天気が悪いので、昼間から電気をつけてます。 arco smallのシャンデリア、お気に入りです❤︎
arika_919
arika_919
家族
chiiiiさんの実例写真
玄関です。マンション住まいですが窓がないため昼間でも電気をつけないと暗くて見えません笑。少しでも明るい雰囲気になるようにと試行錯誤しました。 左のドアはシューズクロークで、ベビーカーや三輪車なども入れられるので狭い玄関もスッキリ見せられて助かってます。砂や泥の手で壁を触るので汚れてます…拭き取らなきゃ。。
玄関です。マンション住まいですが窓がないため昼間でも電気をつけないと暗くて見えません笑。少しでも明るい雰囲気になるようにと試行錯誤しました。 左のドアはシューズクロークで、ベビーカーや三輪車なども入れられるので狭い玄関もスッキリ見せられて助かってます。砂や泥の手で壁を触るので汚れてます…拭き取らなきゃ。。
chiiii
chiiii
ckkさんの実例写真
【吹き抜けがある暮らし】 1階廊下と2階廊下をつなぐ吹き抜け。 天窓は網戸になっているので、 天気に応じて天窓を開閉すると 心地よい風が入ってきます。 昼間は電気をつけているかと思うほど 明るく日が入ります。
【吹き抜けがある暮らし】 1階廊下と2階廊下をつなぐ吹き抜け。 天窓は網戸になっているので、 天気に応じて天窓を開閉すると 心地よい風が入ってきます。 昼間は電気をつけているかと思うほど 明るく日が入ります。
ckk
ckk
家族
mamaさんの実例写真
玄関の棚。 昼間は電気をつけずに、ランタンの灯りで。
玄関の棚。 昼間は電気をつけずに、ランタンの灯りで。
mama
mama
家族
もっと見る

昼間は電気つけませんの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ