バス/トイレ イタリア製

63枚の部屋写真から48枚をセレクト
paradise_viewさんの実例写真
トイレのインテリア こちらは海をイメージした2階のトイレです。 左側はイタリアの輸入壁紙CRISTIANA MASI(クリスティアーナ・マーシー) Fiori Countryです。 ブルーとゴールドを基調にした大人っぽいデザインが気に入りました。 他の壁、床のクッションフロアはサンゲツです。 ペーパーホルダーや水栓などは壁紙の色に合わせてゴールドにしました。 手洗いはブルーのガラスに石垣島で拾って来た貝殻を入れたり貝殻で作ったリースを飾ったりして統一感を出しています。
トイレのインテリア こちらは海をイメージした2階のトイレです。 左側はイタリアの輸入壁紙CRISTIANA MASI(クリスティアーナ・マーシー) Fiori Countryです。 ブルーとゴールドを基調にした大人っぽいデザインが気に入りました。 他の壁、床のクッションフロアはサンゲツです。 ペーパーホルダーや水栓などは壁紙の色に合わせてゴールドにしました。 手洗いはブルーのガラスに石垣島で拾って来た貝殻を入れたり貝殻で作ったリースを飾ったりして統一感を出しています。
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
1番こだわった場所💕 大好きなディズニーのミラコスタの洗面台に近づけるようにしました😊 ミラコスタは結婚式を挙げて思い出の場所なので家の中でも再現したくてこだわりました🥰
1番こだわった場所💕 大好きなディズニーのミラコスタの洗面台に近づけるようにしました😊 ミラコスタは結婚式を挙げて思い出の場所なので家の中でも再現したくてこだわりました🥰
kohaku
kohaku
4LDK | 家族
creepers134さんの実例写真
棚はホームセンターで木材を購入、ペンキとニスで塗装してアイアンのブラケットで設置。鏡はイタリア製です。ほとんど楽天で揃いました。
棚はホームセンターで木材を購入、ペンキとニスで塗装してアイアンのブラケットで設置。鏡はイタリア製です。ほとんど楽天で揃いました。
creepers134
creepers134
家族
Chikaさんの実例写真
ちょっと憧れだったコンソール付きミラー。建売なので本当にシンプル標準なトイレがちょっぴり好きになった。小さめなので狭い我が家のトイレには良いみたい。そのうちトイレの電気も変えたいと思います。
ちょっと憧れだったコンソール付きミラー。建売なので本当にシンプル標準なトイレがちょっぴり好きになった。小さめなので狭い我が家のトイレには良いみたい。そのうちトイレの電気も変えたいと思います。
Chika
Chika
3LDK | 家族
micheさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥6,820
洗面所にはエコカラットセルフを付けました 鏡越しに美しいお花の柄がみえるのがホテルライクで気に入ってます 歯磨きの時間も楽しくなりました♪ コップはバーチミラノの物です。自分としてはバカラだと思い込んで使っていますw
洗面所にはエコカラットセルフを付けました 鏡越しに美しいお花の柄がみえるのがホテルライクで気に入ってます 歯磨きの時間も楽しくなりました♪ コップはバーチミラノの物です。自分としてはバカラだと思い込んで使っていますw
miche
miche
chi...さんの実例写真
chi...
chi...
4LDK | 家族
Sayuriさんの実例写真
Atelier self reform★床タイル 見積もりお願いしたどの業者さんもやりたがらなかったのよね、床。 わたし的にはただセメントでタイル乗せるだけじゃないの? と思っていたけれど、 排水のための床の勾配、タイル貼りは職人技なようで、 kenパパさん、床に這いつくばるように、セメントのせてどんどんタイルを貼ってくれたの、実はすごいことだったのね😹感謝です。 こちらの左官・タイル・防水工事、プロにお願いしたら50万ほどのお見積もり💦 中でも当初予定していたテラコッタタイル材料費見積もりは13万。 わたしがネットで見つけたお気に入りはイタリア製で汚れが落ちやすい木目調タイル。 14枚入り12000円を3セット購入したので、36000円! タイルだけでも10万も浮いたのです!! 溝をタイルで隠して色目もシックにしたので、これまでよりすごく広く感じます💕
Atelier self reform★床タイル 見積もりお願いしたどの業者さんもやりたがらなかったのよね、床。 わたし的にはただセメントでタイル乗せるだけじゃないの? と思っていたけれど、 排水のための床の勾配、タイル貼りは職人技なようで、 kenパパさん、床に這いつくばるように、セメントのせてどんどんタイルを貼ってくれたの、実はすごいことだったのね😹感謝です。 こちらの左官・タイル・防水工事、プロにお願いしたら50万ほどのお見積もり💦 中でも当初予定していたテラコッタタイル材料費見積もりは13万。 わたしがネットで見つけたお気に入りはイタリア製で汚れが落ちやすい木目調タイル。 14枚入り12000円を3セット購入したので、36000円! タイルだけでも10万も浮いたのです!! 溝をタイルで隠して色目もシックにしたので、これまでよりすごく広く感じます💕
Sayuri
Sayuri
家族
TEMI.さんの実例写真
イタリアローマで購入した真鍮プレート。
イタリアローマで購入した真鍮プレート。
TEMI.
TEMI.
家族
Yukiさんの実例写真
今日は工事の関係でエコカラットじゃなく洗面台のタイル貼りに挑戦! 手伝いに来てもらったりで、かなり進みました! ボールはイタリア製!目地はドイツ製!タイルは日本製!三位一体!
今日は工事の関係でエコカラットじゃなく洗面台のタイル貼りに挑戦! 手伝いに来てもらったりで、かなり進みました! ボールはイタリア製!目地はドイツ製!タイルは日本製!三位一体!
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
イタリア製タイル
イタリア製タイル
kurara
kurara
3LDK
otamioさんの実例写真
お風呂場は、マンションの決まりでユニットじゃなきゃだめだったから、ハーフユニットバスにして、上半分はイタリアから取り寄せたタイルを自分たちで貼ったよ♪圧迫感がでないように、洗面所との間にアクリルの窓を取り付けて、開放感をプラス♪
お風呂場は、マンションの決まりでユニットじゃなきゃだめだったから、ハーフユニットバスにして、上半分はイタリアから取り寄せたタイルを自分たちで貼ったよ♪圧迫感がでないように、洗面所との間にアクリルの窓を取り付けて、開放感をプラス♪
otamio
otamio
2LDK | 家族
kanomyyさんの実例写真
kanomyy
kanomyy
1LDK | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
2階のこだわりのお気に入り洗面台♡*・゚ 夜verのちょっと引きのpicです( ˊᵕˋ* ) 体調も少しずつ回復に向かっています! 皆さんも体調気をつけて下さいね(>_<) おやすみなさい☆
2階のこだわりのお気に入り洗面台♡*・゚ 夜verのちょっと引きのpicです( ˊᵕˋ* ) 体調も少しずつ回復に向かっています! 皆さんも体調気をつけて下さいね(>_<) おやすみなさい☆
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
cproductsさんの実例写真
洗面台の上のホテル風( ´艸`)゚笑 ディスプレイ
洗面台の上のホテル風( ´艸`)゚笑 ディスプレイ
cproducts
cproducts
3LDK | 家族
yuki_s_さんの実例写真
1階の手洗い場 イタリアのアンティークミラーを付けました
1階の手洗い場 イタリアのアンティークミラーを付けました
yuki_s_
yuki_s_
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
リノベーションの際、洗面所はこんなのっていうイメージがあったので、デザイン優先でカタログで探したら、洗面ボウルはscarabeo(スカラベオ)、水栓はzucchetti(ズケッティ)というイタリアのものになりました。 ミラーボックスはサンワカンパニーのものを施主支給して、それに合わせて両脇の棚を作ってもらいました。
リノベーションの際、洗面所はこんなのっていうイメージがあったので、デザイン優先でカタログで探したら、洗面ボウルはscarabeo(スカラベオ)、水栓はzucchetti(ズケッティ)というイタリアのものになりました。 ミラーボックスはサンワカンパニーのものを施主支給して、それに合わせて両脇の棚を作ってもらいました。
kan2
kan2
家族
chicancan.さんの実例写真
chicancan.
chicancan.
家族
Remiさんの実例写真
洗面所は毎日使う物は基本的に出しっぱなし 歯ブラシも鏡裏ににしまおうかと思ったけど、通気性も気になるので結局出しっぱなし 歯ブラシスタンドはセリアで買った珪藻土のもの 完全に隠す収納は面倒くさがりな私には合ってない😅 ドライヤーは貼って剥がせるシールフック シールシートも大好きです! スイングするのにしているのでかけたり外したりする動作もやりやすい…と思う笑
洗面所は毎日使う物は基本的に出しっぱなし 歯ブラシも鏡裏ににしまおうかと思ったけど、通気性も気になるので結局出しっぱなし 歯ブラシスタンドはセリアで買った珪藻土のもの 完全に隠す収納は面倒くさがりな私には合ってない😅 ドライヤーは貼って剥がせるシールフック シールシートも大好きです! スイングするのにしているのでかけたり外したりする動作もやりやすい…と思う笑
Remi
Remi
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
洗面所
洗面所
fuku
fuku
家族
kjktさんの実例写真
鏡のイベント参加🪞 お久しぶりなのにトイレから失礼しますw 面取りガラスで隅切り八角形でネットでポチッとしただけで家に届いてお手頃価格♪ 便座に座って正面の壁だから座して顔は映らない高さに付けて。頭上のお気に入りアンティークランプが映って見えるようになったので座りながらうっとり😆
鏡のイベント参加🪞 お久しぶりなのにトイレから失礼しますw 面取りガラスで隅切り八角形でネットでポチッとしただけで家に届いてお手頃価格♪ 便座に座って正面の壁だから座して顔は映らない高さに付けて。頭上のお気に入りアンティークランプが映って見えるようになったので座りながらうっとり😆
kjkt
kjkt
家族
sunnyparkさんの実例写真
一階奥の物置になっていたスペースをホテル仕様のバストイレ洗面スペースにリフォーム。こちらはトイレ。壁に配管を通し床面に接しないこちらのトイレはイタリアメーカーのもの。
一階奥の物置になっていたスペースをホテル仕様のバストイレ洗面スペースにリフォーム。こちらはトイレ。壁に配管を通し床面に接しないこちらのトイレはイタリアメーカーのもの。
sunnypark
sunnypark
2LDK | 家族
leiamamaさんの実例写真
このシェルフ ずいぶん前に買ったのですが イタリア製で とっても気に入っています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
このシェルフ ずいぶん前に買ったのですが イタリア製で とっても気に入っています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
leiamama
leiamama
riettaさんの実例写真
[番外編] 昔住んでいたアメリカの家のバスルーム。 電気系統と水道工事はプロに任せたが、あとは自分たちでDIYでもとは納戸だった場所をバスルームに変更した。 備品のひとつひとつをこだわって選び、床はイタリア製の木目風なタイルを、タイル業者のウエアハウスまで行って選んだりした。床張りや、壁の施工もDIY。 ちょっと四角っぽいラインのシンクと、照明と、便座の色はしっかり選んだ。もうずっと昔の話。でも良い経験だった。 日本に帰国したとき、気軽に玄関ドアを買ってきて自分で付け替えればいいや、と思ったら、そんなことはなかなかできないしそもそも色んなドアは気軽に買えない、と知ってびっくりしたことを覚えている。
[番外編] 昔住んでいたアメリカの家のバスルーム。 電気系統と水道工事はプロに任せたが、あとは自分たちでDIYでもとは納戸だった場所をバスルームに変更した。 備品のひとつひとつをこだわって選び、床はイタリア製の木目風なタイルを、タイル業者のウエアハウスまで行って選んだりした。床張りや、壁の施工もDIY。 ちょっと四角っぽいラインのシンクと、照明と、便座の色はしっかり選んだ。もうずっと昔の話。でも良い経験だった。 日本に帰国したとき、気軽に玄関ドアを買ってきて自分で付け替えればいいや、と思ったら、そんなことはなかなかできないしそもそも色んなドアは気軽に買えない、と知ってびっくりしたことを覚えている。
rietta
rietta
家族
Kay78さんの実例写真
Kay78
Kay78
家族
chaanさんの実例写真
トイレの照明♡お花の形でかわいい(*^^)
トイレの照明♡お花の形でかわいい(*^^)
chaan
chaan
4LDK | 家族
romimushiさんの実例写真
イタリア製の洗面ボウルなんですけど、かなり水はねします(꒦ິ⌑꒦ີ)
イタリア製の洗面ボウルなんですけど、かなり水はねします(꒦ິ⌑꒦ີ)
romimushi
romimushi
家族
もっと見る

バス/トイレ イタリア製の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ イタリア製

63枚の部屋写真から48枚をセレクト
paradise_viewさんの実例写真
トイレのインテリア こちらは海をイメージした2階のトイレです。 左側はイタリアの輸入壁紙CRISTIANA MASI(クリスティアーナ・マーシー) Fiori Countryです。 ブルーとゴールドを基調にした大人っぽいデザインが気に入りました。 他の壁、床のクッションフロアはサンゲツです。 ペーパーホルダーや水栓などは壁紙の色に合わせてゴールドにしました。 手洗いはブルーのガラスに石垣島で拾って来た貝殻を入れたり貝殻で作ったリースを飾ったりして統一感を出しています。
トイレのインテリア こちらは海をイメージした2階のトイレです。 左側はイタリアの輸入壁紙CRISTIANA MASI(クリスティアーナ・マーシー) Fiori Countryです。 ブルーとゴールドを基調にした大人っぽいデザインが気に入りました。 他の壁、床のクッションフロアはサンゲツです。 ペーパーホルダーや水栓などは壁紙の色に合わせてゴールドにしました。 手洗いはブルーのガラスに石垣島で拾って来た貝殻を入れたり貝殻で作ったリースを飾ったりして統一感を出しています。
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
1番こだわった場所💕 大好きなディズニーのミラコスタの洗面台に近づけるようにしました😊 ミラコスタは結婚式を挙げて思い出の場所なので家の中でも再現したくてこだわりました🥰
1番こだわった場所💕 大好きなディズニーのミラコスタの洗面台に近づけるようにしました😊 ミラコスタは結婚式を挙げて思い出の場所なので家の中でも再現したくてこだわりました🥰
kohaku
kohaku
4LDK | 家族
creepers134さんの実例写真
棚はホームセンターで木材を購入、ペンキとニスで塗装してアイアンのブラケットで設置。鏡はイタリア製です。ほとんど楽天で揃いました。
棚はホームセンターで木材を購入、ペンキとニスで塗装してアイアンのブラケットで設置。鏡はイタリア製です。ほとんど楽天で揃いました。
creepers134
creepers134
家族
Chikaさんの実例写真
ちょっと憧れだったコンソール付きミラー。建売なので本当にシンプル標準なトイレがちょっぴり好きになった。小さめなので狭い我が家のトイレには良いみたい。そのうちトイレの電気も変えたいと思います。
ちょっと憧れだったコンソール付きミラー。建売なので本当にシンプル標準なトイレがちょっぴり好きになった。小さめなので狭い我が家のトイレには良いみたい。そのうちトイレの電気も変えたいと思います。
Chika
Chika
3LDK | 家族
micheさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥6,820
洗面所にはエコカラットセルフを付けました 鏡越しに美しいお花の柄がみえるのがホテルライクで気に入ってます 歯磨きの時間も楽しくなりました♪ コップはバーチミラノの物です。自分としてはバカラだと思い込んで使っていますw
洗面所にはエコカラットセルフを付けました 鏡越しに美しいお花の柄がみえるのがホテルライクで気に入ってます 歯磨きの時間も楽しくなりました♪ コップはバーチミラノの物です。自分としてはバカラだと思い込んで使っていますw
miche
miche
chi...さんの実例写真
chi...
chi...
4LDK | 家族
Sayuriさんの実例写真
Atelier self reform★床タイル 見積もりお願いしたどの業者さんもやりたがらなかったのよね、床。 わたし的にはただセメントでタイル乗せるだけじゃないの? と思っていたけれど、 排水のための床の勾配、タイル貼りは職人技なようで、 kenパパさん、床に這いつくばるように、セメントのせてどんどんタイルを貼ってくれたの、実はすごいことだったのね😹感謝です。 こちらの左官・タイル・防水工事、プロにお願いしたら50万ほどのお見積もり💦 中でも当初予定していたテラコッタタイル材料費見積もりは13万。 わたしがネットで見つけたお気に入りはイタリア製で汚れが落ちやすい木目調タイル。 14枚入り12000円を3セット購入したので、36000円! タイルだけでも10万も浮いたのです!! 溝をタイルで隠して色目もシックにしたので、これまでよりすごく広く感じます💕
Atelier self reform★床タイル 見積もりお願いしたどの業者さんもやりたがらなかったのよね、床。 わたし的にはただセメントでタイル乗せるだけじゃないの? と思っていたけれど、 排水のための床の勾配、タイル貼りは職人技なようで、 kenパパさん、床に這いつくばるように、セメントのせてどんどんタイルを貼ってくれたの、実はすごいことだったのね😹感謝です。 こちらの左官・タイル・防水工事、プロにお願いしたら50万ほどのお見積もり💦 中でも当初予定していたテラコッタタイル材料費見積もりは13万。 わたしがネットで見つけたお気に入りはイタリア製で汚れが落ちやすい木目調タイル。 14枚入り12000円を3セット購入したので、36000円! タイルだけでも10万も浮いたのです!! 溝をタイルで隠して色目もシックにしたので、これまでよりすごく広く感じます💕
Sayuri
Sayuri
家族
TEMI.さんの実例写真
イタリアローマで購入した真鍮プレート。
イタリアローマで購入した真鍮プレート。
TEMI.
TEMI.
家族
Yukiさんの実例写真
今日は工事の関係でエコカラットじゃなく洗面台のタイル貼りに挑戦! 手伝いに来てもらったりで、かなり進みました! ボールはイタリア製!目地はドイツ製!タイルは日本製!三位一体!
今日は工事の関係でエコカラットじゃなく洗面台のタイル貼りに挑戦! 手伝いに来てもらったりで、かなり進みました! ボールはイタリア製!目地はドイツ製!タイルは日本製!三位一体!
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
イタリア製タイル
イタリア製タイル
kurara
kurara
3LDK
otamioさんの実例写真
お風呂場は、マンションの決まりでユニットじゃなきゃだめだったから、ハーフユニットバスにして、上半分はイタリアから取り寄せたタイルを自分たちで貼ったよ♪圧迫感がでないように、洗面所との間にアクリルの窓を取り付けて、開放感をプラス♪
お風呂場は、マンションの決まりでユニットじゃなきゃだめだったから、ハーフユニットバスにして、上半分はイタリアから取り寄せたタイルを自分たちで貼ったよ♪圧迫感がでないように、洗面所との間にアクリルの窓を取り付けて、開放感をプラス♪
otamio
otamio
2LDK | 家族
kanomyyさんの実例写真
kanomyy
kanomyy
1LDK | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
2階のこだわりのお気に入り洗面台♡*・゚ 夜verのちょっと引きのpicです( ˊᵕˋ* ) 体調も少しずつ回復に向かっています! 皆さんも体調気をつけて下さいね(>_<) おやすみなさい☆
2階のこだわりのお気に入り洗面台♡*・゚ 夜verのちょっと引きのpicです( ˊᵕˋ* ) 体調も少しずつ回復に向かっています! 皆さんも体調気をつけて下さいね(>_<) おやすみなさい☆
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
cproductsさんの実例写真
洗面台の上のホテル風( ´艸`)゚笑 ディスプレイ
洗面台の上のホテル風( ´艸`)゚笑 ディスプレイ
cproducts
cproducts
3LDK | 家族
yuki_s_さんの実例写真
1階の手洗い場 イタリアのアンティークミラーを付けました
1階の手洗い場 イタリアのアンティークミラーを付けました
yuki_s_
yuki_s_
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
リノベーションの際、洗面所はこんなのっていうイメージがあったので、デザイン優先でカタログで探したら、洗面ボウルはscarabeo(スカラベオ)、水栓はzucchetti(ズケッティ)というイタリアのものになりました。 ミラーボックスはサンワカンパニーのものを施主支給して、それに合わせて両脇の棚を作ってもらいました。
リノベーションの際、洗面所はこんなのっていうイメージがあったので、デザイン優先でカタログで探したら、洗面ボウルはscarabeo(スカラベオ)、水栓はzucchetti(ズケッティ)というイタリアのものになりました。 ミラーボックスはサンワカンパニーのものを施主支給して、それに合わせて両脇の棚を作ってもらいました。
kan2
kan2
家族
chicancan.さんの実例写真
chicancan.
chicancan.
家族
Remiさんの実例写真
洗面所は毎日使う物は基本的に出しっぱなし 歯ブラシも鏡裏ににしまおうかと思ったけど、通気性も気になるので結局出しっぱなし 歯ブラシスタンドはセリアで買った珪藻土のもの 完全に隠す収納は面倒くさがりな私には合ってない😅 ドライヤーは貼って剥がせるシールフック シールシートも大好きです! スイングするのにしているのでかけたり外したりする動作もやりやすい…と思う笑
洗面所は毎日使う物は基本的に出しっぱなし 歯ブラシも鏡裏ににしまおうかと思ったけど、通気性も気になるので結局出しっぱなし 歯ブラシスタンドはセリアで買った珪藻土のもの 完全に隠す収納は面倒くさがりな私には合ってない😅 ドライヤーは貼って剥がせるシールフック シールシートも大好きです! スイングするのにしているのでかけたり外したりする動作もやりやすい…と思う笑
Remi
Remi
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
洗面所
洗面所
fuku
fuku
家族
kjktさんの実例写真
鏡のイベント参加🪞 お久しぶりなのにトイレから失礼しますw 面取りガラスで隅切り八角形でネットでポチッとしただけで家に届いてお手頃価格♪ 便座に座って正面の壁だから座して顔は映らない高さに付けて。頭上のお気に入りアンティークランプが映って見えるようになったので座りながらうっとり😆
鏡のイベント参加🪞 お久しぶりなのにトイレから失礼しますw 面取りガラスで隅切り八角形でネットでポチッとしただけで家に届いてお手頃価格♪ 便座に座って正面の壁だから座して顔は映らない高さに付けて。頭上のお気に入りアンティークランプが映って見えるようになったので座りながらうっとり😆
kjkt
kjkt
家族
sunnyparkさんの実例写真
一階奥の物置になっていたスペースをホテル仕様のバストイレ洗面スペースにリフォーム。こちらはトイレ。壁に配管を通し床面に接しないこちらのトイレはイタリアメーカーのもの。
一階奥の物置になっていたスペースをホテル仕様のバストイレ洗面スペースにリフォーム。こちらはトイレ。壁に配管を通し床面に接しないこちらのトイレはイタリアメーカーのもの。
sunnypark
sunnypark
2LDK | 家族
leiamamaさんの実例写真
このシェルフ ずいぶん前に買ったのですが イタリア製で とっても気に入っています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
このシェルフ ずいぶん前に買ったのですが イタリア製で とっても気に入っています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
leiamama
leiamama
riettaさんの実例写真
[番外編] 昔住んでいたアメリカの家のバスルーム。 電気系統と水道工事はプロに任せたが、あとは自分たちでDIYでもとは納戸だった場所をバスルームに変更した。 備品のひとつひとつをこだわって選び、床はイタリア製の木目風なタイルを、タイル業者のウエアハウスまで行って選んだりした。床張りや、壁の施工もDIY。 ちょっと四角っぽいラインのシンクと、照明と、便座の色はしっかり選んだ。もうずっと昔の話。でも良い経験だった。 日本に帰国したとき、気軽に玄関ドアを買ってきて自分で付け替えればいいや、と思ったら、そんなことはなかなかできないしそもそも色んなドアは気軽に買えない、と知ってびっくりしたことを覚えている。
[番外編] 昔住んでいたアメリカの家のバスルーム。 電気系統と水道工事はプロに任せたが、あとは自分たちでDIYでもとは納戸だった場所をバスルームに変更した。 備品のひとつひとつをこだわって選び、床はイタリア製の木目風なタイルを、タイル業者のウエアハウスまで行って選んだりした。床張りや、壁の施工もDIY。 ちょっと四角っぽいラインのシンクと、照明と、便座の色はしっかり選んだ。もうずっと昔の話。でも良い経験だった。 日本に帰国したとき、気軽に玄関ドアを買ってきて自分で付け替えればいいや、と思ったら、そんなことはなかなかできないしそもそも色んなドアは気軽に買えない、と知ってびっくりしたことを覚えている。
rietta
rietta
家族
Kay78さんの実例写真
Kay78
Kay78
家族
chaanさんの実例写真
トイレの照明♡お花の形でかわいい(*^^)
トイレの照明♡お花の形でかわいい(*^^)
chaan
chaan
4LDK | 家族
romimushiさんの実例写真
イタリア製の洗面ボウルなんですけど、かなり水はねします(꒦ິ⌑꒦ີ)
イタリア製の洗面ボウルなんですけど、かなり水はねします(꒦ິ⌑꒦ີ)
romimushi
romimushi
家族
もっと見る

バス/トイレ イタリア製の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ