バス/トイレ 松葉

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
kamiさんの実例写真
洗面所はレイアウトは変わっていないのですが、並んでるものの中身が変わりました。 化粧水は手作りのヨモギ乳酸菌液、保湿はびわの葉チンキとにがりで作ったバーム、化粧落としには松葉入りの太白胡麻油。真ん中の黄色いのはCBDというヘンプ(大麻)のオイル。リラックス効果があり、これはマッサージ用です。もちろん合法です。 ちなみにコップ磨きはプラスチックのスポンジからヘチマに変えました。 肌は排出器官だと思っていたのですが、意外と経皮吸収もあるということを知り、基本食べられるものを基礎化粧品にしています。
洗面所はレイアウトは変わっていないのですが、並んでるものの中身が変わりました。 化粧水は手作りのヨモギ乳酸菌液、保湿はびわの葉チンキとにがりで作ったバーム、化粧落としには松葉入りの太白胡麻油。真ん中の黄色いのはCBDというヘンプ(大麻)のオイル。リラックス効果があり、これはマッサージ用です。もちろん合法です。 ちなみにコップ磨きはプラスチックのスポンジからヘチマに変えました。 肌は排出器官だと思っていたのですが、意外と経皮吸収もあるということを知り、基本食べられるものを基礎化粧品にしています。
kami
kami
3LDK | 家族
bambiさんの実例写真
イベント参加です。 こだわりは物を置かない。 使ったら掃除する。 水滴を拭く。 物がないと、すぐに掃除する気持ちになれます✨
イベント参加です。 こだわりは物を置かない。 使ったら掃除する。 水滴を拭く。 物がないと、すぐに掃除する気持ちになれます✨
bambi
bambi
4LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
Homac購入のはにわがなんとも言えない可愛さなんだよなぁ☺️❤️ 小さいサイズも買おうかな?
Homac購入のはにわがなんとも言えない可愛さなんだよなぁ☺️❤️ 小さいサイズも買おうかな?
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
トイレの飾りもチェンジ😆💕
トイレの飾りもチェンジ😆💕
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
naocowさんの実例写真
¥798
近所の園芸店で買った電球型ハンギング鉢。多肉用にどうぞと言っておられたのを、エアプランツ置き場や花苗など転用して、二ヶ月ほど前にDAISOの種のマツバボタンをばらまきました。土も少ししかなく、水以外特にケアもしてませんが今朝ついに開花しました🌼これも多肉と言えば多肉なんでしょうか🌻
近所の園芸店で買った電球型ハンギング鉢。多肉用にどうぞと言っておられたのを、エアプランツ置き場や花苗など転用して、二ヶ月ほど前にDAISOの種のマツバボタンをばらまきました。土も少ししかなく、水以外特にケアもしてませんが今朝ついに開花しました🌼これも多肉と言えば多肉なんでしょうか🌻
naocow
naocow
家族
mizucchiさんの実例写真
お正月の生花は一番寒いトイレに移動♪ コンパクトに仕立て直し百合は3つ目ちゃんと開きました✌️ 窓辺にあるガラスのコップに入ってるのはドライになったドイツトウヒの松葉。。。 青森ヒバの精油を持ってるので振りかけてますがここだと狭い空間にエコカラット貼りまくってるのであまり香らない。。。別の場所が良さげです🤣
お正月の生花は一番寒いトイレに移動♪ コンパクトに仕立て直し百合は3つ目ちゃんと開きました✌️ 窓辺にあるガラスのコップに入ってるのはドライになったドイツトウヒの松葉。。。 青森ヒバの精油を持ってるので振りかけてますがここだと狭い空間にエコカラット貼りまくってるのであまり香らない。。。別の場所が良さげです🤣
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
トイレの窓辺に義父の描いたポストカードを正月用に飾っておきました… 2020年の年賀状として描いたもので「元旦」のハンコつき! 実の弟夫婦に宛てたもので裏には住所氏名、挨拶文も書かれていますが、たぶん喪中だったのか?(高齢者にはありがち)大きく✖︎が入れられて未投函で終わった一枚です よくある事ですが相手から喪中ハガキが届いた時、すでにこちらは年賀状を用意した後だった場合、困りますね? やはり相手の人柄や関係性で判断して、そのまま出すか出すのを辞めておくか決めますよね… 夫にとっては叔父夫婦にあたる訳ですが、私達のお仲人をやって下さいました なので慣例通り?お中元お歳暮をあちらから「もういいよ」と言われるまで5年間贈り続けました 兄弟の中では突出してお金持ちの叔父夫婦… 兄弟でも付き合い辛いなぁ…と思う場面も多少はあったと思います ほぼやっかみでしょうが… 私もかつてお中元お歳暮に何を贈ろうか、悩んで苦労しました だいたい高級食料品を選んでいましたが、何を贈っても「nobikoさん、こんなもの召し上がるのね〜?」と、お礼の電話でよく言われ…「ね〜?」の意味が理解できず毎回悩みました… 義父にとってもたぶん煙たい存在だったに違いない弟夫婦に「何を言われるか分からんから出すの辞めておこ〜」と思ったに違いない一枚の年賀状でした… ウチにも今年正月にこの柄と似たようなのが届いていたと思います(笑) 義父の描いた最期の年賀状でした…
トイレの窓辺に義父の描いたポストカードを正月用に飾っておきました… 2020年の年賀状として描いたもので「元旦」のハンコつき! 実の弟夫婦に宛てたもので裏には住所氏名、挨拶文も書かれていますが、たぶん喪中だったのか?(高齢者にはありがち)大きく✖︎が入れられて未投函で終わった一枚です よくある事ですが相手から喪中ハガキが届いた時、すでにこちらは年賀状を用意した後だった場合、困りますね? やはり相手の人柄や関係性で判断して、そのまま出すか出すのを辞めておくか決めますよね… 夫にとっては叔父夫婦にあたる訳ですが、私達のお仲人をやって下さいました なので慣例通り?お中元お歳暮をあちらから「もういいよ」と言われるまで5年間贈り続けました 兄弟の中では突出してお金持ちの叔父夫婦… 兄弟でも付き合い辛いなぁ…と思う場面も多少はあったと思います ほぼやっかみでしょうが… 私もかつてお中元お歳暮に何を贈ろうか、悩んで苦労しました だいたい高級食料品を選んでいましたが、何を贈っても「nobikoさん、こんなもの召し上がるのね〜?」と、お礼の電話でよく言われ…「ね〜?」の意味が理解できず毎回悩みました… 義父にとってもたぶん煙たい存在だったに違いない弟夫婦に「何を言われるか分からんから出すの辞めておこ〜」と思ったに違いない一枚の年賀状でした… ウチにも今年正月にこの柄と似たようなのが届いていたと思います(笑) 義父の描いた最期の年賀状でした…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

バス/トイレ 松葉の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 松葉

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
kamiさんの実例写真
洗面所はレイアウトは変わっていないのですが、並んでるものの中身が変わりました。 化粧水は手作りのヨモギ乳酸菌液、保湿はびわの葉チンキとにがりで作ったバーム、化粧落としには松葉入りの太白胡麻油。真ん中の黄色いのはCBDというヘンプ(大麻)のオイル。リラックス効果があり、これはマッサージ用です。もちろん合法です。 ちなみにコップ磨きはプラスチックのスポンジからヘチマに変えました。 肌は排出器官だと思っていたのですが、意外と経皮吸収もあるということを知り、基本食べられるものを基礎化粧品にしています。
洗面所はレイアウトは変わっていないのですが、並んでるものの中身が変わりました。 化粧水は手作りのヨモギ乳酸菌液、保湿はびわの葉チンキとにがりで作ったバーム、化粧落としには松葉入りの太白胡麻油。真ん中の黄色いのはCBDというヘンプ(大麻)のオイル。リラックス効果があり、これはマッサージ用です。もちろん合法です。 ちなみにコップ磨きはプラスチックのスポンジからヘチマに変えました。 肌は排出器官だと思っていたのですが、意外と経皮吸収もあるということを知り、基本食べられるものを基礎化粧品にしています。
kami
kami
3LDK | 家族
bambiさんの実例写真
イベント参加です。 こだわりは物を置かない。 使ったら掃除する。 水滴を拭く。 物がないと、すぐに掃除する気持ちになれます✨
イベント参加です。 こだわりは物を置かない。 使ったら掃除する。 水滴を拭く。 物がないと、すぐに掃除する気持ちになれます✨
bambi
bambi
4LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
Homac購入のはにわがなんとも言えない可愛さなんだよなぁ☺️❤️ 小さいサイズも買おうかな?
Homac購入のはにわがなんとも言えない可愛さなんだよなぁ☺️❤️ 小さいサイズも買おうかな?
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
トイレの飾りもチェンジ😆💕
トイレの飾りもチェンジ😆💕
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
naocowさんの実例写真
¥798
近所の園芸店で買った電球型ハンギング鉢。多肉用にどうぞと言っておられたのを、エアプランツ置き場や花苗など転用して、二ヶ月ほど前にDAISOの種のマツバボタンをばらまきました。土も少ししかなく、水以外特にケアもしてませんが今朝ついに開花しました🌼これも多肉と言えば多肉なんでしょうか🌻
近所の園芸店で買った電球型ハンギング鉢。多肉用にどうぞと言っておられたのを、エアプランツ置き場や花苗など転用して、二ヶ月ほど前にDAISOの種のマツバボタンをばらまきました。土も少ししかなく、水以外特にケアもしてませんが今朝ついに開花しました🌼これも多肉と言えば多肉なんでしょうか🌻
naocow
naocow
家族
mizucchiさんの実例写真
お正月の生花は一番寒いトイレに移動♪ コンパクトに仕立て直し百合は3つ目ちゃんと開きました✌️ 窓辺にあるガラスのコップに入ってるのはドライになったドイツトウヒの松葉。。。 青森ヒバの精油を持ってるので振りかけてますがここだと狭い空間にエコカラット貼りまくってるのであまり香らない。。。別の場所が良さげです🤣
お正月の生花は一番寒いトイレに移動♪ コンパクトに仕立て直し百合は3つ目ちゃんと開きました✌️ 窓辺にあるガラスのコップに入ってるのはドライになったドイツトウヒの松葉。。。 青森ヒバの精油を持ってるので振りかけてますがここだと狭い空間にエコカラット貼りまくってるのであまり香らない。。。別の場所が良さげです🤣
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
トイレの窓辺に義父の描いたポストカードを正月用に飾っておきました… 2020年の年賀状として描いたもので「元旦」のハンコつき! 実の弟夫婦に宛てたもので裏には住所氏名、挨拶文も書かれていますが、たぶん喪中だったのか?(高齢者にはありがち)大きく✖︎が入れられて未投函で終わった一枚です よくある事ですが相手から喪中ハガキが届いた時、すでにこちらは年賀状を用意した後だった場合、困りますね? やはり相手の人柄や関係性で判断して、そのまま出すか出すのを辞めておくか決めますよね… 夫にとっては叔父夫婦にあたる訳ですが、私達のお仲人をやって下さいました なので慣例通り?お中元お歳暮をあちらから「もういいよ」と言われるまで5年間贈り続けました 兄弟の中では突出してお金持ちの叔父夫婦… 兄弟でも付き合い辛いなぁ…と思う場面も多少はあったと思います ほぼやっかみでしょうが… 私もかつてお中元お歳暮に何を贈ろうか、悩んで苦労しました だいたい高級食料品を選んでいましたが、何を贈っても「nobikoさん、こんなもの召し上がるのね〜?」と、お礼の電話でよく言われ…「ね〜?」の意味が理解できず毎回悩みました… 義父にとってもたぶん煙たい存在だったに違いない弟夫婦に「何を言われるか分からんから出すの辞めておこ〜」と思ったに違いない一枚の年賀状でした… ウチにも今年正月にこの柄と似たようなのが届いていたと思います(笑) 義父の描いた最期の年賀状でした…
トイレの窓辺に義父の描いたポストカードを正月用に飾っておきました… 2020年の年賀状として描いたもので「元旦」のハンコつき! 実の弟夫婦に宛てたもので裏には住所氏名、挨拶文も書かれていますが、たぶん喪中だったのか?(高齢者にはありがち)大きく✖︎が入れられて未投函で終わった一枚です よくある事ですが相手から喪中ハガキが届いた時、すでにこちらは年賀状を用意した後だった場合、困りますね? やはり相手の人柄や関係性で判断して、そのまま出すか出すのを辞めておくか決めますよね… 夫にとっては叔父夫婦にあたる訳ですが、私達のお仲人をやって下さいました なので慣例通り?お中元お歳暮をあちらから「もういいよ」と言われるまで5年間贈り続けました 兄弟の中では突出してお金持ちの叔父夫婦… 兄弟でも付き合い辛いなぁ…と思う場面も多少はあったと思います ほぼやっかみでしょうが… 私もかつてお中元お歳暮に何を贈ろうか、悩んで苦労しました だいたい高級食料品を選んでいましたが、何を贈っても「nobikoさん、こんなもの召し上がるのね〜?」と、お礼の電話でよく言われ…「ね〜?」の意味が理解できず毎回悩みました… 義父にとってもたぶん煙たい存在だったに違いない弟夫婦に「何を言われるか分からんから出すの辞めておこ〜」と思ったに違いない一枚の年賀状でした… ウチにも今年正月にこの柄と似たようなのが届いていたと思います(笑) 義父の描いた最期の年賀状でした…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

バス/トイレ 松葉の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ