子供リュック

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
sachakunさんの実例写真
sachakun
sachakun
家族
petty_betty_mushroomさんの実例写真
子供用リュックを作りました!
子供用リュックを作りました!
petty_betty_mushroom
petty_betty_mushroom
2LDK | 家族
cats_konekoさんの実例写真
子供のリュック系は、外から帰ってきたらスプレーして廊下に吊るすことにしました
子供のリュック系は、外から帰ってきたらスプレーして廊下に吊るすことにしました
cats_koneko
cats_koneko
3LDK | 家族
conさんの実例写真
次男お気に入りのリュック、これを背負い一日部屋中をウロウロします
次男お気に入りのリュック、これを背負い一日部屋中をウロウロします
con
con
2LDK | 家族
iro.さんの実例写真
Peanuts Plus ツインデスク モニター 今度は対面にしてみました✨ 姉妹で向かい合ってお絵描きや工作が出来るのも良いですね😆 パパやママが対面に座って長女のお勉強を見ることもできます😊 次女がお昼寝中に長女はひらがなのお勉強中です♬
Peanuts Plus ツインデスク モニター 今度は対面にしてみました✨ 姉妹で向かい合ってお絵描きや工作が出来るのも良いですね😆 パパやママが対面に座って長女のお勉強を見ることもできます😊 次女がお昼寝中に長女はひらがなのお勉強中です♬
iro.
iro.
家族
yanaogaさんの実例写真
1歳半違いの息子二人に作りました♡ 中には着替えやオムツ、おもちゃ、お茶でパンパン!! なので、同じサイズに見えますが、 左が下の子のもので少し小さめです^ ^♡ ここにはないですが、 一番上の子のも形違いでつくりました^ ^♡ ハンドメイドがストレス発散になります(о´∀`о)
1歳半違いの息子二人に作りました♡ 中には着替えやオムツ、おもちゃ、お茶でパンパン!! なので、同じサイズに見えますが、 左が下の子のもので少し小さめです^ ^♡ ここにはないですが、 一番上の子のも形違いでつくりました^ ^♡ ハンドメイドがストレス発散になります(о´∀`о)
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
raindropさんの実例写真
ミンネで子供用のリュックを購入。最近はりねずみにハマっている息子が選んだ生地合わせ。特注品なのに1,500円にしていただきました☆彡
ミンネで子供用のリュックを購入。最近はりねずみにハマっている息子が選んだ生地合わせ。特注品なのに1,500円にしていただきました☆彡
raindrop
raindrop
3LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
子供達のファーストリュック💓 記事選びからこだわって作ったから、 小さくなった今は二階の踊り場に♡ 娘のはもう6年前に作ったもの🥰 リュックがカラフルだから 壁はあえてホワイトのままで✨
子供達のファーストリュック💓 記事選びからこだわって作ったから、 小さくなった今は二階の踊り場に♡ 娘のはもう6年前に作ったもの🥰 リュックがカラフルだから 壁はあえてホワイトのままで✨
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
k.m.s.0565さんの実例写真
連続すみません(´Д` )先日ハンドメイドで作った子供のカバン達★どこにいても目立つ笑‼︎カラフルが大好きな子供に^ ^くるみ釦は赤ちゃん時代のスタイを使いました☻
連続すみません(´Д` )先日ハンドメイドで作った子供のカバン達★どこにいても目立つ笑‼︎カラフルが大好きな子供に^ ^くるみ釦は赤ちゃん時代のスタイを使いました☻
k.m.s.0565
k.m.s.0565
miiiさんの実例写真
子供用のリュック 色合いが好み
子供用のリュック 色合いが好み
miii
miii
2LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
子供達が一人でリュックを背負ったままでも避難できる年齢になったので、昨年から子供達用のリュックも用意しました。 でもあまりに重たいと歩く気力が無くなってしまうだろうから、子供達のは最低限の衛生用品と飲食物、トランプや塗り絵など音の出ない玩具を入れています。
子供達が一人でリュックを背負ったままでも避難できる年齢になったので、昨年から子供達用のリュックも用意しました。 でもあまりに重たいと歩く気力が無くなってしまうだろうから、子供達のは最低限の衛生用品と飲食物、トランプや塗り絵など音の出ない玩具を入れています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
yuaさんの実例写真
子供たち用にフックを取り付けました☺️ このフック、シンプルで、何もかけていない時も可愛い💕 そして、ラバー素材なので子供たちがぶつかっても痛くない!ここもポイント高いです✨ 子供たち用に低い位置にして、それぞれのカラーのマステを貼って、、 あっというまに出来上がり🎶
子供たち用にフックを取り付けました☺️ このフック、シンプルで、何もかけていない時も可愛い💕 そして、ラバー素材なので子供たちがぶつかっても痛くない!ここもポイント高いです✨ 子供たち用に低い位置にして、それぞれのカラーのマステを貼って、、 あっというまに出来上がり🎶
yua
yua
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
玄関入ってすぐの壁にニトリの突っ張りウォールラックを置いてます。 そこには子供のリュックや自転車の鍵、靴べら 帽子はダイソーの帽子ハンガーを連結して家族の帽子を引っ掛けて収納してます。 とにかく狭い玄関なのですが 玄関にあるといいものっていっぱいあって 収納に1番悩む場所です、、。
玄関入ってすぐの壁にニトリの突っ張りウォールラックを置いてます。 そこには子供のリュックや自転車の鍵、靴べら 帽子はダイソーの帽子ハンガーを連結して家族の帽子を引っ掛けて収納してます。 とにかく狭い玄関なのですが 玄関にあるといいものっていっぱいあって 収納に1番悩む場所です、、。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
RoomClipショッピングで、山崎実業さんの二段ハンガーを購入しました☺️ 息子の習い事が、従来の英語、体操教室に加え、プールが増えてカバンが増えたからです。 クローゼットにかけられて、ナチュラルなテイストも部屋の雰囲気に合っていていい感じです♪
RoomClipショッピングで、山崎実業さんの二段ハンガーを購入しました☺️ 息子の習い事が、従来の英語、体操教室に加え、プールが増えてカバンが増えたからです。 クローゼットにかけられて、ナチュラルなテイストも部屋の雰囲気に合っていていい感じです♪
saorin
saorin
2LDK | 家族
omoideinmy45さんの実例写真
今日はうちの小二が遠足(右)ちび(2歳)(左)が週一でピヨピヨクラブという上の子が行った幼稚園に通います( ¨̮ )左の帽子やトーマスのリュックを造るため昨晩は「必ず起こしてよ!」(笑)と念を押され昨晩は飲み過ぎず居眠りすることはありませんでした(笑)昨晩TV東京のカンブリヤの東京R不動産!1時間あっという間に過ぎましたʕ•ᴥ•ʔ楽しかったなぁ( ¨̮ )
今日はうちの小二が遠足(右)ちび(2歳)(左)が週一でピヨピヨクラブという上の子が行った幼稚園に通います( ¨̮ )左の帽子やトーマスのリュックを造るため昨晩は「必ず起こしてよ!」(笑)と念を押され昨晩は飲み過ぎず居眠りすることはありませんでした(笑)昨晩TV東京のカンブリヤの東京R不動産!1時間あっという間に過ぎましたʕ•ᴥ•ʔ楽しかったなぁ( ¨̮ )
omoideinmy45
omoideinmy45
家族
samiii03さんの実例写真
玄関にすぐかけれて子供のリュックや帽子もかけれるようにしてます♪
玄関にすぐかけれて子供のリュックや帽子もかけれるようにしてます♪
samiii03
samiii03
4LDK | 家族
kestyukiさんの実例写真
寒くなりものが増える玄関。 見直し作業をしています。 無印の長押には長らく兄弟のプール用のリュックがかかっていましたが週に一度しか使わないので階段下収納へ。 下の籠には靴下など上の籠には病院セットやマフラーベスト、折りたたんでポケット収納できるように作ったエコバッグなどを入れています。 年末までにしたいことを一つ一つ片付けながら、やる気を奮いたたせようと写真を撮っています。 これで次男の幼稚園準備セットがまとまりました。 記録のために。すみません。
寒くなりものが増える玄関。 見直し作業をしています。 無印の長押には長らく兄弟のプール用のリュックがかかっていましたが週に一度しか使わないので階段下収納へ。 下の籠には靴下など上の籠には病院セットやマフラーベスト、折りたたんでポケット収納できるように作ったエコバッグなどを入れています。 年末までにしたいことを一つ一つ片付けながら、やる気を奮いたたせようと写真を撮っています。 これで次男の幼稚園準備セットがまとまりました。 記録のために。すみません。
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
akinkoさんの実例写真
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ うちの子供たちにも無事にサンタさんが来ました! 早速自分たちのリュックに詰めて、次の移動のため空港に向かいますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ ちなみにアナと雪の女王の少し大きなリュックが次女のものです(笑) 無事にたどり着けますように(>_<)
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ うちの子供たちにも無事にサンタさんが来ました! 早速自分たちのリュックに詰めて、次の移動のため空港に向かいますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ ちなみにアナと雪の女王の少し大きなリュックが次女のものです(笑) 無事にたどり着けますように(>_<)
akinko
akinko
家族
milsaさんの実例写真
「コートハンガー」 ごちゃごちゃを避ける為、7着までと決めています。 カゴには子供のリュックなど。 棚上には服用の除菌スプレーと、停電用にライトを置いています。
「コートハンガー」 ごちゃごちゃを避ける為、7着までと決めています。 カゴには子供のリュックなど。 棚上には服用の除菌スプレーと、停電用にライトを置いています。
milsa
milsa
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
お花咲いたかな?(=´∀`)人(´∀`=)
お花咲いたかな?(=´∀`)人(´∀`=)
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
irielifeさんの実例写真
娘が自分で掛けられるようにと旦那様がキッチンカウンター横に作ってくれましたʔ•̫͡•ʕ 生活感が出るけど…致し方ない…(´・_・`)
娘が自分で掛けられるようにと旦那様がキッチンカウンター横に作ってくれましたʔ•̫͡•ʕ 生活感が出るけど…致し方ない…(´・_・`)
irielife
irielife
4LDK | 家族
Yukinaさんの実例写真
子供の取れる高さに本人のリュックと帽子を。手の届かないところに鍵をぶら下げました。
子供の取れる高さに本人のリュックと帽子を。手の届かないところに鍵をぶら下げました。
Yukina
Yukina
ncnmyc61さんの実例写真
子供達が保育所から帰ったら カバンを床にぶち撒けて(中身も)邪魔なので、 ここをカバンの居場所にしました。 でも結局投げっぱなしなんで、 わたしがかけてます。 いらっ。(笑)
子供達が保育所から帰ったら カバンを床にぶち撒けて(中身も)邪魔なので、 ここをカバンの居場所にしました。 でも結局投げっぱなしなんで、 わたしがかけてます。 いらっ。(笑)
ncnmyc61
ncnmyc61
4LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
子供が自分で習い事のリュックを片付けれるように、玄関横の収納スペースの低い位置にフックを取り付けました。 ダイソーのフックなのですが、子供でも掛けやすい作りになっているそうです。 これなら、おチビちゃんも自分で片付けるはず・・・ はず・・・です。
子供が自分で習い事のリュックを片付けれるように、玄関横の収納スペースの低い位置にフックを取り付けました。 ダイソーのフックなのですが、子供でも掛けやすい作りになっているそうです。 これなら、おチビちゃんも自分で片付けるはず・・・ はず・・・です。
fuuchan
fuuchan
家族
popoさんの実例写真
皆さんの心優しい沢山の「いいね♪」にスッカリ暴走した私(o・д・) ムリヤリ下のチビこ達を座らせた( ̄^ ̄)…1人は作り笑い。あとの1人からはにらまれる様…(T.T)2人ともパンツマン☆
皆さんの心優しい沢山の「いいね♪」にスッカリ暴走した私(o・д・) ムリヤリ下のチビこ達を座らせた( ̄^ ̄)…1人は作り笑い。あとの1人からはにらまれる様…(T.T)2人ともパンツマン☆
popo
popo
家族
karugoさんの実例写真
リュックかけるフックを付けました* 壁にリメイクシート貼りたいなぁ。
リュックかけるフックを付けました* 壁にリメイクシート貼りたいなぁ。
karugo
karugo
2DK | 家族
bunさんの実例写真
手作りの扉裏収納。 100均の扉に引っ掛ける収納の部品と、紐と、S字フック。 家にあるもので試行錯誤中。
手作りの扉裏収納。 100均の扉に引っ掛ける収納の部品と、紐と、S字フック。 家にあるもので試行錯誤中。
bun
bun
3DK | 家族
wakaba223さんの実例写真
一階中央にあるウォークスルークローゼット☆ アウターやスーツなどかけれるバーがありますが、その後ろにIKEAのフィントルプ取り付けました(^-^)v メンズスーツをかけても後ろの空間があるのがもったいないなぁ…って思っていて、片付けてしまうと不便な子供のリュック、トートバッグ、普段は使わないネクタイの収納場所として活躍してくれます。 お客様が来たときだけロールスクリーンを下ろして使います。コードは危ないので、引っ掻けて子供の手の届かないようにしてあります♪ トイレへの最短コース♪家族はここを通ってトイレに行くことが多いので、扉にせずロールスクリーンにして良かったと思っています(*^^*)
一階中央にあるウォークスルークローゼット☆ アウターやスーツなどかけれるバーがありますが、その後ろにIKEAのフィントルプ取り付けました(^-^)v メンズスーツをかけても後ろの空間があるのがもったいないなぁ…って思っていて、片付けてしまうと不便な子供のリュック、トートバッグ、普段は使わないネクタイの収納場所として活躍してくれます。 お客様が来たときだけロールスクリーンを下ろして使います。コードは危ないので、引っ掻けて子供の手の届かないようにしてあります♪ トイレへの最短コース♪家族はここを通ってトイレに行くことが多いので、扉にせずロールスクリーンにして良かったと思っています(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
k___to08さんの実例写真
k___to08
k___to08
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
イベント参加〜(:D)┼─┤ テレビ裏の収納の折れ戸の壁の隙間を使って突っ張り棒とSカンで旦那がよくかぶる帽子と下にはクイックルワイパーとエコバッグと子供のリュックをぶら下げ収納(:D)┼─┤ これがなかなか便利なんだなー(:D)┼─┤
イベント参加〜(:D)┼─┤ テレビ裏の収納の折れ戸の壁の隙間を使って突っ張り棒とSカンで旦那がよくかぶる帽子と下にはクイックルワイパーとエコバッグと子供のリュックをぶら下げ収納(:D)┼─┤ これがなかなか便利なんだなー(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
JKさんの実例写真
皆様のリュック収納を拝見しまして…試しにキッチンワゴンを置いてみました。 2人分なので、一番上にはリュックを2個乗せました。 あとは学校から帰ってきたら、各々しまってくれるといいな。 サブバッグもフックで引っ掛けられるし、ベランダに出たい時はコロコロっと動かせるからいいかな〜 耐荷重が一段20kgまでとしっかりしているアイリスオーヤマのワゴンにしました。 組み立てが簡単でよかった✨
皆様のリュック収納を拝見しまして…試しにキッチンワゴンを置いてみました。 2人分なので、一番上にはリュックを2個乗せました。 あとは学校から帰ってきたら、各々しまってくれるといいな。 サブバッグもフックで引っ掛けられるし、ベランダに出たい時はコロコロっと動かせるからいいかな〜 耐荷重が一段20kgまでとしっかりしているアイリスオーヤマのワゴンにしました。 組み立てが簡単でよかった✨
JK
JK
4LDK
sasukeさんの実例写真
子供の服、リュック、帽子かけに。
子供の服、リュック、帽子かけに。
sasuke
sasuke
家族
osakanaさんの実例写真
いまどきの日本の歴史はオールカラーです(*´艸`*) ドラえもんの攻略法シリーズもだいぶ増えてきました(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु
いまどきの日本の歴史はオールカラーです(*´艸`*) ドラえもんの攻略法シリーズもだいぶ増えてきました(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु
osakana
osakana
3DK | 家族
peko.さんの実例写真
パーテーションの和室側はウォールシェルフつけて子供のリュック掛けにしています✡
パーテーションの和室側はウォールシェルフつけて子供のリュック掛けにしています✡
peko.
peko.
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
玄関のクローゼット扉の取手に S字フック♪ まだ扉を開けられないムスコが自分でお出かけグッズを準備、お片づけできるように。 左側がリュック。 右側のS字にはトートバッグをかけていて、 この中に帽子や上着を入れています。 S字フックだと「かけるだけ〜」なので 自分でやりたがる。 上着も、まだまだハンガーにかけたりできないし、帽子も一緒「入れるだけ〜」なら 2歳のムスコにもカンタンです。
玄関のクローゼット扉の取手に S字フック♪ まだ扉を開けられないムスコが自分でお出かけグッズを準備、お片づけできるように。 左側がリュック。 右側のS字にはトートバッグをかけていて、 この中に帽子や上着を入れています。 S字フックだと「かけるだけ〜」なので 自分でやりたがる。 上着も、まだまだハンガーにかけたりできないし、帽子も一緒「入れるだけ〜」なら 2歳のムスコにもカンタンです。
arika_919
arika_919
家族
morizo_mamaさんの実例写真
リュックがいつも直置きで放置される💦 山善トローリー当たりますように(^∧^)
リュックがいつも直置きで放置される💦 山善トローリー当たりますように(^∧^)
morizo_mama
morizo_mama
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
モニター投稿です♪ 子供部屋のドア横にある棚につけました。 一番大きいサイズです。 届いた日から設置していますが 問題なく 重たいリュックをかけています。 せめて棚の中か上に置いて欲しかったのですが いつも床に置きっぱなしだったので  ようやくプチストレス解消です。  前日に色々準備して中に沢山入っていても 大丈夫だったので シールだけなのに 安定感が素晴らしいと実感しています♪
モニター投稿です♪ 子供部屋のドア横にある棚につけました。 一番大きいサイズです。 届いた日から設置していますが 問題なく 重たいリュックをかけています。 せめて棚の中か上に置いて欲しかったのですが いつも床に置きっぱなしだったので  ようやくプチストレス解消です。  前日に色々準備して中に沢山入っていても 大丈夫だったので シールだけなのに 安定感が素晴らしいと実感しています♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
milkmanamaさんの実例写真
ベルト部分に付けた感じ。 子供はリュックに付ける予定です。 紐の部分がビョーンと伸びるとなお使いやすいかも!?
ベルト部分に付けた感じ。 子供はリュックに付ける予定です。 紐の部分がビョーンと伸びるとなお使いやすいかも!?
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
Oyukiさんの実例写真
玄関入ってすぐのとこ。子供のかばんや通園グッズはここに掛けてます。
玄関入ってすぐのとこ。子供のかばんや通園グッズはここに掛けてます。
Oyuki
Oyuki
momoさんの実例写真
フライングタイガーで見つけた子供用のリュック( •ॢ◡-ॢ)-♡ プレゼント用に♡バックに穴が空いてて一つ一つの動物が飛び出てきます♬もちろん単品でぬいぐるみとしても遊べます(*´∀`)
フライングタイガーで見つけた子供用のリュック( •ॢ◡-ॢ)-♡ プレゼント用に♡バックに穴が空いてて一つ一つの動物が飛び出てきます♬もちろん単品でぬいぐるみとしても遊べます(*´∀`)
momo
momo
家族
sawa.rararaさんの実例写真
息子の一番よく使うリュック。外出する際に1ヶ所にまとめると都合が良いみたいです。自転車の鍵もすぐになくすから😵💦ここにしました😃マスクも一緒です🎵
息子の一番よく使うリュック。外出する際に1ヶ所にまとめると都合が良いみたいです。自転車の鍵もすぐになくすから😵💦ここにしました😃マスクも一緒です🎵
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
mowchanさんの実例写真
お久しぶりです🤗 昨日夕方にお散歩していて 近くのリサイクルショップの外を横切る時 チラッとなんか可愛かった柄を見つけて😍💕 折り返してお店へ‼️ めちゃくちゃ可愛い子供用リュックを発見(☆∀☆) 購入させて頂きました♡♡180えん🫶 にこちゃんマーク可愛い!元気が出ます☻
お久しぶりです🤗 昨日夕方にお散歩していて 近くのリサイクルショップの外を横切る時 チラッとなんか可愛かった柄を見つけて😍💕 折り返してお店へ‼️ めちゃくちゃ可愛い子供用リュックを発見(☆∀☆) 購入させて頂きました♡♡180えん🫶 にこちゃんマーク可愛い!元気が出ます☻
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
(*ˊᗜˋ*)/Amino(アミーノ)ステンレスマルチラックのモニター投稿です♪ リビングの机横に子供のリュック置きに使用してみました。ずっしり重いリュックですが、大丈夫!耐荷重5キロです。 娘は帰ってくるなり玄関やリビングにリュックやその他の荷物をドサーっと置きっぱなしに。このステンレスラックに荷物をまとめて置いてくれると部屋が散らからないですね!
(*ˊᗜˋ*)/Amino(アミーノ)ステンレスマルチラックのモニター投稿です♪ リビングの机横に子供のリュック置きに使用してみました。ずっしり重いリュックですが、大丈夫!耐荷重5キロです。 娘は帰ってくるなり玄関やリビングにリュックやその他の荷物をドサーっと置きっぱなしに。このステンレスラックに荷物をまとめて置いてくれると部屋が散らからないですね!
snow
snow
家族
kirarinchoさんの実例写真
コマンドフックのモニター投稿です🪿 コマンドフックの外し方を📝 フックの部分を上に上げると土台を残して フックの部分が外れます! 土台を押さえながら下に出ているタブを ビヨーンと引っ張ると 跡が残らず綺麗に剥がすことができます🪩(pic2) コマンドフックの良いところは 接着テープの跡を残さずに綺麗に 剥がせるところ🕺🏽 マグネットがつかない場所や 釘が打てない場所など、 フックを貼り付けれる場所があれば どこにでも設置できます👏🏻 使っていくうちに、やっぱりこっちの場所の方が 便利かなとか、気楽に貼ってはがせる所が 凄く便利です✨ 今回、たくさん頂いたので 子供の習い事のかばんやリュックを掛けたり お掃除道具を掛けたり色々活用しようと思います☺️ スリーエムジャパン株式会社さま RCのみなさま この度は素敵な商品をありがとうございました🤲🏻
コマンドフックのモニター投稿です🪿 コマンドフックの外し方を📝 フックの部分を上に上げると土台を残して フックの部分が外れます! 土台を押さえながら下に出ているタブを ビヨーンと引っ張ると 跡が残らず綺麗に剥がすことができます🪩(pic2) コマンドフックの良いところは 接着テープの跡を残さずに綺麗に 剥がせるところ🕺🏽 マグネットがつかない場所や 釘が打てない場所など、 フックを貼り付けれる場所があれば どこにでも設置できます👏🏻 使っていくうちに、やっぱりこっちの場所の方が 便利かなとか、気楽に貼ってはがせる所が 凄く便利です✨ 今回、たくさん頂いたので 子供の習い事のかばんやリュックを掛けたり お掃除道具を掛けたり色々活用しようと思います☺️ スリーエムジャパン株式会社さま RCのみなさま この度は素敵な商品をありがとうございました🤲🏻
kirarincho
kirarincho
4LDK | 家族
sohanaさんの実例写真
IKEAのシェルフに裏側と片面側面に有孔ボードをつけて物が落ちない用 プラス 内側はディスプレイできるように。 側面は子供のリュックや上着をかけれるようにしました。 ビンテージ風の有孔ボードです。
IKEAのシェルフに裏側と片面側面に有孔ボードをつけて物が落ちない用 プラス 内側はディスプレイできるように。 側面は子供のリュックや上着をかけれるようにしました。 ビンテージ風の有孔ボードです。
sohana
sohana
家族
bonapetiさんの実例写真
クローゼの中にカインズデザイン展のミセスロイド置くタイプ置いてます👍パッと見、どれがミセスロイドかわかりません😂本当に優れもの❣️上部に置くとより効果的らしいです♪ 爽やかな香り〜クローゼットを開けるのが楽しみです。 ほらドラえもんも何だか嬉しそう♪(ドラえもんの中には冬用のお布団も入ってます。) こちらのミセスロイド、子供服やベビー服にも使えるみたいです。1年間効き目があるみたい❣️本当に万能です😆
クローゼの中にカインズデザイン展のミセスロイド置くタイプ置いてます👍パッと見、どれがミセスロイドかわかりません😂本当に優れもの❣️上部に置くとより効果的らしいです♪ 爽やかな香り〜クローゼットを開けるのが楽しみです。 ほらドラえもんも何だか嬉しそう♪(ドラえもんの中には冬用のお布団も入ってます。) こちらのミセスロイド、子供服やベビー服にも使えるみたいです。1年間効き目があるみたい❣️本当に万能です😆
bonapeti
bonapeti
家族
chunpinaさんの実例写真
掃除用具は吊り下げて収納せています🧹✨ ウェットシートはジーンズ生地の子供用リュックに収納してます!
掃除用具は吊り下げて収納せています🧹✨ ウェットシートはジーンズ生地の子供用リュックに収納してます!
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『ハンドメイド 春』 次男の入園に合わせて買ったリュック この春でかれこれ〜‥ 6年か!! 《 pic① 》 大事に使っていても 体と接触して擦る部分はほつれてくる 肩ベルトのところを厚布で縫い付けました ほつれの目隠し&補強 《 pic② 》 私の裁縫道具は小3の時に学校で購入した ポチたまのもの 『うちのたま知りませんか?』シリーズ この頃からすでにわんこニャンコ好きやった 何種類かあったケースからこれを選択 でも、当時 同級生に、 「そんなん買ったら、  大人になった時に恥ずかしいわ」 何言ってんの? 欲しいものを買うのさ 大人になってから使うかどうか分からんやん →めっちゃ使ってますがな、大活躍! なんかこの会話、ずーっと覚えてて。 大人になった時のことを考えて 今を我慢する うーん、そういう考え方もあるのねぇ〜 私はそれ、後悔するからしないけど。 どこに標準を合わせるか、だよね 私は家庭科の授業で裁縫箱を取り出すたびに 絵柄を見てほんわかした気分になれるほうを 選ぶわ それ、大正解! 今でもあの頃を思い出して 同じようにときめくもの ↓ ↓ ↓ って、昔話は置いといて、 長男の幼稚園グッズを作った時に余って 取っておいた厚布 これをショルダーパッドのように 直接縫い付けました 一度ほつれ出すと、ビーーーッてなるよね 丸ごと隠して縫い付けました 色合わせ? そんなのカンケーねー!! 派手が許されるのは小さい頃の特権! どんな組み合わせでも許容される ← それがたとえ柄アンド柄でも! 暖色原色アンド寒色原色でも! 「あらまぁ〜可愛いねぇ〜」 これで済まされるのです ←実際可愛いし 子どもバンザイ!! 《 pic③ 》 次男のピンク好きは筋金入りです この頃は上履きもピンクでした でもね、すっごくあったかい園で、 ピンクだろうがなんだろうが めっちゃ褒めてくれた! 園長先生も担任の先生も他の先生も、 事務のお姉さんも給食の先生も バスの運転手さんも! 「次男くん、ピンク可愛いね!」 「すごく似合ってる、素敵よぉ〜!」 一応、先に根回しはしといたけどね 先生、 次男、ピンクが好きすぎるので 長靴、上履き、本人希望により ピンクでいこう思います 「了解よ、かあか、任せて!」 お友達もね、誰も何も言わずに 全面的に受け入れてくれた 男の子はそこに興味なし 雨の日の長靴が嬉しくて自分のことしか 見てないし ←笑笑 気付いても、へーーくらいなもん 女の子は次男のところ寄ってきて 「ピンクなの?なんでピンク?好きなの?」 「私もピンクだよ」 「お揃いだね」 「次男くん、可愛いーーー」 はい、『可愛い』いただきました〜 この頃は次男、モテ期やったなぁ 今の【好き】を優先する 先のこと考えない 使い回しのこと考えない さすが親子、似たね 《 pic④ 》 とはいえ、使い続けて6年です そろそろ、体型にも合わせて 買い替え時期かなぁ〜 兄ちゃんみたいな、大きめなもの リュックを買う時の条件は、 ● 軽いこと ● 肩ベルトが厚いこと ● 胸前ベルトが付いていること ● 外にポッケがあること ● 底が厚くて型崩れしにくいこと ちょっと探しに行ってみようかな〜 これ系は実際に本人にかるわせてから 決めています フィット感や使い勝手の有無 確認大事 服とか上履きはネットでも いいんですけどね〜 ☆ って!!! また!休みなのに! 朝3時半に目が覚めてしもた! いつもより早いて、どゆことやねん! 休みの日って、遅寝したいのに早起き え、私って子どもなん?←
『ハンドメイド 春』 次男の入園に合わせて買ったリュック この春でかれこれ〜‥ 6年か!! 《 pic① 》 大事に使っていても 体と接触して擦る部分はほつれてくる 肩ベルトのところを厚布で縫い付けました ほつれの目隠し&補強 《 pic② 》 私の裁縫道具は小3の時に学校で購入した ポチたまのもの 『うちのたま知りませんか?』シリーズ この頃からすでにわんこニャンコ好きやった 何種類かあったケースからこれを選択 でも、当時 同級生に、 「そんなん買ったら、  大人になった時に恥ずかしいわ」 何言ってんの? 欲しいものを買うのさ 大人になってから使うかどうか分からんやん →めっちゃ使ってますがな、大活躍! なんかこの会話、ずーっと覚えてて。 大人になった時のことを考えて 今を我慢する うーん、そういう考え方もあるのねぇ〜 私はそれ、後悔するからしないけど。 どこに標準を合わせるか、だよね 私は家庭科の授業で裁縫箱を取り出すたびに 絵柄を見てほんわかした気分になれるほうを 選ぶわ それ、大正解! 今でもあの頃を思い出して 同じようにときめくもの ↓ ↓ ↓ って、昔話は置いといて、 長男の幼稚園グッズを作った時に余って 取っておいた厚布 これをショルダーパッドのように 直接縫い付けました 一度ほつれ出すと、ビーーーッてなるよね 丸ごと隠して縫い付けました 色合わせ? そんなのカンケーねー!! 派手が許されるのは小さい頃の特権! どんな組み合わせでも許容される ← それがたとえ柄アンド柄でも! 暖色原色アンド寒色原色でも! 「あらまぁ〜可愛いねぇ〜」 これで済まされるのです ←実際可愛いし 子どもバンザイ!! 《 pic③ 》 次男のピンク好きは筋金入りです この頃は上履きもピンクでした でもね、すっごくあったかい園で、 ピンクだろうがなんだろうが めっちゃ褒めてくれた! 園長先生も担任の先生も他の先生も、 事務のお姉さんも給食の先生も バスの運転手さんも! 「次男くん、ピンク可愛いね!」 「すごく似合ってる、素敵よぉ〜!」 一応、先に根回しはしといたけどね 先生、 次男、ピンクが好きすぎるので 長靴、上履き、本人希望により ピンクでいこう思います 「了解よ、かあか、任せて!」 お友達もね、誰も何も言わずに 全面的に受け入れてくれた 男の子はそこに興味なし 雨の日の長靴が嬉しくて自分のことしか 見てないし ←笑笑 気付いても、へーーくらいなもん 女の子は次男のところ寄ってきて 「ピンクなの?なんでピンク?好きなの?」 「私もピンクだよ」 「お揃いだね」 「次男くん、可愛いーーー」 はい、『可愛い』いただきました〜 この頃は次男、モテ期やったなぁ 今の【好き】を優先する 先のこと考えない 使い回しのこと考えない さすが親子、似たね 《 pic④ 》 とはいえ、使い続けて6年です そろそろ、体型にも合わせて 買い替え時期かなぁ〜 兄ちゃんみたいな、大きめなもの リュックを買う時の条件は、 ● 軽いこと ● 肩ベルトが厚いこと ● 胸前ベルトが付いていること ● 外にポッケがあること ● 底が厚くて型崩れしにくいこと ちょっと探しに行ってみようかな〜 これ系は実際に本人にかるわせてから 決めています フィット感や使い勝手の有無 確認大事 服とか上履きはネットでも いいんですけどね〜 ☆ って!!! また!休みなのに! 朝3時半に目が覚めてしもた! いつもより早いて、どゆことやねん! 休みの日って、遅寝したいのに早起き え、私って子どもなん?←
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族

子供リュックが気になるあなたにおすすめ

子供リュックの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子供リュック

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
sachakunさんの実例写真
sachakun
sachakun
家族
petty_betty_mushroomさんの実例写真
子供用リュックを作りました!
子供用リュックを作りました!
petty_betty_mushroom
petty_betty_mushroom
2LDK | 家族
cats_konekoさんの実例写真
子供のリュック系は、外から帰ってきたらスプレーして廊下に吊るすことにしました
子供のリュック系は、外から帰ってきたらスプレーして廊下に吊るすことにしました
cats_koneko
cats_koneko
3LDK | 家族
conさんの実例写真
次男お気に入りのリュック、これを背負い一日部屋中をウロウロします
次男お気に入りのリュック、これを背負い一日部屋中をウロウロします
con
con
2LDK | 家族
iro.さんの実例写真
Peanuts Plus ツインデスク モニター 今度は対面にしてみました✨ 姉妹で向かい合ってお絵描きや工作が出来るのも良いですね😆 パパやママが対面に座って長女のお勉強を見ることもできます😊 次女がお昼寝中に長女はひらがなのお勉強中です♬
Peanuts Plus ツインデスク モニター 今度は対面にしてみました✨ 姉妹で向かい合ってお絵描きや工作が出来るのも良いですね😆 パパやママが対面に座って長女のお勉強を見ることもできます😊 次女がお昼寝中に長女はひらがなのお勉強中です♬
iro.
iro.
家族
yanaogaさんの実例写真
1歳半違いの息子二人に作りました♡ 中には着替えやオムツ、おもちゃ、お茶でパンパン!! なので、同じサイズに見えますが、 左が下の子のもので少し小さめです^ ^♡ ここにはないですが、 一番上の子のも形違いでつくりました^ ^♡ ハンドメイドがストレス発散になります(о´∀`о)
1歳半違いの息子二人に作りました♡ 中には着替えやオムツ、おもちゃ、お茶でパンパン!! なので、同じサイズに見えますが、 左が下の子のもので少し小さめです^ ^♡ ここにはないですが、 一番上の子のも形違いでつくりました^ ^♡ ハンドメイドがストレス発散になります(о´∀`о)
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
raindropさんの実例写真
ミンネで子供用のリュックを購入。最近はりねずみにハマっている息子が選んだ生地合わせ。特注品なのに1,500円にしていただきました☆彡
ミンネで子供用のリュックを購入。最近はりねずみにハマっている息子が選んだ生地合わせ。特注品なのに1,500円にしていただきました☆彡
raindrop
raindrop
3LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
子供達のファーストリュック💓 記事選びからこだわって作ったから、 小さくなった今は二階の踊り場に♡ 娘のはもう6年前に作ったもの🥰 リュックがカラフルだから 壁はあえてホワイトのままで✨
子供達のファーストリュック💓 記事選びからこだわって作ったから、 小さくなった今は二階の踊り場に♡ 娘のはもう6年前に作ったもの🥰 リュックがカラフルだから 壁はあえてホワイトのままで✨
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
k.m.s.0565さんの実例写真
連続すみません(´Д` )先日ハンドメイドで作った子供のカバン達★どこにいても目立つ笑‼︎カラフルが大好きな子供に^ ^くるみ釦は赤ちゃん時代のスタイを使いました☻
連続すみません(´Д` )先日ハンドメイドで作った子供のカバン達★どこにいても目立つ笑‼︎カラフルが大好きな子供に^ ^くるみ釦は赤ちゃん時代のスタイを使いました☻
k.m.s.0565
k.m.s.0565
miiiさんの実例写真
子供用のリュック 色合いが好み
子供用のリュック 色合いが好み
miii
miii
2LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
子供達が一人でリュックを背負ったままでも避難できる年齢になったので、昨年から子供達用のリュックも用意しました。 でもあまりに重たいと歩く気力が無くなってしまうだろうから、子供達のは最低限の衛生用品と飲食物、トランプや塗り絵など音の出ない玩具を入れています。
子供達が一人でリュックを背負ったままでも避難できる年齢になったので、昨年から子供達用のリュックも用意しました。 でもあまりに重たいと歩く気力が無くなってしまうだろうから、子供達のは最低限の衛生用品と飲食物、トランプや塗り絵など音の出ない玩具を入れています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
yuaさんの実例写真
子供たち用にフックを取り付けました☺️ このフック、シンプルで、何もかけていない時も可愛い💕 そして、ラバー素材なので子供たちがぶつかっても痛くない!ここもポイント高いです✨ 子供たち用に低い位置にして、それぞれのカラーのマステを貼って、、 あっというまに出来上がり🎶
子供たち用にフックを取り付けました☺️ このフック、シンプルで、何もかけていない時も可愛い💕 そして、ラバー素材なので子供たちがぶつかっても痛くない!ここもポイント高いです✨ 子供たち用に低い位置にして、それぞれのカラーのマステを貼って、、 あっというまに出来上がり🎶
yua
yua
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
玄関入ってすぐの壁にニトリの突っ張りウォールラックを置いてます。 そこには子供のリュックや自転車の鍵、靴べら 帽子はダイソーの帽子ハンガーを連結して家族の帽子を引っ掛けて収納してます。 とにかく狭い玄関なのですが 玄関にあるといいものっていっぱいあって 収納に1番悩む場所です、、。
玄関入ってすぐの壁にニトリの突っ張りウォールラックを置いてます。 そこには子供のリュックや自転車の鍵、靴べら 帽子はダイソーの帽子ハンガーを連結して家族の帽子を引っ掛けて収納してます。 とにかく狭い玄関なのですが 玄関にあるといいものっていっぱいあって 収納に1番悩む場所です、、。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
RoomClipショッピングで、山崎実業さんの二段ハンガーを購入しました☺️ 息子の習い事が、従来の英語、体操教室に加え、プールが増えてカバンが増えたからです。 クローゼットにかけられて、ナチュラルなテイストも部屋の雰囲気に合っていていい感じです♪
RoomClipショッピングで、山崎実業さんの二段ハンガーを購入しました☺️ 息子の習い事が、従来の英語、体操教室に加え、プールが増えてカバンが増えたからです。 クローゼットにかけられて、ナチュラルなテイストも部屋の雰囲気に合っていていい感じです♪
saorin
saorin
2LDK | 家族
omoideinmy45さんの実例写真
今日はうちの小二が遠足(右)ちび(2歳)(左)が週一でピヨピヨクラブという上の子が行った幼稚園に通います( ¨̮ )左の帽子やトーマスのリュックを造るため昨晩は「必ず起こしてよ!」(笑)と念を押され昨晩は飲み過ぎず居眠りすることはありませんでした(笑)昨晩TV東京のカンブリヤの東京R不動産!1時間あっという間に過ぎましたʕ•ᴥ•ʔ楽しかったなぁ( ¨̮ )
今日はうちの小二が遠足(右)ちび(2歳)(左)が週一でピヨピヨクラブという上の子が行った幼稚園に通います( ¨̮ )左の帽子やトーマスのリュックを造るため昨晩は「必ず起こしてよ!」(笑)と念を押され昨晩は飲み過ぎず居眠りすることはありませんでした(笑)昨晩TV東京のカンブリヤの東京R不動産!1時間あっという間に過ぎましたʕ•ᴥ•ʔ楽しかったなぁ( ¨̮ )
omoideinmy45
omoideinmy45
家族
samiii03さんの実例写真
玄関にすぐかけれて子供のリュックや帽子もかけれるようにしてます♪
玄関にすぐかけれて子供のリュックや帽子もかけれるようにしてます♪
samiii03
samiii03
4LDK | 家族
kestyukiさんの実例写真
寒くなりものが増える玄関。 見直し作業をしています。 無印の長押には長らく兄弟のプール用のリュックがかかっていましたが週に一度しか使わないので階段下収納へ。 下の籠には靴下など上の籠には病院セットやマフラーベスト、折りたたんでポケット収納できるように作ったエコバッグなどを入れています。 年末までにしたいことを一つ一つ片付けながら、やる気を奮いたたせようと写真を撮っています。 これで次男の幼稚園準備セットがまとまりました。 記録のために。すみません。
寒くなりものが増える玄関。 見直し作業をしています。 無印の長押には長らく兄弟のプール用のリュックがかかっていましたが週に一度しか使わないので階段下収納へ。 下の籠には靴下など上の籠には病院セットやマフラーベスト、折りたたんでポケット収納できるように作ったエコバッグなどを入れています。 年末までにしたいことを一つ一つ片付けながら、やる気を奮いたたせようと写真を撮っています。 これで次男の幼稚園準備セットがまとまりました。 記録のために。すみません。
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
akinkoさんの実例写真
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ うちの子供たちにも無事にサンタさんが来ました! 早速自分たちのリュックに詰めて、次の移動のため空港に向かいますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ ちなみにアナと雪の女王の少し大きなリュックが次女のものです(笑) 無事にたどり着けますように(>_<)
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ うちの子供たちにも無事にサンタさんが来ました! 早速自分たちのリュックに詰めて、次の移動のため空港に向かいますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ ちなみにアナと雪の女王の少し大きなリュックが次女のものです(笑) 無事にたどり着けますように(>_<)
akinko
akinko
家族
milsaさんの実例写真
「コートハンガー」 ごちゃごちゃを避ける為、7着までと決めています。 カゴには子供のリュックなど。 棚上には服用の除菌スプレーと、停電用にライトを置いています。
「コートハンガー」 ごちゃごちゃを避ける為、7着までと決めています。 カゴには子供のリュックなど。 棚上には服用の除菌スプレーと、停電用にライトを置いています。
milsa
milsa
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
お花咲いたかな?(=´∀`)人(´∀`=)
お花咲いたかな?(=´∀`)人(´∀`=)
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
irielifeさんの実例写真
娘が自分で掛けられるようにと旦那様がキッチンカウンター横に作ってくれましたʔ•̫͡•ʕ 生活感が出るけど…致し方ない…(´・_・`)
娘が自分で掛けられるようにと旦那様がキッチンカウンター横に作ってくれましたʔ•̫͡•ʕ 生活感が出るけど…致し方ない…(´・_・`)
irielife
irielife
4LDK | 家族
Yukinaさんの実例写真
子供の取れる高さに本人のリュックと帽子を。手の届かないところに鍵をぶら下げました。
子供の取れる高さに本人のリュックと帽子を。手の届かないところに鍵をぶら下げました。
Yukina
Yukina
ncnmyc61さんの実例写真
子供達が保育所から帰ったら カバンを床にぶち撒けて(中身も)邪魔なので、 ここをカバンの居場所にしました。 でも結局投げっぱなしなんで、 わたしがかけてます。 いらっ。(笑)
子供達が保育所から帰ったら カバンを床にぶち撒けて(中身も)邪魔なので、 ここをカバンの居場所にしました。 でも結局投げっぱなしなんで、 わたしがかけてます。 いらっ。(笑)
ncnmyc61
ncnmyc61
4LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
子供が自分で習い事のリュックを片付けれるように、玄関横の収納スペースの低い位置にフックを取り付けました。 ダイソーのフックなのですが、子供でも掛けやすい作りになっているそうです。 これなら、おチビちゃんも自分で片付けるはず・・・ はず・・・です。
子供が自分で習い事のリュックを片付けれるように、玄関横の収納スペースの低い位置にフックを取り付けました。 ダイソーのフックなのですが、子供でも掛けやすい作りになっているそうです。 これなら、おチビちゃんも自分で片付けるはず・・・ はず・・・です。
fuuchan
fuuchan
家族
popoさんの実例写真
皆さんの心優しい沢山の「いいね♪」にスッカリ暴走した私(o・д・) ムリヤリ下のチビこ達を座らせた( ̄^ ̄)…1人は作り笑い。あとの1人からはにらまれる様…(T.T)2人ともパンツマン☆
皆さんの心優しい沢山の「いいね♪」にスッカリ暴走した私(o・д・) ムリヤリ下のチビこ達を座らせた( ̄^ ̄)…1人は作り笑い。あとの1人からはにらまれる様…(T.T)2人ともパンツマン☆
popo
popo
家族
karugoさんの実例写真
リュックかけるフックを付けました* 壁にリメイクシート貼りたいなぁ。
リュックかけるフックを付けました* 壁にリメイクシート貼りたいなぁ。
karugo
karugo
2DK | 家族
bunさんの実例写真
手作りの扉裏収納。 100均の扉に引っ掛ける収納の部品と、紐と、S字フック。 家にあるもので試行錯誤中。
手作りの扉裏収納。 100均の扉に引っ掛ける収納の部品と、紐と、S字フック。 家にあるもので試行錯誤中。
bun
bun
3DK | 家族
wakaba223さんの実例写真
一階中央にあるウォークスルークローゼット☆ アウターやスーツなどかけれるバーがありますが、その後ろにIKEAのフィントルプ取り付けました(^-^)v メンズスーツをかけても後ろの空間があるのがもったいないなぁ…って思っていて、片付けてしまうと不便な子供のリュック、トートバッグ、普段は使わないネクタイの収納場所として活躍してくれます。 お客様が来たときだけロールスクリーンを下ろして使います。コードは危ないので、引っ掻けて子供の手の届かないようにしてあります♪ トイレへの最短コース♪家族はここを通ってトイレに行くことが多いので、扉にせずロールスクリーンにして良かったと思っています(*^^*)
一階中央にあるウォークスルークローゼット☆ アウターやスーツなどかけれるバーがありますが、その後ろにIKEAのフィントルプ取り付けました(^-^)v メンズスーツをかけても後ろの空間があるのがもったいないなぁ…って思っていて、片付けてしまうと不便な子供のリュック、トートバッグ、普段は使わないネクタイの収納場所として活躍してくれます。 お客様が来たときだけロールスクリーンを下ろして使います。コードは危ないので、引っ掻けて子供の手の届かないようにしてあります♪ トイレへの最短コース♪家族はここを通ってトイレに行くことが多いので、扉にせずロールスクリーンにして良かったと思っています(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
k___to08さんの実例写真
k___to08
k___to08
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
イベント参加〜(:D)┼─┤ テレビ裏の収納の折れ戸の壁の隙間を使って突っ張り棒とSカンで旦那がよくかぶる帽子と下にはクイックルワイパーとエコバッグと子供のリュックをぶら下げ収納(:D)┼─┤ これがなかなか便利なんだなー(:D)┼─┤
イベント参加〜(:D)┼─┤ テレビ裏の収納の折れ戸の壁の隙間を使って突っ張り棒とSカンで旦那がよくかぶる帽子と下にはクイックルワイパーとエコバッグと子供のリュックをぶら下げ収納(:D)┼─┤ これがなかなか便利なんだなー(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
JKさんの実例写真
皆様のリュック収納を拝見しまして…試しにキッチンワゴンを置いてみました。 2人分なので、一番上にはリュックを2個乗せました。 あとは学校から帰ってきたら、各々しまってくれるといいな。 サブバッグもフックで引っ掛けられるし、ベランダに出たい時はコロコロっと動かせるからいいかな〜 耐荷重が一段20kgまでとしっかりしているアイリスオーヤマのワゴンにしました。 組み立てが簡単でよかった✨
皆様のリュック収納を拝見しまして…試しにキッチンワゴンを置いてみました。 2人分なので、一番上にはリュックを2個乗せました。 あとは学校から帰ってきたら、各々しまってくれるといいな。 サブバッグもフックで引っ掛けられるし、ベランダに出たい時はコロコロっと動かせるからいいかな〜 耐荷重が一段20kgまでとしっかりしているアイリスオーヤマのワゴンにしました。 組み立てが簡単でよかった✨
JK
JK
4LDK
sasukeさんの実例写真
子供の服、リュック、帽子かけに。
子供の服、リュック、帽子かけに。
sasuke
sasuke
家族
osakanaさんの実例写真
いまどきの日本の歴史はオールカラーです(*´艸`*) ドラえもんの攻略法シリーズもだいぶ増えてきました(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु
いまどきの日本の歴史はオールカラーです(*´艸`*) ドラえもんの攻略法シリーズもだいぶ増えてきました(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु
osakana
osakana
3DK | 家族
peko.さんの実例写真
パーテーションの和室側はウォールシェルフつけて子供のリュック掛けにしています✡
パーテーションの和室側はウォールシェルフつけて子供のリュック掛けにしています✡
peko.
peko.
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
玄関のクローゼット扉の取手に S字フック♪ まだ扉を開けられないムスコが自分でお出かけグッズを準備、お片づけできるように。 左側がリュック。 右側のS字にはトートバッグをかけていて、 この中に帽子や上着を入れています。 S字フックだと「かけるだけ〜」なので 自分でやりたがる。 上着も、まだまだハンガーにかけたりできないし、帽子も一緒「入れるだけ〜」なら 2歳のムスコにもカンタンです。
玄関のクローゼット扉の取手に S字フック♪ まだ扉を開けられないムスコが自分でお出かけグッズを準備、お片づけできるように。 左側がリュック。 右側のS字にはトートバッグをかけていて、 この中に帽子や上着を入れています。 S字フックだと「かけるだけ〜」なので 自分でやりたがる。 上着も、まだまだハンガーにかけたりできないし、帽子も一緒「入れるだけ〜」なら 2歳のムスコにもカンタンです。
arika_919
arika_919
家族
morizo_mamaさんの実例写真
リュックがいつも直置きで放置される💦 山善トローリー当たりますように(^∧^)
リュックがいつも直置きで放置される💦 山善トローリー当たりますように(^∧^)
morizo_mama
morizo_mama
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
モニター投稿です♪ 子供部屋のドア横にある棚につけました。 一番大きいサイズです。 届いた日から設置していますが 問題なく 重たいリュックをかけています。 せめて棚の中か上に置いて欲しかったのですが いつも床に置きっぱなしだったので  ようやくプチストレス解消です。  前日に色々準備して中に沢山入っていても 大丈夫だったので シールだけなのに 安定感が素晴らしいと実感しています♪
モニター投稿です♪ 子供部屋のドア横にある棚につけました。 一番大きいサイズです。 届いた日から設置していますが 問題なく 重たいリュックをかけています。 せめて棚の中か上に置いて欲しかったのですが いつも床に置きっぱなしだったので  ようやくプチストレス解消です。  前日に色々準備して中に沢山入っていても 大丈夫だったので シールだけなのに 安定感が素晴らしいと実感しています♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
milkmanamaさんの実例写真
ベルト部分に付けた感じ。 子供はリュックに付ける予定です。 紐の部分がビョーンと伸びるとなお使いやすいかも!?
ベルト部分に付けた感じ。 子供はリュックに付ける予定です。 紐の部分がビョーンと伸びるとなお使いやすいかも!?
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
Oyukiさんの実例写真
玄関入ってすぐのとこ。子供のかばんや通園グッズはここに掛けてます。
玄関入ってすぐのとこ。子供のかばんや通園グッズはここに掛けてます。
Oyuki
Oyuki
momoさんの実例写真
フライングタイガーで見つけた子供用のリュック( •ॢ◡-ॢ)-♡ プレゼント用に♡バックに穴が空いてて一つ一つの動物が飛び出てきます♬もちろん単品でぬいぐるみとしても遊べます(*´∀`)
フライングタイガーで見つけた子供用のリュック( •ॢ◡-ॢ)-♡ プレゼント用に♡バックに穴が空いてて一つ一つの動物が飛び出てきます♬もちろん単品でぬいぐるみとしても遊べます(*´∀`)
momo
momo
家族
sawa.rararaさんの実例写真
息子の一番よく使うリュック。外出する際に1ヶ所にまとめると都合が良いみたいです。自転車の鍵もすぐになくすから😵💦ここにしました😃マスクも一緒です🎵
息子の一番よく使うリュック。外出する際に1ヶ所にまとめると都合が良いみたいです。自転車の鍵もすぐになくすから😵💦ここにしました😃マスクも一緒です🎵
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
mowchanさんの実例写真
お久しぶりです🤗 昨日夕方にお散歩していて 近くのリサイクルショップの外を横切る時 チラッとなんか可愛かった柄を見つけて😍💕 折り返してお店へ‼️ めちゃくちゃ可愛い子供用リュックを発見(☆∀☆) 購入させて頂きました♡♡180えん🫶 にこちゃんマーク可愛い!元気が出ます☻
お久しぶりです🤗 昨日夕方にお散歩していて 近くのリサイクルショップの外を横切る時 チラッとなんか可愛かった柄を見つけて😍💕 折り返してお店へ‼️ めちゃくちゃ可愛い子供用リュックを発見(☆∀☆) 購入させて頂きました♡♡180えん🫶 にこちゃんマーク可愛い!元気が出ます☻
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
(*ˊᗜˋ*)/Amino(アミーノ)ステンレスマルチラックのモニター投稿です♪ リビングの机横に子供のリュック置きに使用してみました。ずっしり重いリュックですが、大丈夫!耐荷重5キロです。 娘は帰ってくるなり玄関やリビングにリュックやその他の荷物をドサーっと置きっぱなしに。このステンレスラックに荷物をまとめて置いてくれると部屋が散らからないですね!
(*ˊᗜˋ*)/Amino(アミーノ)ステンレスマルチラックのモニター投稿です♪ リビングの机横に子供のリュック置きに使用してみました。ずっしり重いリュックですが、大丈夫!耐荷重5キロです。 娘は帰ってくるなり玄関やリビングにリュックやその他の荷物をドサーっと置きっぱなしに。このステンレスラックに荷物をまとめて置いてくれると部屋が散らからないですね!
snow
snow
家族
kirarinchoさんの実例写真
コマンドフックのモニター投稿です🪿 コマンドフックの外し方を📝 フックの部分を上に上げると土台を残して フックの部分が外れます! 土台を押さえながら下に出ているタブを ビヨーンと引っ張ると 跡が残らず綺麗に剥がすことができます🪩(pic2) コマンドフックの良いところは 接着テープの跡を残さずに綺麗に 剥がせるところ🕺🏽 マグネットがつかない場所や 釘が打てない場所など、 フックを貼り付けれる場所があれば どこにでも設置できます👏🏻 使っていくうちに、やっぱりこっちの場所の方が 便利かなとか、気楽に貼ってはがせる所が 凄く便利です✨ 今回、たくさん頂いたので 子供の習い事のかばんやリュックを掛けたり お掃除道具を掛けたり色々活用しようと思います☺️ スリーエムジャパン株式会社さま RCのみなさま この度は素敵な商品をありがとうございました🤲🏻
コマンドフックのモニター投稿です🪿 コマンドフックの外し方を📝 フックの部分を上に上げると土台を残して フックの部分が外れます! 土台を押さえながら下に出ているタブを ビヨーンと引っ張ると 跡が残らず綺麗に剥がすことができます🪩(pic2) コマンドフックの良いところは 接着テープの跡を残さずに綺麗に 剥がせるところ🕺🏽 マグネットがつかない場所や 釘が打てない場所など、 フックを貼り付けれる場所があれば どこにでも設置できます👏🏻 使っていくうちに、やっぱりこっちの場所の方が 便利かなとか、気楽に貼ってはがせる所が 凄く便利です✨ 今回、たくさん頂いたので 子供の習い事のかばんやリュックを掛けたり お掃除道具を掛けたり色々活用しようと思います☺️ スリーエムジャパン株式会社さま RCのみなさま この度は素敵な商品をありがとうございました🤲🏻
kirarincho
kirarincho
4LDK | 家族
sohanaさんの実例写真
IKEAのシェルフに裏側と片面側面に有孔ボードをつけて物が落ちない用 プラス 内側はディスプレイできるように。 側面は子供のリュックや上着をかけれるようにしました。 ビンテージ風の有孔ボードです。
IKEAのシェルフに裏側と片面側面に有孔ボードをつけて物が落ちない用 プラス 内側はディスプレイできるように。 側面は子供のリュックや上着をかけれるようにしました。 ビンテージ風の有孔ボードです。
sohana
sohana
家族
bonapetiさんの実例写真
クローゼの中にカインズデザイン展のミセスロイド置くタイプ置いてます👍パッと見、どれがミセスロイドかわかりません😂本当に優れもの❣️上部に置くとより効果的らしいです♪ 爽やかな香り〜クローゼットを開けるのが楽しみです。 ほらドラえもんも何だか嬉しそう♪(ドラえもんの中には冬用のお布団も入ってます。) こちらのミセスロイド、子供服やベビー服にも使えるみたいです。1年間効き目があるみたい❣️本当に万能です😆
クローゼの中にカインズデザイン展のミセスロイド置くタイプ置いてます👍パッと見、どれがミセスロイドかわかりません😂本当に優れもの❣️上部に置くとより効果的らしいです♪ 爽やかな香り〜クローゼットを開けるのが楽しみです。 ほらドラえもんも何だか嬉しそう♪(ドラえもんの中には冬用のお布団も入ってます。) こちらのミセスロイド、子供服やベビー服にも使えるみたいです。1年間効き目があるみたい❣️本当に万能です😆
bonapeti
bonapeti
家族
chunpinaさんの実例写真
掃除用具は吊り下げて収納せています🧹✨ ウェットシートはジーンズ生地の子供用リュックに収納してます!
掃除用具は吊り下げて収納せています🧹✨ ウェットシートはジーンズ生地の子供用リュックに収納してます!
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『ハンドメイド 春』 次男の入園に合わせて買ったリュック この春でかれこれ〜‥ 6年か!! 《 pic① 》 大事に使っていても 体と接触して擦る部分はほつれてくる 肩ベルトのところを厚布で縫い付けました ほつれの目隠し&補強 《 pic② 》 私の裁縫道具は小3の時に学校で購入した ポチたまのもの 『うちのたま知りませんか?』シリーズ この頃からすでにわんこニャンコ好きやった 何種類かあったケースからこれを選択 でも、当時 同級生に、 「そんなん買ったら、  大人になった時に恥ずかしいわ」 何言ってんの? 欲しいものを買うのさ 大人になってから使うかどうか分からんやん →めっちゃ使ってますがな、大活躍! なんかこの会話、ずーっと覚えてて。 大人になった時のことを考えて 今を我慢する うーん、そういう考え方もあるのねぇ〜 私はそれ、後悔するからしないけど。 どこに標準を合わせるか、だよね 私は家庭科の授業で裁縫箱を取り出すたびに 絵柄を見てほんわかした気分になれるほうを 選ぶわ それ、大正解! 今でもあの頃を思い出して 同じようにときめくもの ↓ ↓ ↓ って、昔話は置いといて、 長男の幼稚園グッズを作った時に余って 取っておいた厚布 これをショルダーパッドのように 直接縫い付けました 一度ほつれ出すと、ビーーーッてなるよね 丸ごと隠して縫い付けました 色合わせ? そんなのカンケーねー!! 派手が許されるのは小さい頃の特権! どんな組み合わせでも許容される ← それがたとえ柄アンド柄でも! 暖色原色アンド寒色原色でも! 「あらまぁ〜可愛いねぇ〜」 これで済まされるのです ←実際可愛いし 子どもバンザイ!! 《 pic③ 》 次男のピンク好きは筋金入りです この頃は上履きもピンクでした でもね、すっごくあったかい園で、 ピンクだろうがなんだろうが めっちゃ褒めてくれた! 園長先生も担任の先生も他の先生も、 事務のお姉さんも給食の先生も バスの運転手さんも! 「次男くん、ピンク可愛いね!」 「すごく似合ってる、素敵よぉ〜!」 一応、先に根回しはしといたけどね 先生、 次男、ピンクが好きすぎるので 長靴、上履き、本人希望により ピンクでいこう思います 「了解よ、かあか、任せて!」 お友達もね、誰も何も言わずに 全面的に受け入れてくれた 男の子はそこに興味なし 雨の日の長靴が嬉しくて自分のことしか 見てないし ←笑笑 気付いても、へーーくらいなもん 女の子は次男のところ寄ってきて 「ピンクなの?なんでピンク?好きなの?」 「私もピンクだよ」 「お揃いだね」 「次男くん、可愛いーーー」 はい、『可愛い』いただきました〜 この頃は次男、モテ期やったなぁ 今の【好き】を優先する 先のこと考えない 使い回しのこと考えない さすが親子、似たね 《 pic④ 》 とはいえ、使い続けて6年です そろそろ、体型にも合わせて 買い替え時期かなぁ〜 兄ちゃんみたいな、大きめなもの リュックを買う時の条件は、 ● 軽いこと ● 肩ベルトが厚いこと ● 胸前ベルトが付いていること ● 外にポッケがあること ● 底が厚くて型崩れしにくいこと ちょっと探しに行ってみようかな〜 これ系は実際に本人にかるわせてから 決めています フィット感や使い勝手の有無 確認大事 服とか上履きはネットでも いいんですけどね〜 ☆ って!!! また!休みなのに! 朝3時半に目が覚めてしもた! いつもより早いて、どゆことやねん! 休みの日って、遅寝したいのに早起き え、私って子どもなん?←
『ハンドメイド 春』 次男の入園に合わせて買ったリュック この春でかれこれ〜‥ 6年か!! 《 pic① 》 大事に使っていても 体と接触して擦る部分はほつれてくる 肩ベルトのところを厚布で縫い付けました ほつれの目隠し&補強 《 pic② 》 私の裁縫道具は小3の時に学校で購入した ポチたまのもの 『うちのたま知りませんか?』シリーズ この頃からすでにわんこニャンコ好きやった 何種類かあったケースからこれを選択 でも、当時 同級生に、 「そんなん買ったら、  大人になった時に恥ずかしいわ」 何言ってんの? 欲しいものを買うのさ 大人になってから使うかどうか分からんやん →めっちゃ使ってますがな、大活躍! なんかこの会話、ずーっと覚えてて。 大人になった時のことを考えて 今を我慢する うーん、そういう考え方もあるのねぇ〜 私はそれ、後悔するからしないけど。 どこに標準を合わせるか、だよね 私は家庭科の授業で裁縫箱を取り出すたびに 絵柄を見てほんわかした気分になれるほうを 選ぶわ それ、大正解! 今でもあの頃を思い出して 同じようにときめくもの ↓ ↓ ↓ って、昔話は置いといて、 長男の幼稚園グッズを作った時に余って 取っておいた厚布 これをショルダーパッドのように 直接縫い付けました 一度ほつれ出すと、ビーーーッてなるよね 丸ごと隠して縫い付けました 色合わせ? そんなのカンケーねー!! 派手が許されるのは小さい頃の特権! どんな組み合わせでも許容される ← それがたとえ柄アンド柄でも! 暖色原色アンド寒色原色でも! 「あらまぁ〜可愛いねぇ〜」 これで済まされるのです ←実際可愛いし 子どもバンザイ!! 《 pic③ 》 次男のピンク好きは筋金入りです この頃は上履きもピンクでした でもね、すっごくあったかい園で、 ピンクだろうがなんだろうが めっちゃ褒めてくれた! 園長先生も担任の先生も他の先生も、 事務のお姉さんも給食の先生も バスの運転手さんも! 「次男くん、ピンク可愛いね!」 「すごく似合ってる、素敵よぉ〜!」 一応、先に根回しはしといたけどね 先生、 次男、ピンクが好きすぎるので 長靴、上履き、本人希望により ピンクでいこう思います 「了解よ、かあか、任せて!」 お友達もね、誰も何も言わずに 全面的に受け入れてくれた 男の子はそこに興味なし 雨の日の長靴が嬉しくて自分のことしか 見てないし ←笑笑 気付いても、へーーくらいなもん 女の子は次男のところ寄ってきて 「ピンクなの?なんでピンク?好きなの?」 「私もピンクだよ」 「お揃いだね」 「次男くん、可愛いーーー」 はい、『可愛い』いただきました〜 この頃は次男、モテ期やったなぁ 今の【好き】を優先する 先のこと考えない 使い回しのこと考えない さすが親子、似たね 《 pic④ 》 とはいえ、使い続けて6年です そろそろ、体型にも合わせて 買い替え時期かなぁ〜 兄ちゃんみたいな、大きめなもの リュックを買う時の条件は、 ● 軽いこと ● 肩ベルトが厚いこと ● 胸前ベルトが付いていること ● 外にポッケがあること ● 底が厚くて型崩れしにくいこと ちょっと探しに行ってみようかな〜 これ系は実際に本人にかるわせてから 決めています フィット感や使い勝手の有無 確認大事 服とか上履きはネットでも いいんですけどね〜 ☆ って!!! また!休みなのに! 朝3時半に目が覚めてしもた! いつもより早いて、どゆことやねん! 休みの日って、遅寝したいのに早起き え、私って子どもなん?←
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族

子供リュックが気になるあなたにおすすめ

子供リュックの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ