バス/トイレ 水性ウレタンニス

23枚の部屋写真から18枚をセレクト
u3さんの実例写真
After 造作風洗面台完成!!(下部分だけ) 家にあった木材やネジなどを使って、購入したのは水性ウレタンニスだけ🤣 本当はかごもオシャレなラタンにしたかったんだけど、娘にチクチクして痛いから嫌と言われ、ネットで洗えるラタン風を見つけたけど、全部揃えるとなると、いいお値段😭 諦めて、とりあえず家にあったニトリの収納BOXで😅 次は、洗面台の上部分を外してIKEAの鏡を取り付けたいなーっと思ってるけど、丸型にするか四角にするかで悩み中です🤔 来週には子どもたちが春休みなので、作業は新学期が始まったらかなー
After 造作風洗面台完成!!(下部分だけ) 家にあった木材やネジなどを使って、購入したのは水性ウレタンニスだけ🤣 本当はかごもオシャレなラタンにしたかったんだけど、娘にチクチクして痛いから嫌と言われ、ネットで洗えるラタン風を見つけたけど、全部揃えるとなると、いいお値段😭 諦めて、とりあえず家にあったニトリの収納BOXで😅 次は、洗面台の上部分を外してIKEAの鏡を取り付けたいなーっと思ってるけど、丸型にするか四角にするかで悩み中です🤔 来週には子どもたちが春休みなので、作業は新学期が始まったらかなー
u3
u3
家族
k0423s0816さんの実例写真
ディアウォールで棚をDIY☆ 上の棚は何を置こうか迷い中。 下の段は化粧品などを。 タオルはわんこの足ふき用^ ^ 左側に洗面台があるのですが、 そちらもこれからDIY予定!
ディアウォールで棚をDIY☆ 上の棚は何を置こうか迷い中。 下の段は化粧品などを。 タオルはわんこの足ふき用^ ^ 左側に洗面台があるのですが、 そちらもこれからDIY予定!
k0423s0816
k0423s0816
家族
knkmさんの実例写真
2021年5月4日のトイレリメイク。 トイレキャビネットのカウンターより上の部分。 いつもグレー系+エイジング塗装にしてしまう我が家には珍しく、カウンターはオールナットの水性ニスを3回塗りしています。 基本的に濡れる可能性があるので、カウンター以外の箇所も水性ウレタンニス(クリア)で上塗りしています。 カウンター背面の壁材も、キャビネット下部側と同様に1×4材の両側をトリマーで凸と凹に削 って本実継ぎで連結。 中棚と上棚の間には、アクセントとして3Dプリンターで出力したデカールを配置。 作業備忘録→ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
2021年5月4日のトイレリメイク。 トイレキャビネットのカウンターより上の部分。 いつもグレー系+エイジング塗装にしてしまう我が家には珍しく、カウンターはオールナットの水性ニスを3回塗りしています。 基本的に濡れる可能性があるので、カウンター以外の箇所も水性ウレタンニス(クリア)で上塗りしています。 カウンター背面の壁材も、キャビネット下部側と同様に1×4材の両側をトリマーで凸と凹に削 って本実継ぎで連結。 中棚と上棚の間には、アクセントとして3Dプリンターで出力したデカールを配置。 作業備忘録→ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
takkunさんの実例写真
先日DIYした洗面所の棚の塗装を本日行いました 水廻りなので和信の水性ウレタン(ツヤなし)にて この塗料はオイル塗装のようなナチュラルな仕上がりでオススメです(^^) アカシアの集成材、ウォールナットでは重すぎる印象になるところに使ってあげるとナチュラルでいいかも♪ 左上 塗装後 右上 塗装後アップ 左下 塗料 右下 塗装前
先日DIYした洗面所の棚の塗装を本日行いました 水廻りなので和信の水性ウレタン(ツヤなし)にて この塗料はオイル塗装のようなナチュラルな仕上がりでオススメです(^^) アカシアの集成材、ウォールナットでは重すぎる印象になるところに使ってあげるとナチュラルでいいかも♪ 左上 塗装後 右上 塗装後アップ 左下 塗料 右下 塗装前
takkun
takkun
4LDK | 家族
komakiさんの実例写真
ティッシュケース¥3,630
木枠はカインズホームで桐の角材をカットしてもらい、つや消しの水性のウレタンニスを塗っています。これで少しは防水処理になるかなと。 あまり、重いものは載せれないけど、浅めの棚が一つあると何かと便利ですよね。 概ね、理想通りになったので満足です! よく見ると、隙間があったり荒いですが💦
木枠はカインズホームで桐の角材をカットしてもらい、つや消しの水性のウレタンニスを塗っています。これで少しは防水処理になるかなと。 あまり、重いものは載せれないけど、浅めの棚が一つあると何かと便利ですよね。 概ね、理想通りになったので満足です! よく見ると、隙間があったり荒いですが💦
komaki
komaki
4LDK | 家族
Eriritsukaさんの実例写真
洗面所の鏡の左手に棚を増強。歯ブラシの充電器も上に置けるようになり大変快適に。 1x4材をノコギリで所望サイズにした後、サンドペーパーでヤスリがけして 和信ペイントの水性ポアーステインx2回で色付(ウォールナット色)の後、 水性ウレタンニスx2回塗りで防水性を上げました。 落下防止に、セリアのアイアンバー、 棚受は、セリアの棚受x2と、もともと家に備え付けのタオルバー上部の物置くスペースの計3点。
洗面所の鏡の左手に棚を増強。歯ブラシの充電器も上に置けるようになり大変快適に。 1x4材をノコギリで所望サイズにした後、サンドペーパーでヤスリがけして 和信ペイントの水性ポアーステインx2回で色付(ウォールナット色)の後、 水性ウレタンニスx2回塗りで防水性を上げました。 落下防止に、セリアのアイアンバー、 棚受は、セリアの棚受x2と、もともと家に備え付けのタオルバー上部の物置くスペースの計3点。
Eriritsuka
Eriritsuka
sakuharu76さんの実例写真
sakuharu76
sakuharu76
3LDK | 家族
vannekuroさんの実例写真
溝彫り
溝彫り
vannekuro
vannekuro
KWR.planetさんの実例写真
ランドリーラック作りましたー。 横につっぱるタイプの棚を使用していたら、壁が変形してきたので急遽取り掛かりました。 間中柱が変な位置にしか入って無かったので、壁に直接ガチャ柱を取り付けるのは断念。
ランドリーラック作りましたー。 横につっぱるタイプの棚を使用していたら、壁が変形してきたので急遽取り掛かりました。 間中柱が変な位置にしか入って無かったので、壁に直接ガチャ柱を取り付けるのは断念。
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
rinnaさんの実例写真
DIYトイレ棚の材料は、100円ショップの板が4枚と、100均すのこ1枚を解体した縦板、100円ショップのキャスター2個入りが2つ、ホームセンターで買った細い釘(沢山入って100円)と、水性ウレタンニス。ニスも含めて合計……1000円前後でしょうか。ちょうどここ似合うサイズの棚が見つからなかったのでジャストサイズになったのが嬉しいです!
DIYトイレ棚の材料は、100円ショップの板が4枚と、100均すのこ1枚を解体した縦板、100円ショップのキャスター2個入りが2つ、ホームセンターで買った細い釘(沢山入って100円)と、水性ウレタンニス。ニスも含めて合計……1000円前後でしょうか。ちょうどここ似合うサイズの棚が見つからなかったのでジャストサイズになったのが嬉しいです!
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
mid0konさんの実例写真
娘のトイレトレーニングに向けて、踏み台を製作しました。水拭きもできるように、最後にウレタンニスを塗りました。 自由にお絵描きさせたらとても気に入って、トイレへの抵抗がなくなったようです。 この調子でトイレトレーニングがスムーズに行けばよいのですが...笑
娘のトイレトレーニングに向けて、踏み台を製作しました。水拭きもできるように、最後にウレタンニスを塗りました。 自由にお絵描きさせたらとても気に入って、トイレへの抵抗がなくなったようです。 この調子でトイレトレーニングがスムーズに行けばよいのですが...笑
mid0kon
mid0kon
家族
mieさんの実例写真
前から気になってたこの場所にも、モザイクタイル柄の壁紙を貼りました(*^^*)ホントのタイルを貼るよりお手軽に出来ていい感じ♪水性のウレタンニスも塗ったから、多少の水はねも大丈夫かな(*^▽^*)
前から気になってたこの場所にも、モザイクタイル柄の壁紙を貼りました(*^^*)ホントのタイルを貼るよりお手軽に出来ていい感じ♪水性のウレタンニスも塗ったから、多少の水はねも大丈夫かな(*^▽^*)
mie
mie
家族
south_sodaさんの実例写真
水回りに強い耐水ラックを作りました YouTubeに作業動画あります 是非遊びに来てください https://youtu.be/Ym4iVX1ax1I
水回りに強い耐水ラックを作りました YouTubeに作業動画あります 是非遊びに来てください https://youtu.be/Ym4iVX1ax1I
south_soda
south_soda
家族
hiroさんの実例写真
いよいよトイレのプチリフォームを開始します! 壁紙はこの中からすでに決定し到着待ちです♪ 今回するのは木枠の塗り直しと上の壁紙を張替えることです(10年前に和式のトイレにした時、上の壁紙はそのまま使ってもらったので劣化) 1 古い壁紙を剥ぐ 2 下地の補修(穴うめパテ) 3 木枠の塗り直し(紙ヤスリp80と   サンディングブロックでスリスリ) 4 シーラで下塗り 5 水性ウレタンニスで仕上げ 素人なのでこれが正解なのかわかりませんが😅 私流です🙏いいアドバイスがあったらお願いします🙇 換気扇とコンセントのカバーも外して準備オッケー👌…次に続く
いよいよトイレのプチリフォームを開始します! 壁紙はこの中からすでに決定し到着待ちです♪ 今回するのは木枠の塗り直しと上の壁紙を張替えることです(10年前に和式のトイレにした時、上の壁紙はそのまま使ってもらったので劣化) 1 古い壁紙を剥ぐ 2 下地の補修(穴うめパテ) 3 木枠の塗り直し(紙ヤスリp80と   サンディングブロックでスリスリ) 4 シーラで下塗り 5 水性ウレタンニスで仕上げ 素人なのでこれが正解なのかわかりませんが😅 私流です🙏いいアドバイスがあったらお願いします🙇 換気扇とコンセントのカバーも外して準備オッケー👌…次に続く
hiro
hiro
家族
ethicsさんの実例写真
トイレタンク隠し天板塗装中
トイレタンク隠し天板塗装中
ethics
ethics
2LDK | 家族
takamasaさんの実例写真
既製品のハンガーラックの高さが気になってダメだったから、サイズ合わせ作った~(*´∇`*)ここから少しヤスってから水性ウレタンニス塗れば完成\(^o^)/
既製品のハンガーラックの高さが気になってダメだったから、サイズ合わせ作った~(*´∇`*)ここから少しヤスってから水性ウレタンニス塗れば完成\(^o^)/
takamasa
takamasa
bepooo03さんの実例写真
トイレニッチDIY③ 近くのホームセンターで木材買ってきて、カット! 水性ウレタンニス2回塗ってやすりがけ✨ ちょっと疲れたけど組み立てます❗️😆
トイレニッチDIY③ 近くのホームセンターで木材買ってきて、カット! 水性ウレタンニス2回塗ってやすりがけ✨ ちょっと疲れたけど組み立てます❗️😆
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
tetumuraさんの実例写真
「ペットボトル及びゴミ袋収納」 扉化粧板を塗装します。
「ペットボトル及びゴミ袋収納」 扉化粧板を塗装します。
tetumura
tetumura

バス/トイレ 水性ウレタンニスの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 水性ウレタンニス

23枚の部屋写真から18枚をセレクト
u3さんの実例写真
After 造作風洗面台完成!!(下部分だけ) 家にあった木材やネジなどを使って、購入したのは水性ウレタンニスだけ🤣 本当はかごもオシャレなラタンにしたかったんだけど、娘にチクチクして痛いから嫌と言われ、ネットで洗えるラタン風を見つけたけど、全部揃えるとなると、いいお値段😭 諦めて、とりあえず家にあったニトリの収納BOXで😅 次は、洗面台の上部分を外してIKEAの鏡を取り付けたいなーっと思ってるけど、丸型にするか四角にするかで悩み中です🤔 来週には子どもたちが春休みなので、作業は新学期が始まったらかなー
After 造作風洗面台完成!!(下部分だけ) 家にあった木材やネジなどを使って、購入したのは水性ウレタンニスだけ🤣 本当はかごもオシャレなラタンにしたかったんだけど、娘にチクチクして痛いから嫌と言われ、ネットで洗えるラタン風を見つけたけど、全部揃えるとなると、いいお値段😭 諦めて、とりあえず家にあったニトリの収納BOXで😅 次は、洗面台の上部分を外してIKEAの鏡を取り付けたいなーっと思ってるけど、丸型にするか四角にするかで悩み中です🤔 来週には子どもたちが春休みなので、作業は新学期が始まったらかなー
u3
u3
家族
k0423s0816さんの実例写真
ディアウォールで棚をDIY☆ 上の棚は何を置こうか迷い中。 下の段は化粧品などを。 タオルはわんこの足ふき用^ ^ 左側に洗面台があるのですが、 そちらもこれからDIY予定!
ディアウォールで棚をDIY☆ 上の棚は何を置こうか迷い中。 下の段は化粧品などを。 タオルはわんこの足ふき用^ ^ 左側に洗面台があるのですが、 そちらもこれからDIY予定!
k0423s0816
k0423s0816
家族
knkmさんの実例写真
2021年5月4日のトイレリメイク。 トイレキャビネットのカウンターより上の部分。 いつもグレー系+エイジング塗装にしてしまう我が家には珍しく、カウンターはオールナットの水性ニスを3回塗りしています。 基本的に濡れる可能性があるので、カウンター以外の箇所も水性ウレタンニス(クリア)で上塗りしています。 カウンター背面の壁材も、キャビネット下部側と同様に1×4材の両側をトリマーで凸と凹に削 って本実継ぎで連結。 中棚と上棚の間には、アクセントとして3Dプリンターで出力したデカールを配置。 作業備忘録→ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
2021年5月4日のトイレリメイク。 トイレキャビネットのカウンターより上の部分。 いつもグレー系+エイジング塗装にしてしまう我が家には珍しく、カウンターはオールナットの水性ニスを3回塗りしています。 基本的に濡れる可能性があるので、カウンター以外の箇所も水性ウレタンニス(クリア)で上塗りしています。 カウンター背面の壁材も、キャビネット下部側と同様に1×4材の両側をトリマーで凸と凹に削 って本実継ぎで連結。 中棚と上棚の間には、アクセントとして3Dプリンターで出力したデカールを配置。 作業備忘録→ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
takkunさんの実例写真
先日DIYした洗面所の棚の塗装を本日行いました 水廻りなので和信の水性ウレタン(ツヤなし)にて この塗料はオイル塗装のようなナチュラルな仕上がりでオススメです(^^) アカシアの集成材、ウォールナットでは重すぎる印象になるところに使ってあげるとナチュラルでいいかも♪ 左上 塗装後 右上 塗装後アップ 左下 塗料 右下 塗装前
先日DIYした洗面所の棚の塗装を本日行いました 水廻りなので和信の水性ウレタン(ツヤなし)にて この塗料はオイル塗装のようなナチュラルな仕上がりでオススメです(^^) アカシアの集成材、ウォールナットでは重すぎる印象になるところに使ってあげるとナチュラルでいいかも♪ 左上 塗装後 右上 塗装後アップ 左下 塗料 右下 塗装前
takkun
takkun
4LDK | 家族
komakiさんの実例写真
ティッシュケース¥3,630
木枠はカインズホームで桐の角材をカットしてもらい、つや消しの水性のウレタンニスを塗っています。これで少しは防水処理になるかなと。 あまり、重いものは載せれないけど、浅めの棚が一つあると何かと便利ですよね。 概ね、理想通りになったので満足です! よく見ると、隙間があったり荒いですが💦
木枠はカインズホームで桐の角材をカットしてもらい、つや消しの水性のウレタンニスを塗っています。これで少しは防水処理になるかなと。 あまり、重いものは載せれないけど、浅めの棚が一つあると何かと便利ですよね。 概ね、理想通りになったので満足です! よく見ると、隙間があったり荒いですが💦
komaki
komaki
4LDK | 家族
Eriritsukaさんの実例写真
洗面所の鏡の左手に棚を増強。歯ブラシの充電器も上に置けるようになり大変快適に。 1x4材をノコギリで所望サイズにした後、サンドペーパーでヤスリがけして 和信ペイントの水性ポアーステインx2回で色付(ウォールナット色)の後、 水性ウレタンニスx2回塗りで防水性を上げました。 落下防止に、セリアのアイアンバー、 棚受は、セリアの棚受x2と、もともと家に備え付けのタオルバー上部の物置くスペースの計3点。
洗面所の鏡の左手に棚を増強。歯ブラシの充電器も上に置けるようになり大変快適に。 1x4材をノコギリで所望サイズにした後、サンドペーパーでヤスリがけして 和信ペイントの水性ポアーステインx2回で色付(ウォールナット色)の後、 水性ウレタンニスx2回塗りで防水性を上げました。 落下防止に、セリアのアイアンバー、 棚受は、セリアの棚受x2と、もともと家に備え付けのタオルバー上部の物置くスペースの計3点。
Eriritsuka
Eriritsuka
sakuharu76さんの実例写真
sakuharu76
sakuharu76
3LDK | 家族
vannekuroさんの実例写真
溝彫り
溝彫り
vannekuro
vannekuro
KWR.planetさんの実例写真
ランドリーラック作りましたー。 横につっぱるタイプの棚を使用していたら、壁が変形してきたので急遽取り掛かりました。 間中柱が変な位置にしか入って無かったので、壁に直接ガチャ柱を取り付けるのは断念。
ランドリーラック作りましたー。 横につっぱるタイプの棚を使用していたら、壁が変形してきたので急遽取り掛かりました。 間中柱が変な位置にしか入って無かったので、壁に直接ガチャ柱を取り付けるのは断念。
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
rinnaさんの実例写真
DIYトイレ棚の材料は、100円ショップの板が4枚と、100均すのこ1枚を解体した縦板、100円ショップのキャスター2個入りが2つ、ホームセンターで買った細い釘(沢山入って100円)と、水性ウレタンニス。ニスも含めて合計……1000円前後でしょうか。ちょうどここ似合うサイズの棚が見つからなかったのでジャストサイズになったのが嬉しいです!
DIYトイレ棚の材料は、100円ショップの板が4枚と、100均すのこ1枚を解体した縦板、100円ショップのキャスター2個入りが2つ、ホームセンターで買った細い釘(沢山入って100円)と、水性ウレタンニス。ニスも含めて合計……1000円前後でしょうか。ちょうどここ似合うサイズの棚が見つからなかったのでジャストサイズになったのが嬉しいです!
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
mid0konさんの実例写真
娘のトイレトレーニングに向けて、踏み台を製作しました。水拭きもできるように、最後にウレタンニスを塗りました。 自由にお絵描きさせたらとても気に入って、トイレへの抵抗がなくなったようです。 この調子でトイレトレーニングがスムーズに行けばよいのですが...笑
娘のトイレトレーニングに向けて、踏み台を製作しました。水拭きもできるように、最後にウレタンニスを塗りました。 自由にお絵描きさせたらとても気に入って、トイレへの抵抗がなくなったようです。 この調子でトイレトレーニングがスムーズに行けばよいのですが...笑
mid0kon
mid0kon
家族
mieさんの実例写真
前から気になってたこの場所にも、モザイクタイル柄の壁紙を貼りました(*^^*)ホントのタイルを貼るよりお手軽に出来ていい感じ♪水性のウレタンニスも塗ったから、多少の水はねも大丈夫かな(*^▽^*)
前から気になってたこの場所にも、モザイクタイル柄の壁紙を貼りました(*^^*)ホントのタイルを貼るよりお手軽に出来ていい感じ♪水性のウレタンニスも塗ったから、多少の水はねも大丈夫かな(*^▽^*)
mie
mie
家族
south_sodaさんの実例写真
水回りに強い耐水ラックを作りました YouTubeに作業動画あります 是非遊びに来てください https://youtu.be/Ym4iVX1ax1I
水回りに強い耐水ラックを作りました YouTubeに作業動画あります 是非遊びに来てください https://youtu.be/Ym4iVX1ax1I
south_soda
south_soda
家族
hiroさんの実例写真
いよいよトイレのプチリフォームを開始します! 壁紙はこの中からすでに決定し到着待ちです♪ 今回するのは木枠の塗り直しと上の壁紙を張替えることです(10年前に和式のトイレにした時、上の壁紙はそのまま使ってもらったので劣化) 1 古い壁紙を剥ぐ 2 下地の補修(穴うめパテ) 3 木枠の塗り直し(紙ヤスリp80と   サンディングブロックでスリスリ) 4 シーラで下塗り 5 水性ウレタンニスで仕上げ 素人なのでこれが正解なのかわかりませんが😅 私流です🙏いいアドバイスがあったらお願いします🙇 換気扇とコンセントのカバーも外して準備オッケー👌…次に続く
いよいよトイレのプチリフォームを開始します! 壁紙はこの中からすでに決定し到着待ちです♪ 今回するのは木枠の塗り直しと上の壁紙を張替えることです(10年前に和式のトイレにした時、上の壁紙はそのまま使ってもらったので劣化) 1 古い壁紙を剥ぐ 2 下地の補修(穴うめパテ) 3 木枠の塗り直し(紙ヤスリp80と   サンディングブロックでスリスリ) 4 シーラで下塗り 5 水性ウレタンニスで仕上げ 素人なのでこれが正解なのかわかりませんが😅 私流です🙏いいアドバイスがあったらお願いします🙇 換気扇とコンセントのカバーも外して準備オッケー👌…次に続く
hiro
hiro
家族
ethicsさんの実例写真
トイレタンク隠し天板塗装中
トイレタンク隠し天板塗装中
ethics
ethics
2LDK | 家族
takamasaさんの実例写真
既製品のハンガーラックの高さが気になってダメだったから、サイズ合わせ作った~(*´∇`*)ここから少しヤスってから水性ウレタンニス塗れば完成\(^o^)/
既製品のハンガーラックの高さが気になってダメだったから、サイズ合わせ作った~(*´∇`*)ここから少しヤスってから水性ウレタンニス塗れば完成\(^o^)/
takamasa
takamasa
bepooo03さんの実例写真
トイレニッチDIY③ 近くのホームセンターで木材買ってきて、カット! 水性ウレタンニス2回塗ってやすりがけ✨ ちょっと疲れたけど組み立てます❗️😆
トイレニッチDIY③ 近くのホームセンターで木材買ってきて、カット! 水性ウレタンニス2回塗ってやすりがけ✨ ちょっと疲れたけど組み立てます❗️😆
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
tetumuraさんの実例写真
「ペットボトル及びゴミ袋収納」 扉化粧板を塗装します。
「ペットボトル及びゴミ袋収納」 扉化粧板を塗装します。
tetumura
tetumura

バス/トイレ 水性ウレタンニスの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ