去年までは、我が家の洗濯係は妻でしたが、今年からは夫の私が担当しています。
私達は共働きですが、今年から妻は隣の市の支店勤務から私達が住んでいる市の本社勤務になり、以前より通勤時間も短縮され、快適な暮らしがおくれると思っていました。
ところが現実はそう甘くはなかったです。
妻は昨年の遅番勤務が早番勤務になり、仕事量も倍になり、毎日ヘトヘトになって帰宅します。最近では肩が凝る首が痛いと言い出し、週二回、接骨院へ通い出しました。
妻の朝の洗濯時間もなくなり、そんな妻の姿を見かねて、私が仕事から帰ってから、夜、洗濯する習慣になってしまいました。
洗濯物は部屋干しにして、扇風機を回していますが、どうしても生乾き臭が残るのと部屋自体も湿気でジメジメしてしまいます。
これから梅雨の季節に入り、この嫌なジメジメ感とダニとウィルスを撃退するために、どうか乾太くん❗️我が家へ助っ人として登場してくれることを期待しています。
去年までは、我が家の洗濯係は妻でしたが、今年からは夫の私が担当しています。
私達は共働きですが、今年から妻は隣の市の支店勤務から私達が住んでいる市の本社勤務になり、以前より通勤時間も短縮され、快適な暮らしがおくれると思っていました。
ところが現実はそう甘くはなかったです。
妻は昨年の遅番勤務が早番勤務になり、仕事量も倍になり、毎日ヘトヘトになって帰宅します。最近では肩が凝る首が痛いと言い出し、週二回、接骨院へ通い出しました。
妻の朝の洗濯時間もなくなり、そんな妻の姿を見かねて、私が仕事から帰ってから、夜、洗濯する習慣になってしまいました。
洗濯物は部屋干しにして、扇風機を回していますが、どうしても生乾き臭が残るのと部屋自体も湿気でジメジメしてしまいます。
これから梅雨の季節に入り、この嫌なジメジメ感とダニとウィルスを撃退するために、どうか乾太くん❗️我が家へ助っ人として登場してくれることを期待しています。