バス/トイレ ソープディスペンサー変えたい

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
Akiraさんの実例写真
ハンドソープの入れ物をおしゃれにしたいなぁと思い近所のイオンに行ったら、見た目がオシャレでお手頃なソープディスペンサーが売っていたので即購入。KEYUCAさんの商品です。 ガワが変わっただけで一気に洗面所のオシャレ度がアップしました!
ハンドソープの入れ物をおしゃれにしたいなぁと思い近所のイオンに行ったら、見た目がオシャレでお手頃なソープディスペンサーが売っていたので即購入。KEYUCAさんの商品です。 ガワが変わっただけで一気に洗面所のオシャレ度がアップしました!
Akira
Akira
1K | 一人暮らし
mm062さんの実例写真
洗面所 棚をつけました♪
洗面所 棚をつけました♪
mm062
mm062
satomiさんの実例写真
洗面所をもっとオシャレにしたくてスリーピーで色々揃えました。 ソープディスペンサーは以前は自動のを使ってましたがすぐに壊れて長持ちしないので可愛い手動のものに変えました☺️可愛くて満足❤️
洗面所をもっとオシャレにしたくてスリーピーで色々揃えました。 ソープディスペンサーは以前は自動のを使ってましたがすぐに壊れて長持ちしないので可愛い手動のものに変えました☺️可愛くて満足❤️
satomi
satomi
3LDK | 家族
KYOOOKOさんの実例写真
4年くらい使っているソープディスペンサーですが、上手く出てこなかったり、落として底がガタガタです(T ^ T)
4年くらい使っているソープディスペンサーですが、上手く出てこなかったり、落として底がガタガタです(T ^ T)
KYOOOKO
KYOOOKO
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
イベント参加です☺︎ この自動ソープディスペンサーに変えてから、 3ヵ月が経ちましたが、 ハンドソープの減りが遅くて遅くて まだ一度も足してません! ポンプ式を使っていた時は 同じハンドソープ詰替を 月に何回買い足したことか😂 (たぶん子供達のプッシュ数が 多かったのが原因かと😂笑) 経済的で感動❤️ リメイクシートも変えました♪
イベント参加です☺︎ この自動ソープディスペンサーに変えてから、 3ヵ月が経ちましたが、 ハンドソープの減りが遅くて遅くて まだ一度も足してません! ポンプ式を使っていた時は 同じハンドソープ詰替を 月に何回買い足したことか😂 (たぶん子供達のプッシュ数が 多かったのが原因かと😂笑) 経済的で感動❤️ リメイクシートも変えました♪
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
★電動ソープディスペンサー★ mottoleのもにミューズから変更(^-^) ・シンプルで大満足♡ ・ミューズの泡ソープは専用のもので、結構コストかかるけれども、mottoleは普通の液体ソープを4倍希釈!コストもかなり抑えられて、大満足♡ 今日は休み。 パパにお使い頼まれて難波で一人ぶらぶら… 3000円くらいの手土産ひとつのつもりが、、、 怖い怖い!Σ( ̄□ ̄;) 桁一桁違う買い物してしまったわ(^^;))) 来週あたりお披露目予定! 乞うご期待(笑)
★電動ソープディスペンサー★ mottoleのもにミューズから変更(^-^) ・シンプルで大満足♡ ・ミューズの泡ソープは専用のもので、結構コストかかるけれども、mottoleは普通の液体ソープを4倍希釈!コストもかなり抑えられて、大満足♡ 今日は休み。 パパにお使い頼まれて難波で一人ぶらぶら… 3000円くらいの手土産ひとつのつもりが、、、 怖い怖い!Σ( ̄□ ̄;) 桁一桁違う買い物してしまったわ(^^;))) 来週あたりお披露目予定! 乞うご期待(笑)
ayumi
ayumi
家族
iegomori0621さんの実例写真
洗面脱衣室です。 センサー式のソープディスペンサーに変えてから、子供たちも自分から手洗いをしてくれるようになりました! マーベルのポスターを飾っています。 ポスターフレームは昔IKEAで買いました。
洗面脱衣室です。 センサー式のソープディスペンサーに変えてから、子供たちも自分から手洗いをしてくれるようになりました! マーベルのポスターを飾っています。 ポスターフレームは昔IKEAで買いました。
iegomori0621
iegomori0621
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
コロナが始まってからソープディスペンサーを自動に変えました🤲 掃除もしやすいし、とっても便利♥️ もう2年は使ってるけど、何もトラブルはなく使っています✨ 切り替えが付いていて、多・少量とソープの出る量がかえられます︎⸜👍🏻⸝‍ 残量もわかりやすいし、電池が少なくなると交換のランプも付きます。4人家族で毎日沢山使うけど、電池交換は2ヶ月前に1回したくらいだから、電池の持ちもいいのかな😄
コロナが始まってからソープディスペンサーを自動に変えました🤲 掃除もしやすいし、とっても便利♥️ もう2年は使ってるけど、何もトラブルはなく使っています✨ 切り替えが付いていて、多・少量とソープの出る量がかえられます︎⸜👍🏻⸝‍ 残量もわかりやすいし、電池が少なくなると交換のランプも付きます。4人家族で毎日沢山使うけど、電池交換は2ヶ月前に1回したくらいだから、電池の持ちもいいのかな😄
miyu
miyu
3LDK | 家族
arinonさんの実例写真
洗面所の手洗いを自動ソープディスペンサー に変えました。 センサーもとても早く反応してくれて大満足です◡̈
洗面所の手洗いを自動ソープディスペンサー に変えました。 センサーもとても早く反応してくれて大満足です◡̈
arinon
arinon
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
ソープディスペンサーは、泡で出てくるタイプの物を浮かせて使っています^^ プッシュしても落ちたりしないので、そのまま使えて掃除も楽々〜♡ 実は我が家、以前は電動式の物を使っていたのですが、洗面周りをちょこちょこ拭きたい私は、その度にセンサーが反応しちゃって思うようにいかず。。 私の使っていた物は電源が底部分だったので、電源を切るにもソープが飛び出しちゃって(৹˃ᗝ˂৹) 裏側とかに電源がある物なら良かったのかな〜。 もうそれがストレスすぎて、泣く泣く手放しました( ; ; ) 同じような経験の人っているのかなぁ。。? 今使っている物は無印良品のもので、ポンプの押しやすさに見た目のシンプルさ、どっちもいい感じでキッチンでも愛用しています^^
ソープディスペンサーは、泡で出てくるタイプの物を浮かせて使っています^^ プッシュしても落ちたりしないので、そのまま使えて掃除も楽々〜♡ 実は我が家、以前は電動式の物を使っていたのですが、洗面周りをちょこちょこ拭きたい私は、その度にセンサーが反応しちゃって思うようにいかず。。 私の使っていた物は電源が底部分だったので、電源を切るにもソープが飛び出しちゃって(৹˃ᗝ˂৹) 裏側とかに電源がある物なら良かったのかな〜。 もうそれがストレスすぎて、泣く泣く手放しました( ; ; ) 同じような経験の人っているのかなぁ。。? 今使っている物は無印良品のもので、ポンプの押しやすさに見た目のシンプルさ、どっちもいい感じでキッチンでも愛用しています^^
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
noahさんの実例写真
洗面所のハンドソープディスペンサーを変えましたよ😊 今まで直置きだった硝子のディスペンサーも、とっても使いやすくて気に入っていたんだけど 掃除の時に置いてたとこがザラザラするぅ…💦 やだぁ…🥲 お気に入りのまあるいミラーの子分みたいな自動の泡タイプ これ、可愛くない?🤭 鏡面仕上げもお気に入りになりました🥰 お掃除楽ちんになります♡
洗面所のハンドソープディスペンサーを変えましたよ😊 今まで直置きだった硝子のディスペンサーも、とっても使いやすくて気に入っていたんだけど 掃除の時に置いてたとこがザラザラするぅ…💦 やだぁ…🥲 お気に入りのまあるいミラーの子分みたいな自動の泡タイプ これ、可愛くない?🤭 鏡面仕上げもお気に入りになりました🥰 お掃除楽ちんになります♡
noah
noah
1LDK | 家族
up0524さんの実例写真
おうち見直し企画のモニター応募投稿です✋ 早いものでこの家に引越してきてそろそろ1年半になります。その間、洗面所のソープディスペンサーも探してはいたのですが「あれもいい!これもいい!」でなかなか決めきれず今に至ります😅 せっかくのおうち見直し企画なので参加したい(当選したら嬉しい♬)です🙏
おうち見直し企画のモニター応募投稿です✋ 早いものでこの家に引越してきてそろそろ1年半になります。その間、洗面所のソープディスペンサーも探してはいたのですが「あれもいい!これもいい!」でなかなか決めきれず今に至ります😅 せっかくのおうち見直し企画なので参加したい(当選したら嬉しい♬)です🙏
up0524
up0524
3LDK
rikubo-さんの実例写真
ソープディスペンサーがコロコロ変わった話。 元々はアスベルの透明のポンプでしたが(ニトリやカインズなどに売ってるやつ)、経年劣化?でポンプが硬くなり泡が出ずらくなって、 子供が自分で手を洗う時に押しにくそうでした。 なので自動のやつに変えて、 私は泡の質も感度も好みだったのですが、 夫には不評😅 出て欲しくない時にもセンサーが反応して出てしまう。 あと、無知がゆえに電池式を買ってしまって 単三電池4本が2-3ヶ月で無くなるんですよ💦 早くないですか💦💦💦たぶん、私が手を洗いすぎなのもあるんですが💦(職業病で、1つの作業が終わる度、清潔でないものを触った度にに手洗いする習慣です😅) なので、結局キレイキレイのこのボトルを詰め替えずにそのまま使うことにしました😁 泡もきめ細かいし、何より大容量✨✨ 今のところデザインも使用感も気に入ってます🎶
ソープディスペンサーがコロコロ変わった話。 元々はアスベルの透明のポンプでしたが(ニトリやカインズなどに売ってるやつ)、経年劣化?でポンプが硬くなり泡が出ずらくなって、 子供が自分で手を洗う時に押しにくそうでした。 なので自動のやつに変えて、 私は泡の質も感度も好みだったのですが、 夫には不評😅 出て欲しくない時にもセンサーが反応して出てしまう。 あと、無知がゆえに電池式を買ってしまって 単三電池4本が2-3ヶ月で無くなるんですよ💦 早くないですか💦💦💦たぶん、私が手を洗いすぎなのもあるんですが💦(職業病で、1つの作業が終わる度、清潔でないものを触った度にに手洗いする習慣です😅) なので、結局キレイキレイのこのボトルを詰め替えずにそのまま使うことにしました😁 泡もきめ細かいし、何より大容量✨✨ 今のところデザインも使用感も気に入ってます🎶
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
ソープディスペンサーのイベント投稿です✩.*˚ 我が家は「Umimile」のソープディスペンサーを使っています。 コロナが流行る前、子供が汚れた手で何度もプッシュすると、ソープディスペンサー自体も汚れてしまうのに困り、自動で泡が出るものに変更しました。 泡を出すたび、ニコちゃんマーク😀がピカピカ光るのがかわいいです✨
ソープディスペンサーのイベント投稿です✩.*˚ 我が家は「Umimile」のソープディスペンサーを使っています。 コロナが流行る前、子供が汚れた手で何度もプッシュすると、ソープディスペンサー自体も汚れてしまうのに困り、自動で泡が出るものに変更しました。 泡を出すたび、ニコちゃんマーク😀がピカピカ光るのがかわいいです✨
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
ソープディスペンサー¥4,950
このコロナ禍で、手洗いはこれまで以上に必須❗ 今まで、ポンプ式のソープを使っていましたが、なんとなくポンプを押す部分が気になっていました😓 このオートソープディスペンサーは、触れずに手をかざすだけで、適量の泡が出てくるので、とっても便利😆👍💞 やっぱり、泡タイプが楽チン✌️ 時間もかからず、サッと出てくるし、結構ずっしりしていて安定性もバッチリです😊 キッチンにも欲しくなりました😆
このコロナ禍で、手洗いはこれまで以上に必須❗ 今まで、ポンプ式のソープを使っていましたが、なんとなくポンプを押す部分が気になっていました😓 このオートソープディスペンサーは、触れずに手をかざすだけで、適量の泡が出てくるので、とっても便利😆👍💞 やっぱり、泡タイプが楽チン✌️ 時間もかからず、サッと出てくるし、結構ずっしりしていて安定性もバッチリです😊 キッチンにも欲しくなりました😆
38cat
38cat
2LDK | 家族
fumieさんの実例写真
ずっと欲しかったハンドソープディスペンサー! 今まではハンドソープを購入したそのまま使ってたので、生活感溢れていました。 今回せっかくなので、おしゃれなのを購入させていただきました。 泡の出がやや少なめなので、2回押して使ってます。 泡切れがよく垂れないので、底が汚れにくいのが良いです! あと、詰め替えがしやすいところも良い! 洗面台が一気にオシャレになりました♡
ずっと欲しかったハンドソープディスペンサー! 今まではハンドソープを購入したそのまま使ってたので、生活感溢れていました。 今回せっかくなので、おしゃれなのを購入させていただきました。 泡の出がやや少なめなので、2回押して使ってます。 泡切れがよく垂れないので、底が汚れにくいのが良いです! あと、詰め替えがしやすいところも良い! 洗面台が一気にオシャレになりました♡
fumie
fumie
3LDK | 家族
ayakorinさんの実例写真
洗面所をピカピカに(≧∇≦)ピカピカ度わかるかな…
洗面所をピカピカに(≧∇≦)ピカピカ度わかるかな…
ayakorin
ayakorin
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
1ヶ月前くらいに購入したこちらのハンドソープディスペンサー。 今までは自分で押すタイプの泡ハンドソープでしたが、こちらに変えたら洗面廻りや横にある収納棚に水が飛び散らなくなりました。 小学生、幼稚園生がいる我が家でも⁉️ これはかなりのストレスフリーです✨ 何でもっと早く買わなかったんだろー
1ヶ月前くらいに購入したこちらのハンドソープディスペンサー。 今までは自分で押すタイプの泡ハンドソープでしたが、こちらに変えたら洗面廻りや横にある収納棚に水が飛び散らなくなりました。 小学生、幼稚園生がいる我が家でも⁉️ これはかなりのストレスフリーです✨ 何でもっと早く買わなかったんだろー
pinoko
pinoko
3LDK | 家族

バス/トイレ ソープディスペンサー変えたいが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ソープディスペンサー変えたいの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ソープディスペンサー変えたい

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
Akiraさんの実例写真
ハンドソープの入れ物をおしゃれにしたいなぁと思い近所のイオンに行ったら、見た目がオシャレでお手頃なソープディスペンサーが売っていたので即購入。KEYUCAさんの商品です。 ガワが変わっただけで一気に洗面所のオシャレ度がアップしました!
ハンドソープの入れ物をおしゃれにしたいなぁと思い近所のイオンに行ったら、見た目がオシャレでお手頃なソープディスペンサーが売っていたので即購入。KEYUCAさんの商品です。 ガワが変わっただけで一気に洗面所のオシャレ度がアップしました!
Akira
Akira
1K | 一人暮らし
mm062さんの実例写真
洗面所 棚をつけました♪
洗面所 棚をつけました♪
mm062
mm062
satomiさんの実例写真
洗面所をもっとオシャレにしたくてスリーピーで色々揃えました。 ソープディスペンサーは以前は自動のを使ってましたがすぐに壊れて長持ちしないので可愛い手動のものに変えました☺️可愛くて満足❤️
洗面所をもっとオシャレにしたくてスリーピーで色々揃えました。 ソープディスペンサーは以前は自動のを使ってましたがすぐに壊れて長持ちしないので可愛い手動のものに変えました☺️可愛くて満足❤️
satomi
satomi
3LDK | 家族
KYOOOKOさんの実例写真
4年くらい使っているソープディスペンサーですが、上手く出てこなかったり、落として底がガタガタです(T ^ T)
4年くらい使っているソープディスペンサーですが、上手く出てこなかったり、落として底がガタガタです(T ^ T)
KYOOOKO
KYOOOKO
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
イベント参加です☺︎ この自動ソープディスペンサーに変えてから、 3ヵ月が経ちましたが、 ハンドソープの減りが遅くて遅くて まだ一度も足してません! ポンプ式を使っていた時は 同じハンドソープ詰替を 月に何回買い足したことか😂 (たぶん子供達のプッシュ数が 多かったのが原因かと😂笑) 経済的で感動❤️ リメイクシートも変えました♪
イベント参加です☺︎ この自動ソープディスペンサーに変えてから、 3ヵ月が経ちましたが、 ハンドソープの減りが遅くて遅くて まだ一度も足してません! ポンプ式を使っていた時は 同じハンドソープ詰替を 月に何回買い足したことか😂 (たぶん子供達のプッシュ数が 多かったのが原因かと😂笑) 経済的で感動❤️ リメイクシートも変えました♪
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
★電動ソープディスペンサー★ mottoleのもにミューズから変更(^-^) ・シンプルで大満足♡ ・ミューズの泡ソープは専用のもので、結構コストかかるけれども、mottoleは普通の液体ソープを4倍希釈!コストもかなり抑えられて、大満足♡ 今日は休み。 パパにお使い頼まれて難波で一人ぶらぶら… 3000円くらいの手土産ひとつのつもりが、、、 怖い怖い!Σ( ̄□ ̄;) 桁一桁違う買い物してしまったわ(^^;))) 来週あたりお披露目予定! 乞うご期待(笑)
★電動ソープディスペンサー★ mottoleのもにミューズから変更(^-^) ・シンプルで大満足♡ ・ミューズの泡ソープは専用のもので、結構コストかかるけれども、mottoleは普通の液体ソープを4倍希釈!コストもかなり抑えられて、大満足♡ 今日は休み。 パパにお使い頼まれて難波で一人ぶらぶら… 3000円くらいの手土産ひとつのつもりが、、、 怖い怖い!Σ( ̄□ ̄;) 桁一桁違う買い物してしまったわ(^^;))) 来週あたりお披露目予定! 乞うご期待(笑)
ayumi
ayumi
家族
iegomori0621さんの実例写真
洗面脱衣室です。 センサー式のソープディスペンサーに変えてから、子供たちも自分から手洗いをしてくれるようになりました! マーベルのポスターを飾っています。 ポスターフレームは昔IKEAで買いました。
洗面脱衣室です。 センサー式のソープディスペンサーに変えてから、子供たちも自分から手洗いをしてくれるようになりました! マーベルのポスターを飾っています。 ポスターフレームは昔IKEAで買いました。
iegomori0621
iegomori0621
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
コロナが始まってからソープディスペンサーを自動に変えました🤲 掃除もしやすいし、とっても便利♥️ もう2年は使ってるけど、何もトラブルはなく使っています✨ 切り替えが付いていて、多・少量とソープの出る量がかえられます︎⸜👍🏻⸝‍ 残量もわかりやすいし、電池が少なくなると交換のランプも付きます。4人家族で毎日沢山使うけど、電池交換は2ヶ月前に1回したくらいだから、電池の持ちもいいのかな😄
コロナが始まってからソープディスペンサーを自動に変えました🤲 掃除もしやすいし、とっても便利♥️ もう2年は使ってるけど、何もトラブルはなく使っています✨ 切り替えが付いていて、多・少量とソープの出る量がかえられます︎⸜👍🏻⸝‍ 残量もわかりやすいし、電池が少なくなると交換のランプも付きます。4人家族で毎日沢山使うけど、電池交換は2ヶ月前に1回したくらいだから、電池の持ちもいいのかな😄
miyu
miyu
3LDK | 家族
arinonさんの実例写真
洗面所の手洗いを自動ソープディスペンサー に変えました。 センサーもとても早く反応してくれて大満足です◡̈
洗面所の手洗いを自動ソープディスペンサー に変えました。 センサーもとても早く反応してくれて大満足です◡̈
arinon
arinon
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
ソープディスペンサーは、泡で出てくるタイプの物を浮かせて使っています^^ プッシュしても落ちたりしないので、そのまま使えて掃除も楽々〜♡ 実は我が家、以前は電動式の物を使っていたのですが、洗面周りをちょこちょこ拭きたい私は、その度にセンサーが反応しちゃって思うようにいかず。。 私の使っていた物は電源が底部分だったので、電源を切るにもソープが飛び出しちゃって(৹˃ᗝ˂৹) 裏側とかに電源がある物なら良かったのかな〜。 もうそれがストレスすぎて、泣く泣く手放しました( ; ; ) 同じような経験の人っているのかなぁ。。? 今使っている物は無印良品のもので、ポンプの押しやすさに見た目のシンプルさ、どっちもいい感じでキッチンでも愛用しています^^
ソープディスペンサーは、泡で出てくるタイプの物を浮かせて使っています^^ プッシュしても落ちたりしないので、そのまま使えて掃除も楽々〜♡ 実は我が家、以前は電動式の物を使っていたのですが、洗面周りをちょこちょこ拭きたい私は、その度にセンサーが反応しちゃって思うようにいかず。。 私の使っていた物は電源が底部分だったので、電源を切るにもソープが飛び出しちゃって(৹˃ᗝ˂৹) 裏側とかに電源がある物なら良かったのかな〜。 もうそれがストレスすぎて、泣く泣く手放しました( ; ; ) 同じような経験の人っているのかなぁ。。? 今使っている物は無印良品のもので、ポンプの押しやすさに見た目のシンプルさ、どっちもいい感じでキッチンでも愛用しています^^
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
noahさんの実例写真
洗面所のハンドソープディスペンサーを変えましたよ😊 今まで直置きだった硝子のディスペンサーも、とっても使いやすくて気に入っていたんだけど 掃除の時に置いてたとこがザラザラするぅ…💦 やだぁ…🥲 お気に入りのまあるいミラーの子分みたいな自動の泡タイプ これ、可愛くない?🤭 鏡面仕上げもお気に入りになりました🥰 お掃除楽ちんになります♡
洗面所のハンドソープディスペンサーを変えましたよ😊 今まで直置きだった硝子のディスペンサーも、とっても使いやすくて気に入っていたんだけど 掃除の時に置いてたとこがザラザラするぅ…💦 やだぁ…🥲 お気に入りのまあるいミラーの子分みたいな自動の泡タイプ これ、可愛くない?🤭 鏡面仕上げもお気に入りになりました🥰 お掃除楽ちんになります♡
noah
noah
1LDK | 家族
up0524さんの実例写真
おうち見直し企画のモニター応募投稿です✋ 早いものでこの家に引越してきてそろそろ1年半になります。その間、洗面所のソープディスペンサーも探してはいたのですが「あれもいい!これもいい!」でなかなか決めきれず今に至ります😅 せっかくのおうち見直し企画なので参加したい(当選したら嬉しい♬)です🙏
おうち見直し企画のモニター応募投稿です✋ 早いものでこの家に引越してきてそろそろ1年半になります。その間、洗面所のソープディスペンサーも探してはいたのですが「あれもいい!これもいい!」でなかなか決めきれず今に至ります😅 せっかくのおうち見直し企画なので参加したい(当選したら嬉しい♬)です🙏
up0524
up0524
3LDK
rikubo-さんの実例写真
ソープディスペンサーがコロコロ変わった話。 元々はアスベルの透明のポンプでしたが(ニトリやカインズなどに売ってるやつ)、経年劣化?でポンプが硬くなり泡が出ずらくなって、 子供が自分で手を洗う時に押しにくそうでした。 なので自動のやつに変えて、 私は泡の質も感度も好みだったのですが、 夫には不評😅 出て欲しくない時にもセンサーが反応して出てしまう。 あと、無知がゆえに電池式を買ってしまって 単三電池4本が2-3ヶ月で無くなるんですよ💦 早くないですか💦💦💦たぶん、私が手を洗いすぎなのもあるんですが💦(職業病で、1つの作業が終わる度、清潔でないものを触った度にに手洗いする習慣です😅) なので、結局キレイキレイのこのボトルを詰め替えずにそのまま使うことにしました😁 泡もきめ細かいし、何より大容量✨✨ 今のところデザインも使用感も気に入ってます🎶
ソープディスペンサーがコロコロ変わった話。 元々はアスベルの透明のポンプでしたが(ニトリやカインズなどに売ってるやつ)、経年劣化?でポンプが硬くなり泡が出ずらくなって、 子供が自分で手を洗う時に押しにくそうでした。 なので自動のやつに変えて、 私は泡の質も感度も好みだったのですが、 夫には不評😅 出て欲しくない時にもセンサーが反応して出てしまう。 あと、無知がゆえに電池式を買ってしまって 単三電池4本が2-3ヶ月で無くなるんですよ💦 早くないですか💦💦💦たぶん、私が手を洗いすぎなのもあるんですが💦(職業病で、1つの作業が終わる度、清潔でないものを触った度にに手洗いする習慣です😅) なので、結局キレイキレイのこのボトルを詰め替えずにそのまま使うことにしました😁 泡もきめ細かいし、何より大容量✨✨ 今のところデザインも使用感も気に入ってます🎶
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
ソープディスペンサーのイベント投稿です✩.*˚ 我が家は「Umimile」のソープディスペンサーを使っています。 コロナが流行る前、子供が汚れた手で何度もプッシュすると、ソープディスペンサー自体も汚れてしまうのに困り、自動で泡が出るものに変更しました。 泡を出すたび、ニコちゃんマーク😀がピカピカ光るのがかわいいです✨
ソープディスペンサーのイベント投稿です✩.*˚ 我が家は「Umimile」のソープディスペンサーを使っています。 コロナが流行る前、子供が汚れた手で何度もプッシュすると、ソープディスペンサー自体も汚れてしまうのに困り、自動で泡が出るものに変更しました。 泡を出すたび、ニコちゃんマーク😀がピカピカ光るのがかわいいです✨
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
このコロナ禍で、手洗いはこれまで以上に必須❗ 今まで、ポンプ式のソープを使っていましたが、なんとなくポンプを押す部分が気になっていました😓 このオートソープディスペンサーは、触れずに手をかざすだけで、適量の泡が出てくるので、とっても便利😆👍💞 やっぱり、泡タイプが楽チン✌️ 時間もかからず、サッと出てくるし、結構ずっしりしていて安定性もバッチリです😊 キッチンにも欲しくなりました😆
このコロナ禍で、手洗いはこれまで以上に必須❗ 今まで、ポンプ式のソープを使っていましたが、なんとなくポンプを押す部分が気になっていました😓 このオートソープディスペンサーは、触れずに手をかざすだけで、適量の泡が出てくるので、とっても便利😆👍💞 やっぱり、泡タイプが楽チン✌️ 時間もかからず、サッと出てくるし、結構ずっしりしていて安定性もバッチリです😊 キッチンにも欲しくなりました😆
38cat
38cat
2LDK | 家族
fumieさんの実例写真
ずっと欲しかったハンドソープディスペンサー! 今まではハンドソープを購入したそのまま使ってたので、生活感溢れていました。 今回せっかくなので、おしゃれなのを購入させていただきました。 泡の出がやや少なめなので、2回押して使ってます。 泡切れがよく垂れないので、底が汚れにくいのが良いです! あと、詰め替えがしやすいところも良い! 洗面台が一気にオシャレになりました♡
ずっと欲しかったハンドソープディスペンサー! 今まではハンドソープを購入したそのまま使ってたので、生活感溢れていました。 今回せっかくなので、おしゃれなのを購入させていただきました。 泡の出がやや少なめなので、2回押して使ってます。 泡切れがよく垂れないので、底が汚れにくいのが良いです! あと、詰め替えがしやすいところも良い! 洗面台が一気にオシャレになりました♡
fumie
fumie
3LDK | 家族
ayakorinさんの実例写真
洗面所をピカピカに(≧∇≦)ピカピカ度わかるかな…
洗面所をピカピカに(≧∇≦)ピカピカ度わかるかな…
ayakorin
ayakorin
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
1ヶ月前くらいに購入したこちらのハンドソープディスペンサー。 今までは自分で押すタイプの泡ハンドソープでしたが、こちらに変えたら洗面廻りや横にある収納棚に水が飛び散らなくなりました。 小学生、幼稚園生がいる我が家でも⁉️ これはかなりのストレスフリーです✨ 何でもっと早く買わなかったんだろー
1ヶ月前くらいに購入したこちらのハンドソープディスペンサー。 今までは自分で押すタイプの泡ハンドソープでしたが、こちらに変えたら洗面廻りや横にある収納棚に水が飛び散らなくなりました。 小学生、幼稚園生がいる我が家でも⁉️ これはかなりのストレスフリーです✨ 何でもっと早く買わなかったんだろー
pinoko
pinoko
3LDK | 家族

バス/トイレ ソープディスペンサー変えたいが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ソープディスペンサー変えたいの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ